2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【他人の過去を】倉山満part732【忘れさせない】

900 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f67-vGvp):2017/07/28(金) 23:55:52.94 ID:6kgVJ/wc0.net
そもそもなんだけど、なんで金融緩和したら雇用が増えると言う前提なの?
財政ならそのまま仕事を発注するから分かるけど、なんで貨幣の量が増えただけで
雇用が良くなると思うのか分からない。それが使われて初めて雇用なり他の実体経済に
影響があるってのなら分かるけど。
どういう理屈で金融緩和→雇用改善?
フィリップス曲線だと名目賃金とインフレ率・失業率とインフレ率だけどインフレ率は上がってない。

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200