2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二刀流の】倉山満part794 【演説王】

152 :右や左の名無し様 :2018/11/15(木) 07:13:15.77 ID:nmlSQ4Le0.net
それだけではありません。中国の新興企業は創業当初からAIなどに対応した最新システムを導入しています。
韓国企業の多くも、既に新たなシステムを導入しています。
中韓勢に対抗するためにも、システムを新しくする必要があります。

−−日本でシステム刷新に成功した事例はあるのでしょうか。

中野:代表例が日本航空です。7年の歳月と800億円を投じて昨年、航空券の予約・発行などを担う基幹システムを50年ぶりに刷新しました。
そのおかげでAIによる正確な需要予測が可能となり、高い搭乗率を達成していると聞きます。
半世紀ぶりのシステム更新のきっかけは経営破綻でした。会社更生を進める過程で、裁判所からシステムの刷新を求められたのです。
そこまでのショック療法でないと、なかなかDXを断行できないのが実情なのでしょう。

−−今後どのようなスケジュールで産業界にDXの実施を促していきますか。

※続きはソースでご覧ください。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/111400309/?ST=smart

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200