2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【他人の過去を】倉山満part732【忘れさせない】

35 :右や左の名無し様 (ワッチョイ c70e-pqVL):2017/07/24(月) 21:49:10.24 ID:shUMFn2e0.net
>>27
さくやこのはな

花が咲き誇るような繁栄を象徴するコノハナサクヤヒメとの掛詞。

コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの姉妹。
親の命で姉妹共にニニギの元に嫁ぐが、イワナガヒメは容姿の醜さから親元に送り返された。
ニニギが岩のような永続性を象徴するイワナガヒメを拒んだことが人の短命の起源とされる。

仁徳天皇の即位の賛歌として贈られたというが「さくやこのはな」短命を暗示してはいないか。
考えすぎか。花の儚さよ。

高度成長の儚さもかな。

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200