2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カリスマ】倉山満part427【超会議】

1 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:43:02.91 ID:???.net
ペラ以外全員出動

432 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:25:38.19 ID:???.net
>>430
西村幸祐も片桐が「リベラル」って言葉を使った時「私らだってリベラルですよ」とか意味不明の切れ方してた
あれは未だによく分からない反応

433 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:26:04.86 ID:???.net
安倍cがワクワクせずに真っ当な政治してたら
三橋は今頃何の本書いてたんだろうな

434 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:27:45.31 ID:???.net
>>433
只の中小企業診断士に戻ってた
そういう予定だったらしい

435 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:28:37.41 ID:???.net
>>434
当分本のネタには困らないだろな

436 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:29:52.89 ID:???.net
クネ、首相やめるってよ

速報:韓国首相が辞意表明 旅客船沈没事故で引責
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/27/0200000000AJP20140427000100882.HTML

437 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:29:54.19 ID:???.net
>>393
親中派の右翼っているのかw

438 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:30:18.36 ID:???.net
>>432
日本じゃ反日左翼の意味で使われてるからおかしいと言ってるんだろ?

439 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:16.89 ID:???.net
>>436
釣りは止めろクネは大統領

440 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:20.73 ID:???.net
>>436
あっクネじゃないや

441 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:50.50 ID:???.net
>>416
でも結局自分達に害が降りかかってくるのに…

442 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:52.71 ID:???.net
小さい声で言うんですが
大統領と首相ってどうちがうん・・・

443 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:57.50 ID:???.net
>>439
すまんね

444 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:32:00.30 ID:???.net
マジ パククネ辞めるな

445 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:32:10.05 ID:???.net
>>437
西部は基本的には親中派だと思う
明治以前は漢文が読めるのがエリートの条件だった、なんて話もするし

446 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:34:50.68 ID:???.net
>>445
なら西部は在日や韓国人の友達いるから基本的に親韓派、という理屈も成り立つなw

447 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:36:15.70 ID:???.net
第一位の貿易相手を仮想敵にするのはさすがにトンデモ過ぎる
米ソは一切交易無かったから冷戦にもなったわけで、米中冷戦なんて妄想もいい加減早く捨てないと

448 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:37:51.80 ID:???.net
>>444
確実に暗殺されそうだよねあの人

449 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:05.38 ID:???.net
ここで言うエジプトってのは誰のことなの?

450 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:40.76 ID:???.net
>>449
新参くん?山村あきよし

451 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:52.70 ID:???.net
>>449
山なんとかさん

452 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:59.81 ID:???.net
>>445
中国は建国100年も満たない出来たてホヤホヤの国なんで
漢字とか明治とか関係ないと思うが

453 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:39:04.76 ID:???.net
>>445
昔の中国も今の中国も好きってのは、海江田あたりだろ。

454 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:40:17.80 ID:???.net
>>452
その考え方を保守がするのは問題だと思う

国家体制が変わったからといって、過去の文化伝統が全てクリーンアップされるなんてのは
それこそ革命思想に過ぎないわけで

455 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:40:47.47 ID:???.net
>>448
崖から.. 思い出すわ

456 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:41:23.16 ID:???.net
エジプトの話題なんて最近出た?

457 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:09.86 ID:???.net
親韓や親米の右翼はいてもいいと思うが親中とか親露はキツイわ

458 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:26.08 ID:???.net
支那はもともとコロコロ看板架け替えてるとこじゃんか
「国家」という枠組みが脆弱な土壌なんだよなきっと

459 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:44.57 ID:???.net
中華大陸って今でも四書五経やってんのかな…
英語英語に流れてそうな印象があるんだが…

460 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:56.93 ID:???.net
>>454
言われてみればそうだな

461 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:43:10.04 ID:???.net
西部は親中じゃないだろ
親欧だよね

462 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:43:35.85 ID:???.net
>>454
マジかアメリカもか

463 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:45:25.09 ID:???.net
>>299
そこだけは同意できんな

464 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:46:52.84 ID:???.net
インディアンの伝統文化がアメリカ人の伝統文化って納得いかんわ

465 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:47:05.28 ID:???.net
>>454
つーか中国がそういう国なんだからしょうがないだろ?
王朝変われば昔の文化財、制度はぶっ壊す。
特に中共は文化から何から全否定した。
全く新しい国なんだよ。
保守とか関係ない、

466 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:47:24.20 ID:???.net
ワクワクキベンジアンは諸子百家で言えば縦横家かね
ただ、縦横家は命を掛けてたらしいけどね

467 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:50:08.95 ID:???.net
俺は歴史を長さで図るのは価値観として間違ってると思う

ヨーロッパがどうして歴史伝統のベースの強固な社会に見えるかというと
あれはちゃんと最新のインフラとの共存を高いレベルで行っているからであって
景観を損ねないように配慮したり、古いビルの中が実はリフォームされていたり
そういうセンスがもたらす統一性から産まれてる部分が大きい

いくら長い歴史があっても、50年前の風景すらすぐにぶち壊しちまうような国じゃとても誇る資格は無いのではないか

468 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:50:50.44 ID:???.net
>>466
中国大陸の思想家で命を賭けていない奴なんかいないだろ?
ちょっとしたことで殺されるしw

469 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:23.84 ID:???.net
>>465
>王朝変われば昔の文化財、制度はぶっ壊す。

保守でなく革新ってやつだな。まさしく

470 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:29.69 ID:???.net
>>468
そりゃそうだね

471 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:51.08 ID:???.net
桜の討論はどんなメンバー・どんなテーマだろうと三時間全て作業用とかにでも使って毎週聞いてたけど
最近はもうそれもキツくなってきたな・・・

安倍支持でも結構なんだけど個別政策の批判まで封じようとする社長の姿勢は何とかならんのかね
移民始めネオリベ政策の数々は正にこれからやろうとしてる今こそ批判するべきだろに

472 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:53:31.34 ID:???.net
>>450-451
何であれがエジプトって呼称なん?

473 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 10:53:39.40 ID:???.net
>>349
青山繁晴は本気でメタハイの研究開発が進まないのは
「現在のエネルギー関係の既得権のせいだ」
って思ってるみたいですからね

474 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:53:45.75 ID:???.net
>>466
縦横家は合従連衡を謀ってただけだからちょっと違うな。
詭弁家は別にいたはず。
「白馬は黒い」(白馬の瞳は黒いから、黒いと言える)
部分を全体に言いくるめる詭弁だが、ペラがよく使うだろ?

475 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:54:39.07 ID:???.net
>>471
俺、社長がしゃべりはじめると
飛ばしてしまうからそこまでキツくないと言うw

476 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:54:58.03 ID:???.net
>>472
エジプト人の血が1/8流れてるから。

477 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 10:55:09.64 ID:???.net
>>416
小泉改革が右からも左からも支持された時の状況と似てると思います

478 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:55:23.03 ID:???.net
>>375
なんで上がってるねん

479 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:55:30.93 ID:???.net
>>474
ほうほう

480 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:56:14.57 ID:???.net
>>472
吉村作治の顔を思いうかべてみて

481 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:56:31.22 ID:???.net
吉村なんとかに似てるからじゃなかったっけ

482 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:58:18.17 ID:???.net
>>474
中国で詭弁家は自然発生するんで、特別には名付けられないだろうな
あっちの思想家の伝記見ると大体「世人共が故人の言を好き勝手に解釈して〜」
みたいな嘆きから始まるし…

483 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:59:35.90 ID:???.net
東谷にガツンと言って欲しいな

484 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:00:37.50 ID:???.net
親中か反中かが一番判りやすい売国の踏み絵か

485 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:04:25.26 ID:???.net
>>484
リトマス試験紙で一気に判断しようって考えは捨てたほうが良いと思うよ

486 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:06:34.76 ID:???.net
>>473
既得権益眠眠打破

487 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:06:37.40 ID:???.net
俺、中国の歴史小説って好きだったんだけど
よく考えると日本人が日本人の感性で書いてるんだよね
実際、向こうの原書の翻訳物ととかを読むと全然共感できないって言うか
キチガイか!って思う内容が多いし
あくまで、俺が持ってる価値観に照らし合わせての事だけどね

488 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:07:59.27 ID:???.net
>>484
じゃあアメリカ以上に対中貿易が盛んになってしまってる今の日本は全国民が売国奴じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:11.07 ID:???.net
討論2014
倉山はどうなっているのか
パネリスト
山形
八橋
三橋
親切山賊
すいだ
上念親衛隊
司会水島

490 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:30.68 ID:???.net
【西部邁ゼミナール】公共施設が乏しければ市場活力は萎える 2014.04.27

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23418818

491 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:36.72 ID:???.net
大衆は単純二項対立構図が大好き
巧い単純二項対立構図を捻り出せば
大衆を意の儘に煽動可能

安倍VS反安倍
とかね

【調査/新報道2001】安倍内閣支持65.2% 次回選挙投票先 自民41.4% 民主5.4% 公明3.2% 共産3.0% 維新1.4% みんな1.2% 生活1.0%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556738/

492 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:24.81 ID:???.net
中国の輸入ってバブルを背景にしてるっぽくねー

なんか2008年のリーマンと軽くダブル気がするんだがww

493 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:49.98 ID:???.net
>>489
単なる三橋インタビューじゃねぇかwww

494 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:51.62 ID:???.net
>>488
それを親中と定義しなきゃいいんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:10:27.05 ID:???.net
コリアリスク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23409605

496 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:10:38.47 ID:???.net
>>492
あの人口数を考えれば、所得の中央値が上がるだけでさらに増えていくと思われる

497 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:11:15.06 ID:???.net
>>494
悪いけど口先で言うこととか思想なんて人間の価値と関係無いからね

498 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:11:57.72 ID:???.net
>>489
ノビドラエモンも入れろよw

499 :すいだ ◆ZmJniWUbxg :2014/04/27(日) 11:12:07.95 ID:???.net
>>489
倉山の事なんて語りたくありませぬ
汚らわしい(´・ω・`)

500 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:23.10 ID:???.net
>>491
東西冷戦も二項対立による世界分割統治だもんなぁ

501 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:35.08 ID:???.net
所得の中央値?
平均所得が増えたらってことかな

まぁまだ伸びる要素はあるのかもしれないが
バブル要素もどの程度かありそうだけども

502 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:49.26 ID:???.net
>>489
カリスマの事で三時間も話せるネタなんてあんのか

503 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:13:18.73 ID:???.net
>>497
突然どーした?

504 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:13:19.21 ID:???.net
>>501
お前多分バブルの意味もよくわからんで言ってるんだと思う

505 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:24.77 ID:???.net
>>488
ジェトロを見るとそうも思わんけど

506 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:37.44 ID:???.net
>>504
まさしくそのとおりだな

ていうかリーマンのバブルって何が購買力になってたん?

土地価格があがって、それが資産効果になって消費がよかったん?

それなら中国の土地価格が上がって購買力が上がってる部分もあるんじゃねー?

507 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:40.01 ID:???.net
>>502
訴訟関連とかで三橋に裏話を聞いて
残り時間はココのOFF会だな

508 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:15:55.05 ID:???.net
>>502
じゃあすいだとドラえもん交代で
そういえば倉山の青山批判てどんな感じだったの三橋より酷いらしいが

509 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:16:36.71 ID:???.net
バブルと消費増は関係無い
日本だと逆にバブル崩壊後に消費伸びたぐらいでね

http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/manual/img/manua88_1.gif

まあこれ見りゃわかると思うが、景気が悪い悪いブツブツ言ってるのは大方投機筋だからw
日本はむしろ良い状態で「停滞」してるだけであり、「衰退」はしていない

510 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:17:54.86 ID:???.net
>>506
サブプライムローンの仕組みは特殊だから
家持ってるだけでカード20枚とかワープアに持たせてたキチガイ政策なのでw

511 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:19:09.20 ID:???.net
改憲VS護憲の単純二項対立構図は、
憲法の本質論に踏み込ませない為のもの。

512 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:19:34.68 ID:???.net
バブル崩壊後は有効需要刺激してたからまだ通常経済の範疇だったね
有名なジュリアナとかも、実は崩壊後に盛り上がったらしいな

その流れに引導を渡したのが96年からの緊縮神話…

513 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:20:40.20 ID:???.net
>>509
消費税導入後に増えてないか?なぜに

514 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:20:46.34 ID:???.net
サブプライムローン

 ↓

それを担保に借金

 ↓

消費ブースト



みたいな感じかしら。
ただちょっとどっかでチラ見しただけだけど
やっぱりアメリカでも土地価格の上昇が購買力を担保するところはあるようだから、
ないとは言い切れない気はするけども

まぁ中国のこととかぜんぜん知らんのだけどね

515 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:21:32.60 ID:???.net
どんなものが売れたかも重要だよね
これだから経済学お頭はw

516 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:22:31.11 ID:???.net
>>499
倉山はネタとしては遊べるかもしれないけど、語り合うほどのことではないですわな。
このスレ的には、上念倉山分析は両者とも「小児性強弁」という病気であると
結論が出ているわけですし。
小児性強弁の特徴をいかに列挙します。

1.自分の意見は常に正しい
2.他人の気持ちがわからない
3.他人への迷惑を考えない
4.世間の常識など眼中にない
5.自分が前に言ったことさえ忘れてしまう

(出典:「詭弁理論学」)

517 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:23:57.27 ID:???.net
>>512
ジュリアナは92〜3年頃。

518 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:24:37.09 ID:???.net
倉山スレには放射脳がいるよ

519 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:26:03.17 ID:???.net
ジュリアナ後のベルファーレとかまで持ち越したよね
小室ブームとかも明らかにバブルの残花だったし
あの頃は都内の私立高生がグッチのスーツ着て遊んでた時代

520 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:26:22.98 ID:???.net
>>516
詭弁理論学という学問があるのかw

521 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:27:02.37 ID:???.net
95年前後ジャパンバッシングのクリントン政権、マスコミの中国上げ
資本移動の活発化、自社さ連立政権
オウム事件、阪神大震災
なんか怪しい時代

522 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:27:34.06 ID:???.net
経済と言えば
少子化が不況の原因とか海外との価格競争がデフレの原因とか
素人でも笑える話が多かったよね

523 :すいだ ◆ZmJniWUbxg :2014/04/27(日) 11:27:41.08 ID:???.net
>>516
彼らはただ強がっているだけですからね
常に誰かを攻撃して自らの優位性を保とうとしています

自分の弱さを認める事が出来ない現実逃避ですね

524 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:28:05.25 ID:???.net
詭弁論理学 (中公新書 (448)) [新書] 野崎 昭弘
http://www.amazon.co.jp/dp/4121004485

525 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:29:39.71 ID:???.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556738/9

日本の国家元首である安倍さんだから

日本の国家元首である安倍さんだから

日本の国家元首である安倍さんだから

( д) ゚ ゚

526 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:29:52.49 ID:???.net
>>524
本当にあったか

527 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:30:50.15 ID:???.net
>>522
>海外との価格競争がデフレの原因

これ当たってると思うがね
賃下げの要因は明らかに海外との競争だし


>少子化が不況の原因

人口が減るってことは消費者も減るので
不況というか市場のパイは自然に収縮する

528 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:36:56.32 ID:???.net
>>527
藻谷の人まだ居たんだwww

529 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:36:57.51 ID:???.net
三橋、中野信者は消費者利益を考慮しない馬鹿
だからTPPでデフレが促進するだなんて素人ですら言わないことを言う

530 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:38:44.13 ID:???.net
>>524
コレ名著らしいよ。今度読んでみるわ

531 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:40:16.96 ID:???.net
>>529
仮に日本の自動車産業が30兆円の規模があったとして
自由貿易でこの産業が全滅して
GDPギャップが30兆円できたら

デフレにならないんすか?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200