2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【國體護持】占領憲法無效論

1 :右や左の名無し様:2020/06/19(金) 14:20:29.95 ID:sJkFj9tJ0.net
眞正護憲論(新無效論)の概説(PDF)
http://kokutaigoji.com/reports/ref/refGaisetsu290730PDF.pdf

2 :右や左の名無し様:2020/06/19(金) 14:21:22.80 ID:sJkFj9tJ0.net
伊藤博文・帝國憲法皇室典範義解
http://ja.scribd.com/doc/147955057/
金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論
http://ja.scribd.com/doc/145646910/
紀平正美・國體と帝國憲法
http://ja.scribd.com/doc/147955062/
市村光惠・憲法要論
http://ja.scribd.com/doc/142920968/
市村光惠・帝國憲法論
http://ja.scribd.com/doc/128768522/
清水澄法學博士・逐條帝國憲法講義
http://ja.scribd.com/doc/121423892/
清水澄法學博士・帝國憲法大意
http://ja.scribd.com/doc/128768394/
清水澄博士・憲法
http://ja.scribd.com/doc/99441257/
磯部四郎・大日本帝國憲法註釋
http://ja.scribd.com/doc/128768477/
美濃部達吉博士・國法學
http://ja.scribd.com/doc/99441775/
美濃部達吉論文集二・法の本質
https://ja.scribd.com/doc/314043820/
美濃部達吉論文集三・ケルゼン學説の批判
https://ja.scribd.com/doc/314042494/
美濃部達吉論文集四・公法と司法
https://ja.scribd.com/doc/314042558/
美濃部達吉・人權宣言論
https://ja.scribd.com/doc/314043873/
美濃部達吉・日本國法學
https://ja.scribd.com/doc/314043935/

3 :右や左の名無し様:2020/06/19(金) 14:21:44.79 ID:sJkFj9tJ0.net
小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・上卷)
http://ja.scribd.com/doc/112688076/
小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・下卷)
http://ja.scribd.com/doc/112690719/
藤井甚太カ・日本憲法制定史
http://ja.scribd.com/doc/123875507/
大日本帝國憲法・皇室典範・皇室典範摯筵登極令・?閣官制・樞密院官制・議院法・貴族院令・衆議院議員選擧法・民法・兵役法
https://ja.scribd.com/doc/194035365/
末弘嚴太郎・現代法令全集、皇室篇、憲政篇
https://ja.scribd.com/document/321128365/
井原ョ明・皇室事典
https://ja.scribd.com/doc/314786076/
有賀長雄・国家学
https://ja.scribd.com/document/342903393/
南弘・国家学
https://ja.scribd.com/document/342903425/
佐治謙讓・日本學としての日本國家學
https://ja.scribd.com/doc/142761641/

歐洲各國憲法
憲法目? 西班牙憲法(スペイン) 瑞土憲法(スイス) 葡萄牙憲法(ポルトガル) 荷蘭憲法(オランダ) 丁抹憲法(デンマーク) 伊太利憲法(イタリア) 獨?憲法(ドイツ) 墺地利憲法(オーストリア)
https://ja.scribd.com/doc/284406004/

伊太利(イタリア)、白耳義(ベルギー)、撒遜(ザクセン)、巴威里(バイエルン)、瓦敦堡(ヒュンデンベルグ)憲法
https://ja.scribd.com/doc/284408666/

4 :朝日自首憲法:2020/06/19(金) 15:18:49.74 ID:twysAi5h0.net
性交のためマラは持たずつかわず 平和に生きることを誓う。
韓国慰安婦にはアナルを提供する。

5 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 20:48:45.30 ID:LzPwNgVb0.net
疾く占領憲法の無效確認をしろよ。

6 :右や左の名無し様:2020/07/03(金) 14:16:28.85 ID:ust0fDLh0.net
真正護憲論(新無効論)の概説(PDF)
http://kokutaigoji.com/reports/ref/refGaisetsu290730PDF.pdf

7 :右や左の名無し様:2020/07/03(金) 22:26:57.57 ID:gtyG3+Ys0.net
現憲法は、GHQが日本の民間の草案を
まとめただけ。帝国議会で満場一致で可決
成立してる。これを押し付けという奴は
頭がおかしい。

8 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 00:15:45 ID:fBStf6CN0.net
>>7
其は全くの虚僞。

9 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 00:29:20.87 ID:mgTpsGFj0.net
民法的には無効はどこまで行っても無効だけど、会社法あたりまで来ると、時の経過で無効が有効になる処理がされる。世の中の影響を鑑みての法理。憲法が成立当初無効だったとしても、ここまで来たら「成立当初無効でした」は、社会に対する影響を鑑みて通る訳がない。

10 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 08:25:15.60 ID:5MwqmJC+0.net
>>8
小学校で落ちこぼれた中卒が何言ってるの?w

11 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 08:31:47.84 ID:5MwqmJC+0.net
馬鹿ってどうして憲法改正したがるの?
現憲法のおかげで、底辺や低学歴でも生きて
いられるわけだろ。戦前は貧農の娘の
身売りとか人身売買もあったしな。
どう考えても、馬鹿にとっては現憲法の
方が良いと思うがな。憲法改正されたら、
底辺馬鹿にもワンチャンあるとでも思って
いるのかね。自民党案だと、底辺は更に酷い
事にしかならんと思うがな。あ、もしかして
転落して蔑まれるのが目的のマゾなのか?w

12 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 11:54:42.69 ID:fBStf6CN0.net
>>9
抑法とは「法理の筋を通して處置する縡が最小限度の要件」(井上孚麿)。

13 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 13:11:31 ID:CZfQeEDOa.net
うるせー、ちょん

14 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 13:34:27 ID:fBStf6CN0.net
>>10
 GHQは民間での私案なんぞ固より參考にしてゐない。

15 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 23:28:37.77 ID:5MwqmJC+0.net
>>14
何で中卒のオマエがそんなん知ってるの?

16 :右や左の名無し様:2020/07/04(土) 23:41:56.01 ID:fBStf6CN0.net
>>15
 何を以て中卒なのかは不明だが、其は中卒に對する差別發言かな。

17 :右や左の名無し様:2020/07/05(日) 06:07:45.01 ID:iYMcg5fv0.net
中卒臭いからw

18 :右や左の名無し様:2020/07/05(日) 10:36:30.88 ID:z2ha9wMV0.net
>>17
 やはり唯の差別だな。

19 :右や左の名無し様:2020/07/06(月) 12:02:49.50 ID:CK6LQ5+J0.net
中卒はお前の努力で変えられる属性だろ。

20 :右や左の名無し様:2020/07/06(月) 15:13:02 ID:egkQ6kHJ0.net
>>19
學歴差別のあるやうな歪んだ觀念の持主には法の話は無理だらうに(嗤)。

21 :右や左の名無し様:2020/07/07(火) 00:46:13.90 ID:JSuRK2tw0.net
歪んだ中卒がなんか言ってるぞw

22 :右や左の名無し様:2020/07/07(火) 05:48:59.77 ID:YS4SMWOx0.net
お前は高田スレにいた朝日新聞信者だろ
高田が票を伸ばして悔しいから
こんなところに逃げてきたのか

23 :右や左の名無し様:2020/07/09(木) 21:23:54.46 ID:2XqPH7m40.net
中卒がまた出たw

24 :右や左の名無し様:2020/07/10(金) 06:55:15 ID:5JFEvHKja.net
>>12
だから何か?

25 :右や左の名無し様:2020/07/10(金) 10:43:00 ID:EJ9LuXtC0.net
中卒が改憲とか狂ってるの?
中卒がのうのうと生きていられるのは、
現憲法で中卒の人権がしっかり
守られてるから奴に。人権不要なら
北朝鮮行けよ中卒w

26 :右や左の名無し様:2020/07/10(金) 12:16:16 ID:49h+Z06a0.net
>>24
 文章の儘だけど何か不明瞭な縡があるかい(嗤)。

27 :右や左の名無し様:2020/07/10(金) 20:18:18.53 ID:5YUFn3jr0.net
>>26
明瞭、不明瞭の問題じゃなくて、それが何か憲法無効論とやらの真正について何か影響あるのかい?と聞いている。民主主義国家であるこの日本においては民意の後ろ盾がなければ意味をなさないんだよ。

28 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 02:17:52 ID:JkzZf5pZ0.net
真性も何も帝国議会で可決承認されたんだから、
間違いなく真性だろ。

29 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 02:37:52.50 ID:fLfaKMPq0.net
>>28
何の話だww

30 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 09:47:36.56 ID:+cz6SRME0.net
>>27
 法の效力は民意にて決まる訣では無い(笑)。
さうであるのならば、固より裁判所だつて要らぬ。

31 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 09:52:43.93 ID:fLfaKMPq0.net
>>30
法の効力は司法によるのは当然だろアホか。そもそもその法が存在するのは民意が必要だっつーの。その司法も統治行為論に代表されるように民意には遠慮がち。

32 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 09:54:09.32 ID:fLfaKMPq0.net
>>30
ちなみに「裁判所が現行憲法無効を確認」したのかい?

33 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 10:33:33 ID:+cz6SRME0.net
>>31
 其は法に違反するか否かゞ前提の話である。
だからこそ『法とは「法理の筋を通して處置する縡が最小限度の要件」(井上孚麿)。』は當然の縡である。
「有效の推定」「有罪の推定」はあつてはならず、法を情?で語つてはならぬ。

34 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 10:34:03 ID:+cz6SRME0.net
>>32
 固より裁判所にそんな權限は無い(嗤)。

35 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 11:02:08 ID:fLfaKMPq0.net
>>33
井上が何を言おうと何も拘束されないぞ。話を戻すと、

個人に対しての法 どこまで行っても無効は無効

会社に対しての法 設立無効の訴えはなんと2年で無効が有効になる。社会へのインパクトを考慮してだ。

会社よりデカい国の憲法が成立段階がいくら無効でも無効になることはない。井上のオッさんが何を言っても結論は同じ。

36 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 11:03:10 ID:fLfaKMPq0.net
>>34
なら裁判所を例えに出すなよ。それから「嗤」とか中途半端で痛いぞwww

37 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 13:10:35.23 ID:+cz6SRME0.net
>>35
法律學や政治學は「理」を前提に構築されるのであつて、之を無視して「情」に左右されてはならない(嗤)。

38 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 13:23:11.74 ID:fLfaKMPq0.net
>>37
キミの個人的意見はそれで良いのでは?法は実情にそくしてどんどん運用を変える。

39 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 13:29:27 ID:+cz6SRME0.net
>>38
 其が有效となるのは民意にて決まる訣では無く、不當不法では無いと認められゝばこそである。
詰り抑法とは「法理の筋を通して處置する縡が最小限度の要件」(井上孚麿)。と云ふ縡になる。

40 :右や左の名無し様:2020/07/11(土) 13:34:16 ID:fLfaKMPq0.net
>>39
ところが世の中そうはなってないんだなあ。現に憲法が無効にならないのがその証拠。

41 :右や左の名無し様:2020/07/13(月) 23:59:52.67 ID:aBQcRoMK0.net
中卒の屁理屈って笑えるよねw

42 :右や左の名無し様:2020/07/14(火) 06:25:26 ID:OnLKx+GU0.net
>>40
 無效とは「なる者」では無く、?してや其は無效の概念では無い。
無效とは固より其の效力の發生しない縡を認むる縡を謂ふ。

43 :右や左の名無し様:2020/07/14(火) 20:05:25.46 ID:6MdL53WA0.net
>>42
それはあくまで学説的見解。世の中に通用するのは「判例」。学説で唯一判例と同格に扱えるのが「通説」。キミらのは何の拘束力も説得力もない「異端の説」。オウム真理教の信者が「尊師は正しい」と力説しているのと同等。せめて通説になってから出直して来な。

44 :右や左の名無し様:2020/07/15(水) 12:15:52.48 ID:os9Qvo5c0.net
中卒の負けw

45 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 06:57:29 ID:da3xkyVE0.net
>>43
 違ふさ(嗤)。
無效の法的概念の定義の話をしてゐるのさ(嗤)。

★無效とは・・・

「無效」とは、一旦は外形的(外觀的)に成立した(認識し得た)立法行爲が、
その效力要件(有效要件)を缺くために、當初に意圖された法的效果が發生しないことに確定することを言う。
形的にはその立法行爲(占領憲法)は存在するが、それが所與の内容と異なり、または所定の方式や制限に反し、
あるいは内容において保護に値しないものであるが故に、初めからその效力が認められないことである。
外形が整へば「成立」するが、その效力が認められないことから、外形すら整つてゐない「不成立」とは異なる。
占領憲法が無效であるといふ意味は、帝國憲法第73條の形式的手續を整へて「成立」したとされてゐるものの、
「無效」であるとするのであつて、決して「不成立」といふ意味ではない。

46 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 09:35:27.02 ID:G8bHHKgna.net
>>45
だからせめて通説になってから掛かって来いよwww
今は土俵にすら乗れてないの。

47 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 09:37:34.65 ID:G8bHHKgna.net
>>45
てか、その定義「だけ」だと会社設立「無効」の訴えや株式発行「無効」の訴えはどう説明するんだよ。

48 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 12:14:11.79 ID:da3xkyVE0.net
>>46
通説も何も失效とか破毀や廢止とか停止と混同してゐるだらう確實に(嗤)。

49 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 12:41:35.87 ID:G8bHHKgna.net
>>48
「混同している設定に逃げているだけ」ということだよ。

50 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 12:44:55.21 ID:G8bHHKgna.net
>>48
ちなみにわざとやってるんだろうけど、通説にしろって言ったのは「無効の定義」じゃなくて「無効論」だからなww

哀れなり。

51 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 13:01:48.05 ID:da3xkyVE0.net
>>49
 譬へば「婚姻の無效」と「離婚」との區別も附いてゐないのかな(嗤)。
無效には遡及效があると云ふ縡も知らないとか(嗤)。

52 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 13:03:53.25 ID:da3xkyVE0.net
>>50
 無效に遡及效がある以上、辭の使用として「無効にならない」と云ふ表現自體が有得ぬ縡自體普通に判りさうな縡だけどね(嗤)。

53 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 15:35:01 ID:G8bHHKgna.net
>>52
ほらほら頑張れ頑張れ。頑張って論点逸らせwww

54 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 18:02:56.92 ID:da3xkyVE0.net
>>53
 話は何も逸れてゐないが、反論が出來ないから逸れてゐる縡にしたいの歟。
まあ何も反論が無いのならば無理に話をしなくても宜い(嗤)。

55 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 18:22:38.82 ID:da3xkyVE0.net
國家の法uに對する罪
●國家の存立に對する罪*
●國交に關する罪
●國權に對する罪
●裁判若しくは行政の處分に關する罪
●涜職(汚職)の罪

*國家の存立に對する罪
●皇室に對する罪*
●内亂に關する罪
●外患に關する罪

*皇室に對する罪
●危害罪(刑法第七十三條、第七十五條)
●不敬罪(刑法第七十四條、第七十六條)

國家の存立要件の一を害する者なれば、此れは何處の國でも大逆罪に相當する罪である。

56 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 19:35:13.64 ID:R+CX/Cla0.net
>>54
異端の説であることは認めるのなwww

57 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 19:49:18.95 ID:da3xkyVE0.net
>>56
 何が異端なの(嗤)。
逆に異端では無い定義は何(嗤)。

58 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 20:02:52 ID:R+CX/Cla0.net
>>57
だから「通説」。そんなことも知らないのかよ。
「無効」にも唯一絶対の定義なんてなくて、場面で様々な意味がある。(つい最近改正されたが錯誤無効、無権代理行為の不確定無効、遡及効ではなく将来効の無効)

そろそろ諦めろ。そのわざとらしい仮名遣いの演出を加えなきゃ自分の意見も言えない異端者が。

59 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 20:55:23.69 ID:da3xkyVE0.net
>>58
 全く次元の違ふ話を持ち出して何がしたいんだい(嗤)。
此處で云ふ無效とは民法第九十五條に根差した話では無く、憲法違反の話なんだが(嗤)。

60 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:04:46.72 ID:R+CX/Cla0.net
>>59
そらきたww
憲法無効の判例なんて存在しない。あるのは異端の連中の自説のみ。憲法無効を規定するものなど存在しないのだよ。あるとすればお前ら狭い世界の人間たちだけで通用する話。全くお話になりませんね。憲法無効とか言って恥ずかしくないの?最高裁も憲法は有効なものとして様々な判決言い渡しているんだけど。お前らが何を主張しようが世の中はひっくり返らないんだよ。

61 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:10:36.08 ID:R+CX/Cla0.net
あのいつもえらそーな無効論者が一方的にやりこめられてるのが草

62 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:22:11.10 ID:da3xkyVE0.net
>>60
 判例なんてある訣がない(嗤)。
裁判所にそんな權限は固より賦與されてゐないのだから(嗤)。

63 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:25:39.97 ID:R+CX/Cla0.net
>>62
じゃあお前ら異端論者においてはなおさらじゃないか。
バカめwwww

64 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:33:23.62 ID:da3xkyVE0.net
>>63
 意味不明(嗤)。
別に宜いんだよ。
御前個人が立憲主義や法の支配や法治主義を完全に無視する立場ならば其で(嗤)。

65 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:36:48.32 ID:R+CX/Cla0.net
>>64
また話逸らして逃げる逃げる。


ちょっと真面目に話と、そんな自己満足の仮名遣い演出とかやったり、自説を支持しない人間をバカにしてばかりいないできちんと支持者を謙虚に増やせよ。キミのチンケなプライドなんて日本社会には不要不急。

66 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:48:00.02 ID:da3xkyVE0.net
>>65
 うん反論は無いやうだね(嗤)。
立憲主義も法の支配も法治主義も理會出來ぬ蠻人とは話にならぬが(嗤)。

67 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:52:56.77 ID:R+CX/Cla0.net
>>66
で、いつキミたちの学説(嗤)が陽の目を見るのかな?
教えて。

68 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:54:35.57 ID:da3xkyVE0.net
>>67
 學説では無く、普通に裁判でも使用される定義だが(嗤)。

69 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:55:08.21 ID:R+CX/Cla0.net
(話を広げるしかないんだろうな可哀想に)

70 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:56:38.43 ID:R+CX/Cla0.net
>>68
わざとやってるんだろうけど、いつキミたちの「憲法無効論」が判例に登場したの?

事件番号は?

71 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 21:57:38.08 ID:R+CX/Cla0.net
(憲法無効論じゃなくて「無効」の定義の話に持って行こうとしてるよ、可哀想に)

72 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:04:25.68 ID:R+CX/Cla0.net
((嗤)というのは恥ずかしくないのかな)

73 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:07:44 ID:da3xkyVE0.net
>>70
 有效であると云ふ判例が存在しない限り、常に無效の推定を受けるのは當然の縡だが(嗤)。
何うして有效の推定が前提なのかね(嗤)。

74 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:08:07 ID:R+CX/Cla0.net
(うすうす無効論がダメかもしれないと感じてはいるようだ、可哀想に)

75 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:09:46 ID:da3xkyVE0.net
>>74
 現行の憲法學での有效論すら眞面に確定してゐないんだけど(嗤)。

76 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:10:10 ID:R+CX/Cla0.net
>>73
>>70
> 有效であると云ふ判例が存在しない限り、常に無效の推定を受けるのは當然の縡だが(嗤)。
>何うして有效の推定が前提なのかね(嗤)。


例えばお前が生きていて良い判例あるの?

判例がなければ無効の推定?

あたま大丈夫か?少し落ち着け。てか真面目にやれ。

77 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:11:42 ID:da3xkyVE0.net
>>76
 だから何うして有效の推定を受けるの歟(嗤)。

78 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:12:50 ID:R+CX/Cla0.net
>>77
お前は生きていちゃダメなのか?

79 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:14:20 ID:da3xkyVE0.net
>>78
 だから何うして有效の推定を受けるの歟答へられないのかい(嗤)。
ポンコツだな(嗤)。

80 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:17:25 ID:R+CX/Cla0.net
>>79
こと憲法に関してそれを規定するものは存在しないから答えはないんだけど。落ち着け頭大丈夫か?

81 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:18:32 ID:R+CX/Cla0.net
(また話逸らし始めたよメンドクセーなwww)

82 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:22:48 ID:da3xkyVE0.net
>>80
 規定が無いと規範自體が存在しないのかい(嗤)。

83 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:26:30 ID:R+CX/Cla0.net
>>82
一般論としてはあるが、こと憲法に関して、キミら異端の説においては認められないwwww

84 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:27:42 ID:R+CX/Cla0.net
(異端論者の分際で一般論語り始めたよメンドクセー)

85 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:28:37 ID:Xi71w8GR0.net
しつこい中卒だよなw

86 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:37:15 ID:da3xkyVE0.net
>>83
 御前の云つてゐる縡には全く法的根據が無し(嗤)。

87 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:38:21 ID:Xi71w8GR0.net
>>73
無効だというなら、
無効を争う裁判やってみたら
良いんじゃね?
帝国議会が満場一致で可決承認。
天ころがハンコついて成立。
法的には完全に有効だろ。
ジャップ国民の多くが受けれて、
実際にそれで国が廻ってるのに
無効とかw

88 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:39:26 ID:R+CX/Cla0.net
>>86
ならなおさらキミたちに法的根拠なしwwww

89 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:40:22 ID:Xi71w8GR0.net
反日中卒には困ったもんだw

90 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 22:44:55.92 ID:Xi71w8GR0.net
なんでこの中卒って旧仮名遣いなんかね。
低学歴が旧かなとか使っても痛々しいだけ
だと思うがw

91 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 23:04:46.79 ID:da3xkyVE0.net
>>87
 裁判所での訴訟は個人の權利侵害問題でないと取合はぬ。
そんな縡も知らないのかい(嗤)。

92 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 23:08:45.26 ID:da3xkyVE0.net
>>88
 公序良俗違反(民法第九十條)に因る無效は絶對的であり、遡及效がある。
揩オてや公序良俗違反の絶對無效を根據附ける憲法違反は公序良俗違反以上の著しい違法性があり、遡及的無效が認められるのは當然である。

93 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 23:10:53.72 ID:R+CX/Cla0.net
>>91
会社法や行政法を知らないで憲法語ってるのかよ。

94 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 23:14:32.97 ID:da3xkyVE0.net
>>87
> 帝国議会が満場一致で可決承認。
> 天ころがハンコついて成立。
> 法的には完全に有効だろ。
> ジャップ国民の多くが受けれて、
> 実際にそれで国が廻ってるのに
> 無効とかw

 其が合法、妥當であると云ふ法的根據は如何(嗤)。

95 :右や左の名無し様:2020/07/16(木) 23:16:45.09 ID:da3xkyVE0.net
>>93
 憲法の效力を問ふのに何うして「会社法や行政法」が出てくるんだい(嗤)。
憲法の效力を問ふのに「会社法や行政法」で裁判は出來ぬ訣だが(嗤)。

96 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 06:05:09.03 ID:FePDkV2Va.net
>>95
「公知の事実」って知ってるか?

97 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 06:35:49.62 ID:FePDkV2Va.net
(裁判出来るとか思ってたのかwww訴えの利益がないから却下だぞーww)

98 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 06:42:10.80 ID:FePDkV2Va.net
>>95
憲法の有効無効を規定した法が無い以上、存在する会社法や行政法で例えるしかないわけだが、そんなことも分からないのかよ。

99 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 08:13:06.23 ID:7X3iCDX60.net
>>94
大日本帝国憲法の手続きに従っただけだろ。
この中卒本当に馬鹿だなw

100 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 08:14:59.58 ID:7X3iCDX60.net
>>91
んなわけねーだろ。
お前がへたれだからやらないだけw

101 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 08:17:58.97 ID:7X3iCDX60.net
現憲法が無効だというのは、
それを成立させた天皇に対する
逆賊行為になるわけだが、
中卒くんはそれでええの?w

102 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 10:44:45.44 ID:FePDkV2Va.net
>>92
じゃあ裁判やってみろよwwww

103 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 10:46:51.35 ID:FePDkV2Va.net
(公序良俗違反(民法90条)を根拠に憲法無効とか初めて見たよwww)

104 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 10:49:05.24 ID:FePDkV2Va.net
>>92
ハーグ条約違反をどうやって日本の民法90条違反に持って行くんだい?

無効論者も随分質が下がったなあ

105 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 14:14:02.00 ID:HclTn8h8M.net
>>103
民法と憲法の関係が分かって無いんでしょ。
中卒だからw

106 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 18:10:48.65 ID:9InMdOEL0.net
>>96
 だから其以前の話をしてゐるんだけど(嗤)。

>>98
 占領憲法が帝國憲法の改正限界超越と改正大權干犯及び改正條項違犯を何う云ふ理窟を以て「会社法や行政法」で説明するのよ(嗤)。

>>99
 其の手續とは具體的に何だい。
其の根據は何。

>>100
 個人や團體の權利浸害の前提でしか訴訟にはならぬがね(嗤)。

107 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 18:11:16.75 ID:9InMdOEL0.net
>>101
 其は天皇主權の發想だな(嗤)。

>>102
 訴へる可きは裁判所では無く、政府乃至は國權の最高機關と僭稱する國會である。
縱令裁判所で何等かの判決がなされても、其は無效確認の意味を作さぬ。
無效確認とは政治的意義の問題であつて、法律的意義の問題では無い。
其の程度の縡も判つてゐないとか(嗤)。

>>104
 ハーグ陸戰法規は國際法であつて憲法典たる帝國憲法の下位法規である。
下位法規に違反するからと云つて、其の上位法規の憲法が無效であると云ふ理窟は通らぬ。
占領憲法の無效は飽く迄も帝國憲法違反である。

>>105
 何うやら「根據附ける」と云ふ文言が讀解出來ないやうだね(嗤)。

108 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 20:36:45 ID:iOHg2dsm0.net
>>107
ならさっさと国会に訴えろよ。

てか仮名遣いこだわるなら西洋伝来の「( )」カッコを使うなよバカめwwww

何が(嗤)だ。

109 :右や左の名無し様:2020/07/17(金) 20:53:56.22 ID:9InMdOEL0.net
>>108
 最う疾うに訴へてゐるが(嗤)。

110 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 02:06:57.57 ID:1eWWnqmS0.net
>>109
何で無効にならないの?
つまりお前らの存在ムダっつーことじゃん。

111 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 07:28:59.00 ID:TQUvlw5l0.net
中卒くんお笑いネタ出し頑張ってるねぇw
でも、所詮は中卒だけあってただの屁理屈に
しかなってないのが笑えるんだよなぁw
無学者、論負けずの実例だねw

112 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 07:32:27.66 ID:TQUvlw5l0.net
>>107
中卒くんが頑張っても社会は相手に
してくれないでしょ。馬鹿だから。
せめて大学くらい出てから出直したら?
中卒が旧かなで低学歴妄想唱えるのって、
痛々しすぎるからさ。

あぁ、中卒くんは痛々しい痛々しいw

113 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:24:42.38 ID:59lJNpfY0.net
>>110
 無效と云ふ概念は有效な者が中途より效力を無くすと云ふ「なる」ものでは無く、「固より效力が認められぬ」縡を謂ふ。
其の程度の縡は先づは辨へないとね(嗤)。

★無效とは・・・

「無效」とは、一旦は外形的(外觀的)に成立した(認識し得た)立法行爲が、
その效力要件(有效要件)を缺くために、當初に意圖された法的效果が發生しないことに確定することを言う。
形的にはその立法行爲(占領憲法)は存在するが、それが所與の内容と異なり、または所定の方式や制限に反し、
あるいは内容において保護に値しないものであるが故に、初めからその效力が認められないことである。
外形が整へば「成立」するが、その效力が認められないことから、外形すら整つてゐない「不成立」とは異なる。
占領憲法が無效であるといふ意味は、帝國憲法第73條の形式的手續を整へて「成立」したとされてゐるものの、
「無效」であるとするのであつて、決して「不成立」といふ意味ではない。

114 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:31:37.21 ID:59lJNpfY0.net
>>110
 有效な者が中途より或時點より將來に向かつて其の效力が消滅する、詰り「なる」のは「破毀」「失效」「廢止」等々を謂ふのであつて、
無效の概念では無く、無效には遡及效があつて、過去に溯つて其の效力は始原的に認められぬ縡を謂ふ。
だから曩にも説明した通り、中途にて婚姻關係が或日より將來に向かつて消滅する「離婚」と、固より始原的に婚姻關係が認められぬ「婚姻の無效」とは意味が違ふ。

115 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:32:00.35 ID:59lJNpfY0.net
>>110
★破棄とは・・・

「破棄」とは、一旦成立し、しかもその效力要件(有效要件)を滿たしてゐるので「無效」ではなく、
あくまでも「有效」ではあつたが、當初からその立法行爲(占領憲法)自體に内容的な缺陷や瑕疵があつて、
その法をそのまま容認して繼續させることができない場合(始源的事情の場合)、
あるいは、その施行後に、立法行爲時(占領憲法制定時)に存在した社會環境や政治環境などに變化が生まれ、
立法行爲(占領憲法)をその後も繼續して施行しえない事情が生じた場合(後發的事情の場合)において、
その立法行爲(占領憲法)を將來に向かつてその效力を消滅させることである。
つまり、始源的事情の場合であつても、その瑕疵の程度が「無效」とするまでに至らないし、
また、後發的事情の場合であつても、その事情の變更によつて當該立法行爲(占領憲法)が
遡つて無效となることまでを意味するものではない。
しかし、「無效」の場合と異なり、「破棄」は、そのための新たな立法行爲(占領憲法破棄決議)が必要となる。

116 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:32:25.98 ID:59lJNpfY0.net
>>110
★失效とは・・・

一旦成立し、しかもその效力要件(有效要件)を滿たしてゐるので「無效」ではなく、あくまでも「有效」ではあつたが、
その施行後に、立法行爲時(占領憲法制定時)に存在した社會環境や政治環境などに變化が生まれ、
立法行爲(占領憲法)をその後も繼續して施行しえない事由が發生して、
その立法行爲(占領憲法)を將來に向かつて(あるいは制定時に遡つて)その效力が消滅することが確定することである。
この「失效」には、改めて「失效」のための立法行爲(占領憲法失效決議)は不要である。
これは、「無效」の場合と同樣であり、「破棄」の場合と異なる。
 そして、この「失效」は、私法の領域でいふ「解除條件付法律行爲」と似てゐる。
つまり、これは、ある條件が成就すれば、それまで效力のあつた法律行爲が自動的に消滅する場合であつて、
この條件のことを「解除條件」といふ。
たとへば、落第したら奬學金の給付を取りやめるといふやうに、
法律行爲の效力の消滅を將來の不確實な事實にかからしめることを條件(解除條件)とする契約のやうな場合であり、
もし、落第すれば、改めて解除などの意思表示をすることなく當然に消滅するのである。

117 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:32:45.45 ID:59lJNpfY0.net
>>110
★廢止と改正とは・・・

「廢止」と「改正」とは、立法行爲(占領憲法制定)を「有效」とした上で、事後にそれを消滅させ(廢止)、
あるいは變更(改正)する立法行爲である。
これは、いづれも占領憲法を有效とすることを前提とする點において共通する。
條項的な變化としては、前者は全部削除、後者は一部削除と一部追加である。
 また、「廢止」と「改正」は、その立法行爲を行ふことの理由があることが普通であるが、その理由は何であつてもよい。
内心は、押しつけ憲法であるといふ愚癡であつてもよいし、氣に入らないからといふ氣まぐれでもよいし、
表向きは、時代に對應できないといふ現實論であつてもよく、特に理由は限定されてゐない。
否、理論的には何らの理由も要らないのである。

118 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:33:11.79 ID:59lJNpfY0.net
>>110
★追認とは・・・

私法の領域でいふ「取消」の對極にある概念である。
つまり、GHQの強迫により國家の自由意思を抑壓してなされた立法行爲(占領憲法の制定)に瑕疵があり、「不確定的に有效」と評價されるものについて、
それを將來に向かつて「確定的に有效」であることを承認する行爲のことである。
つまり、二度と取消をすることができないといふ意味では「取消權の放棄」である。
 また、前述したとほり、その瑕疵の程度がさらに著しいときは、「取消しうべき行爲」ではなく「無效」であるが、
この場合にも「追認」ができるとされてゐる。
つまり、「無效行爲の追認」である。
ただし、「取消しうべき行爲の追認」の場合は、行爲時(立法時)に遡つて確定的に有效となるのに對し、
「無效行爲の追認」の場合は、追認時から有效となつて遡及效がないといふ違ひはある。
 占領憲法の效力論において、有效説の一種にこの追認を契機とする見解(追認有效説)がある。
また、この變形として、民法第125條の法定追認の規定を借用し、追認の意思表示がなされなくとも、
追認をなしうる時以後に、占領憲法が有效に存在してゐることを前提とし、
占領憲法を踏まへた更なる立法行爲や行政行爲などの國家の行爲がなされたときは、
追認したものと看做すといふ見解(法定追認有效説)もある。
(略)
そもそも、追認といふためには、帝國憲法の改正手續を行つた「帝國議會」その他の國家機關が、
その改正手續と同樣の手續と要件に基づいてなされるものであつて、少なくとも帝國議會などが機能停止してゐる状況下では、
帝國憲法下の帝國議會とはその存在根據を異にする占領憲法下の「國會」で事後承認したとしても、
これを以て追認とすることはできない。

119 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:44:05.95 ID:1eWWnqmS0.net
>>118
キミの意見はどうでもよくて、事実日本国憲法を有効なものとして社会が動いている事実はどう考えるの?

って言ってるんだけど分からないだろうな。

120 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:49:59.40 ID:1eWWnqmS0.net
>>118
お前らの理論はそれはそれで正しいとしても、実体にそぐわなければ意味がない。ムダな演出、エラソーな態度、説得力を高める努力の放棄の結果が現状だろうに。

「講和条約として有効」とか言い始めたあたりから分裂したんだっけ?

憲法改正が現実味を帯びた今、憲法改正反対を謳うお前らはもはや左翼と同レベルの存在価値。機会は与えられていたがもはや手遅れ。

121 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 10:52:24.82 ID:1eWWnqmS0.net
>>118
5年くらい前はそれなりの論客がごろごろいた記憶だが、今お前程度の雑魚しかいないの?

やっぱり皆矛盾に気付いたからか?

122 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:01:43 ID:59lJNpfY0.net
>>119
 現代の日本には立憲主義も法の支配も最低限の法治主義すらも機能してゐない無法國家であると云ふ縡。
更には國際法違反すらも善とせるのだから、世界に對して日本は一主權國家としての國際法違反での非を鳴らす縡は出來ない。
日本が占領憲法を何う扱ふかに由つて、世界に對して日本が如何なる國家意志に立つの歟と云ふ重要な指標となる。

>>120
 固より個々の法的概念すら眞面に判つてゐないやうでは話にならぬが(嗤)。

123 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:10:21.11 ID:1eWWnqmS0.net
>>122
いやだから、「俺達は正しい。世の中が間違えている。」ではそこらのカルト宗教やら弱小左翼団体と変わらないじゃんってば。それは認めるのか?

124 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:12:33.55 ID:59lJNpfY0.net
>>123
 不當不法を正すのは主權國家としては當然の縡。
其を主張する縡の何處に疑義を抱く餘地があるんだい(嗤)。

125 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:12:50.74 ID:1eWWnqmS0.net
>>122
あとお前ら保守のフリして「立憲主義」とか信奉してるのか?フランス革命マンセー?

126 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:13:43.49 ID:1eWWnqmS0.net
>>124
「不当不法じゃないよね」って話なんだが頭大丈夫か?

127 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:14:38.66 ID:1eWWnqmS0.net
>>124
(嗤)はお前ら的に「有り」なのか?

128 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:16:50.60 ID:59lJNpfY0.net
>>126
 具體的に何うぞ(嗤)。

129 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:19:30.26 ID:1eWWnqmS0.net
>>124
民法はあくまで「個vs個」。企業や行政機関といったより広範な社会を律する法は会社法や行政法。その法理は当然異なる。憲法に関してその規定が存在しない以上、企業や行政機関よりさらに大きく社会に対するインパクトを与える憲法のの無効を考慮する際に何故お前らは民法なんだ?
民法はつい最近大改正されたんだけどそれはいいのか?

130 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:21:17.53 ID:1eWWnqmS0.net
>>128
日本国憲法は有効なものとして、お前らを除く国民、国会、最高裁、行政機関、社会が機能しているという、キミたちが目を背けたくなる事実。

131 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:24:21.47 ID:59lJNpfY0.net
>>129
 憲法の話をしてゐるんだが(嗤)。

>>130
 憲法典的運用が作されてゐるからと云つて、其が即ち憲法典であると云ふ理窟にはならぬけどね(嗤)。

132 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:27:13.69 ID:1eWWnqmS0.net
>>131
憲法の話をしているぞ?お前そこまでバカなのか?

133 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:28:10.03 ID:1eWWnqmS0.net
>>131
> 憲法典的運用が作されてゐるからと云つて、其が即ち憲法典であると云ふ理窟にはならぬけどね(嗤)。

キミの個人的解釈とか不要。

134 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:30:55.79 ID:59lJNpfY0.net
>>133
 獨逸聯邦共和國基本法(獨: Grundgesetz fur die Bundesrepublik Deutschland、略稱GG)は、獨逸聯邦共和國に於て憲法に相當する法律。

135 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:31:59.61 ID:1eWWnqmS0.net
>>134
「それがキミの理論と適合している」というのはキミの個人的解釈。

136 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:32:59.96 ID:59lJNpfY0.net
>>133

 其で>>126に對する>>128の質問には答へられないのかな(嗤)。

137 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:34:01.89 ID:59lJNpfY0.net
>>135
 うん反論は無いやうだね(嗤)。

138 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:35:24.34 ID:1eWWnqmS0.net
>>134
日本国憲法が有効なのは「公知の事実」であり不要証事実。否定するなら否定する側が立証する必要がある。

キミら無効論者供のバカ理論は異端の説であり、ほとんど誰からも相手にされない、もちろん「公知の事実」ではないので、主張する側に立証責任がある。

立証してみろ。出来るもんならww

139 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:37:13.85 ID:1eWWnqmS0.net
>>137
「それは個人的解釈だよね」という、キミにとっては屈辱的な反論なんだけど気付きたくなかったのかい?
恥ずかしくもあるし哀れでもあるな。

140 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:37:58.85 ID:1eWWnqmS0.net
>>136
130がそれ。

141 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:38:12.98 ID:59lJNpfY0.net
>>138
> 日本国憲法が有効なのは「公知の事実」であり不要証事実。否定するなら否定する側が立証する必要がある。

 違ふな(嗤)。
裁判でも何でも有效を主張する側にこそ説明責任が伴ふ。
其が證明出來ぬ限りに於て、「無罪の推定」「無效の推定」は永久に受け續ける(嗤)。

142 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:39:38.56 ID:59lJNpfY0.net
>>140
 何處にも合法的に成立された説明は存在してゐないけど(嗤)。
現行の運用の話丈だけど(嗤)。

143 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:40:44.64 ID:1eWWnqmS0.net
>>141
https://i.imgur.com/Jv6qeeO.jpg

144 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:43:06.27 ID:1eWWnqmS0.net
>>142
公知の事実は顕著な事実の一形態。

「顕著な事実は証明を要しない」

常識なんだが。

https://i.imgur.com/pDeAUrY.jpg

145 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:45:50.96 ID:1eWWnqmS0.net
>>142
こと憲法に関しては「瑕疵ある成立に関して規定した法が存在しないから」。どの国も成立に瑕疵があるが無効にならないのはそのため。悪意の取得時効が存在するのも同じ理由。

146 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:46:26.93 ID:59lJNpfY0.net
>>143
 見られない(嗤)。

>>144
 詰り御前は成立の合法性は何一つ證明が出來ないと云ふ縡だね(嗤)。
占領憲法の成立に暇疵が有るのは普通に法學的にも否定が出來ない周知の事實だが(嗤)、

147 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:47:37.27 ID:1eWWnqmS0.net
>>146

>>144
> 詰り御前は成立の合法性は何一つ證明が出來ないと云ふ縡だね(嗤)。
>占領憲法の成立に暇疵が有るのは普通に法學的にも否定が出來ない周知の事實だが(嗤)、

その通りだけどそれが何か?

148 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:48:43.53 ID:1eWWnqmS0.net
>>146
「公知の事実とは(事実認定において)

意味  公知の事実とは、裁判所の事実認定で立証を要しないとされている「裁判所において顕著な事実」の一態様であり、世間一般によく知れれている結果として裁判所の知っている事実をいいます。」

149 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:49:17.48 ID:59lJNpfY0.net
>>145
 占領憲法は帝國憲法の改正法(上諭)なんだけど(嗤)。
改正課程に重大な暇疵があつても有效であるとするならば、其は當然に占領憲法にも適用されるよな(嗤)。

150 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:49:57.00 ID:59lJNpfY0.net
>>148
 だからこその無效なのさ(嗤)。

151 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:50:23.34 ID:1eWWnqmS0.net
>>149
じゃあ有効じゃんwww

152 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:50:45.17 ID:1eWWnqmS0.net
>>150
論理がおかしい。

153 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:51:37.73 ID:59lJNpfY0.net
>>151
 何處が有效なのさ(嗤)。
有效の定義は(嗤)。

154 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:52:30.05 ID:1eWWnqmS0.net
話にならないのでここで打ち切る。(ちょっと可哀想でもある)
このやり取りを読んでどちらに理があるからは読んだ人が決めれば良い。

155 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:53:38.59 ID:59lJNpfY0.net
>>154
 やはり眞面な法的議論が出來ないやうだね(嗤)、
有效論者の常である(嗤)。

156 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:58:36.22 ID:1eWWnqmS0.net
本当れいわ信者と変わらないなwww

157 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 12:59:14.65 ID:59lJNpfY0.net
>>156
 其で有效の定義は何(嗤)。

158 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:01:38.76 ID:1eWWnqmS0.net
>>157
効力が発生していること。

159 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:10:59.51 ID:1eWWnqmS0.net
(撤収をほのめかすと途端に強く出るあたりもれいわ信者と変わらないwww)

160 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:40:04.84 ID:59lJNpfY0.net
>>158
 何うすれば效力が發生するのさ(嗤)。

161 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:46:30.11 ID:1eWWnqmS0.net
>>160
@要件を全て満たして成立する。無効はどこまで行っても無効。

A要件を満たさず瑕疵ある成立であったが時の経過により有効に転換する。

この二つ。
@は民法。Aは会社法や行政法。

162 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:52:55.93 ID:59lJNpfY0.net
>>161
 其で占領憲法は何が有效なの(嗤)。

163 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 13:54:57.12 ID:1eWWnqmS0.net
>>162
「公知の事実」

164 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:24:10.34 ID:59lJNpfY0.net
>>163
 有效の定義とは實效性と妥當性とだ(嗤)。
其の程度の縡も知らないで者を云つてゐるのかい(嗤)。

165 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:25:54.12 ID:59lJNpfY0.net
>>163
 そして御前は「@要件を全て満たして成立する」を何ら立證出來てゐない(嗤)。
だからこそ占領憲法は無效の推定を受け續ける(嗤)。

166 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:41:58.47 ID:1eWWnqmS0.net
>>165
それ民法の話だから。今キミと話してるのは憲法の話じゃないのか?

167 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:42:40.27 ID:1eWWnqmS0.net
>>164
それも民法の話。会社法と行政法を勉強しようかwww

168 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:45:30.79 ID:1eWWnqmS0.net
民法って基本的には個人と個人の利害を調整する法律。社会的な会社法や行政法はまた違った考え方をする、ということが決定的に欠けているようだな。南出喜久治氏に聞けばいいのに。弁護士なら知ってるだろうに。

169 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 14:52:34 ID:1eWWnqmS0.net
何回か書いたけど「株式会社設立無効の訴え」

もしこの無効論者が正しいなら、提訴期間に定めはないはず。ところが、会社法は設立無効の訴えを「2年」としている。つまり2年の経過を持って「無効」が「有効」に転換されるのだ。しかも将来効。喜久治に聞いてみ?

170 :右や左の名無し様:2020/07/18(土) 15:01:55.66 ID:1eWWnqmS0.net
可哀想だから勘弁してやろうと思ったけど、バカのくせにエラソーで調子に乗ってるようなのでこの際このままボコボコに論破してツイッターにでも晒しておこうかな。

171 :右や左の名無し様:2020/07/19(日) 11:51:54.40 ID:IgrskZ8aM.net
あんまり中卒をいじめるなよ。
頭狂って家族を刺しちゃうかも
しれんぞえ

172 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 10:00:30 ID:Koapk3cp0.net
>>166
 「?要件を全て満たして成立する」は憲法にも宜しく適用される妥當性の中の正當性に當る。
有效とは實效性と妥當性と雙方が具備しないと有效とは認められぬ。
固より有效の推定は論外であるし、運用されてゐる現状認識丈で有效とは認められぬ。
況や有效と云張れば有效になる者では無い(嗤)。

173 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 10:01:36 ID:Koapk3cp0.net
>>166
 立憲主義とは改正限界説に立つのを知らぬのかな(嗤)。

174 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 16:52:23.33 ID:C8++WDC+a.net
>>172
バカかお前は。民法は基本的に個vs個。
憲法は会社法以上に多くの人間が関わる。
しかも最高裁判所も国会も国民も有効なものとして現に扱っている「公知の事実」

公知の事実は不要証事実であって立証不要。

175 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 16:53:19.76 ID:C8++WDC+a.net
>>172
時の経過で無効が有効になることがあるのをちゃんと喜久治に確認したのか?

176 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 16:53:52.19 ID:C8++WDC+a.net
無効論者って法学は素人だな。

177 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 16:54:37.68 ID:C8++WDC+a.net
仮名遣いで演出が必要なのは中身が無いから。
こいつを見るとよく分かる。

178 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 16:56:46.70 ID:C8++WDC+a.net
>>173
だから何か。お前ら全然保守じゃないじゃん。
フランス革命マンセーだったとは。クソサヨクめ。

179 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 17:19:03 ID:Koapk3cp0.net
>>174
 此方は固より民法の話なんぞしてゐないさ(嗤)。

>>175
ヘーゲル曰く。

「不法は幾ら積み重ねても法にはならぬ」

180 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 17:20:41 ID:Koapk3cp0.net
>>178
佛蘭西革命は主權論を前提にした者。
詰り御前のやうな輩が世の中革命を起す。

181 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 21:22:09.59 ID:fYwi2Bn10.net
>>179
民法の話じゃん。もっと真面目にやれよ。

182 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 21:24:56.01 ID:fYwi2Bn10.net
>>180
はいはい。見た目とエラソーな態度だけは一人前だな。
中身の説得力と支持はほぼゼロのくせに。

てかまともな人間はもういないのか?
喜久治に相談も出来ない環境なのか?
5年前にはゴロゴロいたまともな連中はどこ行ったんだ?

183 :右や左の名無し様:2020/07/21(火) 21:34:52.34 ID:fYwi2Bn10.net
>>179

第828条

1.次の各号に掲げる行為の無効は、当該各号に定める期間に、訴えをもってのみ主張することができる。
一 会社の設立 会社の成立の日から二年以内

お前これどうすんの?

184 :右や左の名無し様:2020/07/22(水) 05:49:56.37 ID:xFnhmTF9a.net
都合が悪くなると黙っちゃう。
みっともない。
で、ほとぼりが冷めたかな?という頃に戻ってきて決まったコピペがパターン。

今憲法無効論ってここまで落ちぶれているのかよ。

185 :右や左の名無し様:2020/07/22(水) 20:52:40.01 ID:J9Tf9QF+0.net
ここ無効論者のスレだよな。誰も援護しに来ないのが笑えるwww

完全にオワコン。

186 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 10:30:05.60 ID:F0yq3HLs0.net
伊藤博文・帝國憲法皇室典範義解
http://ja.scribd.com/doc/147955057/
金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論
http://ja.scribd.com/doc/145646910/
紀平正美・國體と帝國憲法
http://ja.scribd.com/doc/147955062/
市村光惠・憲法要論
http://ja.scribd.com/doc/142920968/
市村光惠・帝國憲法論
http://ja.scribd.com/doc/128768522/
清水澄法學博士・逐條帝國憲法講義
http://ja.scribd.com/doc/121423892/
清水澄法學博士・帝國憲法大意
http://ja.scribd.com/doc/128768394/
清水澄博士・憲法
http://ja.scribd.com/doc/99441257/
磯部四郎・大日本帝國憲法註釋
http://ja.scribd.com/doc/128768477/
美濃部達吉博士・國法學
http://ja.scribd.com/doc/99441775/
美濃部達吉論文集二・法の本質
https://ja.scribd.com/doc/314043820/
美濃部達吉論文集三・ケルゼン學説の批判
https://ja.scribd.com/doc/314042494/
美濃部達吉論文集四・公法と司法
https://ja.scribd.com/doc/314042558/
美濃部達吉・人權宣言論
https://ja.scribd.com/doc/314043873/
美濃部達吉・日本國法學
https://ja.scribd.com/doc/314043935/

187 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 10:30:13.55 ID:F0yq3HLs0.net
小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・上卷)
http://ja.scribd.com/doc/112688076/
小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・下卷)
http://ja.scribd.com/doc/112690719/
藤井甚太カ・日本憲法制定史
http://ja.scribd.com/doc/123875507/
大日本帝國憲法・皇室典範・皇室典範摯筵登極令・?閣官制・樞密院官制・議院法・貴族院令・衆議院議員選擧法・民法・兵役法
https://ja.scribd.com/doc/194035365/
末弘嚴太郎・現代法令全集、皇室篇、憲政篇
https://ja.scribd.com/doc/321128365/
井原ョ明・皇室事典
https://ja.scribd.com/doc/314786076/
南弘・國家學
https://ja.scribd.com/doc/342903425/
佐治謙讓・日本學としての日本國家學
https://ja.scribd.com/doc/142761641/
有賀長雄・國家學
https://www.scribd.com/doc/342903393/
有賀長雄・國法學
https://www.scribd.com/doc/365431176/

188 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 10:33:22 ID:F0yq3HLs0.net
>>181
 違ふさ。
法一般の話さ(嗤)。

>>182
 其で占領憲法は合法的に成立したのかい(嗤)。
したのならば聢と證明をしないと何時迄も無效の推定を受ける丈なのだがね(嗤)。

>>183
 憲法典の話をしてゐるのだが(嗤)。

189 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:01:54 ID:3Xa8a//Ua.net
>>188
だから法一般の話なら前に貼った会社法の条文は?

190 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:04:44 ID:3Xa8a//Ua.net
>>188
バカだからもう一回説明したるか。

憲法について明確な規定はないのは認識あるか?
ということは既存の法から演繹するしかない。

「無効がどこまで行っても無効」
これは法一般の真理、というキミの主張は会社法の条文の存在により間違い。

ここまでは理解できるか?

191 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:08:15 ID:3Xa8a//Ua.net
「無効はどこまで行っても無効」
これは民法の考え方。会社法や行政法では時間の経過とともに有効になる。

これは利害関係人が多く存在するから。

では「憲法」はどうか。

企業や行政よりはるかに多くの利害関係人が存在するのは自明の理。

成立の瑕疵の有無、成立の真正など議論の外。

192 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:10:11.38 ID:3Xa8a//Ua.net
会社が不正に設立されたらそれは「無効な設立」。

提訴期間は2年。2年の経過で設立無効が完全に有効になる。

193 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:11:33.91 ID:3Xa8a//Ua.net
てかお前じゃ話にならないんだが、他にちゃんとした人間はもういないのか?

みんな辞めちゃったのかい?

こんなバカしか残ってねーのかよww

194 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:14:49.89 ID:3Xa8a//Ua.net
そしてまた暫く逃亡。しれっと帰ってきてコピペ。

195 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 11:20:54 ID:3Xa8a//Ua.net
【無効論者への宿題】
論点がいろいろあると理解できないようなので...

「無効はどこまで行っても無効」
これが法の一般論であるなら、なぜ会社法に以下の条文が存在するのか論理的に説明せよ


会社法第828条
次の各号に掲げる行為の無効は、当該各号に定める期間に、訴えをもってのみ主張することができる。
一 会社の設立 会社の成立の日から二年以内

196 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:03:35.88 ID:F0yq3HLs0.net
>>195
 御前さんの云つてゐる縡は基本竹田恆泰氏と同じ改正無限界説。
改正無限界説は飽く迄も學説の中の一の考へ方でしか無く、帝國憲法も占領憲法の改正無限界説を採つてゐない(嗤)。
而して其の言分は立憲主義及び法の支配、法治主義の否定以外の何物でも無い(嗤)。

197 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:04:57.19 ID:F0yq3HLs0.net
>>196
帝國憲法も占領憲法の→帝國憲法も占領憲法も

198 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:05:06.66 ID:3Xa8a//Ua.net
>>196
余計なこと言わずに答えだけを簡潔に記載せよ。

199 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:06:03.57 ID:F0yq3HLs0.net
>>195
相變らず御前は帝國憲法を理會出來てゐない(嗤)。

★憲法學者・C水澄博士の解説

我が國は萬世一系の天皇と相依て終始し、天皇を以て統治權の主體なりと爲す觀念は
歴史の成果國民の確信にして千古動かず憲法中國體に關する規定ありと雖も
そは國體を創設したるものに非ずして唯國體を宣明したるに過ぎず
從て國體に關する憲法の規定は將來永久に其の變更を爲すことを得ず
假に之を變更したりとするも其の變更は何等の效力をも發するものに非ず
即ち國體の根本は憲法の克く左右し得べき所に非ず天皇の統治權は憲法によりて成立せず
何ぞ憲法を以て之を變更するを得んや

200 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:08:31.76 ID:3Xa8a//Ua.net
>>199
いいから話そらしてないで答えろwwww

201 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:09:12 ID:F0yq3HLs0.net
>>200
 やはり理會が出來ないやうだね(嗤)。

202 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:11:09.16 ID:3Xa8a//Ua.net
>>201
じゃあ答えなよ。

203 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:13:12.09 ID:F0yq3HLs0.net
>>202
 憲法改正の效力云々に民法は關係無い(嗤)。

☆現在の法の優先順位

國内法                國際法

壹、國體(文字を超える根本規範)

貳、帝國憲法(本質・國體)

←帝國憲法第十三條講和大權(ポツダム宣言・降伏文書・占領憲法)→→→→

參、帝國憲法(技術・政體)

肆、一般條約→→→→→→→→→→→

伍、法律

陸、命令(敕令)

*根本規範(=制憲權)>講和大權≧降伏條約群(憲法的條約)≧通常の憲法規範(=憲法改正權)>一般の條約(=條約大權)>法律≧緊急敕令

ポツダム宣言受諾、降伏文書調印での帝國憲法第十三條講和大權は、
帝國憲法の國體法と政體法の中間に位置してゐる。

204 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:15:49.25 ID:3Xa8a//Ua.net
>>201
キミの主張は「いかに憲法の成立が無効であるか」

おれの主張は「いかに憲法の成立が無効であろうとも、時の経過とともに有効になる」

おれの主張に対して反論するのに再度「いかに無効であるか」は論理的にムダ。「無効は有効になる」がこちらの主張だから。おれの主張をひっくり返すには「無効は有効にならない」ことを立証する必要がある。
ちなみに会社法の条文はこちらは提出しているので、「会社法自体が間違え」などの立証が必要だが。

205 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:16:46 ID:3Xa8a//Ua.net
>>203
だから何故会社法の条文が有効なの?

これに答えればキミの大勝利じゃないか。

206 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:17:52.76 ID:3Xa8a//Ua.net
ほれほれどーしたwww

207 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:18:23.50 ID:3Xa8a//Ua.net
論理ぶった斬ってひたすら持論の展開か?

208 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:19:10.49 ID:3Xa8a//Ua.net
その様だからだれからも支持されずに結局お前はひとりぼっちwwwww

209 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:22:47.99 ID:F0yq3HLs0.net
>>204
> 「無効は有効になる」がこちらの主張だから。

 だから云つてゐるのさ。
占領憲法は憲法としては無效だが、媾和條約の範疇に於ては有效だと(嗤)。
「無效行爲の轉換」乃至は「無效規範の轉換」を理會出來てゐないやうだけど(嗤)。

210 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:27:14 ID:3Xa8a//Ua.net
>>209
そこだけキリとるなよ必死だなあwwwww

論理の全体を本当に把握できないのか?
バカのフリか?

「無効はどこまで行っても無効」が法の一般論なら何故会社法の規定が存在するのかだけ答えろよ。

211 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:28:15.48 ID:3Xa8a//Ua.net
>>209
ちなみにお前らの論には興味ない。法の一般論だけ答えろ。

212 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:33:39.01 ID:3Xa8a//Ua.net
「講和条約として有効」とか言い出したあたりでこいつら無効論者は分裂したんだよなwww

213 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:34:37.48 ID:3Xa8a//Ua.net
ねーねー何で逃げるの?逃げないで答えればいいのに。

214 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:35:26.68 ID:3Xa8a//Ua.net
あ、そっか。答えたら自分の非を認めちゃうことになる事だけは理解してるんだよねwww

215 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:39:02.40 ID:F0yq3HLs0.net
>>210
 或法律行爲が其自體としては無效であるとしても、其が他の法律行爲の要件を具せる場合には法的安定性を維持する見地等から、
其の法律行爲が別の法律行爲としての效果を生ぜしめる縡を云ふのであり、一般には私法行爲に妥當する理論。
「評價規範」に據る效力要件の充足と云ふ現象である。
此れは自筆證書の遺言の問題に對する判例でも見られる。
 亦或法律行爲が無效とされた場合、其が上位に地位する法規として有效とする縡は當然有得ぬが、下位に位置する法規としては有效と評價しうる縡は當然有得る。

216 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:42:06 ID:3Xa8a//Ua.net
>>215
だから?

全然法の一般論として「無効はどこまで行っても無効」の説明になってないけど?

ああ、続きがあるんだねゴメンゴメンwwww

217 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:44:09.01 ID:3Xa8a//Ua.net
そろそろ自分で言っていてさすがに変だと思うだろ。

218 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:44:36.95 ID:F0yq3HLs0.net
>>216
 占領憲法の成立の暇疵に追完が適用される可き法的理論は何かあるのかい(嗤)。

219 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:47:25.53 ID:3Xa8a//Ua.net
>>218
何度も言ってるけど「公知の事実」

最高裁も国会もお前らを除く国民も全て有効なものとして扱っている事実そのもの。

バカかお前はwwwwwww

220 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:48:32.87 ID:F0yq3HLs0.net
>>219
 占領憲法の成立に暇疵がある縡自體が「公知の事實」なんだが(嗤)。

221 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:49:01.15 ID:3Xa8a//Ua.net
質問に質問で返すなってよく言うだろwww

222 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:50:08.69 ID:3Xa8a//Ua.net
>>220
瑕疵があることは公知の事実。
瑕疵があっても有効なことも公知の事実。

全然対立軸じゃないんだがそんなこども理解できないのか?

223 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:50:30.07 ID:F0yq3HLs0.net
>>221
 で其の「公知の事實」とやらが法の有效を定義附けると云ふ理論は一體誰の主張なのさ(嗤)。

224 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:51:01.30 ID:3Xa8a//Ua.net
てか、法学は素人だろ?

225 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:51:03.94 ID:F0yq3HLs0.net
>>222
 全く法理論になつてゐないけど(嗤)。

226 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:51:50 ID:F0yq3HLs0.net
>>224
 法哲學には無智らしいね(嗤)。

227 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:52:23 ID:3Xa8a//Ua.net
>>223
https://i.imgur.com/GDs1v6m.jpg
https://i.imgur.com/LKY0aZf.jpg

この前貼ったじゃん。記憶力にも難あるのかよ。

228 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:53:13 ID:3Xa8a//Ua.net
>>226
質問は法学は素人なのか?だ。

229 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:53:17 ID:F0yq3HLs0.net
>>227
 だから見られないと言つた筈だけど(嗤)。

230 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:54:18 ID:3Xa8a//Ua.net
>>229
安いスマホ使ってんなwww
仕事しろwwww

231 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:55:32 ID:F0yq3HLs0.net
>>228
―― 法學とは其の立場が千差萬別であり、「法學」として定まつた定義も存在しない。
 帝國憲法は基本的に歴史法學乃至は國法學を基として欽定せられ給ひし法規なれば、
帝國憲法の效力を論ずるに當り、其以外の法學的立場にて帝國憲法を云々する縡の當否を先づ明かにして論じなければならぬ筈である。

232 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 12:55:54 ID:F0yq3HLs0.net
>>228
 法とは何如。
(甲)法は國家が強行する所の生活の規則なり。
(乙)法は人格と人格との?に意思の限界を定むる法規なり。

(一)?意主義
法は?の旨より出でたる道理にして、正を命じ、惡を禁ずる者なり。(シセロ)
法は?意に基づきたる最高原理にして、一切の行爲運動を定むる者なり。(セントヽーマス)
法は?が社會に下したる命令なり。道?は?が一個人に下したる命令なり。(スタール)
(二)道?主義
法は正不正の標準なり。(クリシツパス)
法は善良及び公平の技術なり。(チヱルヅス)
法は國家が物理的方法により執行する社會的道?の一部分なり。(ミラー)
(三)性法主義
法は人性を完全ならしむる所の形式上の條件なり。(トレンデレンベルグ)
法は人類適理生活の外形條件の總體なり。(ローデル)
(四)民約主義
法は人民が社會を組織する契約なり。(ロツク・ルソオ・フーカー・ベツカリア・プーヘンドルフ)
(五)自由主義
法は自由の通則に從ひ、各人の專?を他人の專?と調和する條件の總體なり。(カント)
(六)命令主義
法は權力者が或事を爲し、亦は避くることを配下に命令するものなり。(ホブス)
法は政治上の優者が劣者に下したる規則の集合なり。(オーステイン)
(七)總意主義
法は人民總意の發表せられたる者なり。(ヘーゲル)
法は一般の意思により保障せらるゝ生活關係の秩序なり。(デルンブルヒ)
法は權利に關する人民の總意を外部に發表したる者なり。(サヴヰニー)
(八)自然主義
法は自然が總べての動物に附與したる法則なり。(ウルビアン)
法は人類の社交的動物たる性質を全うする者なり。(アリストートル)

233 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 13:21:07.10 ID:3Xa8a//Ua.net
コピペ来たwwww

234 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 13:22:11.85 ID:3Xa8a//Ua.net
自分の頭で理解してないからコピペの連投なんだよねwwwwwwww

235 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 13:42:44.49 ID:3Xa8a//Ua.net
法学が素人なのに「僕は法哲学には詳しくんた!!」

バカかっつーの。「哲学者のコピペのありかに詳しい」だろってーwwwwwwwwwwww

236 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 14:21:53.21 ID:3Xa8a//Ua.net
歴史学と歴史小説は別物。歴史小説は読み物として面白いことが存在意義なので歴史的考察は二の次。

法哲学も同じ。読み物として面白いことが存在意義。
法律実務には何の益もない。社会に影響もない。
憲法無効論者とかが法哲学だというのは今日初めて知ったが、成る程無益な理由はそこだったのか。

237 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 14:34:15.63 ID:3Xa8a//Ua.net
バカがやりそうな事

・さも関連ありそうなコピペを貼る(けど実は無関係)
・旧仮名遣い(だけど間違いだらけ)
・論点を逸らして自分のフィールドに持ち込もうとする(けど失敗してばかり)

238 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 15:23:08.59 ID:TK+jOUDg0.net
中卒くん、まだ頑張って屁理屈かましてんの?w
中卒くんがこんなところでいくら屁理屈かましても、
世の中は動かないし、良い玩具になるだけなん
じゃねーの?w

239 :右や左の名無し様:2020/07/23(木) 16:12:41.70 ID:3Xa8a//Ua.net
俺とはまた違った角度だが、これも分かりやすいな。

憲法無効論は破綻した論理

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/ketteibankenpoumukouronnohatan.html

240 :右や左の名無し様:2020/07/24(金) 10:26:55.02 ID:u0xBnZQc0.net
>>235
 法學では無く、此方は國法學の話をしてゐるんだけど(嗤)。
國法學つて理會出來てゐるかい(嗤)。
固より此方は帝國憲法と占領憲法との閧フ效力論の問題を話してゐる訣だが、固より論點が全く解つてゐないのかな(嗤)。

>>236
尾朝雄・法哲學
https://www.scribd.com/doc/105282065/

>>237
 否、ずつと論點がずれてゐて、自分が云つた縡も眞面に説明すらも出來てゐないのは御前だから(嗤)。

>>239
 谷田川はずつと基本無智なのでね(嗤)。
其で合點がいく御前の頭も相當な者だらう(嗤)。

241 :右や左の名無し様:2020/07/24(金) 10:27:52.15 ID:u0xBnZQc0.net
>>237
> ・旧仮名遣い(だけど間違いだらけ)

 かう云ふ縡を云ふ輩に限つて實は眞面に指摘が出來ない(嗤)。

242 :右や左の名無し様:2020/07/24(金) 10:36:02.43 ID:u0xBnZQc0.net
>>239
 因みに谷田川の致命的な論理的缺陷は國體(自然法)と帝國憲法(憲法典)との係りを完全に論理から抛擲してゐる縡。
帝國憲法違反即國體違反たる縡に全く眼中に無い(嗤)。

243 :右や左の名無し様:2020/07/24(金) 10:57:56.74 ID:pgfWoQrza.net
>>242
キミの持論には興味ないってば。
「法哲学」とか言い出した時点で社会とか国とかどうでもよくて、自分さえ良ければいいんだろ。

法律実務に何ら貢献することなく一人良がりしてろよ。

支持も縮小しているみたいだし一安心だ。

244 :右や左の名無し様:2020/07/24(金) 11:11:43.78 ID:pgfWoQrza.net
結局「会社法の条文」については最後まで逃げやがってwwww

245 :右や左の名無し様:2020/07/25(土) 05:49:15.92 ID:M5VdAcQ70.net
>>241
カッコを使うな

横書きするな

数字が違う

所々新漢字を使用

246 :右や左の名無し様:2020/07/25(土) 05:52:26 ID:M5VdAcQ70.net
句読点の使用の歴史考察がされていない

247 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:51:55.29 ID:ZfWGr36w0.net
>>243
 へえ法哲學も知らないの歟(嗤)。

>>245
 「旧仮名遣い(だけど間違いだらけ)」と指摘しながらも、假名遣のとは關係の無い縡を指摘するとは(嗤)。
因みに此處ではユニコードは使へないのでね(嗤)。
一部新字を使ふ以外には無いのさ(嗤)

248 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:52:55.54 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
 簡單正假名遣

 ●「は行動詞」の使用例
 云ふ・言ふ(云・言う)、使ふ・仕ふ・遣ふ(使・仕・遣う)、貰ふ(貰う)、〜して了ふ・終ふ・仕舞ふ(〜してしまう)、藏ふ(しまう【片附ける、納める】)
斯くの如き語尾に「う」が附きし語をば「は行四段活用」なりと識るべし。
 而して而して意志や推量の場合の「云はう(云おう)」、「使はう(使おう)」、「貰はう(貰おう)」、「して了はう(〜してしまおう)」も然。
 ●活用に於ける「ゑ」の使用例
 「すゑる(据)」、「うゑる(餓【飢】)」、「うゑる(植)」の如き「わ行下一段活用」にての「ゑ」の使用例は此の三のみ。
 ●語頭の「ゑ」の使用例
 「ゑづく(餌附・嘔吐)」、「ゑる(彫、鐫)」、「ゑがく(描・畫)。
 ●「イ」の使用例「ゐ」の場合
 「ひきゐる(率)」、「まゐる(參)」、「ゐる・をる(居)」、「くらゐ・ぐらゐ(位)」、「もちゐる(用)」、「せゐ(所爲)」となりて、
「わ行上一段活用」の動詞なるは、古語の「ゐる(率)」を除きては、「ゐる(居)」、「ひきゐる(率)」、「もちゐる(用)」の三のみなり。
 ●「イ」の使用例「ひ」の場合
 「ばあひ(場合)」、「つひに(遂・終・竟)」、「さいはひ(幸)」、「はひる(這入『入るは(いる)なり』)」等。
 ●活用に於ける「ぢ」の使用例
 「おぢる(怖)」、「とぢる(閉・綴)」、「はぢる(恥)」。

249 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:54:11.59 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
 「さう【然う】いふ〜(そういう〜)」、「さうかう【然う斯う】する内に(そうこうする内に)」、「さう【然う】云へば(そう言えば)」、
「さう【然う】だつたのか(そうだつたのか)」、「然う」の字音なるは「さう」となりて、「斯う」なるは「かう」なり。
 「〜でせう(〜でしょう)」、「えうは(要は)」、「〜やうだ(〜樣だ)」、「〜のはうは(〜の方は)」、「〜して了へば・終へば・仕舞へば(〜してしまえば)」、
 「なほ(猶・尚)」、「まほさら(猶更・尚更)」、「なほかつ(猶且・尚且つ)」、「たとへ【ば】(例え【ば】)」、「とほる・どほり(通)」、
 「すなはち(即・則)」、「いはゆる(所謂)」、「いはば(云わば)」、「〜と雖【いへど】も(〜と雖「いえど」も)」、
 「すゑ(末)」、「お早【はや】う(おはよう)」、「有難【ありがた】う(ありがとう)」、「今日は(こんにちわ)」、「今晩は(こんばんわ)」、
 「漸【やうや】く(ようやく)」、「まづ(先ず)」、「うれしう御坐います(嬉しゅう御坐います)」、
 「たぐひ(類)」、「〜だらう(〜だろう)」、「〜であらう(〜であろう)」、「ゆゑ(故)」。

●おまけ
×到頭(宛字)→とう/\。
ちよつと→一寸。
とても→迚も。
〜してくれる→して呉れる。
もの→者(人、事、者、凡ての「もの」の義)。
もの→東西(支那の俗語にて金錢、物品の意)。
こと→縡(事に同じ)。
考(かんがへ)、思(おもひ)、思込(おもひこみ)、誤(あやまり)、間違(まちがひ)、始(はじまり)、初(はじめ)、受附、据置(すゑおき)、夏休等々、基本的に名詞は送假名を省く。
かるがゆゑに→肆に、故に(文頭に「ゆゑに」から始まるは誤)。
ほしいまま→恣、擅、縱、肆。
ほぼ→粗、略。
やや→稍、漸。
しか→然、爾
しかく→爾く。
しかのみならず→加之。
かててくはへて→糅てゝ加へて。
なかんづく→就中。
しかして→而して。
×訳、譯(わけ)→訣

250 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:55:31.30 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
山田孝雄文學博士著『假名遣の歴史』、第六章囘顧、八十四頁に曰く。

 「假名遣が標準を舊例に求めたるその根源如何といふに、蓋し、その混亂を生ぜざりし以前の時代の整頓せる状態を以て、
正當なるものと認めたるが故ならむ。
然らば、何が故に、然く古代の例を以て、假名遣の標準とするかといふに、これ實に文字の根本性質に基くものといふべし。
文字はいふまでもなく視覺に訴ふるものにして、平面的延長を有し、固定的のものなり。
音は聽覺に訴ふるものにして、流動的無形のものなり。
この故に文字にて記されたる語が一旦成形すれば、それに對する音が變化を生ずることありとも、之に對應して文字は變形することなし。
若し文字をして流れうつる聲音につれてたえず變化せしむべしとせば、文字を用ゐての定形的可視的言語は殆ど存せざるに至るべし。
この故に、一旦成立せる文字上の語形は、頗る保守的のものにして、その一綴のうちに一字を改めても、
われらの可視的言語は形を破潰せられたる感を超すに至るものなり。
これ外國語にても、無音の文字をその綴より容易に除くこと能はざる理由なり」

251 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:55:51.41 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
 ☆正字正假名支援ソフト及びサイト

正字正假名變換ソフト
契冲、http://www5a.biglobe.ne.jp/~keichu/index.htm

正字正假名支援辭書
歴史的仮名遣い変換辞書「快適仮名遣ひ」、http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kana/DL2.htm
基本版 MS-IME用 新漢字版・旧漢字版
基本版 Office IME用 新漢字版・旧漢字版
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se479336.html
基本版 新漢字版・旧漢字版(Google日本語入力形式)
https://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se515938.html

北極三號改、http://npiiii.sourceforge.jp/
Google日本語入力用正字正かな辭書、http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/IME/GoogleIme.html

正?字フオント
癸羊明朝、http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/freefonts/QuiMi-mincho/
フリーフォント、http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/freefonts/
花園明朝、http://www.fonts.jp/hanazono/
全字庫正楷體(98.1版向量字型)、http://www.cns11643.gov.tw/AIDB/download.do?name=%E5%AD%97%E5%9E%8B%E4%B8%8B%E8%BC%89#%E5%85%A8%E5%AD%97%E5%BA%AB%E6%AD%A3%E6%A5%B7%E9%AB%94
梅雨空文庫
五月雨明朝:旧式明朝印刷体フォント(2015/10/30)
五月雨明朝:旧式明朝印刷体フォント(Kobo用フォント)取扱注意!!(2015/10/30)
紫陽花明朝
http://home.q02.itscom.net/tosyokan/tuyuzora.htm
馬酔木明朝
https://metasta.github.io/asebi/

252 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:58:08.01 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
山田孝雄・奈良朝文法史
https://ja.scribd.com/doc/84889591/
山田孝雄・平安朝文法史
https://ja.scribd.com/doc/84889784/
山田孝雄・國語學史
https://ja.scribd.com/doc/84890390/
山田孝雄・五十音圖の歴史
https://ja.scribd.com/doc/84891854/
山田孝雄・國語とは何ぞや・國語文化講座
https://ja.scribd.com/doc/84893198/
橋本進吉・日本の文字について――文字の表意性と表音性――
https://ja.scribd.com/doc/84898575/
本居宣長・字音假字用格
https://ja.scribd.com/doc/84908129/
山田孝雄・國語の本質
https://ja.scribd.com/doc/102721676/
山田孝雄・國語史・文字篇
https://ja.scribd.com/doc/102722020/
山田孝雄・國語尊重の根本義
https://ja.scribd.com/doc/102722123/
山田孝雄・國語の中に於ける漢語の研究
https://ja.scribd.com/doc/110779824/
山田孝雄・日本文法學概論
https://ja.scribd.com/doc/110781580/
橋本進吉・國語の表音符號と假名遣
https://ja.scribd.com/doc/116645366/
大町桂月・誤れる文字文章
https://ja.scribd.com/doc/120899395/

253 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 15:59:05.38 ID:ZfWGr36w0.net
>>245
木枝揶・假名遣研究史
https://ja.scribd.com/doc/127751324/

木下杢太カ・假名遣改定案抗議
https://ja.scribd.com/doc/84899678/
木下杢太カ・國字國語改良問題に對する管見
https://ja.scribd.com/doc/84899682/
橋本進吉・日本の文字について――文字の表意性と表音性――
https://ja.scribd.com/doc/84898575/
森林太郎・假名遣に關する意見
https://ja.scribd.com/doc/100794539/
假名遣意見
https://ja.scribd.com/doc/116523732/
橋本進吉・國語の表音符號と假名遣
https://ja.scribd.com/doc/116645366/
影山修・漢字起原の研究〜國定讀本に據りて
https://ja.scribd.com/doc/321352258/

254 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 17:10:51.89 ID:MjCHi8ky0.net
おーおーww
またコピペですかいw
これで反論した気になれちゃうようだから誰からも支持されないんじゃないかな?

255 :右や左の名無し様:2020/07/26(日) 17:15:45.88 ID:MjCHi8ky0.net
「支持されない法哲学は実務の役に立たない、ひいては社会の役には立たない」

という話を「法哲学を知らない」と脳内変換してまた自己陶酔の世界に篭るのかな?

気持ち悪いヤツ。

256 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 10:30:29.50 ID:8TXD9SRk0.net
◆軍事占領下における典憲の改正の無效性

ポツダム宣言では、「全日本國軍隊の無條件降伏」(第13項)を要求し、その目的のために「聯合國の指定すべき日本國領域内のゥ地點は、
吾等の茲に指示する基本的目的の達成を確保する爲占領せらるべし」(第7項)としていた。
帝國軍の武裝解除などの目的のために、日本の一部の地域を占領し、その地域内における統治權を制限することを限度とする「一部軍事占領」の趣旨。
完全占領を意圖としていない。
しかし降伏文書では、
「天皇及日本國政府ノ國家統治ノ權限ハ、本降伏條項ヲ實施スル爲適當ト認ムル措置ヲ執ル聯合國最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス」
とし、ポツダム宣言第7項に違反して「完全軍事占領」を行っている。
ポツダム宣言受諾後に武裝解除が進み、一切の抵抗が出來なかった状況で、「日本軍の無條件降伏」から「日本國の無條件降伏」へ大膽にすり替えられている。
統治權を全面的に制限することを受忍してポツダム宣言を受諾したのではないので、その後の完全軍事占領は國際法上も違法に成る。

それらを踏まえた上で、ポツダム宣言第十項『(略)民主主義的傾向ノ復活強化ニ對スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ(略)』は、
改革すべきは帝國憲法自體ではなく其の運用面に於ける支障の除去である事を主張している。
詰り戰前、戰中、日本に於いて根本規範、最高規範として通用してきた帝國憲法には、種々の人權條項が在り、連合軍の占領政策を實施するに當たって、
其の運用を從前にする事によって充分であって、その事に就いて、帝國憲法を改正しなければ成らない樣な絶對的支障が在る筈が無かった。
況や、皇室典範に至っては尚の事である。

257 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 10:31:10.53 ID:8TXD9SRk0.net
◆帝國憲法第七十五條違反

帝國憲法第七十五條『憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ阡Vヲ變更スルコトヲ得ス』
上記の條項は、『攝政ヲ置クノ閨xを『國家の變局時』と認識してゐる點にある。
この條項は、天皇自らが御不例との理由から、天皇大權を行使得ない理由が發生して、
攝政を置かねば成らないと云ふ通常豫期し得る國家の變局時に於いては、帝國憲法と皇室典範の改正が出來ないと云ふ物。
伊藤博文著『憲法義解』第七十五條解説に於いては、『攝政を置くは國の變局にして其の常に非ざるなり』とし又、
『而して天皇の他何人も改正の大事を行ふこと能はざるなり』としてゐる。
この規定が、國の變局時に關する例示規定である事を認識してゐる。
この規定の趣旨は、『攝政ヲ置クノ閨xは、國家の變局時の代表的な事例としてゐる物で、
一般的にこの樣な國家の變局時には、憲法を改正する事が出來ない事を意味してゐる。
又、この條文に就いて、『限定解釋』と『類推解釋』で議論が分かれるが、どちらの解釋に成されるかは、法律全體や其の條文の制度趣旨、
其の立法行爲を基礎付ける事に成つた前提事實、立法事實に依つて決せられるのであつて、
この第七十五條に關して云へば、國家の自主性と獨立性の見地からして、當然類推適應が成される事に成る。
通常豫期し得る國家の變局時に於いて、典憲の改正が出來ないのに、外國軍隊に依る未曾有の完全軍事占領下と云ふ異常な國家の變局時には、
寧ろ典憲が改正出來ると云ふ事を、積極的に肯定出來るだけの根據と論據を示す事は到底出來ない。
更には、攝政が置かれると云ふ事態は一時の變局であり、何れは正常化する物である。
然も、その樣な一時的な變局時にどうしても改正しなければいけない樣な緊急性が無い限り、その樣な時期に改正が出來ない事を意味する。
詰り『攝政設置』は例示であつて、一時的な變局時に於いて改正の緊急性が無い場合には、改正が禁止されると云ふ事である。

258 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 10:31:32.46 ID:8TXD9SRk0.net
ポツダム宣言、第十二項『前記ゥ目的ガ達成セラレ且日本國國民ノ自由ニ表明セル意思ニ從ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府ガ樹立セラルルニ於テハ聯合國ノ占領軍ハ直ニ日本國ヨリ撤收セラルベシ』

・・・とある事からして、GHQの軍事占領は、恆久の常態ではなく、何れ終了して我國の獨立が實現する事を豫定されている、
謂わば暫定的な事態(保障占領)であって、この樣な被獨立の時期に我國として敢えて改正しなければいけない緊急性が無かった事は明らかである。

帝國憲法第十七條 攝政ヲ置クハ皇室典範ノ定ムル所ニ依ル攝政ハ天皇ノ名ニ於テ大權ヲ行フ

上記の條文は、攝政は原則として天皇大權の代理行使を成し得る。
しかし・・・

帝國憲法第七十三條 將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ兩議院ハ各々其ノ總員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多數ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ爲スコトヲ得ス

上記に定める憲法改正の發議大權だけは、それ以外の天皇大權とは異なり、天皇の一身專屬權である。
天皇一身の專屬大權は、この改正大權しかない。
その他の天皇大權は、攝政と云う機關代理や他の國家機關への機關委任を許す物だが、
この改正大權だけは、攝政と云う機關代理への機關委任も一切許さない。

帝國憲法第十七條 攝政ヲ置クハ皇室典範ノ定ムル所ニ依ル攝政ハ天皇ノ名ニ於テ大權ヲ行フ

・・・と云う一般規定に對し、

帝國憲法第七十五條 憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ間之ヲ變更スルコトヲ得ス

・・・は、是に對する明確な例外規定と成っている。
詰り、必ず『親裁し給う大權』、『一身專屬權』としての改正大權であり、大權事項の内の唯一の例外である。

ところが占領憲法の制定假定からすれば、天皇が自發的且つ自立的に改正の發議が成されたと云う事實は全く無く、
寧ろ天皇と樞密院を差し置いて、GHQと占領下の政府、更に民間に於いて憲法改正案が喧しく審議され、
改正大權が簒奪された事は明らかである。

259 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 10:51:34.87 ID:FF37aZSpa.net
「当初無効だったらずっと無効」は民法だけ。
権利義務の数が増えるほど無効は有効に転換されやすくなる。これが法律実務。

法哲学はお伽話。自己満足。やりすぎると社会のゴミ。反日。左翼。テロリスト。

それがお前たち。

260 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 13:20:23.98 ID:FF37aZSpa.net
コピペってさも理解しているかのように錯覚させるのに便利だよね。

261 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:45:21.71 ID:8TXD9SRk0.net
>>259
◆軍事占領下における典憲の改正の無效性

ポツダム宣言では、「全日本國軍隊の無條件降伏」(第13項)を要求し、その目的のために「聯合國の指定すべき日本國領域内のゥ地點は、
吾等の茲に指示する基本的目的の達成を確保する爲占領せらるべし」(第7項)としていた。
帝國軍の武裝解除などの目的のために、日本の一部の地域を占領し、その地域内における統治權を制限することを限度とする「一部軍事占領」の趣旨。
完全占領を意圖としていない。
しかし降伏文書では、
「天皇及日本國政府ノ國家統治ノ權限ハ、本降伏條項ヲ實施スル爲適當ト認ムル措置ヲ執ル聯合國最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス」
とし、ポツダム宣言第7項に違反して「完全軍事占領」を行っている。
ポツダム宣言受諾後に武裝解除が進み、一切の抵抗が出來なかった状況で、「日本軍の無條件降伏」から「日本國の無條件降伏」へ大膽にすり替えられている。
統治權を全面的に制限することを受忍してポツダム宣言を受諾したのではないので、その後の完全軍事占領は國際法上も違法に成る。

それらを踏まえた上で、ポツダム宣言第十項『(略)民主主義的傾向ノ復活強化ニ對スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ(略)』は、
改革すべきは帝國憲法自體ではなく其の運用面に於ける支障の除去である事を主張している。
詰り戰前、戰中、日本に於いて根本規範、最高規範として通用してきた帝國憲法には、種々の人權條項が在り、連合軍の占領政策を實施するに當たって、
其の運用を從前にする事によって充分であって、その事に就いて、帝國憲法を改正しなければ成らない樣な絶對的支障が在る筈が無かった。
況や、皇室典範に至っては尚の事である。

262 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:45:55.36 ID:8TXD9SRk0.net
>>259
◆帝國憲法第七十五條違反

帝國憲法第七十五條『憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ阡Vヲ變更スルコトヲ得ス』
上記の條項は、『攝政ヲ置クノ閨xを『國家の變局時』と認識してゐる點にある。
この條項は、天皇自らが御不例との理由から、天皇大權を行使得ない理由が發生して、
攝政を置かねば成らないと云ふ通常豫期し得る國家の變局時に於いては、帝國憲法と皇室典範の改正が出來ないと云ふ物。
伊藤博文著『憲法義解』第七十五條解説に於いては、『攝政を置くは國の變局にして其の常に非ざるなり』とし又、
『而して天皇の他何人も改正の大事を行ふこと能はざるなり』としてゐる。
この規定が、國の變局時に關する例示規定である事を認識してゐる。
この規定の趣旨は、『攝政ヲ置クノ閨xは、國家の變局時の代表的な事例としてゐる物で、
一般的にこの樣な國家の變局時には、憲法を改正する事が出來ない事を意味してゐる。
又、この條文に就いて、『限定解釋』と『類推解釋』で議論が分かれるが、どちらの解釋に成されるかは、法律全體や其の條文の制度趣旨、
其の立法行爲を基礎付ける事に成つた前提事實、立法事實に依つて決せられるのであつて、
この第七十五條に關して云へば、國家の自主性と獨立性の見地からして、當然類推適應が成される事に成る。
通常豫期し得る國家の變局時に於いて、典憲の改正が出來ないのに、外國軍隊に依る未曾有の完全軍事占領下と云ふ異常な國家の變局時には、
寧ろ典憲が改正出來ると云ふ事を、積極的に肯定出來るだけの根據と論據を示す事は到底出來ない。
更には、攝政が置かれると云ふ事態は一時の變局であり、何れは正常化する物である。
然も、その樣な一時的な變局時にどうしても改正しなければいけない樣な緊急性が無い限り、その樣な時期に改正が出來ない事を意味する。
詰り『攝政設置』は例示であつて、一時的な變局時に於いて改正の緊急性が無い場合には、改正が禁止されると云ふ事である。

263 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:46:30 ID:8TXD9SRk0.net
>>259
ポツダム宣言、第十二項『前記?目的ガ達成セラレ且日本國國民ノ自由ニ表明セル意思ニ從ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府ガ樹立セラルルニ於テハ聯合國ノ占領軍ハ直ニ日本國ヨリ撤收セラルベシ』

・・・とある事からして、GHQの軍事占領は、恆久の常態ではなく、何れ終了して我國の獨立が實現する事を豫定されている、
謂わば暫定的な事態(保障占領)であって、この樣な被獨立の時期に我國として敢えて改正しなければいけない緊急性が無かった事は明らかである。

帝國憲法第十七條 攝政ヲ置クハ皇室典範ノ定ムル所ニ依ル攝政ハ天皇ノ名ニ於テ大權ヲ行フ

上記の條文は、攝政は原則として天皇大權の代理行使を成し得る。
しかし・・・

帝國憲法第七十三條 將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ兩議院ハ各々其ノ總員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多數ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ爲スコトヲ得ス

上記に定める憲法改正の發議大權だけは、それ以外の天皇大權とは異なり、天皇の一身專屬權である。
天皇一身の專屬大權は、この改正大權しかない。
その他の天皇大權は、攝政と云う機關代理や他の國家機關への機關委任を許す物だが、
この改正大權だけは、攝政と云う機關代理への機關委任も一切許さない。

帝國憲法第十七條 攝政ヲ置クハ皇室典範ノ定ムル所ニ依ル攝政ハ天皇ノ名ニ於テ大權ヲ行フ

・・・と云う一般規定に對し、

帝國憲法第七十五條 憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ間之ヲ變更スルコトヲ得ス

・・・は、是に對する明確な例外規定と成っている。
詰り、必ず『親裁し給う大權』、『一身專屬權』としての改正大權であり、大權事項の内の唯一の例外である。

ところが占領憲法の制定假定からすれば、天皇が自發的且つ自立的に改正の發議が成されたと云う事實は全く無く、
寧ろ天皇と樞密院を差し置いて、GHQと占領下の政府、更に民間に於いて憲法改正案が喧しく審議され、
改正大權が簒奪された事は明らかである。

264 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:47:09 ID:8TXD9SRk0.net
>>259
戰時國際法
占領者の占領地の住民に對する權力
(略)
占領者は其の土地の領土權を有せざるを以て、其の行ふ所の權力は一時的、軍事的のものにして、
從つて其の權力の範圍は其の軍事上の目的、即ち其の兵力の維持及び安全竝に軍事上の成效に關せざる限りは制限せられ、
其の兵力の維持及び安全竝に軍事上の成效の爲必要なるか、又は占領中の地方の安寧秩序維持の爲必要なるに非ざれば、
法律及び行政の變革を行はざる可きなり。
海牙(ハーグ)の陸戰法規は國の權力が事實上占領者の手に移りたる上は占領者は絶對的の支障なき限り、
占領地の現行法律を尊重して、成るべく(原文、出來得ヘキ丈ケ)公共の秩序及び生活を囘復確保するの爲、
施し得可き一切の手段を盡すべしとす(第四十三條)。

265 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:47:45 ID:8TXD9SRk0.net
>>259
將來若此ノ憲法ノ或ル條章ヲ改定スルノ必要ナル時宜ヲ見ルニ至ラハ
朕及朕カ繼統ノ子孫ハ發議ノ權ヲ執リ之ヲ議會ニ付シ議會ハ此ノ憲法ニ定メタル要件ニ依リ
之ヲ議決スルノ外朕カ子孫及臣民ハ敢テ之カ紛更ヲ試ミルコトヲ得サルヘシ

將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ兩議院ハ各々其ノ總員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多數ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ爲スコトヲ得ス

 「勅命を以て」の前に先づ樞密院にて
天皇親臨の下に帝國憲法の條項に關する草案作成及疑義をす可し(樞密院官制第六條第二項)。

帝國憲法
第七十三條
將來此ノ憲法ノ條項ヲ改正スルノ必要アルトキハ敕命ヲ以テ議案ヲ帝國議會ノ議ニ付スヘシ

第七十五條
憲法及皇室典範ハ攝政ヲ置クノ?之ヲ變更スルコトヲ得ス

266 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:48:19 ID:8TXD9SRk0.net
>259
樞密院官制
第一絛
樞密院は天皇親臨して重要の國務を諮詢する所とす。

 樞密院は左の事項に付き諮詢を以て會議を開き意見を上奏す。

第六條
一、皇室典範及び皇室に於て樞密院の權限の屬せしめたる事項竝に特に諮詢せられたる皇室令。
二、帝國憲法の條項に關する草案及び疑義。
三、帝國憲法に附屬する法律及び敕令。
四、樞密院の官制及び事務規程の改正。
五、帝國憲法第八絛及び第七十條の敕令。
六、國際條約の締結。
七、帝國憲法第十四條の戒嚴の宣告。
八、?育に關する重要の敕令。
九、行政各部の官制其の他の官規に關する重要の敕令。
十、榮典及び恩赦の基礎に關する敕令。
十一、前各號に掲げたるものの外特に諮詢せられたる事項。

 第八絛

 樞密院は行政及び立法の事に關し、天皇の至高の顧問たりと雖も、施政に干與することなし。

*第六條第二項
帝國憲法の條項に關する草案及び疑義。

267 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:48:47 ID:8TXD9SRk0.net
>259
 樞密院は
天皇の最高顧問府として
天皇を輔弼する爲に創立された機關たる縡は明治廿一年四月十八日の敕令(第廿三號)に――

「朕元勳及び練達の人を選み、國務を諮詢し、其の啓沃の力に倚るに必要を察し、樞密院を設け、
朕が至高顧問の府となさむとす云々」

―― とある聖旨に依りて自ら明白である。
併し樞密院創設の直接の目的は全く帝國憲法及び附屬草案の審議にあつた。
其は開院式の敕語の一節に――

「朕前に閣臣に命じて起草せしむ所の皇室典範及び憲法の案を以て樞密院に下し詢議に付す。
(略)
其の他重要の法律敕令にして憲法と關係を有する者更に相續きて院議にくださむとす云々」

―― たる御言葉にて自ら明瞭であらう。
 斯くて明治廿一年四月廿八日、樞密院官制は發せられた。

268 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:49:21 ID:8TXD9SRk0.net
>259
 公式令(くしきりやう)

第三條
 帝國憲法の改正は上諭を附して之を公布す。
前項の上諭には樞密顧問の諮問及び帝國憲法第七十三條に依る帝國議會の議決を經たる旨を記載し、
親署の後御名御璽を鈴じ、内閣總理大臣年月日を記入し、他の國務各大臣と?に之に副署す。

第六條
 法律は改正は上諭を附して之を公布す。
前項の上諭には帝國議會の協贊を經たる旨を記載し、新署の後御璽を鈴じ云々
樞密顧問の諮詢を經たる法律の上諭には其の旨を記載す。

269 :右や左の名無し様:2020/07/27(月) 16:50:02 ID:8TXD9SRk0.net
>259
●實際の占領憲法成立過程の始り

昭和二十一年三月五日、閣議により「GHQ修正法案」の採擇を決定し、之が政府の確定法案(三月五日案)となる。
以後、「帝國憲法改正草案要綱」を作成し、マツカーサーの承認をうる。
同日、 帝國憲法改正案としての 『憲法懇談會案』發表。
昭和二十一年四月十七日、政府が草案(ひらがな口語體の内閣憲法改正草案)を樞密院に諮詢する。
昭和二十一年五月二十七日、政府は『内閣憲法改正草案』に若干の修正を加へ、再び樞密院の諮詢に付される。
昭和二十一年五月二十九日、樞密院は『内閣憲法改正草案』の審議を再開。

 明かに
天皇の發議大權及び改正大權の干犯、上諭違反、改正限界超越違反、第七十三條違反、同第七十五條違反、樞密院官制第六條第二項違反である。

270 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 04:24:50.60 ID:Pl3uZ0EP0.net
「日本国憲法がいかに無効であるか」

必死に(しかもコピペw)説明中に悪いんだが、論点は

「最初無効でも時間の経過で有効になるんだよね」

「日本国憲法は憲法として有効なものとして公知の事実」

「公知の事実は証明不要。反論する方に立証責任がある」

この三つ。日本国憲法の成立に瑕疵があることに争いはない。だいたい瑕疵なく成立した国なんて存在しないんじゃないかな。

271 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 05:16:19.02 ID:Pl3uZ0EP0.net
「無効はどこまで行っても無効」の民法ですら、「悪意の時効取得」の制度を規定している。他人の土地と知っていても20年間住んじゃえばその土地の所有権を取得しちゃうのだ。無効が有効に転換されると明記されてはいないが実質は同じ。時効取得は占有開始の時点に遡って効力発生。

こんな理不尽が何故存在するかというと、土地の所有権を遡っていくと必ず悪意の時効取得にぶち当たるから。

ましてや国の成立なんてなおさら。アメリカもイギリスも含めて全部瑕疵ある成立で誕生した国。その国の憲法の成立も当然瑕疵がある。

272 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 05:37:13 ID:P6k1MEXT0.net
>>270
そんな理屈が成り立つなら
無効論も同じ程度になり立つよ。
つまり国民が判断すればいいことだ。

273 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 06:05:49.44 ID:Pl3uZ0EP0.net
>>272
学説なんて学者の数だけ存在するんだからある意味真理だな。

すでに国民が判断した結果が今この現状では?
誰も支持していない。

274 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 06:15:50.74 ID:Pl3uZ0EP0.net
こいつら真正護憲論者の罪は「憲法は無効。従って今ある日本国憲法を持ち上げ過ぎるな」という保守の思想をうまうまと利用し「改正したら取り返しが付かなくなる。改正するな」という憲法改正反対論を展開している点。

憲法改正反対とかバカじゃねーのか。

275 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 09:31:38.41 ID:+8UWFu4g0.net
>>270
> 「最初無効でも時間の経過で有効になるんだよね」

 其は「追完」が作されなければ其の瑕疵が治癒される縡は有得ぬ。
追完に關しては説明濟。

> 「日本国憲法は憲法として有効なものとして公知の事実」

 其は「效力が有效」なのでは無く、有效の推定を前提として運用されてゐると云ふ現實を述べてゐる丈(嗤)。
其は不法入國した者が長年不法の儘滯在したら免責されると云ふ理窟と同じ同じ(嗤)。

> 「公知の事実は証明不要。反論する方に立証責任がある」

 其は妥當性の説明には全く至つてゐない(嗤)。
有效の定義とは實效性と妥當性とであり、妥當性とは「正當性」と「正統性」とである。
手續的正義、適正手續(due process of law)とは何人も法の定める適正な手續に據らねば、生命や自由亦は財産を奪はれぬとする原則の縡。
之は常識の範疇の話である(嗤)。

276 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 09:41:24.27 ID:+8UWFu4g0.net
>>273
 御前が云つてゐるのは一の假説に過ぎぬ(嗤)。

277 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:03:58.06 ID:/vaO0ac8a.net
>>275
だから会社法の条文が何故存在するのかさっさと説明しろ。

278 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:05:13.67 ID:/vaO0ac8a.net
>>276
「公知の事実」が仮説とか、法律実務経験ゼロのヤツが憲法語るの禁止。

279 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:06:33.21 ID:/vaO0ac8a.net
会社法の話を出すとコピペに逃げて、またシレッとループするんだよな。

280 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:14:26 ID:/vaO0ac8a.net
社会で役に立たずにつまはじきにされて、でもプライドが邪魔して自分の実力の無さを認めたくない連中が右に振れると真正護憲論者、左に振れるとれいわ信者。

281 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:18:53 ID:+8UWFu4g0.net
>>271
 時效説とは八木秀次氏が唱へてゐる學説であり、之は民法に規定する所有權の所得時效である廿年を經過したので、占領憲法は所有權を所得すると云ふ説。
 固より時效とは規範國體の護持の爲に時效理論は存在するのであつて、本朝の悠久の傳統と歴史とよりも、戰後の奇胎の占領憲法に重きを置くと云ふのは本末顛倒と言はざるを得ぬ。
民法の時效レベルの時效期間を國法學のレベルにも其の儘持ち込むと云ふのも暴論である(嗤)。
 抑私人の所有權の時效と云ふ議論と、國家の根幹たる憲法の時效と云ふ議論とを一律に論ずる縡の出來る論理は何を根據とせるの歟。
假に「憲法の時效」を論ずるとしても、飽く迄も「憲法」としての「妥當性」のある法が「實效性」を具備するに足る事實の集積と其の時間經過に着目するのであつて、
固より憲法としての「妥當性」を有しない規範が、時效に據る「實效性」を具備したとしても、「妥當性」迄具備する者では無い。
 所有權の所得時效で例へれば、所有の意思を有する占有(自主占有)で無く、所有の意思を有しない占有(他主占有。例へば賃貸の意思に依る占有)の繼續では
永久に所有權を時效所得する縡は無い。
他主占有の繼續は其の他主占有に對應する權利(賃貸權)の時效所得が可能となるに過ぎぬ。
 完全獨立時に於て自發的且つ自主的な帝國憲法を改正したが、其の手續に軽微な違背があつた場合、此の程度の軽微な瑕疵丈では妥當性を缺く縡は無いので、
時間的經過に由つて其の瑕疵が治癒されて、實效性が賦與されるとするのが本來の時效の論理である。

282 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:20:25 ID:/vaO0ac8a.net
>>281
お前の個人的意見はいいから会社法の説明はよ。

283 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:20:44 ID:+8UWFu4g0.net
>>277
 其が何うして國法學のレベルの話に適用出來ると思つてゐるの歟其の根據が全く意味不明(嗤)。

284 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:21:21 ID:+8UWFu4g0.net
>>282
 時效の話には反論は無いやうだね(嗤)。

285 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:22:22 ID:/vaO0ac8a.net
今必要なのは個人的見解の披露じゃなくて客観的な立証。

286 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:23:04 ID:/vaO0ac8a.net
>>284
反論は「必要ない」だ。文脈読めねーバカだなあ。

287 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:24:06 ID:+8UWFu4g0.net
>>285
 御前の論が客觀的であると證據は如何(嗤)。

288 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:25:02 ID:+8UWFu4g0.net
>>286
 詰りは反論は無いと云ふ縡だらう(嗤)。

289 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:27:04.74 ID:/vaO0ac8a.net
>>287
公知の事実は常識だぞwww

290 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:27:56.58 ID:/vaO0ac8a.net
>>288
「存在しない」と「必要ない」が同じなのかよwwww

さすがれいわ信者並www

291 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:33:33.02 ID:+8UWFu4g0.net
>>289
 凡ての萬人が同じ智識を公知の事實として共有せる實態はあるのかね(嗤)。

>>290
 同じだな(嗤)。

292 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:35:17.05 ID:/vaO0ac8a.net
>>291
憲法が有効として最高裁が扱っているのを知らないのか?

293 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:35:35.14 ID:/vaO0ac8a.net
>>291
同じかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:37:20.52 ID:+8UWFu4g0.net
>>292
 其は事實的要素としての實效性の證明にしかなつてゐない(嗤)。

295 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:40:53.41 ID:/vaO0ac8a.net
>>294
十分なんだけど。お前らは実効性の証明「すら」出来てないヤツらが相手だからな。

296 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:42:40 ID:+8UWFu4g0.net
>>295
 占領憲法に固より實效性は無い(嗤)。

297 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:44:05 ID:/vaO0ac8a.net
>>296
ところが今はある。最初は無かったけど。

298 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:45:38 ID:/vaO0ac8a.net
>>296
てか「実効性の証明は出来ている」という主張だったのにこの短時間で変えたの?

てか論理的思考がそもそも不能なんだよね。

299 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:46:27.35 ID:+8UWFu4g0.net
>>297
 御前が云つてゐるのはイエリネツクの「事實の規範性」の理論を援用せる丈(嗤)。

300 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:48:13.42 ID:+8UWFu4g0.net
>>298
 占領憲法の實效性は日本に成立を強制させたGHQの命令、指令に依つて疾うに喪失されてゐる(嗤)。

301 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:49:52.10 ID:/vaO0ac8a.net
>>300
いや、キミが294で「実効性の証明にしかなってない」と主張したんだけど。もしかして知的障害?

302 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:50:27.03 ID:+8UWFu4g0.net
>>299
「事實の規範性」→「事實の規範力」

303 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:51:25.32 ID:/vaO0ac8a.net
>>302
キミの持論は興味ないんだけど。どうでも良い。

304 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:51:51.14 ID:+8UWFu4g0.net
>>301
 御前の「論理」の話をせる訣だけど、意味を理會出來てゐるかね(嗤)。

305 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 10:53:49 ID:+8UWFu4g0.net
>>303
 端から議論を抛棄してゐるのかい(嗤)。
まあ「公知の事實」を云張る丈で、確たる理論も何も無いからなあ(嗤)。
當然と云へば當然だらうな(嗤)。

306 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:00:39.37 ID:/vaO0ac8a.net
>>305
最初から興味ないからなwwww

307 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:01:36.58 ID:/vaO0ac8a.net
>>304
だから論理的に実効性は証明されているというキミの主張じゃん。知的障害?

308 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:03:35.20 ID:/vaO0ac8a.net
なんとなーくだらだら「会話の様なもの」続ける能力だけは一人前だな。

309 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:06:42.37 ID:/vaO0ac8a.net
ちなみに公知の事実とは

「今日が火曜日」であることは公知の事実。
もしかしたらどこかで間違えているかもしれないが、今日が火曜日であることは動かさない。証明は必要ない。
日本国憲法が当初無効だとしても、今現在は最高裁、国会、国民が有効なものとして扱っている公知の事実。

310 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:07:41.32 ID:/vaO0ac8a.net
ところでいつ無効確認は実現するんだ?

311 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:10:16.69 ID:/vaO0ac8a.net
「存在しない」と「必要がない」が同じと言い切る人間に論理的思考はちょっとムリだろ。

312 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 11:15:28 ID:/vaO0ac8a.net
記念にスクショしといた。折を見て晒しとく。

https://i.imgur.com/r9YE8i7.jpg

313 :右や左の名無し様:2020/07/28(火) 20:34:17.87 ID:/vaO0ac8a.net
ほとぼり覚めた頃にまたコピペ連発だろw

314 :右や左の名無し様:2020/07/29(水) 07:42:13.47 ID:tcuqaRCea.net
ここまでの流れを読んで。

真正護憲論って学説だと思っていたが、真正護憲論者さんの話によるとどうやら「法哲学」とのこと。一般に支持されていない法哲学など最早何の意味も意義もないただの自己満足。

315 :右や左の名無し様:2020/07/30(木) 06:20:53.71 ID:pMMYdNm80.net
いつも偉そうな無効論者がボコボコにされていて胸がスカッとします。

316 :右や左の名無し様:2020/07/30(木) 17:41:00.83 ID:JbC8FtxC0.net
 違法な實力の行使に因る事實の反復繼續(公知の事實)に法の創造の原動力を認める縡は事實と規範、存在と當爲(sollen)とを混同し、
「暴力は正義なり」を認める縡になり、社會全體の規範意識を消失させて、法秩序は破壞される。
 古今東西を問はず、古來から殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等の行爲は反復繼續され存在してきたし、此れからは存在し續けるだらう。
然るに此の反復繼續する事實を以て法創造の規範力を認め、殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等々を正當であると許容する法がなつたとして合法化する縡は法の自己否定となる。
「赤信號皆で渡れば恐くない」と云ふ諧謔があるが、此れは「恐い」と云ふ違法性の意識を群集心理で鈍磨させようとする不道コを説く者であつて、
「赤信號皆で渡れば(信號)になる」と云ふ「違法性の消滅」を意味する者では無い。
所が有效論の説く「事實の規範力」の援用なる「公知の事實」は其の本來の守備範圍を逸脱して「違法性の消滅」を説き、法の破壞に繋がる牽強附會の禁じ手を用ゐた縡になる。
此れは法律學の自殺行爲であり、之を主張する者は法律學者としての資質を疑はざるをえない。

317 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 04:35:11.27 ID:ILhtuPBL0.net
ツイッターで晒されてたのホントじゃん。

318 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 07:25:07.46 ID:OOI/40nAa.net
無効論者の方々は確認しといた方が良いかもね。

319 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 21:49:21.66 ID:TcU0xCvT0.net
>>318
 小山常美先生「日本が滅びるのが當然。
日本の思想家の云つてゐる縡、ヘ科書で云つてゐる縡、憲法學で云つてゐる縡。
現在の憲法學には國家論は無し。
其のヘ科書には公民のヘ科書にすら書かれてゐる國家の三要素説(國土、國民、主權)が書いてある丈。
其さへ書かれてゐないヘ科書すら澤山ある。
だから國家とは何かすら判らずして憲法學者になり、政治家になり、官僚になつて行く。
そんな縡で國家運營が眞面に出來る訣が無い。
而して此れは非占領期にGHQに命令された通りである。
 現在の公民ヘ科書には家族論や地域社會論や國際社會論が無い。」

https://youtu.be/FsoQx0ohrJg?t=5434

320 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 21:50:32.09 ID:TcU0xCvT0.net
>>318
小山常美先生「其で何よりもですね、最初に初めて日本國憲法成立過程史の眞實を書いた(新しい公民ヘ科書)と云ふ縡を言つておきたいと思ひます。
憲法論義、憲法改正とか云つてゐるけど、どんな作られ方をしたの歟と云ふ縡を皆知らない訣です。
無效論の人さへ知りませんよ。
憲法無效論/\と云つておきながら、全然知らない人結構ゐるんですよ。
だから無效にすると云ふ手もあるし、其から改正すると云ふ手もあるし色々あると思ひますけど、だつたら何う云ふ作られ方をしたの歟と云ふ縡を全國民が知らなければいかんでせう。
所が其に就いて全く嘘を書いて來た訣、今迄。
でポイントは何かと云ふとですね、議會さへもですね完全に統制されてゐたつて縡です。
で宮澤學派はですね、一往GHQ案を公布されたと云ふ話は全部認めてゐるし、政府案を作る時に自由が無かつたと云ふ縡は認めてゐる訣です。
だけど議會が審議する時には自由があつたと。
だから合法なのだと云ふ捉へ方をしてゐる訣です。
だから全體何が大切かと云ふとですね。
日本國憲法ははつきり僞憲法です。
で公民ヘ育の最初の意義と云ふのは何が目的かと云ふと先づは僞憲法を憲法に僞造する縡です。
其の爲には成立過程史を僞造しなければいかん訣です。
そして此の僞造を中心的にやつてきたのはですね公民ヘ科書です。
だから其處を潰す縡が一番大事な訣です。
で此の中で議會審議中もですね、譬へば國民主權と云ふのはGHQから云はれて國民主權つて變へたんだよと。
思考の相違だつたんですよね。國民主權に變へた訣です。之GHQに干渉されて變へた訣です。
で其を認めないんです。其の事實を。現在の通説的立場に立つ人々は。其處をちやんとヘ科書に書いていく必要がある訣です。
其から最う一つ之に關して云ひますとね、私が書いたのは佛蘭西憲法(1946年)にはですね、占領下に於ては憲法改正をしてはいけないと云ふ條文があるんです。
と云ふ縡は之は國際法上、當然占領下で憲法を作つたつて其は無效なんだと云ふのが之が國際法の考へ方な訣です。
で其の二つが合はさると何うなるかと云ふと、頭の宜い中學生は『日本國憲法は無效なんぢやねえの』つて思つちやふ訣です。
其を狙つて實は(新しい公民ヘ科書に)書いてをります。」

321 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 21:51:37 ID:TcU0xCvT0.net
>>317
谷田川氏憲法論の變節
平成廿四年一月、「制定過程の瑕疵は治癒されぬ(後發的有效論)」
同年七月、「憲法は無效の認定を受けず。改正無限界説(始原的有效論)」
平成廿五年さくらじ出演時、「新な憲法として制定されつ(始原的有效論及び革命論か)」

322 :右や左の名無し様:2020/07/31(金) 22:24:31 ID:VTe1D+1W0.net
ツイッターから。これは酷い。こんな論理構成で「論」とか語らないで欲しいです。旧仮名遣いで形だけはそれっぽいけど中身は全くですね。

323 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 00:46:45.12 ID:APcFnY070.net
所詮レイシストの褌が言う事。
馬鹿だし内容なんて全くない。

324 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 07:44:56.44 ID:DBl+p9gI0.net
変な日本語で周知拡散する気ないのかな?自己満足。

325 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 09:24:41.48 ID:DBl+p9gI0.net
Twitterで盛り上がってるけど無効論者はご覧の通り酷いだろ。まるで上祐みたいだな。

326 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 09:25:57.13 ID:aUG4FlA/a.net
さらに拡散するか。遡って見ても論理構成酷いの多い。

327 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 00:16:20.07 ID:2hm6515o0.net
ツイッターが盛り上がってる。

328 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 00:23:44.60 ID:adJg5FV0a.net
まるで宗教だな。「摂理」がどうの、シャクティバットがどうの言ってた連中やオウムと変わらんよ。

329 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:08:34 ID:adJg5FV0a.net
さすがにあれだけ派手に恥を晒されたら書き込み途絶えるか。

330 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:43:59 ID:whyAjgrB0.net
「日本国憲法」改正という形をとるということは、占領下にGHQの完全統制下で作られた「日本国憲法」を有効と認めることである。
したがって、今後、再び中国や米国などの外国に圧迫されて「憲法」を押し付けられても、拒否する論理がなくなってしまう。

小山常実『憲法無効論とは何か』

331 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:45:39 ID:whyAjgrB0.net
憲法が常に「伝統的の生え抜きのものであることを要する」といふのは、其の内容が「国の生活の根本を規律するものであること」と、
其の規律力が、「他の強制」によつてではなく、「自立的遵守」によつてのみ行はれる、といふことから出て来るのである。

井上孚麿『現憲法無効論』

332 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:47:31 ID:whyAjgrB0.net
324 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/01(土) 07:44:56.44 ID:DBl+p9gI0 [1/2]
変な日本語で周知拡散する気ないのかな?自己満足。

325 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/01(土) 09:24:41.48 ID:DBl+p9gI0 [2/2]
Twitterで盛り上がってるけど無効論者はご覧の通り酷いだろ。まるで上祐みたいだな。

326 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/01(土) 09:25:57.13 ID:aUG4FlA/a
さらに拡散するか。遡って見ても論理構成酷いの多い。

327 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/02(日) 00:16:20.07 ID:2hm6515o0
ツイッターが盛り上がってる。

328 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/02(日) 00:23:44.60 ID:adJg5FV0a [1/2]
まるで宗教だな。「摂理」がどうの、シャクティバットがどうの言ってた連中やオウムと変わらんよ。

329 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/08/02(日) 09:08:34.85 ID:adJg5FV0a [2/2]
さすがにあれだけ派手に恥を晒されたら書き込み途絶えるか。

↑畢竟有效論者には確たる法的理論が存在しない(嗤)。

333 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:51:14 ID:adJg5FV0a.net
>>332
無効論者には「法的思考力」「恥」「実効性」「説得力」「影響力」「社会に対する貢献度」が無い。

334 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:53:34 ID:adJg5FV0a.net
>>332
ツイッター放置しといていいのか?お前らの評価ガタ落ち(最初から低いか(嗤))だぞ(嗤)

(嗤)←これ凄く受けてるぞwwwww

335 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 09:56:35.18 ID:adJg5FV0a.net
本当こいつら「例え無効だとしても」という論拠を理解できないんだよな。理解したくないのかな(嗤)

336 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:01:04.92 ID:adJg5FV0a.net
「例え無効だとしても」に対して何故なお無効であることを力説するんだ?しかもコピペで。

頭悪いからだろ?

337 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:30:23.22 ID:whyAjgrB0.net
>>333
 法の效力論は實效性と妥當性とが重要であつて、其を前提に立證出來ぬやうでは固より法的議論は出來ぬ(嗤)。
而して有效乃至は有罪を前提とした法理論、「有效の推定」「有罪の推定」が法の非常識であると云ふ縡すら理會が出來てゐない(嗤)。

338 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:34:40 ID:adJg5FV0a.net
>>337
いやだから会社法の条文はどうするんだってば(何回説明すれば分かるんだコイツは(嗤))

339 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:37:08 ID:adJg5FV0a.net
>>337
「公知の事実」はお勉強したかい?(嗤)

340 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:41:19 ID:whyAjgrB0.net
>>338
 固より關係無いから(嗤)。

>>339
 占領憲法の成立に瑕疵ある縡も「公知の事實」つて知つてゐるのかな(嗤)。

341 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:50:43 ID:adJg5FV0a.net
>>340
無知だなあ。なら聞くけどいつ無効確認するの?

342 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 10:59:00.70 ID:adJg5FV0a.net
>>340
『「瑕疵あること」が公知の事実だとしても』もループしてるぞ。頭悪いなあ。

343 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:01:32 ID:adJg5FV0a.net
>>340

「占領憲法の成立に瑕疵ある縡『も』」

日本国憲法が有効であることが公知の事実であることは認めちゃった訳だ(嗤嗤嗤

ツイッターに晒しとこっとwww

344 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:01:49 ID:whyAjgrB0.net
>>341
 すれば宜い。
?育敕語の失效だつて國會の過半數決議で行はれてゐるのだから。

345 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:02:52 ID:whyAjgrB0.net
>>343
 御前が云つてゐる公知の事實と云ふのは「實效性」の話だらうに(嗤)。

346 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:06:34 ID:adJg5FV0a.net
>>344
質問は「いつ」だアホ。

347 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:07:11 ID:adJg5FV0a.net
>>345
みんながそう解釈してくれるといいな嗤嗤嗤

348 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:15:18 ID:adJg5FV0a.net
インプレッション9000くらいだな今。

https://i.imgur.com/QRjfIoK.jpg

349 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:16:23 ID:whyAjgrB0.net
>>346
 其も「公知の事實」なんだけど(嗤)。

350 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:16:54 ID:whyAjgrB0.net
>>347
 自分で云つておいて何を云つてゐるんだい(嗤)。

351 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:19:48.79 ID:adJg5FV0a.net
>>349
バーカwwww
なら答えてみろよ。「いつ無効確認するんだ?」

公知の事実を理解出来てないwwww
晒そ。

352 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:20:34.40 ID:adJg5FV0a.net
>>350
「ツイッターを見ているみんながそう解釈すればいいね」

分からないのかよwwww

353 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:22:06.41 ID:adJg5FV0a.net
キミツイッターではアスペ扱いされてるぞ。

354 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:26:46.24 ID:adJg5FV0a.net
>>349

公知の事実とは、裁判所の事実認定で立証を要しないとされている「裁判所において顕著な事実」の一態様であり、世間一般によく知れれている結果として裁判所の知っている事実をいいます。 公知の事実とは、一般の人が事実関係に疑いを持たない程度に知れ渡っている事実を言います。

いつそんな裁判があったんだ?

355 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:32:14.22 ID:adJg5FV0a.net
頭悪いけどプライド高いから引くに引けないんだろうな。

356 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 11:41:58.32 ID:adJg5FV0a.net
またダンマリかよ。知らないくせに知ったかぶるからこうなるんだよ。晒そ。

357 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 12:10:27.53 ID:whyAjgrB0.net
>>354
> 公知の事実とは、裁判所の事実認定で立証を要しないとされている「裁判所において顕著な事実」の一態様であり、

 殘念だが帝國憲法の現存は裁判で普通に認定されてゐるし、固より否定されてゐるのならば、現在の私法全體の效力は失效し、且つ判例も亦受繼がれる縡も無い(嗤)。
相變らず何も判つてゐるやうで(嗤)。

358 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 12:13:39.39 ID:adJg5FV0a.net
>>357
論点は「帝国憲法の現存」ではなく「日本国憲法が憲法として有効であること」。

すり替えないように。

で、いつ無効確認するんだね?答えられないのかな?

359 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 12:14:28.73 ID:adJg5FV0a.net
時間かけてこれかよww

360 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 12:16:18.08 ID:adJg5FV0a.net
反応遅いぞwほら早く答えんかい

361 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:01:01.60 ID:whyAjgrB0.net
>>358
占領憲法有效論
 ☆始原的(始から有效と認識)
  無限界説(百地章氏、竹田恒泰氏、谷田川氏、倉山滿氏、上念司氏?)
  革命有效説(八月革命説)
  承詔必謹説(保守の一部にあり)
  條約優位説
  正當説
 ☆後發的(始原的には無效たるを認識)
  追認(法定追認)有效説・瑕疵の治癒説(保守の一部にあり)
  時效有效説(八木秀次氏説)
  既成事實有效説(保守の一部にあり)
  定着有效説(保守の一部にあり)

數ある有效論で御前の主張するやうな有效論は何處にも存在しない(嗤)。

362 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:15:52 ID:adJg5FV0a.net
>>361
いいから答えろってwwwwwwwwwwwwww

363 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:18:07 ID:whyAjgrB0.net
>>362
行政書士の?科書を讀んでも御前のやうな莫迦な立場は採つてゐない(嗤)。

364 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:19:52.40 ID:adJg5FV0a.net
お前のバカさ加減はインプレッション9300まで伸びているぞwwww

https://i.imgur.com/wOoLaAs.jpg

365 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:20:37.89 ID:adJg5FV0a.net
>>363
ほれほれ早く答えてみろwww

366 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:21:50.25 ID:whyAjgrB0.net
>>365
 最う答へてゐるが(嗤)。

367 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:23:57 ID:whyAjgrB0.net
>>365
畢竟御前は自分で>>361の區分での何れの立場に自分がゐるの歟と云ふ自覺も何も無いのだらう(嗤)。

368 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:24:00 ID:adJg5FV0a.net
>>366
へえ、じゃあもう一度。
「日本国憲法の無効確認をいつするのか?」

369 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:24:34 ID:adJg5FV0a.net
>>367
話逸らすな。早く答えろ。

370 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:25:31 ID:adJg5FV0a.net
遅いなあ。

371 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:26:16 ID:adJg5FV0a.net
返答までの時間もモノ嗤いの種だぞ。

372 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:27:22 ID:adJg5FV0a.net
まだかな?

373 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:27:44.08 ID:adJg5FV0a.net
あれ?もう答えたんだよね?

374 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 15:29:37 ID:adJg5FV0a.net
論点逸らし失敗してやんのwwww

375 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:20:53.97 ID:whyAjgrB0.net
>>368->>374
 纏めてレスも出來ないの歟。
此處はチヤツトでは無いぞ(嗤)。

「近代憲法の特質は憲法典が國法體系の最高法規たるを以て、憲法典に違反する立法や行政は無效となる。
只し最高法規たるを以て、獨裁者が定めた憲法典であつても、最高法規だから尊重せよなんて云ふ莫迦げた考へ方は近代の立憲主義思想とは正反對で掛離れた者である」
蘆部信喜氏も「憲法が人權と云ふ究極の價値を補償する規範たるに相應しい最高規範」なるがゆゑに、「憲法に無効という法理はない」等と云ふ莫迦な立場は採つてゐない。

376 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:26:04.38 ID:whyAjgrB0.net
>>368->>374
 憲法典と云ふ最高規範としての存在意義と會社法に於ける立法趣旨や法理とを混同せるは御前は法匪と云ふ可きである(嗤)。

377 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:32:03.70 ID:adJg5FV0a.net
>>376
憲法に関する規定は存在しないんだそ。

てか答えまだ?

378 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:32:29.54 ID:adJg5FV0a.net
>>375
いいからいつ無効確認するのか答えろってwww

379 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:34:46.18 ID:adJg5FV0a.net
>>375
「最高規範」だから何か。民法の特別法は会社法。会社法の上位が憲法。憲法の規定に近いのは民法より会社法。権利義務の当事者の数の多さから当然。

380 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:35:22.12 ID:adJg5FV0a.net
てか「公知の事実」は理解したかな?

キミ一歩も進めないよね。

381 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:39:43.25 ID:adJg5FV0a.net
「日本国憲法が成立に瑕疵があり今なお無効であるなら、いつ無効確認が実現するのか」

この問いには困っちゃうようだね。

382 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 16:56:18.94 ID:2hm6515o0.net
あと「公知の事実」を知らないということは法学部ではないな。法学部だとしても相当低いところ。

383 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 17:11:34 ID:2hm6515o0.net
誰も助けに来てくれないね。

384 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 17:12:56.80 ID:2hm6515o0.net
「憲法改正したら日本は終わりだ!」ってのは本当か?
憲法改正したら切腹でもするの?

385 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 17:19:56.89 ID:adJg5FV0a.net
こいつらにそんな覚悟はないwww

386 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 17:21:17.06 ID:2hm6515o0.net
>>363
行政書士?
お前行政書士受験生か?受からんのか?

387 :右や左の名無し様:2020/08/02(日) 17:42:30 ID:adJg5FV0a.net
行政書士受験生は「法律実務」じゃないぞ念のためwww

388 :右や左の名無し様:2020/08/03(月) 04:35:11 ID:uf6qUVHY0.net
特定の掲示板の中では最強(だった)理論。

389 :右や左の名無し様:2020/08/03(月) 06:20:24.18 ID:yshrtuoHa.net
ツイッターから。無効論者支離滅裂。

390 :右や左の名無し様:2020/08/04(火) 22:07:14 ID:06OjUbOT0.net
「俺たちの理論は正しい。したがって理解しないヤツらが無能。俺は無能な奴らに教えを授ける立場なんだエッヘン」

これが真正護憲論信者のスタンス。憲法無効が本当に正しいなら、憲法改正が現実的になる前にとっとと支持を集めて無効確認すれば良かったのに、前述の様な偉そうな態度、さらには独特な間違いだらけの仮名遣いで新規支持層拡大を自ら拒否するスタイルで現在のこの有り様。

アンチは湧くのに擁護が一人も来ない。数年前にはごろごろいたまともな真正護憲論者も今では離れていった模様。

391 :右や左の名無し様:2020/08/06(木) 05:03:58 ID:fY51MtLY0.net
今まで旧仮名遣い使っている人は凄いなと思ってましたが、このスレの一連の流れを読んだ今では何かバカっぽいとしか感じなくなりました。

392 :右や左の名無し様:2020/08/06(木) 07:34:18.88 ID:vZnk+kcva.net
議論を経て支持を得られない理論など民主主義社会においては存在価値無し。

393 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 06:14:13 ID:0XJlbnlL0.net
無効論者の中でも底辺のヤツの書き込みが止まった。どうやら多少なりとも自浄作用が残っているようだな。

394 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 12:56:04 ID:zlKvpr8m0.net
 國家の本能に根ざした「法(國體)の支配の法理」、「世襲(相續)の法理」、「時效の法理」。
國家の性質、體制の相違如何を問はず、共通した「公理」としての規範的根據に本づく。

世襲(相續)の法理、 法の支配(國體の支配)の法理、時效の法理は其々が獨自に「公理」としての規範性を有するのみならず、
之等凡てに就いて時效の法理によつても更に規範性は強化される。
此處で云ふ「公理」とは數學、論理學、哲學等の科學分野に於て、證明不可能であるとしても證明を必要とせず、直接に自明の眞理として承認され、
他の公式、原理、法理等の命題の前提となる根本命題とされてゐる者である。
詰り世襲(相續)の法理、法の支配(國體の支配)の法理、時效の法理が孰も國家の本能に根差した「公理」であると云ふ縡は、
其々之等がが眞實である縡の證明責任が免除され證明不要とされてをり、其の意味からしても眞實である縡が確定した縡になる。
當に之等は國家本能の高次體系である規範國體に屬すると云ふ縡なのである。

此の「時效の法理」と云ふのは其の具體的な内容に就いては多樣性があるものの、ローマ法以來凡ての成文立法例に認められてきた者である。
一般的に「時效」とは一定の事實状態が一定の期間中繼續した縡により、法律上一定の效果、即ち權利の取得、權利又は義務の消滅を生ぜしめる法律要件な乃至は證據方法であるとされてゐる。
此の時效制度の存在理由としては社會秩序の維持、權利不行使の懲罰性、擧證の困難さの救濟、眞實合致性の推定など樣々な者が指摘されてゐるが、
此のやうに多彩な理由が擧げられるのも、此の法理が歴史的、傳統的な公理である縡の證左でもある。
そして此の時效の規定の適用に就いては當事者の意思に拘らず、適用される強行法規とされてゐるのであつて、
其の制度は強固な者となつてゐるのである。

其ゆゑ、此の「時效の法理」を國體に關して適用すれば、古より歴史的、傳統的に確立して運用されてきた諸制度に對する事後的改革又は廢止は
此の「時效」を理由に禁止されると云ふ縡である。
此の縡が「時效の法理」の核心理論である。
亦此の「時效の法理」も亦歴史的、傳統的に確立して運用されてきた制度であるから、此れも亦「時效」を理由に事後的改革又は廢止が禁止されると云ふ縡である。

395 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 12:56:22 ID:zlKvpr8m0.net
バークは言ふ。
「英國憲法は時效の憲法である。
其の唯一の權威は其が時代を超えて長年に亙つて繼續してきた、と云ふ點に盡きる。 」
「英國の政府のやうな時效的存在は絶對に或特定の立法者が制定した者でも無いし、既成の理論に基づいて作られた者でも無い。 」と。

396 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 13:07:37 ID:zlKvpr8m0.net
「公知の事實」(嗤)。

397 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 13:38:35.36 ID:zlKvpr8m0.net
 公知の事實とは一般の人が事實關係に疑を持たぬ程度に知れ渡つてゐる事實を謂ふ。
では之を其の儘占領憲法の效力論に於て其の儘援用出來るの歟と云へば否である。
固より占領憲法の成立過程を「一般の人が事實關係に疑を持たぬ程度に知れ渡つてゐる」歟と云へば否であり、
「公知の事實莫迦」自體も占領憲法の成立過程を以て合法性を固より證明が出來ぬのだから、固より公知の事實では無いし、
公知の事實での論理展開も唯の詭辯と化す。
公知の事實は啻に實效性のみの話に過ぎず、占領憲法の效力論に迄廣がる話では固より無い(嗤)。

398 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 17:22:45 ID:wVNj5CKta.net
いいから早く無効確認実現しろよ。
実現してから講釈垂れろよ無能者め。

399 :右や左の名無し様:2020/08/07(金) 22:11:31 ID:UbH3lB3a0.net
論はそれなりに立派だけど信者がキモすぎて思うように支持が広がらない典型的なパターンだね。れいわ新撰組だっけ?あれに似てるかも。

400 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 06:23:06 ID:jnhFaWtx0.net
「無効確認の方が憲法改正より遥かに楽である。」という理論を展開していたのに、実際には憲法改正の方が早く実現しそうな現状。つまり無効確認は無効論者の言っている事とは違い無理があるということ。影響は極めて小さいものの単なる憲法改正の阻害要因。日本社会のチリ、埃、カビの胞子。

401 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 06:27:09.69 ID:jnhFaWtx0.net
無効論者に対して多くの人が批判コメしているのに反論しているのは何故たった一人なのかな?
何故支持が広がらないのかな?

何故多くの優秀な識者が真正護憲論から離れていったのかな?

今なお残っている無能なキミは考えたことはないのかい?

402 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 06:33:19 ID:jnhFaWtx0.net
まあ絶対無理だけど改善案

?旧仮名遣いを止めて広く支持を募る。新規支持層には弊害でしかない。

?信者の上から目線を改める。これも新規支持層獲得には弊害でしかない。

?憲法改正と共存する。改正論者を敵に回して今から勝てるはずがない。意地とかムダ。

403 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:49:09 ID:8tmxLN5r00808.net
>>398
 其は先づ政府や政治家に云はないとな(嗤)。
戰後の學校?育の公民の枠内でしか國家論や憲法論を思考出來ぬ輩は無理だらうね(嗤)。
と云ふよりも、學校?育での公民に固より國家論は無いのだけど(嗤)。

404 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:51:31 ID:8tmxLN5r00808.net
>>400
> 実際には憲法改正の方が早く実現しそうな現状。

 改正改正と云つておきながらも、全く動く氣配が無いけど(嗤)。

>>401
> 無効論者に対して多くの人が批判コメしているのに反論しているのは何故たった一人なのかな?
> 何故支持が広がらないのかな?

 先づ學校?育の公民の授業で占領憲法の成立の事實を隱匿してゐる。

405 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:53:07 ID:8tmxLN5r00808.net
>>401
> 何故多くの優秀な識者が真正護憲論から離れていったのかな?

 「多くの優秀な識者」とは一體誰の縡なの歟(嗤)。

406 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:55:25 ID:8tmxLN5r00808.net
>>402
 其は傳統國家たる立憲君主國としては有るまじき縡。
固より國民主權を是とせる共和國的發想である。

407 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:56:03 ID:XolE8wYoa0808.net
全部他人のせいにするその姿勢がダメなんだよ。
全部お前が悪いの。

以上終了。

408 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:57:12 ID:jnhFaWtx00808.net
真正護憲論が実現しないことを真正護憲論者自ら認めたようだね。乙乙

409 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 12:59:40 ID:jnhFaWtx00808.net
真正護憲論では

・政治家を動かすことは不可能
・学校教育に影響を与えることは不可能

意味ないじゃんね。

410 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 13:02:59.05 ID:jnhFaWtx00808.net
>>406
偉そうな態度が立憲君主的発想なのかwwww

411 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 13:06:18 ID:jnhFaWtx00808.net
>>404
憲法改正が実現したらキミはどうするの?

412 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 17:21:57.87 ID:8tmxLN5r00808.net
>>409
 其は其の儘改正論の話になるな(嗤)。

413 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 17:22:44.71 ID:8tmxLN5r00808.net
>>411
 其は實現してから問ふ可き話だな(嗤)。

414 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 17:28:46 ID:jnhFaWtx00808.net
>>412
政権与党が改憲に必要な3分の2揃えたのに?

415 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 18:58:19 ID:8tmxLN5r00808.net
>>414
 威勢丈だよね(嗤)。
固より議論すら眞面に進んでゐないのに、何うやつて發議をするんだい(嗤)。
所詮は憲法改正も政局の道具にされてゐる丈の悲しい現状でしか無い(嗤)。

416 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 19:02:02 ID:jnhFaWtx00808.net
>>415
そうだといいな。例えそうだとしても無効論より遥かにマシだけどな。遥かに現実的だ。

417 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 19:31:38 ID:8tmxLN5r00808.net
>>416
 憲法問題は現實的とはさう云ふ問題では無いんだよ(嗤)。

418 :右や左の名無し様:2020/08/08(土) 19:41:19 ID:jnhFaWtx00808.net
>>417
キミにとってはそうかもな。で、いつ無効確認を実現するんだい?

419 :右や左の名無し様:2020/08/12(水) 01:54:23 ID:RGnqxWHk0.net
褌に現実なんて不要なのだろう。

420 :右や左の名無し様:2020/08/12(水) 12:54:01 ID:x9omI0Iva.net
「自分の考えを相手に伝えること」

これは社会人として必須の能力。

「俺の考えは正しい。理解出来ない多数派がバカなんだー」

は通用しないんだよな。

421 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 12:48:32.87 ID:YuejoVzU0.net
GHQは、祭祀大権を奪うことによって天皇の政治的権威を大きく毀損させた上で、翌21年2月13日、自ら憲法改正草案を作成し、日本政府に押し付けました。

小山常実『「日本国憲法」・「新皇室典範」無効論』

422 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 16:38:45 ID:lhQa5nIta.net
何年やっても広まらないのは正しくないから。

423 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 19:20:24 ID:Jd+dUKpq0.net
またブツブツ書き込んでるよみっともない。

424 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 21:06:30 ID:lhQa5nIta.net
ここに書き込んでる護憲論者ってもしかして「くゐかう」とかいう奴?2009年からツイッターやってるのにフォロワー700人しかいない影響力、説得力皆無な奴。しかも今見たらツイッタールール違反連発の恥ずかしい奴。

https://i.imgur.com/Cbv7QcT.jpg

425 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 21:14:42 ID:lhQa5nIta.net
着物着たり間違いだらけの仮名遣いしたりで表面取り繕わなきゃ不安で仕方ないんだろうな。中身である法律知識はほぼゼロだからな。

426 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 21:36:20.66 ID:Jd+dUKpq0.net
「くゐかう」って「クイコー」って読むのかなwwww

427 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 21:43:43.31 ID:Jd+dUKpq0.net
ツイッター見てきたけど、運動広めようとする気はゼロだな。バカな信者が運動潰すちょっと前に流行ったパターンの悪徳信者そのままwwww

428 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 21:49:03.88 ID:Jd+dUKpq0.net
「公知の事実」で一発論破されてやんのww


https://twitter.com/mobirufosugang2/status/1292013065043501060?s=21
(deleted an unsolicited ad)

429 :右や左の名無し様:2020/08/18(火) 23:43:55 ID:icJisjNs0.net
あのみっともないスレ主のくゐかう(笑)

430 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 00:25:05 ID:ZQNp+ghS0.net
占領史録〈下〉―憲法制定経過・日本本土進駐
目次
第1部 憲法制定経過(外務省周辺の憲法論議;近衛グループと松本委員会;「マッカーサー草案」の提示;「新憲法」誕生へ)
第2部 日本本土進駐(終連と占領軍;関東進駐;東北・北海道進駐;中部・近畿進駐;中国・四国進駐;九州進駐)

431 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 10:59:47 ID:ulImsrKX0.net
軍国主義は皇族の思想と一致していない。

432 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 11:20:00 ID:oBVQpJc9a.net
護憲論者って精神的におかしいよな。知能も低めだし。

433 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 15:30:33 ID:2ViY9JXt0.net
改憲論者って精神的におかしいよな。知能も低めだし。

434 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 17:43:56 ID:kQbjPalX0.net
どっちもどっちww

435 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 21:50:01 ID:kQbjPalX0.net
くゐかう撃沈。ツイッターで完全論破されて沈黙。

436 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 21:50:53 ID:oBVQpJc9a.net
まじかwwww。見てこよ。

437 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 21:54:00 ID:kQbjPalX0.net
多分くゐかう(嗤)は気付いてないけどこのツイートが罠でまんまと矛盾に陥ってるな。


https://twitter.com/mobirufosugang2/status/1296056166510759938?s=21
(deleted an unsolicited ad)

438 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 21:55:49 ID:kQbjPalX0.net
頭悪い奴は公開で議論しちゃダメだ。相手が悪いしな。誰にも理解されない間違いだらけの仮名遣い戦略はある意味正しかったんだよ。

439 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 21:57:23 ID:uI+tX6To0.net
ハーグ陸戦法規(戦時国際法)により占領国が被占領地の主要法規を書き換えることなど不法行為。

よって日本国民は日本国憲法なるあやかしには拘泥されない。

440 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 22:02:19 ID:kQbjPalX0.net
>>439
それ「成立に瑕疵がある」だから「無効」とはまた違う話。

441 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 22:35:59 ID:kQbjPalX0.net
くゐかう(嗤)のこの態度が護憲論の敗因だな。

https://twitter.com/kisling45/status/1296058692769521664?s=21
(deleted an unsolicited ad)

442 :右や左の名無し様:2020/08/19(水) 22:51:13 ID:kQbjPalX0.net
そもそもだれも知らねーよwwwww
バカかこいつはwwww


https://twitter.com/kisling45/status/1296067899862310913?s=21
(deleted an unsolicited ad)

443 :右や左の名無し様:2020/08/20(木) 01:24:40 ID:Z6HsTyh+0.net
やっぱ褌はバカだなw

444 :右や左の名無し様:2020/08/20(木) 06:46:57 ID:gclYiNuWa.net
護憲論者ボコボコじゃん。タイムリーなツイッターでの公開議論は馬鹿がハッキリするよな。

445 :右や左の名無し様:2020/08/20(木) 11:31:39 ID:gclYiNuWa.net
自分たちの思想が広まっていないことを自慢してるとか知的障害者かよこいつ。

「とにかく口論に勝ちたい」レベルだな。


https://twitter.com/kisling45/status/1296067899862310913?s=21
(deleted an unsolicited ad)

446 :右や左の名無し様:2020/08/20(木) 11:37:56 ID:gclYiNuWa.net
くゐかう嗤とやらがいない方が運動進んだんじゃね?

447 :右や左の名無し様:2020/08/20(木) 18:36:17 ID:DJAzNybV0.net
思想というよりは「上から目線を維持したい」という酷く歪んだ自己愛性人格障害では?

448 :右や左の名無し様:2020/08/21(金) 01:06:21 ID:DecG8thM0.net
褌は真正サイコパスだな。

449 :右や左の名無し様:2020/08/21(金) 07:58:58 ID:KDQUIwfi0.net
くゐくゐのツイアカは完全に沈黙してbotと化してるwww
あれだけ完膚なきまでに論破されればさすがに理解しただろう。でなきゃ知的障害者。恥を感じてなきゃ精神障害者。

450 :右や左の名無し様:2020/08/21(金) 12:13:34 ID:cn5cIjiZa.net
ちょっとかわいそうになってきた。少しは反省して横柄な態度も改まるだろ。

451 :右や左の名無し様:2020/08/21(金) 13:32:09 ID:KDQUIwfi0.net
護憲論者は自分の頭の悪さを反省するように。

https://i.imgur.com/capGSdb.jpg

452 :右や左の名無し様:2020/08/21(金) 18:48:38 ID:DecG8thM0.net
褌には恥という文化が無いようで反省できないから生き残ってるだけ。

453 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 11:24:54 ID:Yxg5uuXF0.net
間違ってたら誰か教えて
「真正護憲論」って確か憲法無効論の一派で
?憲法の成立に瑕疵がある
?従って現行憲法は無効である
?刻苦愛で無効確認されれば日本国憲法は簡単に無効で確定する
?憲法改正は変更憲法を有効と認める行為
?だから憲法改正しちゃダメ
っていう人達であってる?

上記は護憲論者意外の人々(改正論者及び自主憲法制定論者)の認識も同樣なので、何うして態々眞正護憲論に限定せるの歟不明。
眞正護憲論の根幹は桑港條約説なのに、其の認識すら有してゐない(嗤)。

454 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 11:48:50 ID:Yxg5uuXF0.net
 違法な實力の行使に因る事實の反復繼續(公知の事實)に法の創造の原動力を認める縡は事實と規範、存在と當爲(sollen)とを混同し、
「暴力は正義なり」を認める縡になり、社會全體の規範意識を消失させて、法秩序は破壞される。
 古今東西を問はず、古來から殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等の行爲は反復繼續され存在してきたし、此れからは存在し續けるだらう。
然るに此の反復繼續する事實を以て法創造の規範力を認め、殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等々を正當であると許容する法がなつたとして合法化する縡は法の自己否定となる。
「赤信號皆で渡れば恐くない」と云ふ諧謔があるが、此れは「恐い」と云ふ違法性の意識を群集心理で鈍磨させようとする不道?を説く者であつて、
「赤信號皆で渡れば?(信號)になる」と云ふ「違法性の消滅」を意味する者では無い。
所が有效論の説く「事實の規範力」の援用なる「公知の事實」は其の本來の守備範圍を逸脱して「違法性の消滅」を説き、法の破壞に繋がる牽強附會の禁じ手を用ゐた縡になる。
此れは法律學の自殺行爲であり、之を主張する者は法律學者としての資質を疑はざるをえない。

455 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 18:36:55 ID:pxxBOs3Q0.net
読むのがめんどくさい。以上終了。

456 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 18:39:27 ID:pxxBOs3Q0.net
「説明になっていないことを誤魔化すために旧仮名遣いで読みにくくしている」でFAだよ。だから運動がいつまで経っても結果にならない。てか憲法改正を邪魔したいという目的かな?焼け石に水だから構わないけどな。

457 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 20:44:08 ID:Yxg5uuXF0.net
日本国憲法の制定過程における各種草案の要点
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi001.pdf/$File/shukenshi001.pdf

之を有效だと云つてゐる時點で頭が狂つてゐる(嗤)。

458 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 20:51:12 ID:Yxg5uuXF0.net
日本国憲法の制定過程
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi090.pdf/$File/shukenshi090.pdf

459 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 21:18:41 ID:pxxBOs3Q0.net
「成立に瑕疵がある」と「有効無効」は別問題。法学部行けよ。

460 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 21:20:22 ID:pxxBOs3Q0.net
国の成立でさえどの国でも瑕疵だらけ。国の成立が「無効」か?

461 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 21:27:32 ID:pxxBOs3Q0.net
そもそも「無効」が分かってないようだな。

462 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:30:22 ID:pxxBOs3Q0.net
「最高裁よりオレの方が正しい」とか言っちゃう人間はもはや日本社会で社会生活する資格無し。

463 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:32:29 ID:Yxg5uuXF0.net
行政書士講座 基本講義 憲法単元43「最高法規・条約及び国際法規の遵守、憲法改正」
https://youtu.be/j8-zqkGh6Fk?t=1007

 谷田川YTGは「憲法に無効という法理はない(http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/kenpou06.html)」とされてゐるが、
占領憲法に關する行政書士講座では占領憲法は限界説が通説であり、占領憲法の基本三原則に係る條文を假に改正して仕舞つた場合は當然其の改正は無效であるとしてゐる。
同じく限界説を採つてゐた帝國憲法も國體の紛更の改正は無效とされてゐた。
 谷田川YTGは行政書士の試驗は受けられぬな(笑)。

464 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:44:13 ID:Yxg5uuXF0.net
第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

本条で、通常の法律の改正手続きよりも困難な憲法改正手続きを定めることで、法律のように簡単に改正を許さないものとしました(硬性憲法)。
憲法改正はもとの憲法の存続を前提とするものですから、もとの憲法との同一性を失わせるような改正は不可能です。
また、基本的人権の尊重、平和主義、国民主権という基本原理に反する改正は許されません(憲法改正限界説)。
現行憲法の最大の特長である9条2項を削除するような改正は日本国憲法の本質を変えてしまうものであり許されないと考えます。
なお、憲法に違反しない範囲での条文解釈の変更は可能ですが、憲法違反の解釈を解釈改憲の名の下に行なうことなどは許されません。
たとえば集団的自衛権の行使は憲法上許されないのであって、政府がその解釈を変えたとしても行使できるようになるものではありません。
2007年5月に成立した憲法改正手続法により、2010年には国会による憲法改正案の発議が可能となります。
(2008年1月25日)

465 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:45:01 ID:pxxBOs3Q0.net
いやいやそうじゃなくて、お前より最高裁の方が正しいから。

466 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:46:50 ID:pxxBOs3Q0.net
誰が何を言っていて、それをお前が引用しても、最高裁の方が偉いんだよ。そんなことも分からないのか。

467 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 22:50:30 ID:pxxBOs3Q0.net
行政書士がどうとか、全く無関係じゃないかww
混乱しまくってるな。

468 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:01:20 ID:Yxg5uuXF0.net
>>459
占領憲法有效論
 ☆始原的(始から有效と認識)
  無限界説(百地章氏、竹田恒泰氏、谷田川氏、倉山滿氏、上念司氏?)
  革命有效説(八月革命説)
  承詔必謹説(保守の一部にあり)
  條約優位説
  正當説
 ☆後發的(始原的には無效たるを認識)
  追認(法定追認)有效説・瑕疵の治癒説(保守の一部にあり)
  時效有效説(八木秀次氏説)
  既成事實有效説(保守の一部にあり)
  定着有效説(保守の一部にあり)

數ある有效論でもそんな莫迦な主張せる者はゐない(嗤)。

469 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:07:39 ID:Yxg5uuXF0.net
>>459
ヘーゲル曰く。

「不法は幾ら積み重ねても法にはならぬ」

はい殘念(嗤)。

470 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:19:31.34 ID:Yxg5uuXF0.net
>>466
 だから云つてゐるだらうに(嗤)。
裁判所は帝國憲法の現存を認めてゐるつて(嗤)。

471 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:20:45.59 ID:pxxBOs3Q0.net
>>470
ばーか。日本国憲法を有効として扱ってるんだよ。表現変えて逃げるな。

472 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:22:24.95 ID:pxxBOs3Q0.net
>>469
ヘーゲルが何言おうと最高裁は変わらんよwww

473 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:24:12.45 ID:pxxBOs3Q0.net
「誰誰がこんなこと言ってる」は根拠としては乏しいんだよ。人間は星の数ほどいるからな。都合の良い発言合わせれば自由自在。宗教と同じだ。

474 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:50:58 ID:pxxBOs3Q0.net
ちなみに不法行為が有効になることはいくらでもあるが、悪意の時効取得なんて一番有名かな。20年住めば自分の土地になっちゃうやつ。ヘーゲル撃沈。

475 :右や左の名無し様:2020/08/22(土) 23:58:41.45 ID:pxxBOs3Q0.net
アメリカはインディアンの土地を不法行為による悪意取得で成立した国。イギリスはバイキングがケルト人の土地を不法行為による悪意取得で成立した国。瑕疵なく成立した国なんて存在しないよね。

476 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 00:19:04.97 ID:t8MLuTth0.net
くゐくゐまた黙っちゃった。

477 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 00:23:56.09 ID:bXpeePuNa.net
ここの護憲論者見ると法学の基礎がないのがよく見える。

478 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 05:07:40 ID:t8MLuTth0.net
くるかうまだー?

479 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 09:22:38 ID:t8MLuTth0.net
くるぱうまだー?

480 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 14:09:30 ID:r766es5Ia.net
「ああ言えばかうゐう、くゐかうです」

481 :右や左の名無し様:2020/08/23(日) 23:29:44 ID:eMGkBDaw0.net
所詮褌くゐかうは頭の悪いサイコパスだ。

482 :右や左の名無し様:2020/08/24(月) 09:41:48 ID:3rwcZFMc0.net
不法行為が有効になることが無いなら世の中成り立たないよね。国家や憲法の成立でも同じ。「最高法規だから特別」という規定も存在しない。

独自の解釈は可能だが、きちんと社会に主張して認められる必要がある。それが民主主義というもの。

「俺は正しい。理解出来ない人間の方が間違っている。」

は通用しないことは真正護憲論なるものが広まっていない事実からも証明されている。

真正護憲論がその真正を証明する手段は、その理論どおりに国会において日本国憲法の無効確認を現実に実行することのみ。

483 :右や左の名無し様:2020/08/24(月) 10:10:35 ID:3rwcZFMc0.net
出来もしないのにただ自分の正当性のみ主張し、憲法改正の邪魔だてをし続けるのはもはや保守でも何でもなく、反日左翼にうまうまと利用されている下っ端国賊。左翼の使い捨ての駒。日本社会、全ての先祖、英霊、今を生きる全日本国民に対する敵対行為。

484 :きひつけやああ:2020/08/24(月) 11:37:23 ID:uK9NEYh10.net
おまえエラばかばっかり
約束はまもらんと あいてにされんよ
きひつけや

わかったら けつをあげ はをくひしばれ
けつに8尺5寸をいるてやる

485 :右や左の名無し様:2020/08/25(火) 01:04:11.86 ID:9Img0plW0.net
靖国神社にコスプレしてくる連中と中身がないくせに旧仮名遣い使っている連中と被るな。根っこは同じ。

486 :右や左の名無し様:2020/08/25(火) 02:24:15 ID:IX0yYcz+0.net
着物に褌姿らしいので見た目も同類。

487 :右や左の名無し様:2020/08/26(水) 06:14:10 ID:nrMNfElv0.net
日本国憲法に比べれば明治憲法の方がはるかにマシだが、皇室を危機に陥れた点で「至高の憲法」とは言わないよな。保守ならそこを忘れちゃダメだろ。

488 :右や左の名無し様:2020/08/26(水) 20:49:52 ID:nrMNfElv0.net
保守なら、日本の保守なら保守する対象は「天皇」であって「憲法」ではい。真正護憲論者が保守しているのは天皇ではなく明治憲法。しかもその明治憲法を保守するために「日本国憲法」を保守し、もって反日左翼の道具になっている(あまり役に立ってないけど)有り様。

489 :右や左の名無し様:2020/08/27(木) 06:26:00 ID:KcZFPkU/0.net
ツイッターに続きとうとうここも沈黙したか。

490 :右や左の名無し様:2020/08/28(金) 03:12:55 ID:Qh+eOAqY0.net
レイシストフンドシマンくゐかうは反論に窮すと逃亡し、少し間をおいてしれっと出戻りを繰り返すのがデフォ。
そういうクズオッサン。

491 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 09:56:47 ID:RqOLO0k+0.net
軍服で靖国行くアホを毎年見るけど、このスレにいる法律知識皆無なのに和服来て旧仮名遣い使っている連中見てると全く同じに見えるな。もっとちゃんとした論だと思ってたがちょっとガッカリだ。

492 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 16:50:34.03 ID:096mZuoGaNIKU.net
ちょっと太った何とかっていうコスプレネトウヨが確か憲法無効論者だった。

493 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 16:59:14 ID:LyyiNERk0NIKU.net
私が読者に一番伝えたかったことは、「日本国憲法」成立過程において、議員たちの自由意思が主観的にも客観的にも、ほとんど存在しなかったことである。

小山常実『「日本国憲法」無効論』

494 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 16:59:55.61 ID:LyyiNERk0NIKU.net
占領法改正派に於ける論理的傾向
一、國體破壞の容認と無視
二、五箇條の御誓文の無視
三、天皇大權及び統治權の無視
四、皇祖皇宗の御遺訓の無視
五、皇室の自律と自治との侵害
六、國體論が絶無
七、國民主權に因る傲り高ぶり
八、日本人たる矜持無し
九、近代泰西思想に對する疑が希薄

495 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 17:00:53 ID:LyyiNERk0NIKU.net
憲法問題と國語問題とは同じ問題を抱へてゐる。

496 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 18:02:23 ID:RqOLO0k+0NIKU.net
やっぱりこいつらコスプレネトウヨかよwwww

497 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 18:04:35 ID:LyyiNERk0NIKU.net
>>496
コスプレネトウヨつて何ですか(嗤)。

498 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 18:05:12 ID:RqOLO0k+0NIKU.net
仮名遣いはともかく軍服来て靖国は無いわあ〜

499 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 19:50:41.01 ID:LyyiNERk0NIKU.net
>>496
抑ネトウヨつて何(嗤)。

500 :右や左の名無し様:2020/08/29(土) 23:08:30.42 ID:LyyiNERk0NIKU.net
 國家の本能に根ざした「法(國體)の支配の法理」、「世襲(相續)の法理」、「時效の法理」。
國家の性質、體制の相違如何を問はず、共通した「公理」としての規範的根據に本づく。

世襲(相續)の法理、 法の支配(國體の支配)の法理、時效の法理は其々が獨自に「公理」としての規範性を有するのみならず、
之等凡てに就いて時效の法理によつても更に規範性は強化される。
此處で云ふ「公理」とは數學、論理學、哲學等の科學分野に於て、證明不可能であるとしても證明を必要とせず、直接に自明の眞理として承認され、
他の公式、原理、法理等の命題の前提となる根本命題とされてゐる者である。
詰り世襲(相續)の法理、法の支配(國體の支配)の法理、時效の法理が孰も國家の本能に根差した「公理」であると云ふ縡は、
其々之等が眞實である縡の證明責任が免除され證明不要とされてをり、其の意味からしても眞實である縡が確定した縡になる。
當に之等は國家本能の高次體系である規範國體に屬すると云ふ縡なのである。

此の「時效の法理」と云ふのは其の具體的な内容に就いては多樣性があるものの、ローマ法以來凡ての成文立法例に認められてきた者である。
一般的に「時效」とは一定の事實状態が一定の期間中繼續した縡により、法律上一定の效果、即ち權利の取得、權利又は義務の消滅を生ぜしめる法律要件な乃至は證據方法であるとされてゐる。
此の時效制度の存在理由としては社會秩序の維持、權利不行使の懲罰性、擧證の困難さの救濟、眞實合致性の推定など樣々な者が指摘されてゐるが、
此のやうに多彩な理由が擧げられるのも、此の法理が歴史的、傳統的な公理である縡の證左でもある。
そして此の時效の規定の適用に就いては當事者の意思に拘らず、適用される強行法規とされてゐるのであつて、
其の制度は強固な者となつてゐるのである。

其ゆゑ、此の「時效の法理」を國體に關して適用すれば、古より歴史的、傳統的に確立して運用されてきた諸制度に對する事後的改革又は廢止は
此の「時效」を理由に禁止されると云ふ縡である。
此の縡が「時效の法理」の核心理論である。
亦此の「時效の法理」も亦歴史的、傳統的に確立して運用されてきた制度であるから、此れも亦「時效」を理由に事後的改革又は廢止が禁止されると云ふ縡である。

501 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 00:04:29 ID:Cr8u5Uci0.net
>>500
こんなん誰が読むんだって。まともに読まれたら反論されて困るから旧仮名遣いなんだろ(法律知識が絶望的なところから)。軍服のコスプレと一緒。カッコだけ。だから他人から見てどう写るかなんて感じないで生きていられるんだな。

502 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 00:09:51 ID:Eh+1lIOra.net
>>500
自慰はこっそりやれよ。やるなとは言わない。公開ではやるな気持ち悪いから。以上。

503 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 00:11:41 ID:Eh+1lIOra.net
>>500
オ◯ニーはこっそりやれよ。やるなとは言わん。
ただし公開でやるなよ気持ち悪い。

504 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 00:28:58 ID:Y6G4pYAo0.net
>>501
 まあ理會が出來ないのは能く判るよ。
公民の授業には全く出て來ないからね(嗤)。

505 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 00:34:17 ID:Y6G4pYAo0.net
>>502
定着説も革命説同様、憲法の観念と全面的に相容れないもので、憲法学説としてはもちろん、政府説としても否定されるべきものである。このやうな妄説が圧倒的に多いといふことは、今更ながら我が国の学問的貧困と政治的堕落のひどいことを思はずにはゐられないのである。

井上孚麿『現憲法無効論』

506 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 06:30:44 ID:Cr8u5Uci0.net
>>504
そしてその結果が現在。誰にも相手にされない、と。

507 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 06:37:56.74 ID:Cr8u5Uci0.net
>>505
いい加減「◯◯が◻︎◻︎と言っている」論法やめたら?「聖書マタイ◯編にはこう書いてあります。」というエホバの証人と同じ手法じゃん。

508 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 06:41:16.24 ID:Cr8u5Uci0.net
>>504
因みに「書いてある事が難しくて理解出来ない」じゃなくて「読むのがめんどくさい」だからな。バカだから読解力無いのは分かるが。

509 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 07:15:10 ID:Eh+1lIOra.net
>>505
井上先生が書いた当時と今では状況違うし。

510 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 11:12:26.68 ID:Y6G4pYAo0.net
>>506
 そりやあいまだに學校ヘ育の公民のレベルではねえ(嗤)。

>>507
 反論では無いよね其(嗤)。

>>508
 失語症かい(嗤)。

>>509
 具體的に何うぞ(嗤)。

511 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 12:16:31 ID:Rzyf8X/8a.net
>>510
勝ち誇る意味が分からんww
負け犬のくせに。

512 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 13:25:49 ID:Y6G4pYAo0.net
>>511
 皮肉を云ふ丈で終かい(嗤)。

513 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 16:04:14 ID:ZuojN8MNa.net
>>512
議論する能力無さそうだから。

514 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 17:55:50 ID:Cr8u5Uci0.net
言いたいことが既に言われてた。

515 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 18:30:36.18 ID:Cr8u5Uci0.net
>>510
「失語症かい?」がツッコミとして成立する論理構成が分からん。解説して。

516 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 19:51:52 ID:Y6G4pYAo0.net
>>515
失語症の症状
聞いた言葉が理解出來ない。
聞いた内容を頭に留めておけない。

書いてある文章の内容が理解出來ない。
聲に出して讀めても意味が解らない縡がある。
漢字は讀めるが平假名が讀めない。

言ひたい言葉が浮かんでこない。
違ふ言葉が出て仕舞ふ。
同じ言葉が何度も出て仕舞ふ。

文字を思ひ出せない。
書き誤りがある。
漢字より平假名を書く縡が難しい。

失語症の原因
 大腦の局在性病變(腦腫瘍、頭部外傷、腦内出血、腦梗塞等)により大腦の言語機能に關與する部位に障害が生じて失語症が発症する。
 例へば大腦優位側(通常左側)の前頭葉の下前頭囘後部(運動言語中樞)の障害でブロカ失語が、側頭葉の上側頭囘後部(感覺言語中樞)でウエルニツケ失語が、弓状線維束障害で傳導失語が生ずる。

517 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 20:05:46.09 ID:Cr8u5Uci0.net
>>516
わざわざ普段使わない仮名遣いだぞ?
内容より形式でマウント取る気まんまんな奴に対してのツッコミとして、なんだが。

このスレの評判どおり議論はムリのようだね。

518 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 20:25:59 ID:Y6G4pYAo0.net
>>517
 學校で古文を真面目にやつてゐれば誰でも普通に判る程度の者(嗤)。
中卒かな(嗤)。

519 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 20:53:08.92 ID:Cr8u5Uci0.net
>>518
「分かる分からない」じゃなくて「時間がかかるめんどくさい」だ。


どうでも良い学説に時間を割くほど暇はないんだよコスプレネトウヨ

520 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 21:04:57 ID:Y6G4pYAo0.net
>>519
 戰前戰中の小學生より國語力が低いな(嗤)。

521 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 21:18:10 ID:Cr8u5Uci0.net
>>520
現代文なら勝てるぞ普通に。てかお前知能低いなあwwww

522 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 21:21:05 ID:ZuojN8MNa.net
>>520
キミは現代の小学生に勝てないよね。

523 :右や左の名無し様:2020/08/30(日) 22:58:42 ID:Y6G4pYAo0.net
>>521
 普通に現代口語文だけど(嗤)。

524 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 04:11:38 ID:zkxxoyOE0.net
>>523
そこだけ取り出してもお前ら異常。

525 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 06:49:39 ID:jjmkNqTFa.net
「日本国憲法が無効であることは総理大臣も認めているし裁判所も認めている」

とかこいつらバカかよ。

526 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 19:05:40 ID:IR8s1Fav0.net
>>524
【古文】五十音図・活用形・語幹・活用語尾【文法講座第1講】
https://youtu.be/iJmBU8wwh3g

最う一囘古文を勉強すれば(嗤)。
此の程度の者を会得出來ぬと云ふのは相當頭が惡いか、外國人かの孰れかでは無いのかな(嗤)。

527 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 21:39:39 ID:jjmkNqTFa.net
>>526
やはりバカだな。慣れの問題を言っているんだが、マウント取ることに必死のようだ。中身がないって大変だなあ。

528 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 21:43:57.47 ID:zkxxoyOE0.net
>>526
そのせいで論が広まらないなら本末転倒だと思います。

529 :右や左の名無し様:2020/08/31(月) 22:12:58 ID:IR8s1Fav0.net
>>527
 慣れ丈では何うにもならぬ縡くらゐ大人ならば好い加減學ばうね僕ちやん(嗤)。

530 :右や左の名無し様:2020/09/01(火) 05:14:05 ID:S1Muyjbe0.net
>>529
んで「日本国憲法の無効は総理大臣も裁判所も認めている」ってのは間違いないのかい?

531 :右や左の名無し様:2020/09/01(火) 05:23:23 ID:uM2Zd9H8a.net
>>529
法律知識が無いくせに謎マウントがかわいいなww
憲法の講釈垂れるのやめて古文でも教えてればいいのに。
それが世の中のため。

532 :右や左の名無し様:2020/09/01(火) 20:26:58 ID:S1Muyjbe0.net
質問に困っちゃったかな?

日本国憲法無効を裁判所も総理大臣も認めているというのは本当ですか?

533 :右や左の名無し様:2020/09/02(水) 01:54:31 ID:zF7CCkIE0.net
褌の脳内世界ではそうなんだろう。

534 :右や左の名無し様:2020/09/02(水) 17:25:57 ID:y6VItvD+a.net
さしもの「あー言えばくゐかう」も沈黙。

535 :右や左の名無し様:2020/09/02(水) 19:17:58 ID:W2hEn7Wl0.net
現憲法無効論―憲法恢弘の法理(井上孚麿著/日本教文社1975)

第一篇 原理篇 「憲法」とはいかなるものか
第二篇 日本の憲法と擁護の伝統 「護憲」の本当の意味
第三篇 無効論 あらゆる「有効」説を論破する
第四篇 復原論 正統憲法復原こそ唯一の「護憲」
第五篇 むすび 「復原」が実現しなければ…

536 :右や左の名無し様:2020/09/02(水) 20:11:22.44 ID:V4H1Tedi0.net
関係無いこと呟き始めやがったwwwww

537 :右や左の名無し様:2020/09/02(水) 22:41:24 ID:W2hEn7Wl0.net
>>531
 國法學の話をせるのを理會してゐるかい(嗤)。
皆揃も揃つて法律を云々せるやうだけど(嗤)。
「法律」の話では無いから(嗤)。

538 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 03:26:27.69 ID:HjcMWd0i0.net
>>537
無効か有効かは「法律」の話だぞ。法律は社会や国民に密着して現に影響を及ぼしているが、その「国法学」とやらの結論は世の中にどう影響するんだい?

539 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 03:28:29.30 ID:HjcMWd0i0.net
>>537
「国法学の話は法律的に間違えていても良い」の意味が分からないな。

540 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 04:29:23 ID:IZ8o7J8ba.net
>>537
そしたら尚更「国の成立に瑕疵があっても成立は有効であると同様に憲法の成立に瑕疵があっても有効」ですな。

541 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 06:31:03 ID:evweF8kC0.net
>>539
 ☆國法學とは

 國法學とは統治權の本體及び作用に關する法則を論ずるものなり。
國法學は國家あるところ前提として國家權力の發動する法則を論ずるものなり。
國家自體を論ずるは國法學に屬し、權力發動以外の國家現象を論ずるは經濟學、政治學等に屬し、共に國法學の範圍に非ず。
 國家は各國固有の歴史と國體とを有す。
肆(かるがゆゑ)に國家の主權と作用とを論ずる國法學は各國固有の者にして、普通の法則ある者に非ず。
日本には日本獨特の國法あるを以て、歴史及び國體とを異にする外國國法の法理を以て解釋するを得ず。
 國家の組織?に國家の直接機關の組織權限及び行動の方法に關する法規を論ずる者なり。
肆に國法學は國家に關する學問としては國家學の分科に屬す。

國家學―― 歴史的―― 統計・國家歴史
國家學―― 理論的―― 公法―― 『國法學』―― 實在・攝理
國家學―― 理論的―― 公法―― 國際法―― 實在・攝理
國家學―― 理論的―― 國家道義學
國家學―― 理論的―― 政治學

法學―― 公法―― 國際公法
法學―― 公法―― 國内公法―― 刑法・訴訟法(民刑)
法學―― 公法―― 國内公法―― 國法(廣義)―― 國法(狹義)・行政法

542 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 06:43:27 ID:IZ8o7J8ba.net
>>541
だから何?
法律的に間違いでも良い理由になってないと思いますが。

543 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 21:12:28 ID:IZ8o7J8ba.net
日本国憲法が有効なのは講和条約としてか、憲法としてかは、は結着済みではないの?

「日本国憲法及び皇室典範の定めるところにより,ここに,皇位を継承しました。」

即位の根拠が講和条約の訳ないじゃん。

544 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 21:14:11 ID:2P9Lc+7T0.net
褌はバカだからコピペしか出来ない。
また、そのコピペの内容も理解出来てない。

545 :右や左の名無し様:2020/09/03(木) 23:35:23 ID:9U6/nxLF0.net
当代の旧仮名はノモスも理解していないな

546 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 00:29:41 ID:K8zFtohG0.net
>>542
 讀んでも理會が出來ないつて餘程頭が惡いよね(嗤)。

547 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 00:30:56 ID:K8zFtohG0.net
>>543
 占領憲法の有效論にはなつてゐないな(嗤)。

548 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 04:45:16.54 ID:+wr1rBCL0.net
>>547
有効は論ではなくて最高裁も扱う公知の事実。

549 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 04:46:50.60 ID:+wr1rBCL0.net
>>546
君が理解しているというのなら反論してみたらどうだろうか。

550 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 19:25:16 ID:K8zFtohG0.net
>>548
 有效の推定で運用されてゐると云ふ公知の事實(嗤)。

551 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 19:26:31 ID:K8zFtohG0.net
>>549
 國法學とは國家学の分科と書いてある通りだけど、何か問題かい(嗤)。

552 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 19:50:37 ID:gWlC/xtp0.net
国民主権が成立して70年以上、もう現代では、
天皇が国民に統治権を託しているという解釈はできないのだろうか?

553 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:14:11.81 ID:+wr1rBCL0.net
>>550
まだ理解してないね。公知か公知じゃないかは評価じゃなくて裁判所が決めることなんだよ。定義の問題。てか大学一年生レベルなんだけど。

554 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:29:39.77 ID:J2xkSYm7a.net
>>550
まだ理解してないのかwww

555 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:30:46.25 ID:+wr1rBCL0.net
>>551
「反論してみたらどうか」なんだが難しかったかな。

556 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:49:40 ID:K8zFtohG0.net
>>555
 反論とは何に對する反論だい(嗤)。

>>553
> まだ理解してないね。公知か公知じゃないかは評価じゃなくて裁判所が決めることなんだよ。

 だから裁判所が認めてゐると何度も云つてゐるけど(嗤)。

557 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:54:35.45 ID:+wr1rBCL0.net
>>556
裁判所が「日本国憲法は無効」と認めているソースある?

558 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:55:49.76 ID:K8zFtohG0.net
>>557
帝國憲法の現存を認定してゐる(嗤)。

559 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 20:58:39.04 ID:+wr1rBCL0.net
>>558
どれ?

560 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:03:34 ID:+wr1rBCL0.net
https://twitter.com/mobirufosugang2/status/1301851573803311104?s=21


今DM貰ったんだけどこれのソースはありますか?

@kisling45

「裁判所が日本国憲法無効を認めている」
(deleted an unsolicited ad)

561 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:06:12 ID:J2xkSYm7a.net
無効有効論争もいよいよ大詰めだな。裁判所が日本国憲法無効を認めているソースが存在したら真正護憲論勝利。

無ければ負け。

562 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:14:46 ID:J2xkSYm7a.net
>>558
すぐに出てこないのか?こんな根幹部分が。

まさか嘘か?

563 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:15:57 ID:+wr1rBCL0.net
>>558
ツイッターでもここでも早く答えないと皆注目してるぞ。

564 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:20:20 ID:+wr1rBCL0.net
>>558
おーい

565 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:30:19 ID:K8zFtohG0.net
>>559
 どれとは何(嗤)。

566 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:31:39 ID:K8zFtohG0.net
>>561
 抑裁判所は關係無いし(嗤)。
無效確認は飽く迄も政治的行爲(嗤)。
未だ解つてゐないやうだけど(嗤)。

567 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:31:40 ID:+wr1rBCL0.net
>>565
ソース

568 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:32:45 ID:J2xkSYm7a.net
>>566
キミが言ったんだが「裁判所も認定している」

569 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:36:03 ID:K8zFtohG0.net
>>567
 裁判所は飽く迄も法律的行爲を爲す場所。
無效確認とは政治的確認行爲なのだから、法律的行爲とは全く違ふ(嗤)。
?育に關する敕語に對して政治的決議を以て失效決議をしたやうにね。

570 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:37:48 ID:K8zFtohG0.net
>>568
 無效確認とは有效な法を無效化させる意味では無い。
固より無效たる法を無效なりと確認する行爲である。

571 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:37:55 ID:+wr1rBCL0.net
>>569
つまりソースは無いのかな。

572 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:38:57.16 ID:J2xkSYm7a.net
>>570
そうじゃなくて。

結局裁判所が日本国憲法の無効を認めているわけじゃないんだね?

573 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:39:11.16 ID:K8zFtohG0.net
>>571
 實例は紹介したが(嗤)。

574 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:40:24.32 ID:K8zFtohG0.net
>>572
 帝國憲法の現存を認めてゐると云ふ縡は取りも直さず、占領憲法は憲法としては無效を意味する(嗤)。

575 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:41:20.22 ID:+wr1rBCL0.net
>>573
どれ?

576 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:41:38.94 ID:K8zFtohG0.net
>>575
ヘ育に關する敕語に對して政治的決議を以て失效決議をしたやうにね。

577 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:42:05.44 ID:J2xkSYm7a.net
>>574
それキミの意見じゃん。ソースはないのだな。

578 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:42:40.80 ID:K8zFtohG0.net
>>577
 何處が「キミの意見じゃん」なんだい(嗤)。

579 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:45:16.83 ID:J2xkSYm7a.net
>>578
キミの頭の中以外のどこに書いてあるのかな?

580 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:46:01.96 ID:+wr1rBCL0.net
護憲論者赤っ恥www

581 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:46:38.70 ID:K8zFtohG0.net
>>579
 何處が「キミの意見じゃん」なんだい(嗤)。

582 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:47:32.90 ID:J2xkSYm7a.net
>>581
とうとう壊れたか。

583 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:48:09.33 ID:K8zFtohG0.net
>>582
 で、何處が「キミの意見じゃん」なんだい(嗤)。

584 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:48:51.97 ID:+wr1rBCL0.net
>>581
「とりも直さず」が意見の押し付けバリバリ

585 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:49:45.66 ID:K8zFtohG0.net
>>584
 意味不明(嗤)。

586 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:50:22.74 ID:J2xkSYm7a.net
>>583
「帝国憲法が現存していれば日本国憲法は無効」とどこに規定しあるのか示してごらん。

出来ないならキミの個人の意見。

587 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:50:57.17 ID:+wr1rBCL0.net
>>585
頭悪いもんなww

588 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:51:26.32 ID:K8zFtohG0.net
>>586
 無效とは不成立を意味しないと云ふ縡は知つてゐるよね(嗤)。

589 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:52:17.87 ID:K8zFtohG0.net
>>587
取りも直さず
前述が次に述べる事と同等であるという意味を示す語。「すなわち」「要するに」とも言う。

590 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:52:55.96 ID:J2xkSYm7a.net
>>588
確かに「不成立と無効は同じではない」が、それが何か?

591 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:53:50 ID:+wr1rBCL0.net
>>589
「同等」って評価だろww

頭悪いなあ

592 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:54:54 ID:K8zFtohG0.net
>>590
 帝国憲法が現存してゐるのならば、占領憲法は帝國憲法の行爲法規としての效力を有つ縡になる。

593 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:55:31 ID:K8zFtohG0.net
>>591
 其の何處が「意見の押し付けバリバリ」となるのかね(嗤)。

594 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:56:10 ID:K8zFtohG0.net
>>592
行爲法規→下位法規

595 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:56:13 ID:J2xkSYm7a.net
>>592
それは分かったから「なぜ日本国憲法は無効なのか」を説明しないと。

596 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:57:00 ID:J2xkSYm7a.net
>>594
てことは有効じゃん。

597 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:57:12 ID:K8zFtohG0.net
>>595
 其は何度も説明濟だけど(嗤)。

598 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:57:56 ID:J2xkSYm7a.net
>>597
じゃあもう一度説明して下さい。

599 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:57:58 ID:K8zFtohG0.net
>>596
 だから云つてゐるだらうに「憲法としては無效」だと(嗤)。
頭大丈夫かい(嗤)。

600 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:59:04 ID:J2xkSYm7a.net
>>599
「講和条約として有効」とどこに規定してあるのか教えてください。

出来ないならキミの個人の意見。

601 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 21:59:26 ID:K8zFtohG0.net
>>598

 >>269

602 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:01:26 ID:K8zFtohG0.net
>>600
 占領憲法が成立した被占領期の嚆矢となつたポツダム宣言を受諾した法的根據は何だい(嗤)。

603 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:03:44 ID:J2xkSYm7a.net
>>601
「そういうマイナーな意見が存在する」というだけのことじゃん。どこが説明なのかな?

604 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:04:29 ID:J2xkSYm7a.net
>>602
つまりどこにも規定してないことを認めたんだね。

605 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:06:01 ID:K8zFtohG0.net
>>603
 御前個人が單に無效論や失效論を知らない丈(嗤)。

>>604
 法段階を全く理解出來てゐないやうだな(嗤)。

606 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:06:02 ID:J2xkSYm7a.net
>>602
「成立に瑕疵がある」と「無効」は違うんだろ?

607 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:08:00 ID:J2xkSYm7a.net
>>605
無効は有効に転換するんだよ。

株主総会決議無効確認は提訴期間6ヶ月。株式会社設立無効の提訴期間は2年。提訴期間が過ぎると完全に有効。

608 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:08:04 ID:K8zFtohG0.net
>>606
瑕疵があると云ふ縡は憲法としては成立してゐないと云ふ縡である(嗤)。

609 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:08:48 ID:J2xkSYm7a.net
>>588
>>586
> 無效とは不成立を意味しないと云ふ縡は知つてゐるよね(嗤)。


不成立と無効は違うんだろ?

610 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:09:36 ID:J2xkSYm7a.net
>>608
じゃあ何故最高裁が認めている公知の事実なんだい?

611 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:09:39 ID:K8zFtohG0.net
>>607
 其が何う云ふ理窟で憲法の改正瑕疵に適用出來るんだい(嗤)。

612 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:10:06 ID:J2xkSYm7a.net
>>611
憲法も人が定める法律だから。

613 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:10:42 ID:J2xkSYm7a.net
>>611
むしろ何故出来ないかが知りたい。

614 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:10:44 ID:K8zFtohG0.net
>>609

>>113

615 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:11:50 ID:J2xkSYm7a.net
>>614
答えになっていない。キミの意見どうしがこの短時間のうちに矛盾している、と言ってるんだけど。

616 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:13:36 ID:K8zFtohG0.net
>>610
 固より其は占領憲法の效力論とは關係無いし(嗤)。

>>612
 不法不當を認めるとは暴力の容認、法の自殺以外の何者でも無い(嗤)。

>>613
 何うして適用が出來るんだい(嗤)。

617 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:13:56 ID:J2xkSYm7a.net
結局何にも答えられないようだな。

618 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:14:02 ID:K8zFtohG0.net
>>615
 無效の定義は聢と説明濟。

619 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:14:38 ID:J2xkSYm7a.net
>>616
「人が定める法律だから」

620 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:15:22 ID:J2xkSYm7a.net
>>618
無効の説明じゃなくてキミの論理矛盾だってば。

621 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:16:06 ID:J2xkSYm7a.net
>>616
効力論自体規定がない以上、裁判所が決める。日本は三権分立の国。

622 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:21:37 ID:J2xkSYm7a.net
>>616
「不法不当を認める」

民法の全部他人物売買や悪意の時効取得はどうするのかな?民法も無効かな?

623 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:29:03.52 ID:J2xkSYm7a.net
さて寝るか。

624 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:36:46 ID:K8zFtohG0.net
>>620
 「不成立と無効は違うんだろ? 」に對して過去に聢と定義を提示せる縡を示したのさ(嗤)。

>>619
 法律では無くて憲法の話なんだけど(嗤)。

>>621
 通常、違法な法律行爲は當然に無效(嗤)。
其に對して各法律は法的安定性を重視して、各々に獨自の法理を以て規定してゐる。
違法な法律行爲を爭へる當事者や時期を制限し、訴を以てのみ爭へる縡とし、其の請求を容認する判決の效力は原則不遡及としたり、
其は法律が關係する事柄を考慮して規定される者であつて、會社法は飽く迄も會社法丈の法理である(嗤)。
憲法の效力論に當然援用出來る訣が無い(嗤)。

>>622
 何うして時效が出て來るんだい(嗤)。

625 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:40:06 ID:J2xkSYm7a.net
>>624
憲法は法律だぞ。

626 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:41:37 ID:J2xkSYm7a.net
>>624
ちなみに「違法に成立した憲法は無効」の規定は?

国の成立に瑕疵があっても無効じゃないぞ。憲法なら尚更。

627 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:42:38 ID:J2xkSYm7a.net
>>624
「違法な法律行為が当然に無効」なら裁判所は不要だね。

628 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:43:50 ID:J2xkSYm7a.net
>>624
憲法の効力論の規定を出してみて。キミの頭の中にしか多分存在しないからさ。

629 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:47:38 ID:J2xkSYm7a.net
>>624
ちなみに「会社法の条文が憲法の成立にそのまま適用になる」なんて主張じゃないからな。「違法不当な法律行為は当然に無効」の反証なだけ。

国や憲法は「成立したら当然有効」だ。

630 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:48:05 ID:K8zFtohG0.net
>>625
 だから會社法の固有の法理も憲法に援用出來るとでも(嗤)。

>>626
> ちなみに「違法に成立した憲法は無効」の規定は?

 固より帝國憲法の改正法として成立してゐない(嗤)。

>>627
 何でさうなる(嗤)。

631 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:49:08 ID:J2xkSYm7a.net
>>630
つまりキミの頭の中にしか存在してないということ。

632 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:49:44.02 ID:J2xkSYm7a.net
>>630
「何でそうなる」

判断力が不要だから。

633 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:50:09.16 ID:K8zFtohG0.net
>>628
 法律の成立過程を以て憲法だと言張つて憲法として運用出來ると思ふかい(嗤)。

>>629
 固より會社法は何の關係も無いし(嗤)。

634 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:50:44.51 ID:J2xkSYm7a.net
>>633
大丈夫。現に運用しているから。

635 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:51:32.86 ID:J2xkSYm7a.net
>>633
「もとより会社法は何の関係もないし」

文脈読めてないよ。

636 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:51:33.89 ID:K8zFtohG0.net
>>634
 運用=有效の意味では無いけど(嗤)。

637 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:52:28.06 ID:J2xkSYm7a.net
>>636
その意味だとしても、大丈夫、現に運用しているから。

638 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:52:34.99 ID:K8zFtohG0.net
>>635
 會社法の固有の法理を持つて來ても端から意味が無い(嗤)。

639 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:53:19 ID:K8zFtohG0.net
>>637
 詰り固より無效には反論が無いと云ふ縡だね(嗤)。
有效の證明も出來ないし(嗤)。

640 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:53:21 ID:J2xkSYm7a.net
>>638
「条文を当てはめる主張じゃない」

の反論としては不適切な返しですね。

641 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:54:26 ID:K8zFtohG0.net
>>640
 法理と云つてゐるんだけど(嗤)。

642 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:54:54 ID:J2xkSYm7a.net
>>639
「国と憲法は成立と同時に当然有効」という主張はもう忘れちゃった?

瑕疵ある国の成立が有効なのと同様に瑕疵ある憲法の成立も有効なんだな。

643 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:55:27 ID:J2xkSYm7a.net
>>641
言い換えても不適切ですね。

644 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:56:51 ID:J2xkSYm7a.net
>>639
「公知の事実は不要証」

で証明終わり。

645 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 22:58:29 ID:J2xkSYm7a.net
あ、そうだ。講和条約として有効の証明ある?

「〜なるはずだ」じゃなくて客観的なやつ。

ある訳ないけどな。

646 :右や左の名無し様:2020/09/04(金) 23:02:45.26 ID:J2xkSYm7a.net
「帝国憲法の現存を裁判所が認定」

の証明もあるのかな?

647 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 00:09:28 ID:mTPPnPvT0.net
 最終的に有效論者は「現に運用しているから」しか云へなくなる(嗤)。
之は法の何たるかを抛擲した有效論者の敗北である(嗤)。

648 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 01:24:30 ID:o8k9lyER0.net
一定の事実が一定期間継続すると法的に保護する必要が生じる

649 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 04:53:30 ID:hOPel42J0.net
>>647
それで十分だから。

帝国憲法を裁判所が認定した証明はまだかな。
それもウソか。

650 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 08:34:40 ID:zb/Q77Cud.net
裁判所は帝国憲法ではなく昭和憲法に基づいて裁判をしている。憲法が2つあるのはおかしい。よって帝国憲法は失効している。

651 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:16:09 ID:hOPel42J0.net
護憲論者敗退。

652 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:17:29 ID:mTPPnPvT0.net
>>649
 違法な實力の行使に因る事實の反復繼續に法の創造の原動力を認める縡は事實と規範、存在と當爲(sollen)とを混同し、
「暴力は正義なり」を認める縡になり、社會全體の規範意識を消失させて、法秩序は破壞される。
 古今東西を問はず、古來から殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等の行爲は反復繼續され存在してきたし、此れからは存在し續けるだらう。
然るに此の反復繼續する事實を以て法創造の規範力を認め、殺人、賣春、賄賂、政府權力に因る人權彈壓等々を正當であると許容する法がなつたとして合法化する縡は法の自己否定となる。
「赤信號皆で渡れば恐くない」と云ふ諧謔があるが、此れは「恐い」と云ふ違法性の意識を群集心理で鈍磨させようとする不道?を説く者であつて、
「赤信號皆で渡れば?(信號)になる」と云ふ「違法性の消滅」を意味する者では無い。
所が有效論の説く「事實の規範力」の援用なる「公知の事實」は其の本來の守備範圍を逸脱して「違法性の消滅」を説き、法の破壞に繋がる牽強附會の禁じ手を用ゐた縡になる。
此れは法律學の自殺行爲であり、之を主張する者は法律學者としての資質を疑はざるをえない。

653 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:23:43 ID:mTPPnPvT0.net
>>648
 公序良俗違反(民法第九十條)に據る無效は絶對的であり、當然に遡及效がある。
?してや其の公序良俗違反が無效である縡を根據附ける憲法違反は、公序良俗違反以上の著しい違法性があり、遡及的無效が認められる縡は當然である。

654 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:30:41 ID:hOPel42J0.net
>>653
それ民法じゃん。民法は個人と個人の権利義務を規定するもの。より多数の人間間の、より公益的な会社法の方が憲法を語る上で妥当なのは明らか。

キミ素人だね。

思想家でも学者でもない。

「ネトウヨ」

655 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:31:24.80 ID:hOPel42J0.net
>>652
コピペ不要。現に世の中そうはなっていないから。

656 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:31:59.73 ID:mTPPnPvT0.net
>>654
 二段以降が讀めないやうだね(嗤)。

657 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:32:42.33 ID:mTPPnPvT0.net
>>655
 暴力の容認論者なのね(嗤)。

658 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:33:12 ID:hOPel42J0.net
>>656
一緒だよ。文意を読め。

659 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:33:45 ID:hOPel42J0.net
>>657
「世の中そうだ」という話。文意を読め。

660 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:35:06 ID:mTPPnPvT0.net
>>658
 何が一?なの(嗤)。

>>659
 だから暴力容認論者なんだらう(嗤)。

661 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:36:36.82 ID:hOPel42J0.net
>>660
アメリカやイギリスの建国が有効なのは暴力容認かい?

662 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:37:36.41 ID:mTPPnPvT0.net
>>661
 日本の占領憲法の事例と何うして同列に論じられるんだい(嗤)。

663 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:38:24.10 ID:hOPel42J0.net
>>662
国の成立が有効ならそれより下位の憲法はなおさら有効じゃん。

664 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:39:22.60 ID:hOPel42J0.net
>>662
むしろ何故日本国憲法だけが特別なんだい?

665 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:40:19 ID:hOPel42J0.net
素人。話にならんな。

666 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:40:36 ID:mTPPnPvT0.net
>>663
 日本に革命なんぞ起きてゐないのだけど(嗤)。
話の趣旨は占領憲法の憲法としての效力論の話なんだが、話の趣旨を理會出來てゐないのかい(嗤)。

667 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:41:41 ID:mTPPnPvT0.net
>>664
 占領憲法は帝國憲法の改正法と謂はれてゐるから、其の效力の話をしてゐるんだらうに(嗤)。

668 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:43:29.53 ID:mTPPnPvT0.net
>>665
 占領憲法に對する不法不當な破壞行爲も御前は當然容認するつて縡だな(嗤)。

669 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:43:35.25 ID:hOPel42J0.net
>>666
何混乱してるんだよ。

「国の成立>憲法の成立」

という単純な比較論だがそんなことも分からないのか。
ふざけるな真面目にやれ。

靖國神社に軍服来て行ったり和服着たり旧仮名遣い使ったり外観ばかり気にしやがって。クズが。

ちゃんと勉強しろカス。

670 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:44:19.59 ID:hOPel42J0.net
>>668
感情論じゃないんだよカス

671 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:44:54.51 ID:hOPel42J0.net
この程度かよ。

672 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:45:45.00 ID:mTPPnPvT0.net
>>669
 だから戰前、戰中、戰後と日本は國家として一貫してゐるのだが(嗤)。
何うして他國の革命の話になるんだい(嗤)。
支離滅裂なんだが(嗤)。

673 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:47:55.89 ID:hOPel42J0.net
>>672
アメリカ成立は革命かよバカ。

イギリス成立は革命かよバカ。

674 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:48:42.15 ID:JQ4c0my6a.net
>>672
インディアンやケルト人侵略してんだろって。
バカだなあ

675 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:48:54.00 ID:mTPPnPvT0.net
>>670
634 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/09/04(金) 22:50:44.51 ID:J2xkSYm7a [37/45]
>>633
大丈夫。現に運用しているから。

↑此れは唯の感情論だけどね(嗤)。

676 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:49:14 ID:hOPel42J0.net
そんなことも知らんのか。

677 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:49:46 ID:hOPel42J0.net
>>675
「事実」が感情論とは詳しく。

678 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:50:33 ID:mTPPnPvT0.net
>>673
 英國に固より憲法典は存在しない(嗤)。
即ち憲法典云々の話で適用出來る事例は米國のみとなる(嗤)。

679 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:51:09 ID:mTPPnPvT0.net
>>677
652 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/09/05(土) 10:17:29.46 ID:mTPPnPvT0 [2/13]
>>649
 違法な實力の行使に因る事實の反復繼續に法の創造の原動力を認める縡は事實と規範、存在と當爲(sollen)とを混同し、
「暴力は正義なり」を認める縡になり、社會全體の規範意識を消失させて、法秩序は破壞される。

680 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:51:59 ID:hOPel42J0.net
>>678
憲法の話じゃなくて国の成立の話。

完全に混乱してるな。哀れなヤツ。

681 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:52:30 ID:hOPel42J0.net
>>679
だから何か?

682 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:53:42 ID:mTPPnPvT0.net
>>680
 其と日本の占領憲法の話と何の關係があるんだい(嗤)。

683 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:54:17 ID:mTPPnPvT0.net
>>681
 失語症つて云ふのは辛いね(嗤)。

684 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:54:36 ID:hOPel42J0.net
>>683
ちゃんと答えてみ?

685 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:55:16 ID:mTPPnPvT0.net
>>684
 書いてある文言の通りだけど(嗤)。

686 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:56:34 ID:hOPel42J0.net
>>685
違う違うw
本気でバカなんだな。

687 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:57:20 ID:hOPel42J0.net
「靖國神社に軍服」は流石に応えたか。

688 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:57:38 ID:mTPPnPvT0.net
>>686
 何が何う違ふんだい(嗤)。

689 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:58:48 ID:hOPel42J0.net
>>688
バカだなあ。

690 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 10:59:57 ID:mTPPnPvT0.net
>>689
 最う具體的に何も云へなくなつたのかい(嗤)。

691 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:00:28 ID:hOPel42J0.net
お前ADHDかな?
めげない特性を運動のために仲間に利用されてるんじゃないのか?

もしそうなら酷い話だな。

692 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:00:55 ID:hOPel42J0.net
>>690
すでに書いてあるんだよ。

693 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:01:16 ID:mTPPnPvT0.net
>>689
 若しかして>>652の内容を理會が出來てゐないとか(嗤)。

694 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:01:47 ID:mTPPnPvT0.net
>>692
 既につて何處にだ(嗤)。

695 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:02:47 ID:hOPel42J0.net
>>694
このスレに。

696 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:03:34 ID:mTPPnPvT0.net
>>691
 最う全く關係の無い話に掏替へてきたな(嗤)。
最う占領憲法の效力論の話は限界かい(嗤)。

697 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:04:06 ID:mTPPnPvT0.net
>>695
 だから何處にだと云つてゐるんだが(嗤)。

698 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:04:36 ID:hOPel42J0.net
>>696
バカは説得できないからなw
ここでお前が勝ち誇ろうと世の中何も変化はない。

699 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:05:12 ID:hOPel42J0.net
やはりADHDか。これ以上時間の無駄だな。

700 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:06:50.34 ID:mTPPnPvT0.net
>>698
 成程。
御前は最う限界らしいね(嗤)。
占領憲法の有效論者が最終的に陷る爲體は皆同じ(嗤)。

701 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:07:53.25 ID:JQ4c0my6a.net
これだけ明確に論破されてもめげない奴最強www

702 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 11:08:56.98 ID:JQ4c0my6a.net
>>700
無効論者はそれが戦略かww

ADHDで相手が嫌になるのを待って勝利宣言。

703 :右や左の名無し様:2020/09/05(土) 16:51:37 ID:YGaPS3V60.net
藤林丈司

704 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 01:56:37 ID:RVORZWT00.net
レイシストフンドシマンくゐかうは気が狂ってるな。

705 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 12:16:43 ID:cYWtmrr10.net
 占領憲法の效力論爭にて、有效論者側が「大丈夫。現に運用しているから」と事實と規範、存在(sein)と當爲(sollen)とを混同してゐる時點で、議論の勝負は最う附いた縡になる(嗤)。
法の大前提を固より否定してゐるのだから(嗤)。
固より法學に於ても法が其の本質に於て「存在(sein)」でありや「當爲(sollen)」でありやと云ふやうな最も基本的の問題に就いてすらも猶意見の一致を得られぬ状態に在り、
カントの有名な「法律學者は今も法の概念に就いての定義を模索してゐる」と云ふ語はけふに於ても其の儘用ゐられるのに、
一體何を根據に「大丈夫。現に運用しているから」と云ふ事實と存在(sein)とを以て有效を主張出來るの歟全く意味不明である。

706 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 15:41:43 ID:2zo/W5/00.net
>>705
事実は事実。無効というなら早く無効確認の手続きを取れば良い。できないなら有効。

707 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 15:44:21 ID:2zo/W5/00.net
裁判所が帝国憲法の存在を認定している証明が無い以上、最高裁が日本国憲法を有効として扱っていることをもって、日本国憲法は確定的に有効。公知の事実により証明も不要。

708 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 15:49:29 ID:14VsNXf8a.net
裁判所による帝国憲法現存の認定の証拠がいつまで経っても出てこないでごさるよ。おかしいでござる。

709 :右や左の名無し様:2020/09/06(日) 20:20:45.07 ID:2zo/W5/00.net
>>705
無能なキミの個人的な見解についてはどうでも良くて、客観的な証拠だけ早くしてくれ。

710 :右や左の名無し様:2020/09/07(月) 08:00:53 ID:EzEP+tCY0.net
法律が憲法を上回るわ天皇は神だわ国民主権も無いわ最高法規が変わって法の運用が変わって全て権威主義に戻るわで帝国憲法に戻すメリットが何も無いんだが。
アホのレイシストフンドシマンくゐかうは日本国民をホロコーストしたい反日なのだろう。

711 :右や左の名無し様:2020/09/08(火) 03:38:55 ID:gFLKTJtA0.net
帝国憲法下で大権を有する天皇が一度は拒否しながらも原爆投下を受けてポツダム宣言を無条件受諾しているのに
後になって帝国憲法に反する部分は無効とは基地外理論
普通の神経なら恥ずかしくて主張できない

712 :右や左の名無し様:2020/09/08(火) 03:43:33 ID:gFLKTJtA0.net
法の大前提と言うのなら形式的憲法でしかない明治憲法は憲法ではない
対外的効力を主張できるのかどうか

713 :右や左の名無し様:2020/09/08(火) 12:32:52 ID:EzqIRPao0.net
>>1

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップの混血化を促進させて日本を南米のような混血だらけの国にさせて実質滅亡の状態に追い込むユダー

混血を増やすために英語や韓国語などの言語学習を奨励して、外人との結婚を容易にさせるユダー
また、サニブラウンなどのハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
テレビでは容姿端麗な白人やハーフを用いたりして、
外人やハーフに対するジャップの心証を良くしたり、憧れを抱かせて結婚するように仕向けるユダー

ジャップが混血との結婚や国際結婚をしないようにしなければ、
やがて肉体的や外見的に劣るジャップは外人や混血の中に埋没し、イジメられたりモテなくって結婚出来なくなり根絶されるユダよqqq

それに混血や外人やその親族がいるコミュニティーでは混血や外人の祖国に対しての批判的な言論が極めて難かしくなるユダからユダたちの根城の白人国家に対するジャップの恨みの拡大を抑える事が出来るユダよqqq

純血のジャップが根絶されたり減ったりすれば、皇室への忠義心や殉国する覚悟のある世論が支配的になることはなくなるユダから、大日本帝国の時のようにユダたちに歯向かうような正義の国家に二度と日本がならないようにさせる事ができるユダよqqq

行け!ポチども(メディア、政治家、企業)!総員出動せよ!

714 :右や左の名無し様:2020/09/09(水) 02:57:45 ID:KyUY8bN30.net
旧仮名氏の家訓は借りた金は返さない
他社に対しては通用しない理論
金を借りる時はその家訓を明示しないで金を借りておく

日本政府はポツダム宣言を受諾するについて「国体護持」と言う条件を主張する予定だったが
一度は受諾拒否をした大元帥陛下も原爆二発を投下されて受諾した

當爲(sollen)はあらざるべき事と言う意味かと解釈するが、そうだとすると
天皇主権はごく一部の人が望んでいること、当為と言う言葉は当たらない

715 :右や左の名無し様:2020/09/09(水) 03:16:37 ID:lgv8qPbQ0.net
褌理論なんて最初から破綻してる。

716 :右や左の名無し様:2020/09/13(日) 19:37:31.47 ID:SdpV33wma.net
日本国憲法の偉大さがよく分かるな

717 :右や左の名無し様:2020/09/14(月) 22:56:46.22 ID:/rl15aYs0.net
…まづ本来無効なるにもかかはらず、「有効」と推定されてゐる現行憲法の「無効確認」を行ひ、―有効なものの廃棄や破棄ではない。
―同時に帝国憲法を復原して、即ち正位に復して、名分を正し、その上で、帝国憲法の第七十三条により、改めて憲法改正を行ふべきである。

内閣の憲法調査会(会長・高柳賢三氏)は昭和三十七年九月七日午後一時半から首相官邸で特別部会(部会長・細川隆元氏=現行憲法は有効か無効かなど担当)の第八回会議を開き「憲法無効論に関する特別部会中間報告書案を審議・了承した。
無効論については、嘗て三十五年四月六日、憲法調査会は、その第四十五回総会に、亜細亜大学の井上孚麿教授及び元東京弁護士会会長菅原裕氏を参考人として招き、その見解を聴取したことがあり、三十七年に入つてからは、上記の特別部会を設けて、更に詳細に調査検討…

相原良一『憲法正統論』

718 :右や左の名無し様:2020/09/15(火) 00:06:48.52 ID:w5fRO8sBa.net
中卒w

719 :右や左の名無し様:2020/09/15(火) 13:34:38.86 ID:LcLNswhDa.net
大日本帝国憲法wwww
パクリじゃんw

720 :右や左の名無し様:2020/09/15(火) 19:58:49.64 ID:TguPkcE40.net
會社法(笑)。

721 :右や左の名無し様:2020/09/15(火) 20:52:28.57 ID:TguPkcE40.net
>>195
現行制度では行政處分等の取消によつて生ずる混亂を回避して法的安定性を保護する爲に、行政事件訴訟法第三十一條にはいはゆる事情判決の法理を定めた規定があり、
これ以外にも裁量棄却判決の制度(會社法第八百三十一條第二項、中小企業等協同組合法第五十四條など)も同趣旨のものとして存在する。
之等は遡及效の無い「失效」亦は「破棄」の變形であり、「違法であるが有效である」とするもので、將來に向かつて違法であること(實質には失效すること)を宣言すること、
つまり「違法宣言」をすることが義務付けられてゐる。
しかしこれはそのやうな明文規定があつて初めて「特例」として適用されるものであり、そのやうな特例を定めたものがないのに、 無條件でこの「有效の推定」、
「一應有效」、「公信力の原理」、「公定力の原理」なるものを安易に一人歩きさせることはできないのである。
現に公職選擧法第二百十九條第一項は選擧關係訴訟について、行政事件訴訟法第三十一條を準用せず、選擧無效に遡及效を認めてゐるのであつて、
法的安定性を維持すべき要請が絶對普遍なものでないことを示してゐるのである。
ましてや、公序良俗違反(民法第九十條)による無效は絶對的であり、當然に遡及效がある。
ましてや、その公序良俗違反が無效であることを根據付ける憲法違反は、公序良俗違反以上の著しい違法性があり、遡及的無效が認められることは當然である。

722 :右や左の名無し様:2020/09/17(木) 17:33:19.98 ID:pbjX6kjLa.net
>>1
1真正護憲論の三つの柱
真正護憲論というのは、自立再生社会(参考文献8参照)の再構築という
目的を実現するための手段としての国法学理論であり、主に次の三つの柱を
主張する見解です。
第一に、大日本帝国憲法(帝国憲法)は今もなお効力を保ったまま現存して
いるということです。


現存してません
初っ端で論破終了じゃん……

723 :右や左の名無し様:2020/09/20(日) 23:17:42.78 ID:z496fv550.net
くゐくゐは発達障害だなありゃ。

724 :右や左の名無し様:2020/09/21(月) 12:28:03.52 ID:GL2hdoc/0.net
ツイッターのやり取りみてると
「相手の主張を読解する能力」が病的にヤバそうだな。
「自分が何を主張するか」しか考えられない自我が異常発達した子供のままのようだな。

725 :右や左の名無し様:2020/09/23(水) 01:04:38.96 ID:Sd7t1WRB0.net
ツイッターでまた無効論者がボロボロにされてたな。
くゐかうの罪は重い。

726 :右や左の名無し様:2020/09/23(水) 20:04:54.43 ID:Sd7t1WRB0.net
くゐかうがツイッターで会社法の基本問題出されて間違い。晒されてるぞwwww

727 :右や左の名無し様:2020/09/24(木) 01:38:13.29 ID:J/ItrlKz0.net
褌くゐかうは相変わらず阿呆だなw

728 :右や左の名無し様:2020/09/24(木) 08:12:23.81 ID:0CiLlzTr0.net
商法の大部分が会社法になった事すら知らないのか。
それが憲法の講釈垂れてるとは。

729 :右や左の名無し様:2020/09/24(木) 16:11:40.70 ID:df5x8zfz0.net
褌くゐかう鍵アカにして逃亡w
だっせぇw

730 :右や左の名無し様:2020/09/25(金) 06:59:26.00 ID:y6l4HDMh0.net
ツイッター静かになったね。真正護憲論者側が反論出来ない模様。撤収命令でも出たのか?

731 :右や左の名無し様:2020/09/25(金) 18:44:41.75 ID:Z4Fub5+Ea.net
くゐかう護持塾からネット自粛令でも出たか?
あの醜態はさすがにまずい。国体護持塾の名にも傷付いたんじゃないか?

732 :右や左の名無し様:2020/09/25(金) 19:23:57.81 ID:UG5ikyK80.net
褌くゐかうは最初から面汚しだけどなw

733 :右や左の名無し様:2020/09/26(土) 19:50:53.07 ID:l0OpZSIq0.net
>>728
抑事後法(笑)。

734 :右や左の名無し様:2020/09/27(日) 02:40:48.81 ID:08DlMWR+0.net
>>730
反論を事後法の民法に於ける法理に求めちやいかんだらう(嗤)。
憲法の效力の話なのに(嗤)。

735 :右や左の名無し様:2020/09/27(日) 06:39:44.21 ID:EQJw3CGS0.net
商法から会社法が分離独立したことを知らないバカが偉そうに憲法語るとか笑い話だな。

736 :右や左の名無し様:2020/09/27(日) 10:46:19.75 ID:08DlMWR+0.net
>>735
だつたら商法を根據にしないと理窟に合はないよね(嗤)。
假に商法で合つても全く論理的では無いけど(嗤)。

737 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 05:13:32.42 ID:HkPyvTvn0.net
法律知識が無い人間が憲法語っちゃダメだろ。
普通に。

738 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 06:30:03.40 ID:jeYaHuXO0.net
>>737
 此の議論で一番必要なのは國法學の智識(嗤)。

739 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 09:17:14.38 ID:kRZShOPk0.net
天皇大権を蔑ろにし、天皇の詔勅を無視する不敬理論

形式的憲法でしかない帝国憲法に無理やり近代法の理論を適用しようとしている
自国の王をは神聖不可侵、大権を保持しているとしながら無答責というのは
憲法ではなくて法の形式を模した宗教の経典

国法学というが各国がその様な規定を設けて他国に対して主張すれば
法としての役割を果たせない事は小学生か中学生程度の思考力があればわかる

740 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 15:21:55.04 ID:2reNwPrRa.net
>>738
だとしても最低限の法律知識は必要だろ。一般教養レベルも持ち合わせてないから判断間違えたんだろお前らww

741 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 22:46:12.88 ID:jeYaHuXO0.net
>>739
 立憲君主國の憲法典の特長つて公民では全く勉強しないよね(嗤)。
習ふのは共和國の憲法典の法理や理窟許りで(嗤)。

742 :右や左の名無し様:2020/09/28(月) 22:50:17.55 ID:jeYaHuXO0.net
>>740
 無效の概念も碌に知らず、無效を破毀や廢止や失效等々の概念と混同したり、時效や追認や治癒の概念も目茶苦茶な法律の最低限の智識つて何なんだらうね(嗤)。

743 :右や左の名無し様:2020/09/29(火) 07:24:34.21 ID:vIhnhEW3a.net
>>742
無効の概念なら法律知識。お前間違えてるじゃん。

744 :右や左の名無し様:2020/09/29(火) 07:25:43.20 ID:vIhnhEW3a.net
>>741
日本を立憲君主国としているあたりもう欧米かぶりのエセ。

745 :右や左の名無し様:2020/09/29(火) 19:36:33.37 ID:6sWQPOlc0NIKU.net
>>741
芦部 憲法前書きより引用

大部分の方は、中学で「社会科公民」を、高校で「政治経済」を学習済みと思われる

しかし、これからこの講義を受ける方は、大学で基本科目として行われる憲法学は高校で
「政治経済」の一環として授業されるものとかなり大きく異なることに、注意して頂きたい。

引用終わり
大学で憲法を学んでいないから憲法に原状回復論などという民事法の概念を恥ずかしげもなく持ち出す

746 :右や左の名無し様:2020/09/30(水) 07:43:25.09 ID:fL8ntlhFa.net
教養無い奴は何やらせても深くはならない。専門家になるにも広範な基礎は必要。くゐかうという奴はそれが無いばかりか、それでも良いと開き直っているあたりがダメダメ。

747 :右や左の名無し様:2020/10/01(木) 18:33:06.14 ID:IO73MnOf0.net
三島大「効力論争をすると法曹関係者は無効だという結論にしか達しないので敢えてしないだけなんだけどな。
制定過程に重大な瑕疵があるのだから適法手続きの面からしても当たり前の事。

知り合いの弁護士も本来は無効だけど〜の後に有効論を説明するからな。」

知り合いの弁護士が言ったから日本国憲法は無効wwwwww

https://twitter.com/mishima_dai/status/1311538295013142528?s=21
(deleted an unsolicited ad)

748 :右や左の名無し様:2020/10/02(金) 01:50:01.74 ID:3c3vIJok0.net
三島大ってのもスカスカだな。くゐかうのサブ垢か?
日本の保守になりすます韓国キリスト教の匂いがする。

749 :右や左の名無し様:2020/10/02(金) 11:19:30.41 ID:nJKgKKKYa.net
たしかに三島大が立憲主義語ってる。左翼じゃん。

750 :右や左の名無し様:2020/10/04(日) 07:34:11.09 ID:IHm1PKIn0.net
くゐきゅんの定期コピペも止んだな。何かあったか?

751 :右や左の名無し様:2020/10/05(月) 00:14:07.84 ID:qoRyCYS50.net
褌は叩かれすぎて恥ずかしくなったんだろw

752 :右や左の名無し様:2020/10/09(金) 17:09:39.42 ID:jQY1ZzIH0.net
無効論=オカルト。

753 :右や左の名無し様:2020/10/09(金) 17:25:35.29 ID:nLnmaBnga.net
自分がバカで時期が安いことを社会や政治のせいにしているのが左翼。
憲法のせいにしているのがこいつら無効論者。
右か左かはタイミングなだけで中身は一緒。社会のクズ。

754 :右や左の名無し様:2020/10/09(金) 17:26:14.64 ID:nLnmaBnga.net
>>753
時期✖️ 時給◯

755 :右や左の名無し様:2020/10/11(日) 13:36:50.92 ID:8s1SRzxW0.net
>>745
> >>741
> 芦部 憲法前書きより引用
>
> 大部分の方は、中学で「社会科公民」を、高校で「政治経済」を学習済みと思われる
>
> しかし、これからこの講義を受ける方は、大学で基本科目として行われる憲法学は高校で
> 「政治経済」の一環として授業されるものとかなり大きく異なることに、注意して頂きたい。
>
> 引用終わり
> 大学で憲法を学んでいないから憲法に原状回復論などという民事法の概念を恥ずかしげもなく持ち出す

うーん、芦辺の憲法(第七版)にそんなこと書いてないみたいだ。

前書きでなくてはしがきのことだと思うけど、何ページですか?

756 :右や左の名無し様:2020/10/12(月) 05:14:03.63 ID:17XZvFyNM.net
現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/

2020/10/06
官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求(朝日) [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601943262/226-

10/10
日本学術会議とは… 辛坊治郎「設立が1949年、米国統治下。日本を再軍備させないという一つの目的があったんじゃないか?」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1602332057/35

757 :右や左の名無し様:2020/10/13(火) 04:38:51.17 ID:4t6jm05H0.net
ただのネトウヨデマ情報ご苦労様。

758 :右や左の名無し様:2020/10/14(水) 06:20:10.52 ID:mU+qrSyA0.net
憂国の志士とかいう垢名からしてアレな無効論者も気持ち悪いな。
何で無効論者って恥さらしたがるのか。

759 :右や左の名無し様:2020/10/14(水) 16:48:02.31 ID:PnR+lFAQ0.net
無効論が馬鹿カルト思想だからそこに集まる人間も馬鹿カルトしかいない。

760 :右や左の名無し様:2020/10/14(水) 18:34:58.23 ID:YMwoy6+va.net
憂国の志士「最高裁判のこの判定は『公知の事実』の否定ですよ。
分かりますか?」

これは恥ずかしいだろwwwwwwwwwwww


https://twitter.com/ucchiy001/status/1316305540494966785?s=21
(deleted an unsolicited ad)

761 :右や左の名無し様:2020/10/14(水) 21:34:34.19 ID:gW/Hcg0w0.net
憂国の志士がとうとう不敬発言。

762 :右や左の名無し様:2020/10/15(木) 09:19:18.78 ID:9ec38ppJa.net
これか

「GHQ様が作った日本国憲法は有効だぁ!
と叫ぶほどイカれていません。
そこまで奴隷根性に染まってませんのでお気遣いなく。」

天皇陛下「さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明いたします。」

天皇陛下に向かって「イカれている」「奴隷根性」


憲法無効論者が天皇陛下に対して不敬発言
https://twitter.com/ucchiy001/status/1316336835602251777?s=21
(deleted an unsolicited ad)

763 :右や左の名無し様:2020/10/16(金) 02:25:33.29 ID:vu7Gl7HF0.net
カルト教徒の無効論者には天皇の言葉も響かないんだろうよ。
ストーカー犯罪やる人の心性。

764 :右や左の名無し様:2020/10/20(火) 15:44:09.66 ID:jBhnJs7Da.net
くゐかう「無効は遡及効。複数の弁護士に確認した」
嘘つけwwww

765 :右や左の名無し様:2020/10/20(火) 17:22:02.78 ID:6R5xiL7+0.net
嘘つきはくゐかうの始まり。

766 :右や左の名無し様:2020/10/20(火) 20:42:46.25 ID:wznrzhuH0.net
憲法無効を唱えてる奴が今まで「無効」の定義を知らなかったとかまじか。ダメダメじゃん。

767 :右や左の名無し様:2020/10/23(金) 02:24:00.58 ID:ccSfhWsm0.net
くゐきゅんはツイートや書き込みする前に基礎法学の勉強からだな。

768 :右や左の名無し様:2020/10/31(土) 01:28:24.95 ID:lZM+nIVA0HLWN.net
くゐかう「發效では無く普通は施行ですよね(笑)。發效と云ふ縡はやはり占領憲法は條約なんですかね(笑)。」

発効と施行は同じ意味wwww
また無知を曝け出す真正護憲論者。

https://i.imgur.com/fIkzi6u.jpg

769 :右や左の名無し様:2020/11/01(日) 04:38:31.66 ID:j018b38/0.net
くゐかう、憂国の志士、CYBER Web刑事コナイ

この辺りのツイッター見てると
「馬鹿だから無効論に引っかかる」
というのが見で取れる。

770 :右や左の名無し様:2020/12/04(金) 10:54:21.56 ID:c36w94Sm0.net
  

伊吹元衆議院議長「小室圭さん国民に説明を 秋篠宮様の言う事は法的にちょっと違う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607046050/
   

771 :右や左の名無し様:2020/12/04(金) 23:16:02.02 ID:CaP9mMpu0.net
褌だな。

772 :右や左の名無し様:2020/12/26(土) 10:30:50.40 ID:i229/uqt0.net
テスト

773 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 12:19:36.42 ID:qzjUw2uZ0.net
>>766
無效とは固より效力無きを謂ふ。

774 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 18:58:40.49 ID:MvpKcaft0.net
くゐかうとか言う人の「無効は将来効」と発言しているスクショが大量に出回ってますな。

775 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 21:55:47.30 ID:qzjUw2uZ0.net
此處は畫像を貼る縡が出來ないの歟、相變らず。

776 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 22:36:17.80 ID:MvpKcaft0.net
これ。
https://i.imgur.com/LHmIsVg.jpg

777 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 22:39:12.15 ID:A0RMi2dJa.net
三島大とやらに電話で叱られて泣きながら謝罪したとか。

778 :右や左の名無し様:2020/12/27(日) 22:40:28.24 ID:MvpKcaft0.net
あの様ではまあ仕方ないかもな。

779 :右や左の名無し様:2020/12/28(月) 10:28:14.07 ID:0FhzB4En0.net
國體護持塾での説明「追認で憲法として有效とするのは帝國憲法七十五條違反を有效と扱ふ縡になるから憲法の自己否定になります。」

ミランダ(眞正護憲論の主張)「憲法改正をしたら日本國憲法を追認するこ縡。〜」

かう云ふ異次元の讀解力を有する輩とは固より議論にならぬ(笑)。

780 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 02:44:26.85 ID:zDeb8EEB0.net
所詮は褌くゐかうだな。

781 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 08:50:43.61 ID:dZ1kWF5L0.net
確かに議論は成立していないな。
「無効は将来効」とか言っている人間じゃww

782 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 09:54:59.90 ID:IShmARBJa.net
真正何ちゃらの論の中身はどうでもよくて、無効論者の法律知識の無さが明らかになったのがデカい。
インチキじゃん。

783 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 10:34:57.07 ID:LfLrrOgC0.net
>>781
> 「無効は将来効」とか言っている人間じゃww

 爾くと讀解せる輩では議論は無理だな(笑)。

>>782
 憲法の效力論に何うして「法律」が出てくるの歟(笑)。
何う論理的に係つてくるの歟説明宜しく(笑)。

784 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 11:37:42.21 ID:dZ1kWF5L0.net
読解wwww

https://i.imgur.com/DoFGwSF.jpg

785 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 11:38:29.53 ID:dZ1kWF5L0.net
憲法も法律だからじゃんwwww

786 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 11:42:17.98 ID:IShmARBJa.net
論点は「無効もろくに理解していない馬鹿が憲法無効論を論じる愚かさ」だ。憲法の効力論も国法学も論外。それ以前の話。

787 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 12:31:07.89 ID:LfLrrOgC0NIKU.net
>>785
 憲法典が何うして法律なのさ(笑)。

788 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 12:33:46.36 ID:LfLrrOgC0NIKU.net
>>786
 何度も言つてゐるだらうに「固より效力無きを無效と謂ふ」つて(笑)。
だから「無效にする」と云ふ言方も固より有得ぬと言つてゐるに、相も變らず「無效にする」を連發する莫迦さ加減(笑)。

789 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 14:22:34.85 ID:dZ1kWF5L0NIKU.net
必死で話を逸らそうとするのがまた無様だな。
まあせいぜいネットの中だけで威勢良くすれば良い。

790 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 19:09:07.11 ID:LfLrrOgC0NIKU.net
>>789
 其よりも法の有效の定義と基準とが皆云ふ縡が異なつてゐるのは何で(笑)。
一體何を基準に根據に皆占領憲法の有效を判断せるのさ(笑)。

791 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 20:58:12.22 ID:dZ1kWF5L0NIKU.net
>>790
その前に基礎法学を学ぼうな。将来効、遡及効は無効じゃなくて取り消しや解除の話だから。

そんな事も知らない人間が憲法の無効有効考えちゃダメダメ。

792 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 21:00:58.05 ID:XvAlPiEmaNIKU.net
真正護憲論の敗因はくゐかうレベルの無学者を放置したこと。結局ネットでもインチキがバレちゃったこと。

793 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 21:56:36.77 ID:LfLrrOgC0NIKU.net
>>791
> その前に基礎法学を学ぼうな。将来効、遡及効は無効じゃなくて取り消しや解除の話だから。

 遡及效とはさう云ふ話では無いけどな(笑)。

https://imgur.com/6itJuhf

794 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 22:12:10.55 ID:dZ1kWF5L0NIKU.net
>>793
「無効は遡及効」じゃないじゃんwwww

795 :右や左の名無し様:2020/12/29(火) 22:24:08.82 ID:XvAlPiEmaNIKU.net
>>793
お前馬鹿丸出し。

796 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 10:59:01.45 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/OehAE08

【拡散】Godzilla
「違法でも瑕疵あっても有効無効とは別論だから。
むしろ違法だと無効というのはどこに規定されてんの?」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

797 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:05:10.50 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/iyetybw

東郷平八郎
「有効。
日本国憲法を根拠に國家權力が強制力を現に発動している。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*「日本国憲法を根拠に國家權力が強制力を現に発動している」縡を以て有效とは謂へぬ。

798 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:12:42.26 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/1qI6PLx


【拡散】Godzilla
「妥当性や合法性を相手に押し付けるのが戦争。」



*法に於ける妥當性(合法性)は手續的正義、適正手續(due process of law)の根幹で、法の規範の大前提である。
其に戰爭を絡めて否定すると云ふ意味不明な論法。

799 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:23:40.72 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/Ui4bxul

【拡散】Godzilla
「裁判所が扱う公知の事実となり、証明するまでもなく有効。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

「公知の事實」とは通常の智識經驗を有する一般人が疑はぬ程度に知れ渡つてゐる事實を謂ふ。
「公知の事實」の例として,天災地変、例へば關東大震災等や,歴史上有名な事件、例へば第二次世界大戦開戰等が舉げられる。
裁判所に於て顯著な事實は證明する縡を要せずとされ(民事訴訟法百七十九絛),顯著な事實は證據に因る證明を必要とせず、
裁判所は之を判斷の基礎とする縡が出來る。
「公知の事實」は此の顯著な事實に含まれる。

*有效無效の如何は法律行爲の成立要件を缺如するか否かゞ大前提であり、裁判所や公知の事實云々の話では無い。
亦「裁判所が扱う公知の事実」と云ふのは法の效力要件には含まれぬ。

800 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:31:13.80 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/SjPaq8x

【拡散】Godzilla
「実効性があり、かつ無効じゃなければ有効なんだがwww。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*有效とは法律行爲の成立要件に妥當する縡が大前提である。
→手續的正義、適正手續(due process of law)

801 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:38:27.47 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/broqKC3

ミランダ
「現実に日本国憲法を根拠に具体的な効力が日々発生してますよ。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*法の效力とは法律行爲の成立要件の妥當性(→手續的正義、適正手續(due process of law) )が大前提であり、其は妥當性では無く現実に運用されてゐると云ふ現状の話でしか無い。

802 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:50:46.47 ID:d1dgU4rm0.net
https://imgur.com/mLdzI5q

ミランダ
「裁判所のおける公知の事実は不要証事實。
最高裁が日本国憲法を憲法として扱っている以上それ以上の立証は不要ですよ。」



「公知の事實」とは通常の智識經驗を有する一般人が疑はぬ程度に知れ渡つてゐる事實を謂ふ。
「公知の事實」の例として,天災地変、例へば關東大震災等や,歴史上有名な事件、例へば第二次世界大戦開戰等が舉げられる。
裁判所に於て顯著な事實は證明する縡を要せずとされ(民事訴訟法百七十九絛),顯著な事實は證據に因る證明を必要とせず、
裁判所は之を判斷の基礎とする縡が出來る。
「公知の事實」は此の顯著な事實に含まれる。

*意味不明。
此處で云ふ「裁判所のおける公知の事実」とは具體的に何を指してゐるの歟不明である。
此方が求めてゐるのは占領憲法の效力、有效の證明であつて、「最高裁が日本国憲法を憲法として扱っている」か否かの證明なんぞ端から求めてゐない。

803 :右や左の名無し様:2020/12/30(水) 11:52:10.62 ID:d1dgU4rm0.net
>>802
裁判所のおける→裁判所における

804 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 03:15:49.60 ID:tCEqG6vS0.net
「無効は将来効」とか発言している奴が今更何を主張してもムダムダwww

805 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 11:31:15.89 ID:tCEqG6vS0.net
コピペは得意。ただし中身理解していないことは判明済だが。

806 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 12:09:22.88 ID:8WxEqSgA0.net
ミラン勢の斯有る法の效力の異常で無根據、無秩序な擴大解釋こそ、恪遵拐~を抛擲し、法本來の規範性を御座成にし、獨裁の途を志向する法匪、唾棄す可き輩たる縡は云ふ迄も無い。
法の有效の定義に就き、斯有る胡亂なる無根據な論理を以て占領憲法の有效論を主張する輩の恐しさよ。
法の有效とは本來より嚴格に限定的である可きであり、其が法の本來の規範性でもある筈だが、ミランダ勢は法の規範とは抑何なの歟を判つてゐない。

807 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 15:27:15.62 ID:tCEqG6vS0.net
現に有効で確定してるじゃん。

808 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 15:28:10.52 ID:tCEqG6vS0.net
というか「無効は将来効」とか言っちゃう奴が今更何言ってもムダ。

809 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 22:05:49.65 ID:tCEqG6vS0.net
ツイッターでフォロワー100程度の@しょぼーんとかいうのにもボコボコにされてて草wwwwwwww

810 :右や左の名無し様:2020/12/31(木) 23:46:11.95 ID:MhWXmwDd0.net
所詮褌くゐかうはバカでブサイクでポンコツ。

811 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 16:34:32.23 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/IfyP9hU

ミランダ
『「成立に暇疵がある」と「成立は無効である」は別物です。



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*無效と云ふ概念は固より「不成立」を意味しない。
肆に「成立は無効である」と云ふ理窟は端から成立しないし、無效の概念ですら無い。
無效の概念を全く知らぬミランダ。

812 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 16:37:18.72 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/S7Ve5iN

ミランダ
「合法的に成立していませんよ。
違法でも成立は成立という主張なんだけど。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*其を法學では無效と謂ふ。

813 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 16:54:53.96 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/ZniX0yQ

キラー☆ビー
「悪意の時効取得は何故存在するのか、で一発なんだがな。」



https://imgur.com/6Xe5nuT

キラー☆ビー
「最初から民法の時効を「根拠」にはしていない。
国際法の時効が存在する妥当性の話をしているんだよ。」


*悪意の時効取得の話が法の妥當性の理窟に通用しなくなると、キ合好く話を國際法の話に掏替へるキラー☆ビー。
国際法の時効に話を掏替へても、其でも憲法典の妥當性の話には無關係。

814 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 17:08:47.12 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/9nBbqYI

ミランダ
「B法律の有効無効を決めるのは裁判所。
それ以外が可能であるとすると三権分立が成り立たない。」



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

裁判所法
(裁判所の権限)
第三条
裁判所は、日本国憲法に特別の定のある場合を除いて一切の法律上の争訟を裁判し、その他法律において特に定める権限を有する。

*誰も法律の效力の有無の話なんぞ端からしてゐない。
話は憲法典の效力の有無の話であり、抑裁判所法に於ても端から其の權限は與へられてゐない。

815 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 17:18:19.34 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/OEe5baK

ミランダ
「大きな代償だけどそれを受け入れるかわりに皇統が残ったのだから甘んじるべき。」



*此れは一面に於て
天皇陛下及び
皇族の旁に對しても「甘んじるべき」と強ひてゐる發言と同等であり、GHQの下僕、狗であり、不敬以外の何者でも無い。

816 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 17:24:46.28 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/tCwkh43

ミランダ
『「憲法の条文に違反すれば普通に違法であり無効」と規定している法規が存在しないと言っているの。』



https://imgur.com/Q4jhs1F

無效(むかう)
void(英)

法律行爲として效力なきを云ふ。
意義:無效は法律行爲の成立要件の缺如の爲に當然效力を發生せざるもの也。
從つて〔取消〕の必要なきものとす。
特質:法律行爲と法律事實。
無效は法律行爲の成立要件を缺如するが爲、當事者の欲望したる效力せざるに過ぎず。
然れども無效の法律行爲と雖も他の〔法律事實〕としての〔法律的效果〕を發生する場合ありとす。
→法律行爲の轉換(無效行爲・無效規範の轉換)

*ならば何處に――

https://imgur.com/broqKC3

ミランダ
「現実に日本国憲法を根拠に具体的な効力が日々発生してますよ。」

―― が有效であると云ふ「規定」が存在するの歟。

817 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 17:54:05.17 ID:2FpkBOSf0.net
https://imgur.com/LB0NA85

ミランダ
『@「やっぱり無かつたことにするわ」は国際社会的の理解がえられないどころか馬鹿にされる。』



*固より國家の主權の発動たる憲法典の事項に就いて、何うして國際社會に忖度する必要があるの歟。
「馬鹿にされる」と云ふのは啻に個人的な根據無き邪推に過ぎぬ。

『A無効であれば「日本国憲法を改正出来ない論」に利用される。』



*戰後一度たりとも改正が出来てゐないし、法律を云々する割には法律たる國民投票法の矛盾には何うして氣附かぬの歟。

『B最高裁が日本国憲法を憲法として扱っている。』



*最高裁云々は何の意味も無い。

『C上皇陛下、今上陛下は日本国憲法で即位。』



*皇祖皇宗からの皇統の踐祚の根據は天壤無窮の~敕に本づく者。
其は「大正天皇 即位禮ノ敕語、大正四年」にても明かである。
即位の根據は皇室典範や憲法典に本づいた者では無い。

818 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 17:55:46.83 ID:2FpkBOSf0.net
>>817
『D日本人なら無かったことにするより乗り越える方が合う。』



*合ふ合はぬは其方の個人的な勝手な價値觀。

819 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 22:48:31.34 ID:/fp9QtSX0.net
コピペは得意www
中身はさっぱりwwww

https://i.imgur.com/Rvhd3Jy.jpg

820 :右や左の名無し様:2021/01/01(金) 22:59:35.20 ID:/+sixz2Ya.net
ツイッターじゃ勝てないから2chでコピペ連投のくゐかう可哀想wwww

821 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 02:24:06.20 ID:OeN1OPpL0.net
https://imgur.com/XUNZF7i

ミランダ
『憲法無効論 アメリカから押し付けられた憲法をいつまでも有り難がっていては駄目だ。
あんなものは国際法違反のアメリカ人の作文。
改正すべき。』



*此れは倉山満の主張と殆ど同じだが、彼は無效論者では無いし、固より無效論が自體を否定する自主憲法制定論者。
固より無效論者が何うして「改正すべき」なんて主張するの歟。

822 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 08:58:56.86 ID:YV5n8SvZ0.net
やはり褌くゐかうはアホだなw

823 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 11:23:03.74 ID:28zFY3nv0.net
「無効は将来効」と発言した人は何を言っても駄目ですよ。

824 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 11:28:29.25 ID:vlOOdOOva.net
>>821
「他人がこう言った」はどうでもよくて、憲法「無効」論者が、「無効は将来効」などと発言したコピペを大量拡散され、何ら対応も出来ない体たらくを糾弾されている場面では?

825 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 14:53:11.24 ID:OeN1OPpL0.net
>>821
https://imgur.com/XUNZF7i

ミランダ
『〜だつたのに真正護憲論というのが出現してから頭がおかしいのが増える。
「憲法改正したら日本国憲法を追認すること。それ反日、改正反対。」』

↓其の根據してミランダが擧げたのが――

https://imgur.com/VZHEXsN

『これ国体護持塾のHPでは?
(畧)
「そうなんですよ。追認で憲法として有効をするのは帝国憲法七十五条違反を有効とあうかうことになるから憲法の自己否定になりますが。」』



*後者から何うすれば前者の讀解が可能なのか意味不明。
後者の何處にも「憲法改正したら云々」と云ふ文言も趣旨も存在しない。
ミランダ勢の異次元の讀解力は相變らず意味不明である。

826 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 15:13:14.88 ID:OeN1OPpL0.net
https://imgur.com/fgJsNly

ミランダ
「それから「真正護憲論」なる異端の極少数意見の主張の詳細を把握していないことは至極普通。
當たり前のことなんですよ。」



『「真正護憲論」なる』と云ふ表記法は誤用である。
此の場合正確には『「真正護憲論」なる』では無く『「真正護憲論」と云ふ』が正解。
「なる」には「〜と云ふ」と云ふ意味は無い。
亦「當たり前」とは「當然」からの轉であり、正確には「當然」を使ふのが正しい。
「極少数意見の主張の詳細を把握していないことは至極普通」ならば、ミランダは何ゆゑ眞正護憲論を知つたか振せるのか意味不明。

827 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 18:26:26.08 ID:28zFY3nv0.net
無効は将来効wwww

https://i.imgur.com/dJVAZuY.jpg

828 :右や左の名無し様:2021/01/02(土) 18:57:03.18 ID:28zFY3nv0.net
>>826
ツイッターで直接言いに行けない時点でお察しww
せいぜい過疎の掲示板にコソコソ泣きながら書き込むしかできない無効論者最高ですね!!!

829 :右や左の名無し様:2021/01/04(月) 09:33:48.30 ID:gWPLPuRg0.net
所詮褌くゐかうクオリティとはそんなもん。

830 :右や左の名無し様:2021/01/04(月) 22:48:21.55 ID:4Zf62WnY0.net
占領憲法の有效論者の有效と云ふ論據の言種は架空請求業者の詐欺の言分と對して變らぬ。

831 :右や左の名無し様:2021/01/05(火) 04:05:28.51 ID:chz674Je0.net
「無効は将来効」とか言っちゃう人にとってはそうなのかもな。

832 :右や左の名無し様:2021/01/05(火) 11:50:59.50 ID:3i0JcAbS0.net
https://imgur.com/gaXFBDS

しょぼ〜ん
「現に毎日発生していますwwww。」



https://imgur.com/gaXFBDS

「何うすれば其の效力が生ずるんだい(笑)。」

*此方の質問に相變らず眞面に答へる縡が出來ない。
「何うすれば其の效力が生ずるんだい」に對して「現に毎日発生しています」と云ふのは質問の意圖を全く理會が出來てゐない證據。

833 :右や左の名無し様:2021/01/05(火) 11:51:17.62 ID:3i0JcAbS0.net
>>831
 そんな縡は云つてゐないけどな(笑)。

834 :右や左の名無し様:2021/01/05(火) 13:21:07.94 ID:3i0JcAbS0.net
https://imgur.com/q2HPWjv

しょぼ〜ん
「日本国憲法を根拠に現に権利義務が発生することじゃんwww。」

https://imgur.com/nSjGu44

しょぼ〜ん
「権利義務は発生しているのすら知らないの?。」

↓其の説明として――

https://imgur.com/csBIQtK

しょぼ〜ん
「これは?。」(辭書の詞の意義を其の儘提示)

↓終には――

https://imgur.com/L1HuWGa

しょぼ〜ん
「法学舐めるwwww。」



*扠、憲法にして法律にしろ「権利義務」が發生してより效力が生ずとせば、其は施行後にあらざれば效力は發生せずと云ふ理窟になる。
亦「效力があるからこそ権利義務が發生している」と云ふのであれば、其は此方の質問に對して完全に本末顛倒な答となる。
其の理窟の根據は何かと問へば、單に辭書的な意義を提示してゐる訣だが、其處には此方の「一體誰の定義なの歟」「其の根據は」に對しては何一其の答を提示出來てゐない。

相變らずミランダ勢の有效の定義は各人云ふ縡が異なり、各人が勝手な理窟で占領憲法を有效と定義してゐる。
立憲主義も法の支配もあつた者では無い。

835 :右や左の名無し様:2021/01/06(水) 15:56:36.89 ID:kscqNpm70.net
所詮褌くゐかうはオカルト狂信者。

836 :右や左の名無し様:2021/01/07(木) 17:00:12.67 ID:Cp29cCJe0.net
とうとう「無効は将来効」と言ってないことにしようとしているのか。

ムダだけど。
https://i.imgur.com/6vtS2qe.jpg

837 :右や左の名無し様:2021/01/07(木) 17:49:09.40 ID:WMBHmF0la.net
ツイッターなら直接リプすればいいのに。
出来ない理由があるのだろう。

838 :右や左の名無し様:2021/01/08(金) 08:01:27.98 ID:txSm96cV0.net
三部繋がり?
頭おかしいヤツらは繋がるんですね。
https://i.imgur.com/V1Gi7A5.jpg

839 :右や左の名無し様:2021/01/09(土) 00:15:03.13 ID:n3fbrR1T0.net
 ミランダ勢:占領憲法を以て現實に國家權力が強制力を以て發動し、權利や自由も發生し、裁判所も憲法として扱つてゐる。
だから有效→此れが法學だ(笑)。

答、其は有效(法の效力)の證明では無く、啻に「實效性」の證明でしか無い(笑)。

840 :右や左の名無し様:2021/01/09(土) 06:16:54.20 ID:JPF4sUF+0.net
所詮褌くゐかうはチキンの馬鹿だなw

841 :右や左の名無し様:2021/01/09(土) 19:34:54.58 ID:K1jocdSV0.net
いつまでもみっともねーなww
くゐかうまだやってんのかよwwww

842 :右や左の名無し様:2021/01/16(土) 19:50:18.20 ID:wduBs9JX0.net
名前:あぼ〜ん[NGWord:褌] 投稿日:あぼ〜ん

↑私怨で板を荒す莫迦(笑)。

843 :右や左の名無し様:2021/01/16(土) 19:51:20.68 ID:wduBs9JX0.net
>>836
其だと表示が出來ないので(笑)。

844 :右や左の名無し様:2021/01/17(日) 07:50:17.20 ID:45rrolRg0.net
論破されて褌という語句をNGワードにする褌くゐかうダセぇw

845 :右や左の名無し様:2021/01/17(日) 07:59:27.35 ID:XcxMQiHla.net
(嗤)の間違いにようやく気づいたと見えて草ww

846 :右や左の名無し様:2021/01/17(日) 12:03:20.28 ID:lXKj5FEc0.net
>>845
 はい(嗤)。
「嗤」字と「笑」字とは「あざける」と云ふ意味では共通してゐて、何も矛盾は無いのだけど、頭大丈夫(笑)。

847 :右や左の名無し様:2021/01/18(月) 05:03:21.22 ID:tXbymrY+0.net
褌くゐかうの言い訳はブサイクな阿呆面同様実に醜いな。

848 :右や左の名無し様:2021/01/18(月) 22:40:37.56 ID:gzheLmly0.net
>>847
新字バカAKI何時も論破されて大變だな(笑)。

849 :右や左の名無し様:2021/01/19(火) 00:44:49.22 ID:SGK6Jm0b0.net
論破されて褌という語句をNGワードにする褌くゐかうダセぇw

850 :右や左の名無し様:2021/01/19(火) 18:38:30.51 ID:KPNkOcx50.net
>>846
論点そこじゃないしwwwwwwww

851 :右や左の名無し様:2021/01/19(火) 23:55:08.20 ID:SGK6Jm0b0.net
くゐかう
@kisling45
古學・國學、古典、古書、正字正假名、國語、政治、音樂(クラシツク、HM/HR【ジヤンル問はず】)。眞正護憲論(皇室典範奉還及び大日本帝國憲法復元改正論、自立再正論、國體護持論)。和裝、着物、氣象。
#着物 #きもの #國體 #皇室 #憲法 #眞正護憲論 #傳統文化 #メタル

Twitterのプロフから「褌愛好家」という文言をコッソリ削除した負け犬くゐかうw

852 :右や左の名無し様:2021/01/21(木) 05:11:44.28 ID:k6BIxOTG0.net
駄目な奴って何やらせても駄目だよね。

853 :右や左の名無し様:2021/01/24(日) 14:52:01.83 ID:xT0uIWxB0.net
無效だな。

854 :右や左の名無し様:2021/01/24(日) 14:57:55.33 ID:xT0uIWxB0.net
>>850
(嗤)の間違いの論點とは(笑)。

855 :右や左の名無し様:2021/01/25(月) 08:20:58.56 ID:djMYu7x10.net
>>854
アホには見えない論点。

856 :右や左の名無し様:2021/01/25(月) 08:35:24.64 ID:FODezspj0.net
褌はやっぱり底抜けの馬鹿だなw

857 :右や左の名無し様:2021/01/27(水) 23:06:55.62 ID:RSGaaswe0.net
天皇教は明治政府が作った新興宗教
三種の神器も偽物

858 :右や左の名無し様:2021/01/28(木) 00:23:52.63 ID:uRq+K9yl0.net
その通り。

859 :右や左の名無し様:2021/01/30(土) 11:55:37.15 ID:fcjknsBO0.net
占領憲法は固より無效。

860 :右や左の名無し様:2021/01/30(土) 23:58:20.58 ID:xyw7unPo0.net
旧憲法なんて話にも成らんゴミ。

861 :右や左の名無し様:2021/02/05(金) 06:14:22.92 ID:/k9NGvvx0.net
くゐかうとかいうツイッターがボコボコに論破されていて目が覚めた。危なく真正護憲論とやらに騙されるところだったよ。

862 :右や左の名無し様:2021/02/05(金) 22:05:35.25 ID:C4qssYWK0.net
ネトウヨがネトウヨメンタルのまま日本の近代を掘り下げただけで
全てを悟ったように振る舞うインチキカルトに洗脳された成れの果てがくゐかうだからな。

863 :やくそくまもらんとあいてにされんよ:2021/02/05(金) 22:08:38.01 ID:9com9eZE0.net
国際間の取り決めはまもらねばならぬ。
日本は韓国と違う。
約束は守る国であり、民族なのだ。
日本を滅ぼした挙げ句まださわいでいるのあおまえエラは!
しねっ

864 :右や左の名無し様:2021/02/05(金) 22:10:46.32 ID:C4qssYWK0.net
典型的なネトウヨあるある

「二言目には韓国病」

865 :右や左の名無し様:2021/02/16(火) 23:57:02.67 ID:lZDbVFi+0.net
拡散されてるまとめ見たけど、くゐかうという奴の醜態凄いよなww

866 :右や左の名無し様:2021/02/18(木) 11:44:11.56 ID:CIAeUu/30.net
くゐかうは自分がネットで拾った物の正誤や善悪の精査が出来ず
信じたい物を熱狂的に信奉しそれが正義だと思える狂信者体質。
自分の間違いを認められない偏狭さと独善性も持ち合わせており、
反省も出来ず、詭弁や論点逸らしで議論から逃げてまた同じ間違った主張を繰り返す。
みんなそれを目の当たりにしているから誰から信用されない哀れな狼中年。
ここまで全く進歩が無いのでこれから先も一緒だろうよ。

867 :右や左の名無し様:2021/02/23(火) 09:25:36.00 ID:jdpbAzNj0.net
>>863
 だからこそ桑港條約締結に因る効果も守らねばならぬ。
何時迄もポツダム宣言や降伏文書にこだはつてゐる縡自體が桑港條約締結に因る國際法的効果を無視せる證據である(笑)。

868 :右や左の名無し様:2021/02/24(水) 01:30:32.53 ID:PBLoBcNR0.net
ネトウヨくゐかうは褌でも守っとけよ。

869 :右や左の名無し様:2021/02/26(金) 15:35:58.65 ID:aO3fj9+D0.net
くゐかうって独学で長年やっていてこの笑っちゃうレベル。ちゃんと大学で学べよ。

870 :右や左の名無し様:2021/02/26(金) 17:07:40.08 ID:aO3fj9+D0.net
学問舐めるな。

871 :右や左の名無し様:2021/03/06(土) 12:25:46.99 ID:G58wdy9v0.net
>>870
 何の學問だ。

872 :右や左の名無し様:2021/03/06(土) 17:10:45.37 ID:KL9mEjNJ0.net
褌學だらう。阿呆か。

873 :右や左の名無し様:2021/03/13(土) 00:34:09.51 ID:Uszpfbl40.net
他のスレでは、國體護持論者と戦争狂に正の因果が見えてきてますね

帝国憲法下の諸法によって回天や桜花に閉じ込められ死亡した人が居るという史実に対して國體護持論者が「何處が「史實」なのさ」と豪語し始めましたから…

874 :右や左の名無し様:2021/03/13(土) 00:56:47.84 ID:JguwoZAH0.net
褌くゐかうは歴史改竄主義者だな。

875 :右や左の名無し様:2021/03/13(土) 16:28:46.46 ID:Uszpfbl40.net
帝国憲法で自己犠牲を強いてることを是とした何某がいるようですね

876 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 07:50:15.23 ID:v7kRTi0xa.net
学者でもない奴が訳知り顔で学問やっている風を装うとどれほど痛い結果になるかを示したのがくゐかう氏。学問は大学でしか出来ないよ。

877 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 08:25:34.76 ID:YVOZTwCZ0.net
>>876
>学問は大学でしか出来ないよ。

それって、学問の否定行為だよね

だって、高卒でも企業で論文を仕上げ発表する事例は多々ありますから
あと、昭和天皇は大学を中退しているが、中退後に研究執筆されたとある論文で世界権威にまでなっていますよ

勢いあまりすぎ、注意されたし

878 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 08:36:59.86 ID:v7kRTi0xa.net


大卒とは言ってないぞ。

879 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 15:46:03.22 ID:YVOZTwCZ0Pi.net
>>878
よく読め

中退後に研究執筆されたとある論文で世界権威にまでなっていますよ
生物学御研究所は大学とは無関係ですよ

つまり、世界権威になる論文の執筆中は大学での研究ではありません
したがって

>学問は大学でしか出来ないよ。

は学問の否定にほかならず、『偽』である
撤回すべし、君の名誉のためにもね

880 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:09:45.65 ID:oElnmY2ZaPi.net
>>879
分かった分かったwww

言い換えるねwww

「大学」を「大学や皇居、大企業の研究室のように施設が整っていて専門的に研究できる予算がある所」

これで満足かな?

881 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:11:54.29 ID:oElnmY2ZaPi.net
コンプレックスあるヤツウザイ

882 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:39:42.01 ID:YVOZTwCZ0Pi.net
>>880
えっと、新種発見などは研究室でなくても可能ですが…
小学生でもできますよ
実際、小学生が突き止めた新種なんて話があるくらいですからね

これも立派な学問ですよ

>>881
気にしなければいいんじゃない?
ってか、コンプレックスうざいやつがいるところに顔をわざわざ出すって、君、マゾ?

883 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:43:26.86 ID:oElnmY2ZaPi.net
新種発見が学問?
頑張りたまえw

884 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:44:27.67 ID:oElnmY2ZaPi.net
学問したきゃネットで吠えてないでちゃんとやれww

885 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:45:07.09 ID:YVOZTwCZ0Pi.net
>>883
>新種発見が学問?

ん?学問じゃないと?

とうとう反論材料をなくして事実の捻じ曲げに走ったか…
愚か者よのぅ 笑

まぁ、頑張りたまえ、マゾヒスト君

886 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:53:00.90 ID:oElnmY2ZaPi.net
学問の定義すら理解していないとはwwww

民法の無効の定義すら理解していない真正護憲論者だなあwwww

学問とは社会の利益に資する行為。お前らはちんけな自己実現のために社会に損害を与える存在。

控えろ下郎

887 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:56:33.89 ID:PAMDmrIM0Pi.net
憲法無効とか暇だなあ

888 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 20:58:28.15 ID:PAMDmrIM0Pi.net
こいつらには社会に害悪を与える影響力はない。ほっとけ。

889 :右や左の名無し様:2021/03/14(日) 21:03:22.65 ID:oElnmY2ZaPi.net
このやりとりもくゐかうの「無効は将来効」ばりの材料だなww

890 :右や左の名無し様:2021/03/15(月) 09:14:59.92 ID:BqtWCoICa.net
そろそろマジレス。
憲法少しでもかじったら知ることだが、憲法が保障するところの学問の自由とは、大学の研究のみを指す。
その意味で行くと、昭和天皇の研究や大企業の研究、ましてや新種発見(笑)は立派な成果ではあるが「学問」ではない。
憲法をテーマにしたこのスレではこれで十分。

891 :右や左の名無し様:2021/03/15(月) 21:51:15.73 ID:RBH7vKnV0.net
>>890
その内容で論文を出すことを勧めるよ

892 :右や左の名無し様:2021/03/16(火) 05:30:49.23 ID:GvwMTelha.net
>>891
反論不能っと

893 :右や左の名無し様:2021/03/16(火) 06:08:25.78 ID:DT9GoOZx0.net
何某が反論するまでもないよ
君の論文を評価してもらえばいいだけのことだから

・昭和22年法律第25号
・昭和22年法律第26号
・昭和24年法律第1号
の存在のおかげでたとえ君が論文を出しても一笑に付されるだけが

あと、民集47巻5号3483頁あたりも参考になるねぇ
学問の自由が大学のみと評するなら、この最高裁判決が違憲だと主張しなければならないからねぇ


「反論無きは負けを認めたものとします」ってやつだね
この手の論法を用いるやつって、持論に内容がない連中しかいないんだわなな

894 :右や左の名無し様:2021/03/16(火) 10:01:23.35 ID:wbI/hDbaa.net
見出しを貼って反論した気になる。まさに真正護憲論者www

895 :右や左の名無し様:2021/03/16(火) 23:21:49.93 ID:DT9GoOZx0.net
>>894
・・・と言えば反論したことになると思ってる、まさに真正護憲論者www

896 :右や左の名無し様:2021/03/17(水) 07:04:11.44 ID:tRy1V39+a.net
ぐちゃぐちゃ言ったところで真正護憲論に学問としての成果が無いことは変わらないんだよね。
合掌。

897 :右や左の名無し様:2021/03/17(水) 07:35:54.04 ID:237EVzGX0.net
>>896
それは同意
まぁ、君が真正護憲論ではない相手を真正護憲論だと勘違いして話してるのが滑稽だからそのまま応じてたが

895で仄めかしたのだが、やっぱり気づけないほどの脳の大きさのようで…スポンジ状になってないか心配だね

898 :右や左の名無し様:2021/03/18(木) 13:03:32.11 ID:8y2wp1sZa.net
>>897
擁護している時点で同類ww

899 :右や左の名無し様:2021/03/18(木) 20:57:55.23 ID:t3y+wEBL0.net
どこに擁護の要素が…

あ、君を批判したから相対的に君の論敵を擁護したことになっているのか
こりゃ傑作だわ 笑

900 :右や左の名無し様:2021/03/26(金) 18:32:15.29 ID:29VzG4uM0.net
>>896
> 学問としての成果

 其は具體的に何を意味せるのかな(笑)。
成果とは具體的に何を以て成果なのかな(笑)。

901 :右や左の名無し様:2021/03/26(金) 21:39:02.53 ID:j3I5bohw0.net
>>900
それがわからないのに國體國體って騒いでいたのですね

902 :右や左の名無し様:2021/03/26(金) 22:31:17.10 ID:29VzG4uM0.net
>>901
 答になつてゐないぞ(笑)。

903 :右や左の名無し様:2021/03/27(土) 03:56:01.76 ID:aHyyvMv/0.net
>>902
論理の開示が無い否定しかできないルサンチマンなんですね

学民の成果が認められる状況にあるなら、こんな場末の議論ではなく市井いたるところでディベートが起きているだろうよ
ってか、南出喜久治の名が国民の大多数に知れ渡ってるだろうよ

奈良などで細々とデモ行進やる必要がないくらいに、な

904 :右や左の名無し様:2021/03/27(土) 14:53:40.10 ID:3UjolMc+0.net
>>903
 御前みたいにGHQの洗腦から解けぬ輩がいまだに多いからな(笑)。

905 :右や左の名無し様:2021/03/27(土) 18:07:21.48 ID:aHyyvMv/0.net
>>904
>御前みたいにGHQの洗腦から解けぬ輩

・GHQって時代を超えて洗脳可能な存在なの?

SF物語かハイファンタジー物語の見すぎじゃない?
だいじょうぶ?君の脳・・・

ってか、GHQにそれができるなら、なんで國體護持塾はそれを打ち消すかやり返すことをしないの?
以上
完全なる矛盾看破だね、これ

906 :右や左の名無し様:2021/03/27(土) 21:31:11.37 ID:3UjolMc+0.net
>>905
> ・GHQって時代を超えて洗脳可能な存在なの?

 そんな幼稚な縡を云つてゐるから御前は駄目なのさ(笑)。

907 :右や左の名無し様:2021/03/27(土) 22:04:36.30 ID:aHyyvMv/0.net
>>906
>そんな幼稚な縡
『GHQが臣民を洗脳したんだぁ〜、うわ〜ん!!』
って泣きわめいてるお前さんにが何を云っているのやら 笑

908 :右や左の名無し様:2021/03/28(日) 09:07:23.35 ID:gs30bnCH0.net
憲法が憲法であり続けられる唯一の理由は、
・「その地に住む人に”それを憲法だと強制できる”において絶対的威力であること」
しかない

・たとえ日本の本島において中華人民共和国憲法を告示して施行したとしても、それを遵守しようとする者が皆無(≒強制力を働かせようとする者が皆無)なら法としての憲法としては機能しない
同様に…
・たとえ日本の本島において大日本帝国憲法を告示して施行したとしても、それを遵守しようとする者が皆無(上同)なら法としての憲法としては機能しない
のである

占領憲法無效論者がいくら占領憲法無效論を唱えたところで、「大日本帝国憲法を憲法だとして遵守する者」が寡少では元も子もない
端的には

『大日本帝国憲法を憲法だとして遵守する者・強制力が寡少である時点で、大日本帝国憲法違反の存在そのものがどこにもない』

のである

以上によって、大日本帝国憲法違反の存在そのものの不存在を理由に日本国憲法有効を確認して終了
残念だったね、南出喜久治さん 笑

909 :右や左の名無し様:2021/03/28(日) 18:04:49.12 ID:gs30bnCH0.net
別視点

占領憲法がそもそも無効だとするのであれば、無効確認訴訟は不可能
(帝国憲法下の裁判官が存在しないから)

これは、大日本帝国は法学上の定義に於ける”国家の三要素”のうちの「権力」が存在していないことを意味する
つまり、『大日本帝国は国家としての存在は現時点ではない』ということである

法的意味の『憲法』は国家の成立にかかる統治の根本規範である
つまり、大日本帝国が国家の状態にない(=国家として不成立の)場合、法的意味の『大日本帝国憲法』は存在できないことを意味する

俺はこの状態を『大日本帝国憲法の消滅』と表現している
ただ、表現は何でもいい
そして、その過程が革命だろうが無限界による改正強行だろうが治癒などに因るものかの定義なんてのは些細なことでありどうでもいい
現実に、帝国は国家として機能していない
これで十分である

910 :右や左の名無し様:2021/03/30(火) 07:56:51.41 ID:LCTee0ww0.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1614601683/160
>占領憲法の有效性は合法的に成立せし縡の立證のみで濟む

法の停止状態において、合法的かどうかを停止している法に照らす意味はない
『停止状態の法については判断の根拠にされない』というのが法学での正しい解釈

・君が言ったんだよ、『帝国憲法は停止状態』だって

はい、國體護持論論者の翻意おめでとうございます
これで晴れて日本国民の一員となれましたね

ここもスレストップで良いと思います

911 :右や左の名無し様:2021/03/30(火) 14:53:46.45 ID:C2qK5jYo0.net
ま〜た褌くゐかうが自爆したのかw
当然の帰結だな。

912 :右や左の名無し様:2021/03/30(火) 21:56:02.41 ID:LCTee0ww0.net
補足:
>ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1615781514/544

帝国憲法機能停止の発言はこれ
國體護持論者が自ら発言し肯定しているからこの事実は共通認識でよいだろう

913 :右や左の名無し様:2021/04/02(金) 14:37:35.50 ID:AzBU8f4B0.net
そういえば、本日、ミャンマーでCRPHが
> 2008年に制定された憲法を廃止する
という宣言のもと新政府樹立を計画していると発表しましたね

國體護持論にとって、ミャンマーの2008年憲法の廃止は2008年憲法への違反という立場でしょうから、反対なさるのですよね?

つまり、ミャンマー軍事政権の武力行使による国民虐殺を支持する、と

ん、やっぱり戦争狂なんだね 嗤

914 :右や左の名無し様:2021/04/02(金) 17:51:42.80 ID:AzBU8f4B0.net
なんか、憲法の一部機能停止状態だとかファビョり始めたな、他スレで
中途まで憲法の機能停止状態って明言してたのにねぇ



まぁ、憲法の一部機能停止状態なんてことは規範観点からあり得ないのだから、全部機能停止状態化機能停止の事実なしなのかいずれかだね
(一部機能停止状態になると、憲法内部で相反が起きるため)

で、一部でも機能停止状態があったと認識できたのなら、全部機能停止状態だったと認めるしかないわな
まぁ、実際に旧衆議院・貴族院・枢密院・旧司法機関・旧予算・総攬者としての天皇・・・いずれも機能停止してますしね
事実が物語ってますよね 爆嗤

915 :右や左の名無し様:2021/04/03(土) 21:25:50.09 ID:P0d2k0RE0.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1615781514/742

とうとう國體護持論君が他人に同意を求めるほどに帝国憲法機能停止が確固たるものになってきたようです
善き哉善き哉

916 :右や左の名無し様:2021/04/03(土) 21:39:53.99 ID:o2tf/rWj0.net
褌くゐかうの知的後退は留まる所を知らない。

917 :右や左の名無し様:2021/04/16(金) 10:55:35.09 ID:yjDkUdzv0.net
>>914
 軍事占領に於て占領地での所有法の凡てを機能停止にして仕舞つたら、何うやつて後に媾和條約を締結するのさ(笑)。
普通は一部機能停止状態にしておくのが普通(笑)。

918 :右や左の名無し様:2021/04/17(土) 05:30:18.73 ID:m2AbKNlW0.net
>>917
機能停止後に新法を制定できないとする君の脳内論理が可笑しい
憲法全機能の停止状態なら、新たに制定される憲法は『先占』に基づくから何の問題もない

919 :右や左の名無し様:2021/04/24(土) 17:48:48.73 ID:Z1iIVivn0.net
>>918
> 憲法全機能の停止状態なら、

 誰もそんな縡は一言も言つてゐないが(笑)。

920 :右や左の名無し様:2021/04/25(日) 14:53:42.52 ID:XEYw4nwx0.net
>>919
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1618201355/596
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1591926436/130

どう足掻いても無理 嗤

921 :右や左の名無し様:2021/05/15(土) 16:39:38.74 ID:mVCDyWw10.net
ゴミ猿が政治家になっても行政活動が撹乱されないように国民投票法改正し拒否権を導入した方が良い。

922 :右や左の名無し様:2021/05/22(土) 10:07:20.30 ID:NXtImmLb0.net
10年くらい前は憲法無効論もなるほどなあ、とある程度納得していたけど、今このスレ見て改めて考えたらボロボロの論理だったんだと気付いた。

923 :右や左の名無し様:2021/05/22(土) 11:34:15.60 ID:FXKwWwt/0.net
無効論者は頭がおかしいカルト。

924 :右や左の名無し様:2021/05/24(月) 06:31:57.08 ID:yFw+rfdn0.net
>>920
 好い加減人の言つた縡を前提に話をしようね(笑)。

925 :右や左の名無し様:2021/05/25(火) 02:45:58.75 ID:/IJDL7C10.net
日本国憲法無効論なら日本国はずっと無法状態かよw

926 :右や左の名無し様:2021/05/26(水) 09:02:44.89 ID:b4v8vyZT0.net
>>925
さう云ふ縡。

927 :右や左の名無し様:2021/05/27(木) 00:33:00.75 ID:5wtJ7yEh0.net
やっぱ無効論者はトンデモだな。

928 :右や左の名無し様:2021/05/27(木) 19:42:50.59 ID:gqcU/P2Q0.net
>>927
 輕薄な感情論や時間の經過を以て占領憲法の有效を稱へる有效論者のはうが餘程頭が何うかしてゐるけど(笑)。

929 :右や左の名無し様:2021/05/28(金) 00:21:42.74 ID:X/joWrnU0.net
>>928
軽薄で全く現状認識が出来ていないのはお前だろう。
本邦は74年ずっと無法状態で存続している証拠を出さなければならない。

930 :右や左の名無し様:2021/05/28(金) 11:20:04.24 ID:hsiQQcEQ0.net
>>929
 無法と云ふか違法?態ね(笑)。

931 :右や左の名無し様:2021/05/28(金) 11:59:19.33 ID:sz5FOhTi0.net
>>930
早速主張の内容を変えるゴミ無効論者。

932 :右や左の名無し様:2021/05/28(金) 12:35:00.82 ID:hsiQQcEQ0.net
>>931
 此方は無法とは一言も言つてゐないけど(笑)。
正確には違法状態(笑)。

933 :右や左の名無し様:2021/05/28(金) 16:17:38.59 ID:LWWkgiAL0.net
>>932
>此方は無法とは一言も言つてゐないけど(笑)。
>正確には違法状態(笑)。

925 右や左の名無し様[] 投稿日:2021/05/25(火) 02:45:58.75 ID:/IJDL7C10
日本国憲法無効論なら日本国はずっと無法状態かよw

926 右や左の名無し様[] 投稿日:2021/05/26(水) 09:02:44.89 ID:b4v8vyZT0
>>925
さう云ふ縡。

では「さう云ふ縡。」とレスしたのは間違いになる。

934 :右や左の名無し様:2021/05/29(土) 01:52:31.40 ID:DplP+X/N0.net
>>933
 無法には「法の無い縡」「法があつても守られない縡」亦は其の樣。
「法に背いてゐる縡」。
「道理に外れてゐる縡」。

「法があつても守られない縡」亦は其の樣、「法に背いてゐる縡」には普通に該當する(笑)。

935 :右や左の名無し様:2021/05/30(日) 01:25:51.29 ID:GScdSvQ40.net
>>934
最高法規として日本国憲法に従った法運用になっているのでそれは該当しない。

936 :右や左の名無し様:2021/05/30(日) 18:15:59.49 ID:ARxXPMYa0.net
>>935
 妥當性を缺く法を最高法規と僞る縡は國家としての尊嚴を失はせる行爲。

937 :右や左の名無し様:2021/05/31(月) 03:54:12.61 ID:FKM9rrXi0.net
>>936
それはお前の好き嫌いの問題であり国家権力に尊厳等不要。
個人の尊厳を尊重してこその憲法。

938 :右や左の名無し様:2021/06/01(火) 22:09:13.10 ID:zK41SH8F0.net
>>937
 其は御前個人の主観(笑)。

939 :右や左の名無し様:2021/06/02(水) 02:31:40.02 ID:yBTZPBGE0.net
>>938
という褌個人の主観。

940 :右や左の名無し様:2021/06/02(水) 06:29:51.84 ID:MJIPKIN10.net
>>937
 尊嚴が必要なのは權力なのではなく、「國家」(笑)。

941 :右や左の名無し様:2021/06/03(木) 03:26:46.60 ID:8EQazmEo0.net
>>940
国家と国家権力の分離は抽象的であり、
国家の国家権力が人民に対して暴力的弾圧に向かうのは治安維持法等の民権弾圧で明らかだ。

942 :右や左の名無し様:2021/06/04(金) 10:54:10.43 ID:Qj+dapfZ0.net
>>941
 人の話を普通に讀解も出來ぬし、國家と國家權力との分離云々の話も全く筋違(笑)。

943 :右や左の名無し様:2021/06/04(金) 17:47:16.71 ID:A5WjAdfg0.net
>>942
「人の話を普通に讀解も出來ぬ」のは褌だろう。
褌が考える「妥當性を缺く法」が「最高法規」である事は認めてるのだろう?

結論として本邦はずっと無法状態ではない。

という事になり、
褌が勝手に「妥當性を缺く法」と言い掛かりを付け、
それが「國家としての尊嚴」なる抽象的な概念を「失はせる」と駄々を捏ねているに過ぎない。
褌の個人的見解の問題。

944 :右や左の名無し様:2021/06/05(土) 12:04:47.75 ID:oEnmH0/70.net
>>941
 最う何度も言つてゐるよね(笑)。
人が言つてもゐない縡を言つた縡を前提に話をするな……と(笑)。

945 :右や左の名無し様:2021/06/08(火) 13:48:37.66 ID:dvwdQikQ0.net
>>944
>最う何度も言つてゐるよね(笑)。
>人が言つてもゐない縡を言つた縡を前提に話をするな……と(笑)。

925 右や左の名無し様[] 投稿日:2021/05/25(火) 02:45:58.75 ID:/IJDL7C10
日本国憲法無効論なら日本国はずっと無法状態かよw

926 右や左の名無し様[] 投稿日:2021/05/26(水) 09:02:44.89 ID:b4v8vyZT0
>>925
さう云ふ縡。

では「さう云ふ縡。」とレスした褌が間違いであったという事。

946 :右や左の名無し様:2021/07/25(日) 11:34:19.53 ID:0T5pEzZe0.net


947 :右や左の名無し様:2021/07/25(日) 17:17:15.24 ID:NF3afEM40.net
帝国憲法護持論者の見解には大きな落とし穴がある

・帝国憲法以前にあった『不文憲法』をどうやって押し退けて帝国憲法が成立できたのか、その論理の証明

端的には、
・帝国憲法が何と言おうが日本国憲法は成立するのである
『不文憲法』が何と言おうが帝国憲法は成立したのだから
帝国憲法からの改正瑕疵を謳うのであれば、『従前の不文憲法には改正規定が一切無い』事を以て帝国憲法自体が改正瑕疵(不文憲法を改正することがかなわない)である

14年間ご苦労様
国会で大勢を占めれればいいね 爆笑

948 :右や左の名無し様:2021/08/01(日) 13:24:38.81 ID:969S6vfe0.net
占領期間中の法的効力に関する判例

最高裁大法廷昭和28年4月8日判決(政令第201号違反事件に関する判例)。

@ 連合国の管理下にあつた当時にあつては、日本国の統治の権限は、一般には憲法によつて行われているが、連合国最高司令官が降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる関係においては、その権力によつて制限を受ける法律状態におかれているものと言わねばならぬ。
すなわち、連合国最高司令官は、降伏条項を実施するためには、日本国憲法にかかわりなく法律上全く自由に自ら適当と認める措置をとり、日本官庁の職員に対し指令を発してこれを遵守実施せしめることを得るのである。
A かかる基本関係に基き前記勅令第五四二号、すなわち「政府ハポツダム宣言ノ受諾ニ伴ヒ聯合国最高司令官ノ為ス要求ニ係ル事項ヲ実施スル為、特ニ必要アル場合ニ於テハ命令ヲ以テ所要ノ定ヲ為シ及必要ナル罰則ヲ設クルコトヲ得」といふ緊急勅令が、降伏文書調印後間もなき昭和二〇年九月二〇日に制定された。
この勅令は前記基本関係に基き、連合国最高司令官の為す要求に係る事項を実施する必要上制定されたものであるから、日本国憲法にかかわりなく憲法外において法的効力を有するものと認めなければならない。

 占領憲法の制定も亦然りであり、「憲法外において法的効力を有するもの」、即ち純粹な國?法に非ずして國際法系、取りも直さず桑港條約の效力の範疇にて其の效力は認めらる。
詰り純粹な國?法たる憲法典としての效力は固より有さずと云ふ縡である。

949 :右や左の名無し様:2021/08/07(土) 10:44:39.85 ID:BXK+FD0J0.net
>>947
> ・帝国憲法以前にあった『不文憲法』をどうやって押し退けて帝国憲法が成立できたのか、その論理の証明

 「『不文憲法』をどうやって押し退けて」の論理的根據が意味不明(笑)。

950 :右や左の名無し様:2021/08/09(月) 02:23:22.61 ID:ZaL4QCQj0.net
そのまえに、『不文憲法』はなかったのかね?
それを論じてくれないと君の>>949の記述が無意味になるんですけど 嗤

951 :右や左の名無し様:2021/08/12(木) 13:58:21.58 ID:tb/Aofvj0.net
>>950
 「そのまえに」つて何だ(笑)。
「『不文憲法』をどうやって押し退けて」と云ふ發想自體が意味不明なんだけど(笑)。
「不文」の意味が判つてゐないのかな(笑)。

952 :右や左の名無し様:2021/08/12(木) 22:25:04.30 ID:RkqU4Fkt0.net
>>951
>「『不文憲法』をどうやって押し退けて」と云ふ發想自體が意味不明

わからないのかね?
そりゃ残念な脳だねぇ 嗤

953 :右や左の名無し様:2021/08/14(土) 11:39:42.73 ID:kgMNM3iX0.net
>>952
 解らぬ(笑)。
私は御前のやうな法實證主義者では無いので(笑)。

954 :右や左の名無し様:2021/08/14(土) 22:59:51.56 ID:Wa2t72+X0.net
>>953
>私は御前のやうな法實證主義者では無いので(笑)。
主義者でなくとも、それが何を主張してるかくらいはわかるものですけどね、IQが低くなければ

 ってことは、無能? 爆嗤

この様子だと、旧かなは旧かなの主張自体も理解できてない

 ・・・まぁ、文字を超える根本規範とやらがどのように正しいのかを確認する方法について言及できてないのだから当然か・・・
 文字に表せないのだから、比較検証は絶対に不可能だしねぇ
 それとも、存在しないイザナギと伊邪那美のセックスを論じた古事記日本書紀あたりを妄信してのカルト宗教論なのかなぁ

宗教なら・・・さもありなん・・・『実体のない神とやらをでっち上げて崇めて妄信する』ってのが宗教の本質だからねぇ 爆嗤

955 :右や左の名無し様:2021/08/18(水) 08:09:33.83 ID:bg1H8Dxl0.net
>>954
 相變らず何を莫迦な云つてをるのやら(笑)。
法である以上根本規範は必ず存在するし、其が文字に書かれた法規として制定されたからと云つて、其の根本規範が消滅乃至は取つて代はられた訣ではない(笑)。
唯目に見えるやうに其が文字化された丈である。

956 :右や左の名無し様:2021/08/19(木) 20:25:59.01 ID:24LgWgjJ0.net
>>955
>法である以上根本規範は必ず存在
百花繚乱の?
不文で誰しも正統かを判じえないのに?

 どこの宗教国家を取ってみても、思想統制後の法は百花繚乱の思想に振り回されている例がないぜよ

>唯目に見えるやうに其が文字化された丈である。
ってことは

 『文字を超える根本規範』が虚偽

ということだね
根本規範(とされるもの)が文字化され唯目に見えるように固定化したのだから

 つまり、『文字を超える部分はすべて破棄』してしまったわけだ

はい、論理破綻確定

 規範の要たる部分が破棄されたモノが根本の規範なわけねーだろ

957 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 12:05:14.96 ID:ANcn8d2F0.net
>>956
> 不文で誰しも正統かを判じえないのに?

 法學者の使命の一つに紙に書かれた實定法より根本規範を闡明する縡にある。

>  『文字を超える根本規範』が虚偽

 曩にも何度も言つた筈だが、言葉とは何處迄も抽象的なのであつて、其の意味する所は其の言葉を超越した處にある。
其を理會出來ぬから御前は人の言葉を理會が出來ぬ(笑)。

958 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 17:31:38.72 ID:xqAZIljj0.net
>>957
>法學者の使命の一つに紙に書かれた實定法より根本規範を闡明する縡にある。

 ところで、法学者って、いったい何人?

馬鹿だこいつ

 法学者によって解釈されたものが全員一致するわけないだろ

つまり、

 ”文字を超える根本規範”なんてのは、法学者の総意という視点では『最初から無い』

と演繹されるんだよ
だから

 文字を超える根本規範が大日本帝国憲法より上位にあると解釈することは、それ自体が致命的な破綻論理

なんだよ
おまえ、再三にわたって、主張ごとに援用する法学者変えてきただろ

 今までの全員を枚挙して、全員が一致することを証明しろ

話はそれからだな・・・あ、もう永遠に話せなくなっちゃったか・・・南無〜 爆嗤

959 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 17:36:13.53 ID:xqAZIljj0.net
>>957
>曩にも何度も言つた筈だが、言葉とは何處迄も抽象的なのであつて、其の意味する所は其の言葉を超越した處にある。

 つまり、文字を超える=解釈が百花繚乱である

ってことだね
というわけで、君の主張>>203を正しく書きなおすと

☆現在の法の優先順位

國内法                國際法

壹、國體(百花繚乱の根本規範)

貳、帝國憲法(本質・國體):百花繚乱につき、これが正しいわけではない

←帝國憲法第十三條講和大權(ポツダム宣言・降伏文書・占領憲法):百花繚乱につき、これが正しいわけではない→→→→

參、帝國憲法(技術・政體):百花繚乱につき、これが正しいわけではない

肆、一般條約:百花繚乱につき、これが正しいわけではない→→→→→→→→→→→

(以下、割愛)

だね☆

 なんだ、百花繚乱の連呼だったか 爆嗤

960 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 20:46:35.32 ID:ANcn8d2F0.net
>>958
> ところで、法学者って、いったい何人?

 其は自分で調べてみては(笑)。

> 文字を超える根本規範が大日本帝国憲法より上位にあると解釈することは、それ自体が致命的な破綻論理

 法とは抑何かと云ふ法の根本命題を完全に無視してゐる皮相な理窟(笑)。

961 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 20:47:22.11 ID:ANcn8d2F0.net
>>959
>  つまり、文字を超える=解釈が百花繚乱である

 其を御前は何も證明出來てゐない(笑)。

962 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:04:27.20 ID:xqAZIljj0.net
>>960
>其は自分で調べてみては(笑)。

 ってことは、数えられる程度の少人数ではないことは認めちゃってるわけだ

>法とは抑何かと云ふ法の根本命題を完全に無視してゐる皮相な理窟(笑)
法?それは

 「(多数の)人が遵守するもの」≒同調行動の源泉

これにつきますね・・・当然ながら
(外面性≠内面性:法と徳の関係)

 「”人が総じて遵守すべき”と思わないもの」は法に非ず≒非同調行動は法ではなく徳の範疇

ですので

 自国民大量殺人の温床となった大日本帝国憲法というタイトルの駄文は法ではないですね、現在は
 (現在において大日本帝国憲法という駄文を同調行動の源泉とする者は皆無である)

で、旧かなの世迷言である「文字を超える根本規範」は『メタ規範』であり、

 残念ながらメタ規範は一定ではなく、その多くが個人の思想に紐づく徳の分野

であるので、同調行動の源泉とはなりえず

 同調行動の源泉である法の上に非同調行動を定義するほど愚かしいことはない
 (≒なんでも俺に従え:習近平やヒトラーに通じるほどの愚考)

と断罪するまでである

963 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:09:21.28 ID:xqAZIljj0.net
>>961
>>  つまり、文字を超える=解釈が百花繚乱である
> 其を御前は何も證明出來てゐない(笑)。

 おまえ≠俺

たった2人ですでに乖離状態である
そして、このスレでもおまえに同調していない者が複数いる

論証終了
ってか、闇雲に証明できていないって言えば逃げ切れるとでも思ってるのだろうか
そんな投げやりだと、他の誰しもが恭順しないだろうに 爆嗤

まぁ、政治思想板だから、思想を語るのは自由ですけどね
しかし・・・

 思想板で無効論を主張しても、ただのカルト宗教の囀りにしか聞こえないってわからないところが滑稽極まりないねぇ 爆嗤

964 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:21:57.75 ID:ANcn8d2F0.net
>>962
> ってことは、数えられる程度の少人数ではないことは認めちゃってるわけだ

 亦同じコピペが必要かな(笑)。
何度同じ話をしても理會が出來ぬ御前(笑)。

>>963
 其も何度もコピペしてゐるんだけど、相變らずある縡全く見ようとしない、理會しようとしない、、而して無い縡にする(笑)。
相變らず御前は度難いよな(笑)。

965 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:40:46.74 ID:xqAZIljj0.net
>>964
>亦同じコピペが必要かな(笑)。

それしかできないってことの吐露?
自己紹介は要らねーから、南出喜久治連れて来いっての

966 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:44:57.50 ID:xqAZIljj0.net
>>964
>其も何度もコピペしてゐるんだけど、相變らずある縡全く見ようとしない、理會しようとしない、、而して無い縡にする(笑)。

 論に窮しての態度批判、乙

結局、文字を超える根本規範が唯一無二であるという証明が全く無いってのがそのフォルトのおおもとなんだよねぇ
まぁ、できるわけないか・・・旧かなの脳内にしかないのだから・・・俺やm、井波で喜久治含めて全員がそれを知りえないのだから・・・文字を超えちゃってるから 爆嗤

967 :右や左の名無し様:2021/08/21(土) 21:46:24.95 ID:xqAZIljj0.net
幾ら論的とはいえ、名前を間違えるのは失礼なので、966を破棄し当該人に一定の謝罪をしたうえで再記載
南出喜久治氏、失礼した

>>964
>其も何度もコピペしてゐるんだけど、相變らずある縡全く見ようとしない、理會しようとしない、、而して無い縡にする(笑)。

 論に窮しての態度批判、乙

結局、文字を超える根本規範が唯一無二であるという証明が全く無いってのがそのフォルトのおおもとなんだよねぇ
まぁ、できるわけないか・・・旧かなの脳内にしかないのだから・・・俺や南出喜久治含めて全員がそれを知りえないのだから・・・文字を超えちゃってるから 爆嗤

968 :右や左の名無し様:2021/09/11(土) 15:28:47.49 ID:JvVoeNTs0.net
世界が裁く東京裁判(明成社)
85人の外國人識者が語る聯合國批判

https://meiseisha.com/2005/08/02/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%8F%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%A3%81%E5%88%A4%E2%80%9585%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%AD%98%E8%80%85%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E9%80%A3/

85人の外國人識者が語る聯合國批判に耳を傾けよ
https://meiseisha.com/14%E3%82%AB%E5%9B%BD-85%E5%90%8D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%AD%98%E8%80%85%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%8F%B2%E8%A6%B3%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%AB/

969 :右や左の名無し様:2021/09/11(土) 15:33:40.29 ID:vzlNhag50.net
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

970 :右や左の名無し様:2021/09/11(土) 17:27:21.74 ID:dDHh64KM0.net
>>968
批判側ばかり集めても、それはただのデモ相当にほかならず

 戦没者遺族からしたら、そんな85人の意見云々より『我が親族を返せ!、戦犯!!』だろうからねぇ

まぁ、そんなどうでもいいことより、

 東京裁判を起こさせてしまうような惨禍を延々と続けた大日本帝国の国体そのもの

のほうを批判するほうが人としては真面だとは思うけどね

971 :右や左の名無し様:2021/09/12(日) 02:45:38.99 ID:M+KMDMud0.net
偽天皇、偽三種の神器、借用帝国憲法
ありがたがる理由がない

972 :右や左の名無し様:2021/12/26(日) 19:07:08.60 ID:mVL8L/vx0.net
>>970
> 戦没者遺族からしたら、そんな85人の意見云々より『我が親族を返せ!、戦犯!!』だろうからねぇ

 其は御前の根據無き勝手な想像に過ぎぬ(笑)。

973 :右や左の名無し様:2021/12/26(日) 20:28:35.90 ID:ojdc1usw0.net
>>972
85人の「恣意的に集められた」意見に何の意味が?
編者見ればその傾向は一目瞭然ですよね

 日本会議メンバー(しかも、結構中枢)

・・・君の謂う想像のほうが遥かに現実に近いわな 嗤

974 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 23:00:13.51 ID:CXa6UDRe0.net
>>973
 だつたら逆に東京裁判を全面的に肯定せる國際法學者、智識人等々の發言を集めてみては如何(笑)。

975 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 17:16:28.42 ID:uTvHuEMk0.net
>>974
必要ない
何人が否定したところで

 真珠湾を無言で叩いた帝国が国際法を破った張本人
 宣戦布告をまともにはやらず、「告」げずに叩いた

であるのは間違いないのだから
(これに触れた人が枚挙されている85人のうち一人もいない:つまり、クズ論)

『その程度の報復』で済んだならマシであるし、殲滅を避けてくれただけ感謝です

 いちいち詰めが甘いんだよね、大日本帝国の政府や軍って

それもこれも、誰かさんが美徳としている「(当時の)文字を超える根本規範」が原因ですよね

 あんなクズ規範をもとにしてりゃ、そりゃ付け入られますわな 嗤

今の日本政府もクズいけど

 裕仁を総攬に据えた帝国よりははるかにマシ

ですよね

976 :右や左の名無し様:2021/12/31(金) 11:58:57.87 ID:ayIvbtaP0.net
>>975
 畢竟御前個人の獨り善がりでしかない(笑)。

977 :右や左の名無し様:2021/12/31(金) 18:53:45.40 ID:nIa3ClSs0.net
>>976
しかし

 真珠湾を無言で叩いた帝国が国際法を破った張本人
 宣戦布告をまともにはやらず、「告」げずに叩いた

は事実であり、君は否定できないんだね
ひとりよがり云々という前にここを理路で否定すれば済む話なのに、それが出来なくて負け犬のように遠吠えするしかないものねぇ 嗤

まぁ、悉く事実だからしゃーないわな

 宣戦布告は当時の国際法上の正式な手続きのはずなのに、策を弄して難解な暗号文で送っちゃったばかりに、米国側がそれを「告(≒国際法上の正式な手続き)」だと認識できずにいたのだから

まぁ

 国家ぐるみでだまし討ちしたんだわな、大日本帝国は

978 :右や左の名無し様:2022/01/29(土) 15:50:32.82 ID:gUYi4kRnMNIKU.net
>>1
嘘しか書いてなかったwww

979 :右や左の名無し様:2022/02/19(土) 11:56:39.50 ID:mBfn3oOz0.net
憲法改正は実現するの? 政治団体の本意とは?
https://www.youtube.com/watch?v=o7b2HccjPHQ
なぜ被害者の人権は守られないの?日本国憲法の問題点
https://www.youtube.com/watch?v=4uaqXkVv_SY

#南出喜久治チヤンネル

980 :しね:2022/02/19(土) 14:41:43.84 ID:Fo03+VfK0.net
日本人は約束はまもる。
国家として同様である。

カンコクには約束の概念はない!

981 :右や左の名無し様:2022/02/19(土) 15:37:36.44 ID:phrvx7F20.net
>>979
あー、持論を展開すると貴族院の所為で自身の弁護士バッジを偽物と判定せざるを得ない人のクダラナイ動画ですね

・自身の弁護士バッジが有効だと論じてしまう→帝国憲法規定のあらゆる行為を必須としないと論じているので、あらゆる帝国憲法改正もすべて有効だと論じてしまう
・自身の弁護士バッジが無効だと論じてしまう→南出喜久治は自身を犯罪者だと論じてしまう

南出喜久治、詰んでるんですよねぇ 嗤

982 :右や左の名無し様:2022/02/20(日) 01:36:33.35 ID:TyDnehwq0.net
無学をだまして小銭を稼ぐビジウヨ

983 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 18:40:23.00 ID:oTkqAIdB0.net
>>ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1644617461/493
>御前の見解は莫迦みたいに國際法上の「戰爭」の定義に固執せる丈
売り言葉に買い言葉で、そう来ると思っていたよ

 ・だったら、連合国が戦後処理に戦争の定義云々を用いる必要は全くないよね

太平洋戦争は”戦争の定義に固執する必要が無い"って旧かな自身が宣言したわけだから、降伏文書が帝国憲法を停止することもまた問題なしとなるわけだしね(戦争の定義云々は無視されるわけだから)

 奇しくも真珠湾攻撃の宣戦前軍事行為で戦争の定義に固執する必要はありませんって大日本帝国側が宣言しちゃったわけだから、戦後処理で固執されなくても何ら非難されないわけだ、連合国は

当然ながら、

 ”戦争の定義に固執する必要が無い"状態であれば連合国が占領国の憲法を勝手に変えても『戦争の定義云々に固執する必要ないじゃん』の一言で片付いてしまう
 (『従わないなら殺す』で済ませれる・・・実際、ポツダム宣言の最終段はそう書かれていたし、それを帝国は受諾したわけだし)

というわけですよ

 大日本帝国の敗戦は、真珠湾攻撃の時からすでに決まっていたわけです・・・牟田口ら3馬鹿に引けを取らない『裕仁以下帝国政府・軍』全員が揃ってバカだったからね 爆嗤

あはれ

984 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 17:27:19.17 ID:N54qylkx0.net
教育勅語の一節
・「というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。それが正義であり「人としての正しい道」なんです。そのことは、きみたちが、た だ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです
出典: ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/what-is-mizuhonokuni20#.qlvr3pD7b

985 :右や左の名無し様:2022/04/09(土) 19:30:17.03 ID:9VfTk++G0.net
>>983
 「國際法上の『戰爭』の定義」と「戰爭責任」とは必ずしも同一ではない(笑)。

986 :右や左の名無し様:2022/04/09(土) 22:29:25 ID:xCTzd5kf0.net
>>985
政治思想の話ですから、そう言った細かい齟齬を気にする必要はありません
むしろ、”必ずしも同一ではない”ってことは、同一である可能性も示唆しているということになります

板の性格上、この985の反論では、むしろ983が正鵠であると暗に認めてしまっていることになります

987 :右や左の名無し様:2022/04/10(日) 10:54:38 ID:uuZ2qSRg0.net
>>986
 さうではないはうの論を固より見ずに一方の論のみを?合宜く選擇し、一方を固より廢除すると云ふのは正當な物の見方を阻礙する要因にしかならぬ(笑)。

988 :右や左の名無し様:2022/04/10(日) 15:34:44 ID:bt7M8txB0.net
>>987
>さうではないはうの論を固より見ずに
『真珠湾攻撃開始同時刻に当事国双方が対話の席上にいた』という事実を無視するような野蛮な思考の持ち主に言われたくはないわなぁ
あの対話の席をおとりにつかったんだから、テロ攻撃とみなされても当然だわなぁ

まぁ

 宣戦を暗号化して難読状態にするという手法を使っている時点で、相手を騙し討ちする意図は明白だわな

そりゃルーズベルトでなくてもフツーに怒るわなぁ・・・他国から見れば裕仁がテロ攻撃を支持したと見えちゃうんだからさ

989 :右や左の名無し様:2022/04/15(金) 10:57:45 ID:SkEJTh550.net
>>988
 ハルノート自體が最後通牒であり、之自體が宣戰布告であると云ふのが現状での世界での共通認識。

990 :右や左の名無し様:2022/04/15(金) 20:36:59 ID:Ajm/v5LY0.net
>>989
>ハルノート自體が最後通牒

 最後通牒≠宣戦

最後通牒には、対象国が反旗を翻すほかに、対象国が従順になるという選択肢が存在し得る
つまり
>之自體が宣戰布告であると云ふのが現状での世界での共通認識。
明らかに、偽
宣戦をしたのはあくまで大日本帝国であり、宣戦前の真珠湾騙し討ち攻撃は明らかなるテロ攻撃
少なくとも、対米国戦は米国側が正義となってしまっているよ
はっきり書くが、

 裕仁の言葉(宣戦)をそのまま伝えずに暗号化という”迷”目で改竄し、あまつさえその伝達を恣意的に遅延させ
 『大日本帝国憲法13条を機能不全にさせた』のは大日本帝国政府だ

この事実はどう弁明する気だ?ん?? 爆嗤

991 :右や左の名無し様:2022/04/15(金) 21:44:24 ID:SkEJTh550.net
>>990
 日本が受容れられぬ縡を知りながら敢へて突附けてきてゐるのだから、現在の世界での歴史的評價はハルノートこそが現實での宣戰布告。

992 :右や左の名無し様:2022/04/15(金) 22:16:38.61 ID:Ajm/v5LY0.net
>>991
>日本が受容れられぬ縡を知りながら
でも、米国は宣戦してませんし、攻撃もしてませんよね
最後通牒が宣戦なら、それを出した時点でなぜ米国は攻撃しなかったのでしょう?

 矛盾だらけの「最後通牒≒宣戦」論はさっさと取り下げたら?

最後に手ー出した帝国が一方的にわりーよ
ってか、手をだすしか選択肢が無くなった帝国政府が無能だったというだけだわ

 それもこれも、当時の国体の為せる業
 そんな国体に戻せとか、どんだけマゾなんだよ 爆嗤

993 :右や左の名無し様:2022/04/16(土) 14:44:18 ID:DQUz5BO20.net
結論として アサヒ新聞を完全無欠の日本国最高シンブンかつ憲法であることを
日本国民としてみとめ、韓国慰安婦にアナル一回10万円を支払うよう
要求します。

かくやすですう。

帝國大学卒 ハゲキモこと阪京
そのじゅぼく 大日本包茎痒
その指導者 S-RAM

994 :日本を亡国に投げ込んだ無法者たちう」:2022/04/16(土) 14:49:01 ID:DQUz5BO20.net
東條(戦犯)、
松岡(ヒトラに買収された痴呆のしと)
山本56(最初の非合法殺人以外は連戦連敗の海軍軍人)
永野元帥(若い女体に埋没した戦争指導責任者)
。。。。

995 :右や左の名無し様:2022/05/08(日) 14:16:01 ID:KCe5DWed0.net
教育勅語の一節
・「というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。それが正義であり「人としての正しい道」なんです。そのことは、きみたちが、た だ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです
出典: ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/what-is-mizuhonokuni20#.qlvr3pD7b

・ひとたび緊急な事態(註:例示:戦争)が起これば、勇気を持って公に奉仕(註:例示:出征)し、永遠に続く皇統(註:天皇家の人々)の運命を助けなさい。
出典: ttps://nihonsinwa.com/page/2754.html?msclkid=77a96bc5ce8911ec9ab3978e7a3125a8

・万が一危急(ききゅう)の大事が起こったなら、大いなる正義に基いて勇気を出して身を捧げて皇室(註:天皇家の人々)と国家のためにお尽(つ)くしなさい
出典: ttps://namagusa.com/archives/9169?msclkid=7f46aeb5ce8b11ec9a03bc4e27af9c05


教育勅語の間違った意訳
・もし国家の平和と国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、愛する祖国や同胞を守るために、それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、力を尽くしましょう。
出典: ttps://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.php?msclkid=77aae3b7ce8911ecb022057b9b547e5f
間違い→「皇統」が訳から完全に抜け落ちている・・・恣意的か?・・・
・・・天皇家にべったりの『明治神宮』の意訳ならさもありなん・・・居もしない神に額づく連中が天皇家だけは守れなんて到底書けないものね 笑

なお、冒頭の引用に対する天皇原理主義共の批判に対して
・「原文に『戦争』の語はない」との指摘に対し、「『緩急』が震災などを意味するのなら、まず現地で被災者を救うことが求められる。しかし、天皇を護れというのだから、天皇に被害が及ぶ事態以外にはあり得ない(≒戦争)」と語る。
の指摘が最も的を射る
出典(一部、意味が変わらない程度に改稿済): ttps://vergil.hateblo.jp/entry/2017/04/08/122423?msclkid=7f475e21ce8b11ec98cec9011763baaf#%E7%9A%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%82%8C%E3%81%AA%E5%8F%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%89%B9%E5%88%A4

996 :右や左の名無し様:2022/05/29(日) 15:45:31 ID:5+hFJxqZ0NIKU.net
>>ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1652651679/466
>義務教育も眞面に受けてゐないのかな
特に
・大日本帝国憲法には、普通教育を受ける権利も受けさせる義務も定めはない
わけですから、
・義務教育を語るのは日本国憲法を憲法と認めていないとできない
わけです

意外なところで旧かなの日本国憲法肯定発言が出てきましたね

997 :右や左の名無し様:2022/06/10(金) 13:23:46.57 ID:LZVvxXCT0.net
>>996
 御前は憲法以外の法令は眼中にないのかい(笑)。

998 :右や左の名無し様:2022/06/10(金) 13:25:28.51 ID:LZVvxXCT0.net
ああくぁ

999 :右や左の名無し様:2022/06/10(金) 13:26:10.16 ID:LZVvxXCT0.net
>>996
 熟阿呆過ぎて話ならぬ(笑)。

1000 :右や左の名無し様:2022/06/10(金) 13:26:21.29 ID:LZVvxXCT0.net
――

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200