2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実質スルー】倉山満part706【安倍記念小】

649 :右や左の名無し様 (ワッチョイ bbb5-go2b):2017/02/21(火) 21:54:35.67 ID:VViBtNYg0.net
>>643
藤井聡の業績と学会授賞歴
京都大学教授にして内閣官房参与
1997年度:土木学会論文奨励賞 (土木学会)
2003年度:土木学会論文賞 (土木学会)
2005年度:日本行動計量学会林知己夫賞 (優秀賞) (日本行動計量学会)
2006年度:第1回「表現者」奨励賞 (表現者塾)
2007年度:文部科学大臣表彰・若手科学者賞
2008年度:第7回米谷・佐佐木賞 (社団法人システム科学研究所)
2008年度:交通図書賞 (財団法人交通協力会)
2009年度:第11回日本社会心理学会奨励論文賞 (日本社会心理学会)
2010年度:第6回日本学術振興会賞

所属学科である土木工学関連(土木学会・交通工学研究会・日本都市計画学会・日本災害情報学会等)の研究を中心
に、心理学(日本心理学会・日本社会心理学会・日本行動計量学会等)や教育学(日本社会科教育学会)や哲学(応
用哲学会)等の諸学会に所属し、分野横断的な研究・出版活動を展開している。主な研究業績は、
計量経済学手法に基づく交通需要予測研究
社会的ジレンマ(social dilemmas)についての実践的社会科学研究
意思決定者の焦点化に着目した認知的統計的意思決定研究
交通計画におけるモビリティ・マネジメントの実践的研究
まちづくり・地域づくりに関する進化心理学研究
京都大学名誉教授、分析哲学、アメリカ哲学、パースを主として研究している伊藤邦武の「プラグマティズム入門」って本で「プラグマティズムの作法」
が評価される

学者なのに博士号をお持ちでない田中先生はもちろんこれよりすごい学術的業績とアカデミズムの肩書をお持ちなんですよね?

総レス数 1001
394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200