2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カリスマ】倉山満part427【超会議】

1 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:43:02.91 ID:???.net
ペラ以外全員出動

2 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:44:05.95 ID:???.net
5/3
テーマ:オバマ大統領来日は何だったのか?(仮)

 パネリスト(50音順):
  潮匡人(評論家)
  片桐勇治(政治アナリスト)
  関岡英之(評論家・ノンフィクション作家)
  西岡力(「救う会」全国協議会会長・東京基督教大学教授)
  西村幸祐(評論家・作家)
  東谷暁(ジャーナリスト)
  馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)

3 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:44:41.78 ID:???.net
「安倍総理の次は誰がいいの?」より「自分が何をやるかが大切」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23416071

4 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:49:03.18 ID:???.net
【TPP】日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地 [14/04/26] ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398484705/
【TPP】日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地 [14/04/26] ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398484830/

5 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:57:46.23 ID:???.net
カリスマ超会議のメンバーは誰だだろう

6 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:57:54.19 ID:???.net
>>1

7 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:58:02.65 ID:???.net
>>1
おつ

8 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:58:57.42 ID:???.net
>>3
この人の動画へのタグ荒らし犯はやっぱりペラ念?

9 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:59:44.92 ID:???.net
基地外三橋中野信者がどんなに工作しても三橋中野らの予言が全て間違った事実は消えないよ
実際にニュー速でも三橋中野らは最低の工作員扱いされてるが立場の違いを超えて倉山をまともな言論人と認めないやつはいないだろ

10 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 01:59:59.70 ID:???.net
https://twitter.com/lgaimmk7/status/459899679224782848

ワロタwwwwww

11 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:00:22.17 ID:???.net
>>10
クッソwwww

12 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:01:13.89 ID:???.net
>>10
だよな

13 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:01:26.93 ID:JiLtNuYQ.net
>>10
確かに倉山は木下の軍門に下ったのか

14 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:01:59.97 ID:???.net
>>13
倉山を討て!

15 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:02:05.03 ID:???.net
>>10
ステージが変わった

16 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:02:18.22 ID:???.net
>>5
倉山塾を現実に再現!
塾生がブースでイベント開催
都産貿(浜松町館)辺りで出来るんじゃない?www

17 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:02:22.59 ID:???.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kim_yuna/?id=6114884
提訴受理で盛り上がる韓国、ソトニコワを誹謗中傷「私が間違いを犯したの?」

18 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:02:37.41 ID:???.net
>>9
ニュー速での評価とか何の価値もないやんけ

19 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:02:40.83 ID:???.net
こちらが本来のプロフィールテンプレ
◆過去ログからの倉山満プロフィール

香川県の資産家の家(元香川大学医学部教授で病院経営者)に生まれる。
中央大学に推薦入学して弁論部に入り、上念司の子分となる。また自民党青年部に出入りし、
清和会に接近する。
中央大学大学院史学科で鳥海靖に師事するも、鳥海在任中に博士論文が書き上がらず、
後任の佐藤元英によって破門される。その後、同棲していた女に逃げられて自暴自棄になり、
院生仲間とも喧嘩して学界を完全追放された。
同棲相手に逃げられたことで、極右売名路線に走り、現在に至る。

2012/11 希望日本研究所所長就任 チャンネル桜 キャスター就任
2013/01 AJER長期休養
2013/03 希望日本研究所所長解任
2013/04 チャンネルグランドストラテジー配信開始
2013/10 チャンネル桜キャスター降板 チャンネルくらら配信開始

◆『カリスマミツルの由来』◆

信者が倉山満をカリスマと表現
スレの誰かが
倉山満→カリスマ
つまり『カリスマミツル』

20 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:03:19.17 ID:???.net
彼らの言うところの「土建派」は
財務省の敵だからね

21 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:03:33.42 ID:???.net
西尾幹二の雑誌において皇太子に御忠言(実質雅子殿下批判)したのはどう思う?
俺はアレやっちゃいけないと思うんだけど、本人に直接言うなら大々賛成やけど

22 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:03:50.13 ID:???.net
カリスマ「新自由主義批判だと!? 48時間以内に出典を言え!」

的外れすぎて無視される。

カリスマ「見下すのみ! 質問ひとつで崩壊!」
カリスマ「根拠を示せない妄想を垂れ流すのは似非評論家、それに発言させる媒体は犯罪者、それらを支持するものは病人。害がある場合は制裁」
カリスマ「似非評論家と後ろ指をさされてもすべてその者たちの責任である」
カリスマ「宣言しておこう。証拠を上げられない時点で貴様らの信じていたすべてが嘘だということになる」
カリスマ「一貫した言論をしなければならない!根拠を説明しなければならない!過去の言論に責任をとらなければならない!」
カリスマ「言論人の掟がある!責任をとれ!」
カリスマ「誰ひとり答えられない。しかも教祖様は都知事選の時は素人さん相手に神速で恫喝してたのに。笑」
カリスマ「メール一本での番組降板でも、礼儀を尽くしすぎたと後悔している。」
カリスマ「潔く廃業することをお勧めする。」
カリスマ「繰り返すが、お前らに挑戦権をやるぞ。」
カリスマ「以下、文句がある人へ。かかってきな?相手してやるよ。笑」

三橋「事実無根の名誉毀損を受けました。法廷の中で議論しましょう^^」

カリスマ逃亡wwwww

23 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:05:12.58 ID:???.net
>>10
だが待て
ジーク木下って褒め殺しだからな

24 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:05:28.42 ID:???.net
倉山に近いからといって周辺人物総叩きはやめておいたほうがいい
特に政権が及び腰になる諸問題を
後押しする野党があるのとないのとでは大違い

25 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:05:41.48 ID:???.net
浜田「法人税を下げるために消費税を増税しなければならない」
浜田「失業率が3%台、有効求人倍率が1倍以上なら消費税を上げるべきだ」→9月時点で失業率4.0%、有効求人倍率0.95倍の誤差、11月には“消費税増税するべき”条件達成
https://pbs.twimg.com/media/BPBK9cJCAAMXIgt.gif:large

法人税を減税するために消費税を上げるべきだ
    ↓
冒険するにはいい時期だ。
    ↓
円安効果で輸出が伸びるから増税の影響は大したことはない。
    ↓
慎重論を述べるべきだった←予定通り?
    ↓
消費税増税分と同額の単純な法人税減税を行うべきだ(ワクワク)←次ココ!?


カリスマこれに 一 切 言 及 せ ず www

古い保守派の中に隠れてネオリベがいっぱいwww

26 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:05:46.66 ID:???.net
>>1
根回しZ

27 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:05:46.73 ID:JiLtNuYQ.net
>>9
三橋中野はニュー即では無名だろ

28 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:06:15.44 ID:???.net
皮肉で木下将軍をあがめよ
といってるわけだから、木下に勝利をでもおかしくないと思うが

29 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:06:30.50 ID:JiLtNuYQ.net
>>23
誉め殺しにならんだろ

30 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:06:53.51 ID:???.net
>>24
どの党のことだよ

31 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:07:43.34 ID:???.net
「ジーク」は意味不明だし
「木下」と言われてもどの木下さんかわからない

全く褒め殺しになってない

32 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:07:46.95 ID:???.net
>>30
倉党

33 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:07:51.17 ID:???.net
なんでカリペラたちは木下を褒めてるの?

34 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:07:56.74 ID:JiLtNuYQ.net
>>28
何のための誰に対しての皮肉なのか意味不明だが

35 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:08:04.48 ID:???.net
>>25
でも「冒険」扱いしたのは保身と皮肉が効いててなかなか笑えた
あとは全部つまらんかなあ

36 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:08:17.91 ID:???.net
>>25
> 法人税を減税するために消費税を上げるべきだ

消費税増税×法人税減税=日本の韓国化
http://www.youtube.com/watch?v=gXq-B2x3LlY&list=UL&t=2h09m36s

37 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:08:25.15 ID:???.net
188 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 20:17:51.51 ID:???
いよいよ来ましたね!
現代の孔明、大軍師倉山先生はいつでも挑戦をうけつけますよ!迎え撃ちましょう!
そもそも、根拠を示せないやつは似非言論人で、さっさと廃業するべきであると倉山先生に教わっています。
にもかかわらず、倉山先生に法廷での言論戦を挑んでくるなど、なんと浅はかなのでしょうか。倉山先生を見誤っているといってもいいでしょう。
利益のために言論を曲げる、過去の言論と一貫性のないことをする、根拠のない妄想で誹謗中傷する。そんなことはそもそも倉山先生にはありえません。
1週間で回答しろ?ふざけていますね。48時間も必要ありません。
法というジャッジの前で、倉山先生の圧倒的な議論と証拠により論破してやりましょう!



って誰かカリブロにコメントしてみてくれwwww

38 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:08:50.94 ID:???.net
>>2
このパネリストまじ?東谷さん復活すんの?

39 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:09:08.75 ID:???.net
>>29
基本的に「木下さま〜」というやつで褒め殺しでしょう

40 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:09:40.70 ID:???.net
自分で勝手にコメントしろや

41 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:10:44.38 ID:JiLtNuYQ.net
>>39
本人やその周辺に聞こえるように言わんと誉め殺しならん

42 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:11:00.38 ID:???.net
>>2
それでも東谷さんはアウェーか?・・・

43 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:11:08.61 ID:???.net
>>33
予防線。
「ジーク木下は褒め殺し」
「ジーク木下の言葉通り、消費税にはずっと賛成していました」
詭弁によってどうとでも解釈できるようにしているのだ。

44 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:11:24.90 ID:???.net
380 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 20:59:07.70 ID:???
ゆう(日本に生まれて良かった)@f3622 1日
@seirindo_book ジャパニズム取り扱ってる書店少ないです。Amazonで買いました。

青林堂 @ seirindo_book 24時間
@f3622  ご不便かけてすみません。多くの書店さんにおいてもらえるようがんばります。

ゆう(日本に生まれて良かった)@f3622 2時間
@seirindo_book 木下大元帥閣下に逆らって会社大丈夫ですか?それだけが心配です。

ゆう(日本に生まれて良かった)@f3622 2時間
予算握ってる木下大元帥閣下に転がられる奴多すぎw 白髪犬、チャンネルチェリーブロッサム、AO山氏 #ジーク木下

45 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:12:27.96 ID:???.net
白髪犬ってだれや?

46 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:12:36.81 ID:???.net
>>38
東谷さん、水島が発狂死するくらいのキッツイの頼みます
遠慮をしちゃいけません、日本のためですから、戦後も水島も安倍も地獄に送りましょう

47 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:12:58.57 ID:???.net
>>46
わかりました

48 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:13:36.51 ID:???.net
>>41
いやいやw
そんなんやなくてね
ジーク木下ってそういうアレでしょってことなんやけどw

49 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:13:57.71 ID:???.net
>>9
全て間違うって、正解がわからなきゃできないことだなw

50 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:14:00.12 ID:???.net
>>47
えっ、東谷さんは山賊なのw

51 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:14:31.64 ID:???.net
しかしツイッターって色んな人間から見られるというのに、ジーク木下とか恥ずかしくないんだろうか
って恥なんて知ってたらあんな塾入らねえか!w

52 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:14:59.43 ID:???.net
>>50
いえ、私は海がめですので・・・、

53 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:15:07.00 ID:JiLtNuYQ.net
>>50
山賊の親分です。山賊王です

54 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:15:11.20 ID:???.net
>>45
多分西田昌司議員

55 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:15:41.86 ID:???.net
497 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 21:26:58.16 ID:???
>>487
消費増税にあたり財務省のことが新聞で取り上げられていない

財務省が黒幕だから取り上げられないんだ

木下を討て

っていう流れ。
FBやブログで、「ソース()出せ」に対して反論する際に、こんなこと言ってた

56 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:15:54.80 ID:???.net
>>54
え、西やんなのか
消費税を決定したのは自民全員やんけ

57 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:16:05.21 ID:???.net
764 右や左の名無し様[sage] 2014/04/27(日) 00:40:07.02 ID:???

倉山の新刊読んだが、三橋批判より青山批判のが凄いぞ。
数ページにわたって書いてる。
青山>三橋>古市、桜井>水島、藤井、中野
の順だと思う。


これの該当箇所誰か知らない?

58 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:16:42.32 ID:???.net
そーいや、例の三橋から倉山への訴訟?事件どうなったんだっけ?
カリスマが適当に濁して終わり?

59 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:16:42.64 ID:???.net
>>9
そうか?TPPとか安倍のワクワクに関しては中野が言っていたことが正しかったと言うのもよく見るが
オレはたまたま見たのかな

60 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:17:38.50 ID:???.net
>>52
>>53

どっちやねんww

61 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:17:43.00 ID:???.net
>>56
財政出動派は全部潰そうとしてるからねあいつ等、無駄な努力だけど

62 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:04.92 ID:???.net
東谷さんは山形出身だから
山賊だろ

63 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:08.03 ID:???.net
>>58
民事訴訟になったら、傍聴席に整理券が配られる事態になりそうだな。
塾生による「ジーク木下」唱和が東京地裁で見られると思うとw

64 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:18.12 ID:???.net
バイト戦士 ?@Bytesennsi 49分
三橋貴明『消費者物価と実質賃金』

実質賃金の低下は貧困化?
物価ではなく実質賃金の目標を定めろ?w

名目賃金と置き換えていうならまだ理解するけど、どうなんだろうこれは・・・
実質賃金が高止まりしてると雇用増えませんがそれはw

梓弓 ?@Ma_R8 40分
@Bytesennsi
コメントのしようがないレベルですね。物価は金融政策でコントロールできますが、実質賃金って何でコントロールする気でしょうか?
賃金レベルを国が決めるって社会主義国ですか?ですね。

バイト戦士 ?@Bytesennsi 21分
@Ma_R8 物価を下げて実質賃金を上昇させるか、政府介入によって統制して
名目賃金をあげるかでしょうね…デフレ派か社会主義者かではないでしょうか?w



へー物価は金融政策でコントロールできるんだー

65 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:19.07 ID:???.net
>>61
あと東谷氏の言う「安倍さんの後継者」候補ね
西やんは更に南出無効論支持者だし

66 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:25.10 ID:???.net
>>56
西田が黒幕の一人なのは見ぬかれてるよ

67 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:19:32.98 ID:???.net
>>61
このやり方がカリペラの中での政治であり
民主主義なのであります
梅毒なのであります

68 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:20:05.64 ID:???.net
804 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 22:36:49.63 ID:???
美剣淳也 @ junyamitsurugi 20分
@aanbsaeog 当時は水島社長は倉山さんを非常に評価して信頼していたように思います。だから腹を割って本音で話したんでしょう。
水島社長は倉山満も自分と同じタイプの人間だと思ってたけど、倉山満は別のタイプの人間だったということでしょう。

海塩 @ aanbsaeog
@junyamitsurugi そうですね。もともとTPPあたりから目が出始めてはいましたが、
違うタイプだということかはっきりした瞬間だったと思います。

美剣淳也 @ junyamitsurugi 7分
@aanbsaeog 事実関係において不明確なのが、財務省から桜に圧力があったから社長は倉山満に圧力をかけたの
か、
財務省からの桜への圧力はなかったが社長自身が木下康司の影に怯えて倉山満に圧力をかけたのか、ですね。

69 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:20:36.75 ID:???.net
>>61
誰かを潰す力なんてないでしょ。
普通、増税本気で止めたかったら、署名活動や圧力団体結成したりとか
するだろう。
でも、やんなかったよねー。
共産党の方がよっぽど仕事しとるわwww

70 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:20:53.61 ID:???.net
ぶっちゃけ財政出動より金融政策の方がアメリカは怒るし世界経済はやりようによっては
混乱を起こすよな。

71 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:21:01.41 ID:???.net
>21
御簾の奥、元老、藩屏があった時代なら出過ぎたマネだったろう。
だが皇室自身がGHQの方針であれ何であれ、開かれてしまった。その上、上記の砦が消失した。
お守りするのが平民を含むあらゆる国民になってしまった以上、それを理解しない君のようなタイプが不敬だなんだと言う。
前時代なら憚れることであっても、言わねばならぬと言って立ち上がった言論人が西尾幹二。
故に彼の言ったことに耳を傾けるのが皇室のあるべき態度だと思うが、
肝心の東宮は相も変わらずなのでどうしようもないね・・・って状態かと。

あと本人に直接言うならOK論って言うのは、皇室にコネないと無理だろ。
その時点で自由闊達な言論から外れてしまっている。あとから理想にまみれた綺麗事を言うのは簡単だ。

72 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:22:52.56 ID:???.net
大体、なんで財務次官が倉山ごときの言論を封殺しようとするんだよwwwwwww
熟成は我がの塾長を買いかぶりすぎだろ

73 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:22:53.59 ID:???.net
>>66
西田黒幕論か新しいなw

74 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:23:12.44 ID:???.net
>>69
三橋と禿の活動比較みたいなのあったよね
効果があったかは置いといて積極的な動きを何でしなかったんだろうね?
ああいうのカリスマ関係者で見てない気がする

75 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:23:42.32 ID:???.net
>>68
こいつら本気かよw

76 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:24:00.99 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=otFx_LJi9os
倉山さんはバンド活動には興味はあるのかな?ぜひ青春をもう一度じゃ無いけど
このバンドの曲を一緒に演奏して見たいわ。

77 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:24:22.54 ID:???.net
>>64
>>68
こいつらに付き合っていたら頭おかしくなりそうだ・・・
話しかけられてもバカなフリして流すのが一番だなw

78 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:24:28.85 ID:???.net
>>72
しかも、社長が木下批判を止めようとしたのって10.1の一週間前くらいだよなw
何の影響力があるのかw

79 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:25:05.69 ID:???.net
>>57
倉山の青山への一連の攻撃見てると
男の嫉妬ほど醜いものは無いって言葉が当たってること実感するわ。

要するに
自分が大好きな安倍さんと話が出来るのがムカつく、とか
安倍さんは本当は違うこと思ってるのに、なんでこいつはこうやって安倍さんの邪魔をするんだ、とか
そういうことだろ。
どういう育てられ方をしたらこうなるんだ

80 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:25:17.10 ID:???.net
>>64
仮面ライダーとアニメの見すぎ

81 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:26:28.53 ID:???.net
>>79
やっぱりそんな考え方が理由なのかな。

82 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:26:50.58 ID:???.net
バイト戦士はバイトなのに実質賃金を下げるべきだと考えてるんだな

83 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:27:30.45 ID:???.net
>>78
「最も強力に増税の意思を持つ司令塔に攻撃をかけなければ意味はない。
マスメディアが財務省に従う状況下で、ネットで黒幕の名前と顔を引きずり出して安倍を翻意させるしかない。
唯一の急所を目がけて斬りかかって行っていたのが私と倉山塾の増税阻止の戦いでした。
それを「チャンネル桜」の水島社長を使って止めにきた。何ひとつ危険の芽を見逃さずに木下は手を打ってきた。」

すげー妄想だよな。
何者のつもりなんだよwwww

84 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:27:45.16 ID:???.net
>>79
社長嫌いじゃないけど残念ながらカリスマと社長は似ている

85 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:28:23.01 ID:???.net
48 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 15:46:10.04 ID:???
ぴぃぴぃちゃん ?@nippon_osaka
【古谷経衡】さくらじ#133 言志と論壇と宗教、小川寛大の感じる事々
【saya】: http://youtu.be/MLvRv6Rqp2o

古谷さんのボソボソやる気無さそうな喋り方
小川さんのマシンガントーク

これを観るのは疲れる。5分で私は終了。もうこちらの回は観ない。

49 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 15:51:44.28 ID:???
右翼の同人誌にはしない
結果文字起こし雑誌に・・・w

105 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 01:21:51.23 ID:???
>>48
他誌を「言論ポルノ」ってレッテル張りして貶め、言志の宣伝する最悪最低の屑番組だったな。。。

86 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:28:25.17 ID:???.net
社長=かわいげのあるぶーちゃん
倉山=きもちわるいぶーちゃん

87 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:28:41.54 ID:???.net
木下手を打つのがおせえよ

88 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:29:09.47 ID:???.net
>>82
物価を上げることだけが目標でその次を考えていなかったJK
だから未だに#ジーク木下

89 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:29:42.72 ID:???.net
>>79
言論人と言うものは影響力がある人物ほど近づかないものなんだけどな。何故なら近付きすぎると
御用聞きになってしまうから。

90 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:30:00.51 ID:???.net
表現者のギャグセンス格付け
中野>東谷>西部>藤井
みんな平均以上だけどね

91 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:30:08.01 ID:???.net
木下が倉山に圧力をかけるのなら、
財務省から山賊にお金が出てる話も全くおかしくないことになる
そんなレベル

92 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:31:40.66 ID:???.net
>>79
青山繁晴が頼んだら、安倍は「アンカー」という関西ローカル番組に出てくれた。
倉山は安倍に会うチャンスを、希望日本から逃げ出すことで、台無しにしたw

青山は菅チョクトから逮捕命令を出されたが、国士なので助かった。
倉山は誰からも存在を認識されていないw

青山は日本版NSCで参考人として国会でお話しをした。
倉山は誰からも存在を認識されていないw


倉山が嫉妬するのも宜なるかな。

93 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:31:48.16 ID:???.net
八橋(山賊) ?@yatuhashi8 7時間
飲み会で部屋を真っ暗にし、パンツを脱ぎ、火をつけたタバコをお尻に挟み、ほ、ほ、蛍だよ〜♪とやっていた。
そう、僕はワクワクしていた。皆もわくわくしていた(はず)。

94 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:32:47.09 ID:???.net
しかしまぁ、カリスマの言葉を見る度に、こういう40代にはなりたくないと思うわ……。
ペラよりも、個人的にはよっぽど「イタい」と思う。

95 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:33:42.85 ID:???.net
>>79
わかる気もする、例えば俺が大好きな花澤香菜さんとズコバコやっている人がいたとする
俺だってぶちきれちゃうもんよ、くららは特別じゃない気に病む必要なし

96 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:35:26.49 ID:???.net
>>94
そうか?オレは情念の方が陰険で苦手だわ
カリスマはまだ可愛げがあるw

97 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:35:41.95 ID:???.net
>>94
そういや倉山って厄年か?
今年辺りやばいんじゃねぇのかな。
希望日本、チャンネル桜から逃げ出し、訴訟され、なんかいろいろ瓦解しそうな感じ。

98 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:35:50.63 ID:???.net
>>95
そういうシチュエーションで逆に興奮しますね(マジキチスマイル)

99 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:36:03.50 ID:???.net
結局山賊王はウミガメってことなのか?

100 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:36:06.34 ID:???.net
>>83
これって本当に本心からそう信じ切ってんのかな?
ちょっと怖いわ。

塾生を洗脳しようとして書いてるんならまだ救いようあるけど。
いや、それはそれでダメだな

101 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:36:31.13 ID:???.net
>>68
水島は倉山が人気上昇中だったんで、キャバクラ桜のキャストに
したんだよね。
しかし、キャバクラ桜の金では倉山キャストはご不満だった
ところが、水島オーナーは、他のキャストがみんな自分に擦り寄るから
当然倉山キャストも自分の言いなりになると思って、自分勝手な
命令をおしつけた。

倉山キャストは「私はそんなに安い女じゃないわ!」と言って怒ってやめた

まあ、怒って当然かも。

102 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:36:42.38 ID:???.net
倉山と上念と田中はどうやって木下の圧力から逃れたのか・・・
想像してみてくれ

103 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:37:04.25 ID:???.net
>>99
海賊>>>山賊>追いはぎ なので違う
海がめは海賊の部類だ

104 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:37:50.85 ID:???.net
倉山塾>>>>海賊>>患者ごきぶり山賊

105 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:38:14.62 ID:???.net
財務省ってそんなにトップダウンなの?
むしろ出世競争があって、増税原理主義の主計局を攻撃するべきだったんじゃないの?
結局、敵がトップのほうが味方が盛り上がるという扇動目的だったんじゃないのって疑問に思ったりもしますがね

106 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:38:17.03 ID:???.net
カリスマがいいかペラが良いかなんて
「梅毒か淋病のどちらかを選べ」
と言われてるようなもんだろ

107 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:38:36.34 ID:???.net
>>102
最初から相手にされてない

108 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:38:48.23 ID:???.net
>>96
いや、なんというかカリスマは「幼稚」って気が先行するんだよ。
チャンネル桜騒動といい、いくらなんでもあれは……。

ペラはなんだか、お遊び気分な感じ。
人それぞれってことになるんだろうけど。

109 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:39:08.82 ID:???.net
>>95
君はちょっと自分がカリスマの同類であることに気付いた方が良い

110 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:39:13.61 ID:???.net
>>96
いやー、倉山も同類だよ。
カズヤをチャンネル桜に出したことあったじゃん。
あれで倉山は「カズヤに恩を売った。俺に報恩せねばならない」と勝手に義務化して
あれこれカズヤに注文してんだぜ?
おかしいだろ。

111 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:39:30.07 ID:???.net
>>68
在日陰謀論にどっぷり浸ってしまった中学の同級生を思い出した。
同窓会で延々と在日が〜反日メディアが〜って言ってて周り苦笑い

112 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:39:54.18 ID:???.net
カリスマがニコニコ会議で一切財務省叩いてなくてガッカリしたわ
お前がひよっとるやないか

113 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:40:54.59 ID:???.net
>>112
ニコ動にまで木下の魔の手が

114 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:41:03.17 ID:JiLtNuYQ.net
>>107
そもそも存在を知られていない

115 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:41:31.97 ID:???.net
>>108
カリスマは燃料をくれる
上念は自分の手を汚さない

俺はこんな評価

116 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:41:37.53 ID:???.net
>>113
ニコ動はぶっちゃけ財務省怒らせたら不味いんじゃないの?ドワンゴは麻生関係だろ。

117 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:41:59.73 ID:???.net
>>83
そこまで言うんだったら、なぜ塾生・支持者を引き連れて財務省にデモをやらなかったのか

118 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:42:23.11 ID:???.net
>>115
カリスマは山賊に燃料投下するために太ったのか

119 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:42:59.47 ID:???.net
>>83
腹筋崩壊するわwwww

120 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:43:10.87 ID:???.net
一週間と少し経ったけど、結局三橋はカリスマに訴訟するの?
それとも、ナァナァでおしまい? それはなんだかなー……

121 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:43:38.59 ID:???.net
>>119
手を打ってきた。

これを10回言って見ろ

122 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:43:48.68 ID:???.net
>>96
カリスマは全く可愛くないけどさ、すぐ発狂する単細胞だけどさ、真剣さがまだあるんだわ
上念とハゲは真剣と言う言葉から最も遠い男
どんなことがあっても殺し合いの決闘を挑まれたら逃げる
でも倉山は血管浮き上がらせて、顔真っ赤で、狂気の目つきで決闘も受け入れると思う

上念とハゲはつまらないどうでもいい男だけど
倉山という男はどれだけ恥晒して、馬鹿やって、キチガイ振りまいても目を離せない

123 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:44:26.99 ID:???.net
>>120
淡々と手続きは進むとか書いてたから淡々と進めてんじゃねえの?

124 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:44:30.25 ID:???.net
>>121
いやこれは殿堂入りですわ
ブログならまだ分かるけど本として出版されるとか一生もんの恥だぜw

125 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:44:33.34 ID:???.net
>>115
俺が小学生の時、足りない奴がいてさ。
チョーク食べたり窓から飛び降りようとしたりして、奇行をすることで
注目を集めて孤独から逃れようとしてる奴だったんだよ。
倉山見ると、そいつを思い出す。
ああ、倉山って足りないから周りから避けられ、注目されたいから奇行をする。
足りない中年なんだな、倉山って、とつくづく思う。

126 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:44:36.59 ID:???.net
カリスマはチャンネル桜を辞めてからも
木下コラの拡散を続けてますが、
今は木下にどんな攻撃を受けてるんですか?
攻撃を受けてないってことはやってることに意味がないってことなんじゃないですか?

127 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:44:47.41 ID:???.net
>>110
上念だってKAZUYAにTPPは早期妥結したほうがいい
とかの動画を作らせていたのでドロー

128 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:45:17.11 ID:???.net
>>120
面白くないよなw
裁判で代理人なんて立てずに本人同士バトルしろよって

129 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:45:17.77 ID:???.net
>>108
全く同意だわ。
少なくともペラは>>83みたいな痛いことは書かない気がする

130 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:45:42.69 ID:???.net
>>120
組長も裁判ですと言ってたからやるんじゃないかな

131 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:45:56.61 ID:???.net
ペラは安全圏でペラペラしてるだけだからな

132 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:46:44.93 ID:???.net
でも、そんなカリペラでも結婚しているという事実……。
なんだか虚しくなるな。

133 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:46:46.35 ID:???.net
>>122
戦うなら、同志集めて署名活動なり、団体結成して議員を送り込むなり、
やりようはあるけどそこから逃げてる。
つまり、上念も倉山も面倒臭いことは嫌ってだけの、グズ。

134 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:46:53.61 ID:???.net
上念の真剣さはまた別の物があるけどな
出世欲というか
倉山は存在証明というか権威を求めてる
田中はあらゆる点で不真面目

135 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:09.74 ID:???.net
>>83
誰と戦ってるw

136 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:20.62 ID:???.net
三橋メルマガのブログの方はコメント受け付けなくなったよな。塾生が荒らしてくるからなのかな?

137 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:35.19 ID:???.net
>>126
東田ソングの動画は財務省関係者が作ってるとか、
そんな感じじゃねーのかな。

138 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:39.27 ID:???.net
>>130
組長いつそんなこと言ったの?

139 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:44.10 ID:???.net
そういわれればコロンブスの卵みたいな話だが
なんで財務省にデモしなかったんだ?

140 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:47:57.52 ID:???.net
>>100
両方だろうな。
人を洗脳させよう、自分を大きく見せようと思って
文章書いたり発言してる内に自分も自分に洗脳されちゃったんじゃないだろうか。

青山や三橋、中野藤井etcへの常軌を逸した誹謗中傷はそれを表してる

141 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:48:03.67 ID:???.net
>>132
倉山上念以上の何か持ってるのか?

142 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:48:56.56 ID:???.net
>>132
>>83のコメントと浅野さんが倉山の婚約者の話とどっちの方がデマとしては強烈なのかな。

143 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:49:02.83 ID:???.net
>>138
三橋メルマガのタイトル
暗に倉山訴訟のことを言ってると思ったけどね

144 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:50:10.66 ID:???.net
>>126
たしか受けたご恩は一生忘れないとかで今も木下を称えているのでは

145 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:50:28.63 ID:???.net
何だか珍しくカリスマの話題が出てるなw

146 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:50:53.68 ID:???.net
散々根拠も無しに相手のことを叩きまくった結果、抗議を受けて「大変困惑しております」って……。
正直、ちょっとおかしくね? むしろこっちが困惑してるよ。

147 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:51:41.95 ID:???.net
>>146
三橋は裁判に勝てそう?

148 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:52:08.72 ID:???.net
>>145
たぶん、みんな>>83の文章を改めて読み返してこの人の異常性に再度興味を持ったんだろう

149 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:52:20.19 ID:???.net
>>134
あー、上念は犯罪スレスレのことやっても、友情を切り捨ててでも上に行くという上昇志向は確かにあるな
倉山の欲求が存在証明、自己承認ってのもわかる
でも敵にして怖いのは倉山だわ、上念ってじつは執念深くないから、カリスマはマジで根に持つ

150 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:52:55.67 ID:???.net
>>147
訴訟までいくかな?
示談で終了かもしれない。

151 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:54:19.26 ID:???.net
>>149
上念は明らかに損になる事だと逃げるけど倉山の場合自爆攻撃しかねないからな

152 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:56:18.20 ID:???.net
三橋よりも水島の方が裁判には勝てるよな。

153 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:57:01.58 ID:???.net
倉山満が答えて答えて答えるをやったらいいのに

154 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:57:58.79 ID:???.net
>>153
視聴者数爆上げ間違いなし!

155 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:58:09.88 ID:???.net
>>150
示談で終了って三橋の勝ち?引き分け?

156 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:59:02.60 ID:???.net
>>153
バラエティ番組なかったから丁度いいな

157 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:59:35.64 ID:???.net
あの訴訟がどうなろうと、熟成されたカリスマ塾生は付いていくだろうし、三橋のブログ更新は変わらないだろう。
と思うと、なんだか大したことじゃないんじゃないかとも思えてきた……。

158 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 02:59:41.27 ID:???.net
まず、的外れなバッシング本出して訴訟起きるってわりとあることだと思うんだけど

159 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:00:55.63 ID:???.net
中野と倉山で一対一で話する機会をセッティングできそうな人居ないかな
それを動画にして販売するなら、5000円でも買うで
ジョネとかハゲとかの雑魚は要らんよ

160 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:01:01.25 ID:???.net
>>153
http://www.code-g.jp/bokoboko/101120417-003.php
竹原慎二やっぱかっこいいわ。カリスマもこのコーナー真似して欲しいわ。

161 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:01:11.32 ID:???.net
>>155
それは結果が出ないとわからんでしょ。

訴訟までいったら見に行きたいな。

162 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:01:24.47 ID:???.net
知ってた?これ上念、倉山、三橋のプロレスなんだぜ?
こっそり3人はまだ仲がよくて、筋書き通りの役割を演じてるんだよ

163 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:02:49.29 ID:???.net
カリブロってコメント承認制になったのっていつ頃からだっけ?

164 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:03:30.82 ID:???.net
>>159
レースにならんだろwww
一応倉山って憲法だけはシュゴいんだろ?誰も相手にしてくれないのか?

165 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:04:00.79 ID:???.net
http://www.code-g.jp/bokoboko/101130819-038.php
三輪www 小太郎www 上念www

166 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:06:52.16 ID:???.net
>>158
うん割とあるな、それに訴訟に興味ある人ここでも少ない
正直どっちにも肩入れするつもり無い、炎上芸人二人のプロレスだろ
おれは二人共信用してない

167 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:07:42.66 ID:???.net
上念も倉山も討論は望むところなんだよな

168 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:08:17.42 ID:???.net
最早お互いの弁護士次第じゃないの
カリスマの弁護士が
「ここは示談でいくべきです。この本の内容で法廷で戦う弁護士はいませんよ。
それこそ恥の上塗りです。まぁカリスマがどうしてもと仰るなら私も準備しますが・・・・」
とか言われたらしょうがないし。。。

三橋にしたって弁護士任せでしょ

169 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:11:27.17 ID:???.net
>>162
優しい世界

170 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:11:49.33 ID:???.net
>>168
カリスマのほうから示談はないんじゃない
カリスマが増税戦役について利益関係で変節するのは
カリスマルールに抵触しちゃうでしょ

171 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:12:19.77 ID:???.net
>>168
それは三橋の勝ちじゃん。でも、たぶんそうならないと思う

言論人は言論で戦ってほしいんだけどなあ

172 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:12:56.92 ID:???.net
>>168
三橋側の弁護士の方はしめしめ充分商売になると思ってんだろうなwww。
前に関岡さんが言っていたが、小泉改革以降日本の弁護士の生活は厳しくなっているんだよな。

173 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:13:40.01 ID:???.net
言論で戦えというが、
木下から指令があったとか本気で信じてるやつと論争できるか?w
俺のお父さんは宇宙人に殺されたとかいうやつと論争するようなもんだぞ?

174 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:13:56.95 ID:???.net
正直、三橋VSカリスマで、三橋がやられる姿が想像つかない。
今回の騒動は、明らかにカリスマがやばいでしょ。

175 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:14:18.16 ID:???.net
>>171
カリスマは似非言論人だしなぁ
裁判員に話をそらさないでください。と注意されることしか言わない気がするw

176 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:14:51.24 ID:???.net
中野の憲法改正原案って見てみたいな
彼が書いたら文字数半分以下になって、条項も削りまくりになると思うのだが

177 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:14:51.89 ID:???.net
つかカリスマってどうやったら勝てるんだよw

178 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:15:56.63 ID:???.net
>>177
え?いままで全戦全勝ですけど?
勝った、といえばいいんだからなw

179 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:16:17.67 ID:???.net
>>173
JKの頭の中では勝栄二郎は木下の手下なんだろう。

180 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:16:25.65 ID:???.net
>>177
FF5のネオ・エクスデスみたいに宇宙の法則を乱すような必殺技があるんだよ

181 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:16:28.24 ID:???.net
>>177
「倉山満は負けたフリをしていただけだ!」

182 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:17:00.98 ID:???.net
>>177
カリスマだって勝ってみたい!

183 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:17:15.44 ID:???.net
>>171
韓国理論だなw恥ずかしい。

184 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:17:25.15 ID:???.net
>>171
頭を冷やして>>83を見てみろ
木下手先論でどうやって論争するんだ?

185 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:18:24.87 ID:???.net
示談になる場合も三橋が今提示してる賠償を飲むってことでしょ?
少なくとも今の要求は無理だから負けてもらうみたいな
三橋対倉山の訴訟はまるでTPPみたいだな

186 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:18:35.20 ID:???.net
>>180
カリスマだけ消えてくれwこっちを巻き込むなww

187 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:19:53.10 ID:???.net
>>171
三橋から公開上でカリスマにタイマン討論打診してみたらどうだろうか
正々堂々と戦った挙句、上念死ねで意見一致して友情芽生えるかもよ

188 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:20:07.75 ID:???.net
>>180
なつかしいな
どっちかっていうと「遊んで…」って言って最終的に自爆する敵みたい

189 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:21:36.42 ID:???.net
>>183
唐突に韓国か。意味判らん

>>184
えっと三橋に対する指摘は麻生の子飼いじゃなかったけ?

190 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:22:29.56 ID:???.net
おれは>>189が本気で心配になってきたぞ・・・

191 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:22:31.10 ID:???.net
>>187
案外水島しねかもよw

192 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:22:58.65 ID:???.net
>>181
日本は負けたフリと言い出した時点で頭おかしいと
気づくべきだった。いくらなんでもねえよ。

193 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:24:35.60 ID:???.net
>>176
中野は帝国憲法の起草者をガチ尊敬してるから
彼等を差し置いて自分が憲法原案を起草するなんておこがましいと思っている筈

194 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:24:41.78 ID:???.net
まぁ、カリスマは本業に集中していればよかったんだよ。
歴史本を書きまくってれば、それで何よりだったのに、経済にまで口を出すから
おかしなことになって、挙句は訴訟沙汰だ。
ホント、鳥海先生はどう思ってるんだか。

195 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:24:52.27 ID:???.net
青山「僕はいつも複数のソースってか複数の関係者から聞いた情報をお伝えしています」
負け山満「現場取材とかした事ないですが何か?財務省に知り合いってか情報源なんかありませんが何か?」

196 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:25:47.60 ID:???.net
>>190
意味がわからん。もっと噛み砕いてくれ

三橋は麻生の子飼い扱いされた事に怒ったんじゃないの?反増税派の振りして麻生の犬みたいな

197 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:28:14.26 ID:???.net
>>83
巨悪に敢然と立ち向かう義侠団……という脳内ストーリーに完全に酔っている。

創作物としてならまだしも、リアルで考えているとしたらこれは「痛い」「中二病」と称される。
数年後、熱が冷めて目が覚めたとき、この文章は間違いなく「黒歴史」になる。
黒歴史とは「恥ずかしい、消し去りたい過去の妄想」程度のものだ。

恥ずかしい妄想を黒歴史に昇華させることが大人へと成長することだとすれば、彼は永久にピーターパンのままなんだろう。

198 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:30:18.52 ID:???.net
カリスマの言動を見ていると、こんな大人になりたくねぇなとよく思う。
ある意味、反面教師だわ。
それでも、歴史問題は解決しないみたいなまともな本も書けるんだから、そこは
尊敬してるけど。

199 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:30:38.64 ID:???.net
>>196
まずお前にとって、証拠も示さず「あいつは麻生の犬だ」と言うことは「言論」なのか?
そして、三橋からすれば「証拠出せや」としか言えないわけで、それでも「裁判するな。言論で戦え」と言うのか?

200 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:31:45.34 ID:???.net
>>182
そんな中二恋みたいなww

201 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:32:07.28 ID:???.net
>>196
だから、それも大元には木下陰謀論、麻生陰謀論があって、
勝手に、麻生の指令を受けていると思い込んでてル人とは、議論すること自体がバカらしい
麻生の犬だ! いや知らんがなとなるだけ。

202 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:33:12.37 ID:???.net
カリスマ『また勝てなかった』ドンッ!

203 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:34:08.63 ID:???.net
言論で戦って欲しいって言葉は三橋じゃなくて
カリスマに向けて言うべき言葉だろ

204 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:35:01.10 ID:???.net
言論で戦うなら、内容証明に対して痛烈に反論すればよかっただけなんだけどなw

205 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:35:10.23 ID:???.net
「言論で戦って欲しい」→裁判では勝てないから

206 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:36:03.53 ID:???.net
もしかして倉山先生の悲痛の叫びだったの・・・?

207 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:36:16.83 ID:???.net
倉山が報道機関の一員なら、
懲戒解雇モノだな。良かったね、野良のザコで。

208 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:37:12.75 ID:???.net
>>199
おれ倉山でも信者でもないんだから知らんがな
倉山には三橋が麻生の犬だと思う根拠があるんだろw

倉山に証拠出せやって面と向かって言えばいいじゃん
裁判よりそっちの方がおもしれえと思うがw

209 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:37:23.21 ID:???.net
>>197
倉山はピーターパンを演じてるだけじゃね?
頭の弱い塾生には丁度良い文章だし、
塾生はこれに酔ってまたお布施を収めてるんだろ?

桜辞めたのも都知事選関連も誹謗中傷も全部ひっくるめて
全ては金のためじゃないかな。
じゃないとしたら(全て本心からの行動なら)痛すぎるし、おれの感覚ではあり得ない

210 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:37:28.79 ID:???.net
大体妄想でレッテル張りしてる精神異常者となんで言論で戦わなきゃいけないんだよw

211 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:38:29.69 ID:???.net
>>207
永田メールとほぼ変わらないからね。

212 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:39:01.75 ID:???.net
>>208
面と向かって言ってそれでどうすんだよw
出すわけないだろそんなもんないんだからw

213 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:41:26.56 ID:???.net
>>212
根拠を示せないなら言論人として三橋の勝ちじゃねーか

少なくても第三者的にはすっきりする

214 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:41:46.17 ID:???.net
>>208
信者であろうとなかろうと常識的に考えれば分かるだろ。むしろお前の言ってることはまんま倉山信者の言い分だぞ

三橋からすれば「証拠なんてあるわけねえ」と分かってるわけだから、ってことは単なる誹謗中傷でしかなく法廷で相手するしかないやろ
「言論の自由」と言っても根拠なく相手を誹謗中傷する自由はないんだぞ?

215 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:42:35.63 ID:???.net
>>213
じゃあ裁判でやれば良いやん
倉山が金払うことになって第三者はすっきりする

216 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:43:00.18 ID:???.net
>>201
馬鹿らしい討論はチャンネル桜でやってるじゃんw

217 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:43:48.64 ID:???.net
熟成並みのバカがスレに混じってますね

218 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:43:59.89 ID:???.net
>>193
俺は帝国憲法がリベラル過ぎるかなって思うんだよなあ
細かい議論はわからないから任せるんだけど
自由連呼し過ぎっすよ、アメリカ憲法より自由自由ラブラブ自由ですわ

219 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:44:22.78 ID:???.net
カリスマは「3ヶ月以内にはっきりするでしょう」といって何もはっきりしなかったり
ソースを求めると「ソースの定義は?」といってくるような男
自分の本には出典を載せないのに他人には出典の必要性の無い部分で出典を要求する
それだけわかっておいて欲しい

220 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:44:57.39 ID:???.net
>>209
俺もこれに一票だわ。
一連の騒動で本の売り上げも塾生の数も伸びたんじゃねーの?
倉山って昭和プロレス好きらしいし、全部作戦だと思うよ。

そう考えると、俺たち山賊は手のひらで踊らされてんだよな。倉山の。
ま、塾生みたいに金払って無いし、何より楽しいし別に良いんだけどww

221 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:46:33.73 ID:???.net
>>213
公開討論だかなんかで決着付けろって言ってるんだろうけど
そんなもんお得意の発狂トークで議論滅茶苦茶にされて、それを見た塾生が勝ち宣言するだけだろ

俺は司法に任せるのが一番シンプルですっきりすると思うが
証拠出せば終わり、出せなきゃカリスマ終了と、示談でも認めたことになるだけ

222 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:48:13.50 ID:???.net
>>214
三橋の都合なんざどうでもいいんだが

>>215
泥仕合でも殺し合いでも良いからガチバトルが見たいす

223 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:48:43.31 ID:???.net
倉山は保守言論界のターザン山本だったのか。

224 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:48:44.15 ID:???.net
>>220果たして熟成は増えただろうか・・・

225 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:49:03.26 ID:???.net
>>220
タチの悪い当たり屋、炎上商法、噛み付き亀ってなもん?
裁判に負けそうになったらマジでそんな事言って逃げそうだよなw

226 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:49:20.23 ID:???.net
>>222
ホントどうしようもないバカだな

227 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:49:26.80 ID:???.net
>>224
どっちかというと振るいにかけられた気がするw

228 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:49:50.75 ID:???.net
狭く深くなっていったろうな塾生は

229 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:51:20.30 ID:???.net
>>222
プロレスでも見てろw

230 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:52:57.91 ID:???.net
>>222
こういうの見てるとほんと言葉の通じない人間ているんだなって思う

231 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:54:28.40 ID:???.net
まるで塾生の頭に障害があるみたいじゃないですか

232 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:55:39.47 ID:???.net
>>229
殺し合いはあかんなw
言論によるガチバトルの望むのはいいやろw

それを望んで何があかんの?さっぱりや

233 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:55:53.49 ID:???.net
>>95
花澤を竹達に置き換えたら俺もキレるw

234 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:56:17.37 ID:???.net
>>232
プロレスは殺し合いじゃねえよw

235 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:56:21.72 ID:???.net
>>232
寝ろや。

236 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:57:42.64 ID:???.net
>>232
死ねよ

237 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:57:53.92 ID:???.net
>>235
いい子いい子してよ

238 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:57:55.30 ID:???.net
>>232
討論と口喧嘩は似て非なるもの。
そもそも勝敗とは何ぞや?

239 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:58:53.39 ID:???.net
>>238
悪口を言うのが言論人なんだよ

240 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 03:59:39.99 ID:???.net
>>232
お前に対して段々みんなちゃんと返答しなくなってるだろ?
言論が通じない相手になにいっても無駄なんだよ

241 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:00:17.12 ID:???.net
>>234
泥仕合でも"殺し合い"でも良いからって発言の訂正だよん

>>238
口喧嘩になるかどうかはわからんし、取りあえずガチバトルをやってみればいい

242 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:01:35.62 ID:???.net
>>239
上念とハゲこそ真の言論人だな

243 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:01:43.83 ID:???.net
もういいから寝なさい

244 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:01:50.78 ID:???.net
>>220
なんで大病院の御曹司が、セコく小銭を稼がないといけないんだwww

245 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:02:12.15 ID:???.net
どん底のカリスマと絡むとか何一つメリットないな

246 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:03:10.49 ID:???.net
もしかして三橋が負けるかもしれないから討論に反対なのか?

247 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:03:33.82 ID:???.net
だんだん哀れみすら感じられるようになってきた

248 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:03:41.60 ID:???.net
医者の子が医者になってない時点で
相当な屈折はあるだろうな。
無理してでも尊敬されたいんだね。

249 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:03:45.48 ID:???.net
三橋は、自分に対しての誹謗中傷より
木下陰謀論を延々とやってることに、かつての友として怒ってるんだよ
多分

250 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:03:51.68 ID:???.net
もしかしてカリスマが負けるかもしれないから裁判に反対なのか?

251 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:04:10.76 ID:???.net
>>246
陳腐やなw

252 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:04:47.07 ID:???.net
>>246
実はそうなんだよ。
納得したか?
寝ろや。

253 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:04:58.49 ID:???.net
>>246
経済討論なら倉山に勝目はないぞw

254 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:05:13.84 ID:???.net
こういう話にならない人間相手のために裁判が必要ということを身を持って示してくれてるな

255 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:05:46.46 ID:???.net
無視してれはフェードアウトで消えてくカリスマなので

256 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:05:49.40 ID:???.net
>>250
倉山の勝ち負けは興味ないけど
見る側としては面白くないって言ってるじゃん

257 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:06:47.88 ID:???.net
竹島の問題を国際司法裁判所に
持っていった場合の予行演習として興味ある。
塾生の反応=韓国人の反応とみていい。

258 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:06:55.17 ID:???.net
>>252
納得した

259 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:07:06.44 ID:???.net
棋士を目指して将棋修行。中学生棋士になる。18歳で名人獲得と同時に引退。
その後猛勉強の末東京大学理科三類合格。同医学部医学科卒業。
東大病院勤務を経て、家業を継ぎつつ、憲法学を独学。東京大学に博士論文を提出。
受理され、東京大学より博士(法学)を取得。同時に東京大学からの招聘を受ける
家業を兄弟に任せ、学界の道へ進むことを決意。東京大学法学部准教授を経て、
現在東京大学大学院教授。

260 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:07:34.33 ID:???.net
>>246
悲しいけどこれカリスマが勝つんだよね・・・

261 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:10:28.18 ID:???.net
俺は口先だけで優勢劣勢の見え方が変わるディベート形式よりは
裁判みたいな証拠がしっかりあるかないかを確実に判断する結果のほうが面白いと思う

262 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:11:36.96 ID:???.net
>>260
だよな。やっぱ底力が違うわ。

263 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:12:40.80 ID:???.net
>>260
間抜けをだまくらかす事を勝利条件としてもそれはもう無理だろう。

264 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:12:47.61 ID:???.net
三橋は田中禿に負けたんだっけ

265 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:14:41.46 ID:???.net
>>257
なるほどw

266 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:21:10.64 ID:???.net
>>265
竹島は日本そんな優位な立場じゃないらしいってよ
良くて五分五分らしい

実効支配してる韓国は100%勝てるって状況にならないと裁判に応じないと思うけど

267 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:22:44.58 ID:???.net
>>264
負け気味だったけど、ジャッジ早過ぎるのは良くないと思うな
タイマンで最終決戦すべき

268 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:26:44.88 ID:???.net
領土問題では原状回復説に立ちつつ
憲法問題では現状追認説に立つ
ダブルスタンダードな輩が多いのが先ず疑問

269 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:27:04.96 ID:???.net
つーか議論に勝ち負け言ってる時点でおかしい。

270 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:28:17.57 ID:???.net
>>267
そういうの好きだわ

271 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:34:00.83 ID:???.net
うおー

272 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:38:42.54 ID:???.net
>>19
だからそれ貼るな

273 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:44:09.87 ID:???.net
>>2
東谷さんにガッツリ社長を説教してほしいな

274 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:44:52.43 ID:???.net
>>19
こういうの貼ると、熟成されかかった人はスレ見た途端
見る価値なしと判断して帰っちゃうから、さらに熟成されてしまう。

275 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:46:21.35 ID:???.net
熟成された毛むくじゃらの山賊がよくいうぜ

276 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:51:57.65 ID:???.net
負けたって言葉を見るだけで溜め息が出そうだなw
まあ、カリスマは全戦全勝だけどさ

277 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:55:24.22 ID:???.net
>>2
いい感じに、主義主張が分かれる面子が集まってるじゃないか。

278 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:56:09.68 ID:???.net
>>276
まあ、負けてため息はしょうがないよw
倉山はそんなに強いのか

279 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 04:59:27.68 ID:???.net
討論終盤の憲法の話は
討論のタイトルが「憲法」でないのが惜しいくらい
憲法の本質に深く踏み込んだ話をしていた

280 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:02:34.27 ID:???.net
中野さんは社長に愛想つかしてもう出ないのかな

281 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:04:08.32 ID:???.net
>>280
前スレの山形氏のレス参照

282 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:10:58.18 ID:???.net
皮肉もわからんのか

283 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:13:21.39 ID:???.net
>>280
現役官僚だから無理じゃね?
大学に出向してるのと訳が違う

284 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:14:36.89 ID:???.net
井尻先生が「国家主権(対外主権)」と「国民主権(対内主権)」の区別ができていなかったり
小堀先生が「法」と「法律」の区別ができていなかったり

285 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:14:37.34 ID:???.net
皮肉とわかってくれる人がいるだけでもう十分w

286 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:17:35.21 ID:???.net
うふふふ

287 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:30:44.92 ID:???.net
いま2時間目の10分過ぎまで見てるんだけど
最後までこんな感じかな?
繰り返された議論を延々と話してて正直つまらない…

288 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:31:47.30 ID:???.net
そうやで

289 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:34:33.80 ID:???.net
>>287
終盤の憲法論議迄耐えろ

290 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:51:00.53 ID:???.net
>>289
ん〜まあ一応最後まで聞くよ
特に福山がトンチンカンすぎていらないわ…

やっぱり情報源持ってなくて過去の歴史話しかできないメンツだけだときついな
新しい情報と現在の政治の動向を照らし合わせた議論ができないと単純につまらない
つまらないと見る人が少ない。結局オナニーになってしまう。
そういう意味でJKは歴史も経済も現実の政治に繋げて話していたから、
聞いてる側としてはもっと聞きたくなるような話ではあった。
内容が事実ならよかったんだけどw

291 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:55:25.91 ID:???.net
2時間目は三浦さんがちょっとキレのいいこと言うね
それをやんややんややってる爺さん連中はそれでいいのかと

292 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 05:57:15.45 ID:???.net
イジリー先生の経済学()貶めろって発言は完全同意ですわ

293 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:11:29.70 ID:???.net
社長討論引退してくれんかな

294 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:13:52.97 ID:???.net
>>293
ポンコツ司会が攻めになるのであります
梅毒であります

295 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:16:21.32 ID:???.net
淋病(田原)を選ぶか
梅毒(社長)を選ぶか


梅毒を選ぶであります

296 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:19:45.46 ID:???.net
名言である梅毒発言が出たのも東谷にやりこめられた後だったから
今度の討論で東谷にやりこめられて果たして名言はうまれるのか

297 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:24:13.56 ID:???.net
フルボッコにされたら新たな名言が生まれるかもな

298 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:41:57.39 ID:???.net
中国を支那って呼び換えてる言論人あんま好きになれない
呼び換える根拠の正当性はわかるけど

299 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:43:41.22 ID:???.net
馬淵さんは、途中までいい感じなのに
安部の話しになると「はあ?」ってなるんだよな。

300 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:52:06.07 ID:???.net
安倍はどう考えてもグローバリストだよな

301 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 06:53:17.71 ID:???.net
過渡期であります

302 :八橋 ◆OlFPhzs8ho :2014/04/27(日) 06:58:52.23 ID:???.net
私の言う過渡期万能論とはどういう意味ですか?

303 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:01:03.71 ID:???.net
私自身が梅毒になることなのであります

304 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:01:18.86 ID:???.net
家康であります

305 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:02:06.07 ID:???.net
梅毒になることが攻めになるのであります

306 :八橋 ◆OlFPhzs8ho :2014/04/27(日) 07:02:13.86 ID:???.net
大石は卒業したであります

307 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:02:19.92 ID:???.net
家康梅毒論

308 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:05:15.55 ID:???.net
しかしシナチョン大好き馬鹿黒人はムカつくな。
なにしにきたんだ、レームダック野郎!
日本の悪口良いにきたのか?

309 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:15:29.91 ID:???.net
>>283
覆面するのはダメかな?

310 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:20:51.94 ID:???.net
>>301-306
なんだこの流れ……たまげたなあ

311 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:30:12.15 ID:???.net
来週藤井教授クル

312 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:43:41.51 ID:???.net
どこにきはりますのん

313 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:44:35.35 ID:???.net
三橋擁護動画を作っているカツトシは告訴三橋スレに来なさい!議論しよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1396680870/

他の三橋塾の塾生または信者もどうぞ!

314 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:45:57.55 ID:???.net
>>313
君は熟成かカリスマかペラ念なの?

315 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:50:41.15 ID:???.net
議論って誹謗中傷の度合いでも話すの?
誹謗中傷したのは事実だから(ソースは出版物自体)

316 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:53:30.25 ID:???.net
http://upup.bz/j/my40623fCjYtU8qX9LHarA6.jpg

素人判断なので小さい声で言うんですが建築の駆け込み消費なんだけど
2013年の民間の新築住宅が98万から90万に減りそうだっていう試算もあるけど。
http://www.rice.or.jp/regular_report/pdf/forecast/Model20140423.pdf
反動減をわりと少なめに見てないかなーって思うんだよな1997年と比べるとってことなんで、また違った要素もあるかもわからんけども

2013年5月時点での予想では2013年の見通しは
政府建設投資が9.9%
名目民間住宅投資が6.2%
名目民間非住宅建設投資が6.8%

これが2014年4月23日のでは2013年の見通しは
政府建設投資が15.1%
名目民間住宅投資が12.0%
名目民間非住宅建設投資が10.0%

で軒並み上方修正されてて、pdfでは5割ほど駆け込み消費が理由として説明されてる

それで反動減がどうかってことなんだけど、予想を上方修正したくせに、反動減がなぜか少なくなっている、ほんとかよと思うけど
ちなみに住宅着工戸数は2013年に10.7%増で2014年は8.2%減の予想、反動減がそこそこある模様ですね

んで1997年前後はどうだったのかっていうと1996年は
政府建設投資が-1.5%から-6.9%
名目民間住宅投資が14.8%から-19.3%、1998年はさらに-11.6%
名目民間非住宅建設投資が4.1%から-2.8%1998年に-11.2%

と民間住宅投資は2年通したら30%減少して民間非住宅投資は1997年は微減だけど翌年に11.2%減少してる

いろいろ要素は違うかもわからんけども(五輪特需とか相続税増税とか2013年10月に増税を発表したとか)
1997年の駆け込み減を見るに、これはけっこう落ち込む可能性も、そこまで少なくはない気がしますけども
ちなみにさすがにそこまであるかはわからないけど1997年レベルの落ち込みがある場合、2014年には5兆、2015年には5兆+3兆、政府投資を積み増さなきゃ総投資額が保てないことになるんだよなぁ

317 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:53:38.09 ID:???.net
移民と和民って似てるな

318 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:54:29.60 ID:???.net
カリスマ=ドン・キホーテ

319 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:58:27.15 ID:???.net
ワタミを伴う改革。

320 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 07:59:15.83 ID:???.net
痛みとワタミを伴う改革であります。
よしみは降格であります。

321 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:01:00.06 ID:???.net
いたみ、わたみ、よしみ

322 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:01:23.83 ID:???.net
カリスマがドンキならペラはダイソーかな?

323 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:02:47.70 ID:???.net
今って住宅どこに作るんだろうな
道沿いの田んぼを宅地にして、建て売りで作りまくって

324 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:04:55.73 ID:???.net
>>322
カリスマがライブドアで、ペラが村上ファンド。

325 :PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2014/04/27(日) 08:07:05.29 ID:???.net
>>147
有利だろうね、くららが桜以外の仕事も水島とかが圧力かけて止めたと逆恨みしてたら。

326 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:09:29.99 ID:???.net
>>316
10%あるし14年度はそこまで落ちないでしょ。
急騰した人や資材の値が反動減で落ち着くのを狙っている層もあると思う。
どちらかというと15年度下期の方がこわいな。

327 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:10:44.66 ID:???.net
>>316
国土強靭化法や五輪需要が出来たとは言え反動減来ると思うよ。
にしても甘い見通しだなぁ。
おそらく予想以上の落ち込みに、慌てて補正組むと思うけど、
時すでにお寿司で、安倍には退場してもらいたい

328 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:14:15.46 ID:???.net
賃金が上がらんのにガソリンが値上げ
無理だろ、ガソリンに関らない業種は皆無。

329 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:14:19.25 ID:???.net
ニュ速+の安倍ちゃん痛車の上で演説スレが凄まじいな
社長に見せてあげたい

330 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:17:12.87 ID:???.net
年金は株で運営してるから国民に恩恵って
年金貰ってる人が恩恵でまだ貰ってない人はなんにもないからな

331 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:25:44.65 ID:???.net
>>313
三橋アンチって根強いなぁ
こいつらって日本の経世在民を前提条件として持ってるんだろうか

332 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:26:04.64 ID:???.net
>>326
たしかに、2015年度の下期はシャレにならんレベルで反動減が発生しそうな気がしますね。2013年と2014年で、需要をカツカツに消費しきってしまいそうな印象です。
ただ、2013年でもけっこうフルスロットルで建設をやっていたようなので、
反動減が起こる条件はそろっている気がします。10%の増税はまだ決まってないということもありますし、まぁどの程度予想しているかということもあるかもしれませんが。
10%はまだ織り込んでないとしたら、うーんと言う感じですね。
3%→5%と5%→8%は1.6倍程度で増加率は同じと言う感じですし。

増税は中止にして内閣支持率でも上げてほしいですが、いずれにしても2016年は大変かもわかりませんね。法人税減税がトリクルダウンするとは思えませんし。
金融政策だけで対応するのは厳しい気がします。
やはりそういう点でも財政出動、中でも国土強靭化は分水嶺になるかもわからんですね。

333 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:26:05.45 ID:???.net
浅野さんは社長との付き合い長いんだな

334 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:33:06.27 ID:???.net
>>329
ハエだらけであります

335 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:35:50.69 ID:???.net
???「良質な殺虫剤が必要だ」

336 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:36:16.74 ID:???.net
ウホッ

【TPP】「朝までやろう」とフロマン氏…1対1は重労働
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398552028/

337 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:38:20.61 ID:???.net
あまりん・・・
がんばってくれ;w;

338 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:39:22.97 ID:???.net
甘利が頑張るとろくなことがない

339 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:40:56.16 ID:???.net
ブラック企業やなー
国家の大事を疎かにしているアメリカ

340 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 08:44:05.06 ID:???.net
甘利 フロマン よよいのよい

341 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:06:08.65 ID:???.net
安倍しかいない

342 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:07:38.15 ID:???.net
■有門大輔「移民を受け入れるなら中絶違法化で里親制度の普及を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398530064/

343 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:13:46.32 ID:2NDaKby6.net
ここにはヘイト界隈が数名いますね。

344 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:14:34.54 ID:???.net
青山繁晴はすぐに感情的になる
自分の感情も制御できない奴が安全保障を論じるな

青山は今年で60歳なんだし早期リタイアしろ

345 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:16:35.04 ID:???.net
>>344
62だよ

346 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:16:52.52 ID:???.net
>>344
まあ落ち着け。感情的になるな。

347 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:18:21.69 ID:???.net
1億2800万人という夥しい量の人間達
削減しなければならない

348 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:19:17.75 ID:???.net
83のコメント
凄いなさすがカリスマだ
まじで精神科へ誰か連れてってあげて

349 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:21:30.37 ID:???.net
青山繁晴は陰謀厨くせえよな

350 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:22:29.62 ID:???.net
>>348
倉山は異常者ではなくビジネスマン
この点を見なくちゃ本質が分からない

351 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:24:06.02 ID:???.net
>>350
それならいいんだが
カリスマの場合そうとも言い切れない所があるからな

352 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:24:18.54 ID:???.net
異常者は間違いないと思うが

353 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:24:44.55 ID:???.net
想像されていたように、今年の官製賃上げに続いて、官製賃上げ&官製設備投資増コースが確定的だな。
法人税減税と高速建設前倒しが鮮明になって、リニア建設も大阪まで一気にという案も浮上してきたから。
常磐道に続いて、復興支援道路もだいぶ前倒しされてきた印象。
法人税減税された際には、「我々も設備投資増に向けて励みますから、企業は設備投資に努力していただきたい」と安倍は強口調で言いそう。
今年の官製賃上げは続けると。
こういう流れも浜田が原因。
日曜討論などでMFモデルを強調したり、消費税増税の対応を財政出動で対応するのは筋違いだと散々言ってきた。
しかし、最近は週刊エコノミストで今更ながら昨年7〜9月の設備投資実績を引用した。
設備投資が伸びていないから、金融緩和のみならず、財政出動も躊躇うなだってw
ガソリン価格も浜田のせい。
環境税は企業のインセンティブが働くと万歳したのもこいつ。
浜田は先月の文藝春秋も酷かった。
「金融危機が深刻化した2008年当時にはイエレンは他の当局者よりも、積極的な量的緩和策を求めていたそうです。」
と言ったすぐに、
「もちろん資産を買い取るために、貨幣をどんどん刷り増していけば、インフレーションの恐れが出てきます。
「これは中央銀行が最も恐れるべき事態です。」だってw
浜田はテレビでもそうした矛盾を言うよなw
浜田で打順編成係はそれも入れてやれw
こんなんでイエール大名誉教授は信じられんし、イエール大もいい加減浜田の肩書きを剥奪しろ!
しかし、安倍と浜田はgdgdだよな。

354 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:25:37.35 ID:???.net
文句だけなら誰でも言える

355 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:27:00.98 ID:???.net
>>354
お前のその発言は自己矛盾に陥っている

356 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:27:26.60 ID:???.net
ピュアな心を忘れません

357 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:28:25.72 ID:Ng1v95dB.net
      

  小太郎、大人気だな

358 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:28:42.65 ID:???.net
>>353
浜田は文化人の顔じゃない
あんなのは痴呆一歩手前の恍惚老人の顔だ

浜田は元来より大物ではない

359 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:29:12.34 ID:???.net
文句だけなら誰でも言える

360 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:29:28.78 ID:???.net
小太郎って名前はアメリカ人に受けそうな名前だよな
オー コタロー ジャパニーズ サムラーイ

361 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:30:41.10 ID:???.net
汚染水はグビグビいける超健康になれる

362 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:32:48.53 ID:???.net
【レジェンド?】浜田宏一キョージュ【ボケ老人?】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395283019/l50

363 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:33:32.76 ID:???.net
>>361
猪木が飲んでそうだな。尿療法かよw

364 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:34:51.83 ID:???.net
>>344
青山は相手の目から人となりを判断しようとするがこれは危うい
秀吉が言ったと言われているがいざとなれば目で人をだませる
だから見るべきは目ではなく手だと

365 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:35:00.17 ID:???.net
放射能は本当は健康にいい世界の常識、日本の非常識

366 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:36:32.33 ID:???.net
>>364
手を見てどう判断するの?

367 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:37:20.00 ID:???.net
>>361
マジで昔はラジウム温泉水なんか飲んでたらすい。

368 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:37:55.33 ID:???.net
>>366
指が6本ある奴は信用するなって事だろ

369 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:38:09.70 ID:???.net
田母神俊雄@toshio_tamogami
我が国防衛の第一は日米安保なので、緊密な日米関係を築くべきだという意見がよく言われます。
しかし、どうしてもっと我が国の自衛力を強化すべきという意見が出てこないのか不思議です。
自分の国を自分で守る体制の構築に向けて一歩ずつ努力すべきです。アメリカはアメリカの国益だけで動くのです。

田母神俊雄@toshio_tamogami
日本が自分の国を自分で守る体制を造るには、そう決めても15年から20年くらいかかると思います。
しかしその努力を始めなければ永久にその体制は出来ません。自分の国を自分で守れなければ、
守ってくれるアメリカの言うとおり行動することになります。アメリカの意に反することは出来ません。

田母神俊雄@toshio_tamogami
私はアメリカと喧嘩しろと言っているわけではありません。アメリカと仲良くやることは今の日本にとっては必要なことです。
世界最大の軍事力、経済力を持つアメリカとぶつからないようにすることは大事なことです。
しかし国際情勢はどう動くのか予測が困難です。自分の国を自分で守ることは保険なのです

370 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:39:37.39 ID:???.net
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  シナゲロだあああああああああああ
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /

371 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:42:24.00 ID:2NDaKby6.net
>>369
新党つくりましょう

372 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:44:15.33 ID:???.net
>>366
実際にどれだけ苦労してきたかなどがある程度判断できるということじゃないか

373 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:45:02.80 ID:???.net
水島は安部に新潮流ができるまで10年はやって欲しいと言ってるが田母神のが年上だからな
新しい人材が必要だろうな

374 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:45:15.89 ID:???.net
>>368
ヘミングウェイの末裔達

375 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:45:28.46 ID:???.net
新報道2001の調査では
今週の安倍内閣支持率65.2%だそうだ
ここでは叩かれているが社長は多数派の一員なのだアハハハ

376 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:50:33.10 ID:???.net
>>375
全くTVを見なくなったから
ここと世間の乖離を知ることが出来てありがたい
安倍が何をしようとしているのか
それの何がマズイのか
知らない人は多いな

377 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:50:39.69 ID:???.net
>>375
下げないとマズイな

378 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:51:16.41 ID:F2+ceWsl.net
>>373
関岡さんか上島さんがたってほしいが

379 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:51:28.07 ID:???.net
支持率上がる要素ってなんなの

380 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:51:34.43 ID:???.net
小さい声で尋ねるんですけども
CPIとかの100前後でちょいちょい動いてるやつって
どうやってみたらいいんですか?
今日の三橋ブログの実質賃金の推移とか
金額をポイントに置き換えてると見ていいんでしょうか?w

381 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:53:30.34 ID:???.net
【2ちゃんねる】 2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑 [EXドロイド]★5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398389340/

382 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:53:48.95 ID:???.net
>>380
はまぁぶっちゃけた話これなんですけども
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-11834836318-12921410183.html

383 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:54:31.90 ID:???.net
>>375
フジテレビの調査は時事通信その他より10%は水増ししてる
安倍の甥がコネ入社するようなテレビ局だから

384 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:55:28.67 ID:Ng1v95dB.net
オバマ演説を捏造した韓国 慰安婦の話などしていない
//blog.livedoor.jp/tgfuy8371/archives/5798876.html


↑ほんとかな。


野上公嗣 @Kmtsg
今さらと、驚かなくなったこと自体が、怖いことだ。オバマ発言を韓国メディアが捏造。
裏取りなく日本のメディアが垂れ流し。【オバマ演説を捏造した韓国 慰安婦の話などしていない】
4/26(土) 17:21:19(17時間前) webから RT:101人 ☆:22人

385 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:56:30.94 ID:???.net
>>382
あ、
【日本の実質賃金指数の推移(平成22年平均=100)】
とのことでした、自己解決みたいな感じですつれいしますた

386 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:56:38.12 ID:???.net
フジテレビの調査はやっぱり質問の仕方がおかしいのかな?

387 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:57:13.23 ID:???.net
>>328
>賃金が上がらんのにガソリンが値上げ
>ガソリンに関らない業種は皆無。


だから円安は害悪だと言うんだよw
しかも原発動かしても別に意味無いしね

388 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 09:59:18.10 ID:???.net
左巻きだった父がパククネ等の発言により
少しずつ考えが変わり始めた
>>384マスゴミって何がしたいんだろ

389 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:00:36.04 ID:???.net
安倍降ろしが起きるかどうかってメディアの支持率調査に依存してるんですかね

390 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:00:55.79 ID:???.net
>>386
内閣支持率

日経 56%
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS2000W_Q4A420C1MM8000/

時事通信 50.1%
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph

フジTV 65.2%

391 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:02:23.95 ID:2NDaKby6.net
>>375
愚民率か。フジテレビはなかなかやるな。

392 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:02:49.48 ID:???.net
通貨の高さは国力の強さとか言うとjが発狂するんだろうな

393 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:02:55.37 ID:???.net
>>388
左か右かは韓国に対する姿勢で決まるわけじゃない
親韓派の右翼がいてもいいし、親中派の右翼がいてもそれ普通です

左翼なんて潜在的にはほぼ親米だしね

394 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:03:09.26 ID:???.net
>>332
そこまで悲観的になることもないような気はしますよ。
住宅着工件数の推移を見ると、リーマンで底をついて震災を経た2012年度が前年比4.9%up。
それに対して13年度の前年比10.7%upという数字をどうみるか、需要を食い尽くすところまでは
行ってないと判断してるのだと思う。
消費税が10/1ギリギリまで確定しなかったことや、作業員や物資の不足と高騰化の影響などが
あるのかもしれないが、駆け込みにはブレーキがかかっているという認識に立てば、
14年度はトントンで終わるという読みになるのでしょう。

15年度については、オリンピックに向けた官民の長期計画がいつどんな形で出てくるのかによって
大きく変わるでしょうね。

395 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:03:36.54 ID:???.net
フジの調査は明らかに他のメディアと違うから話にならん

396 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:03:38.01 ID:???.net
どこが調べても安倍支持=圧倒的多数派なのは間違いないよなぁ
社長はいつも安倍は四面楚歌でいじめられまくりなんだっつってプリプリしてるけど

397 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:05:15.34 ID:???.net
>>394
>消費税が10/1ギリギリまで確定しなかった

一般企業は3党合意の時点で折り込み済みで動いてたよ
不動産屋に言わせると、駆け込み需要は9月ぐらいで終わってた

398 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:05:47.51 ID:???.net
>>387
原発すればガソリン代値下げ、雇用も生まれて一石二鳥
賃金を上げて、購入や値上げができるよな環境なんだよ

399 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:06:29.27 ID:???.net
>>397
同意。
俺も不動産屋に同じ話を聞いた。

400 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:06:57.90 ID:???.net
>>396
いや大方のマスコミは支持率50%近辺だから、スレスレだよ
産経とフジはもう別物として見たほうがいい

もともと産経新聞は311以降は左派からはネタ新聞扱いだしw

401 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:07:00.97 ID:???.net
社長は安倍を孤高のヒーローみたく扱うのはやめたら良いのに
悲しいかな今の安倍は日本人の多くが支持しているのに

402 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:07:44.23 ID:???.net
>>353
浜田「日銀はインフレファイターであることを忘れてもらっては困る」
白川「どっちやねん」

403 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:07:45.13 ID:???.net
もしかして親切山賊来てる?

404 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:08:52.86 ID:???.net
報道2001
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5020732.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5020733.jpg

405 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:09:40.91 ID:???.net
参院選は過去ワースト3の投票率だし、自民党は得票数を全く増やしてない
ファンダメンタルな支持を言えばこんな不人気政権はかつてないレベルなのだが
創価学会と民主党凋落のおかげで何とか生き延びてる状態

つまり国民政党がこの国には無い

406 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:09:58.30 ID:???.net
>>400
内閣支持率50%近辺って十分高いと思うんだけど

あまりにも低過ぎる内閣が続いてたから高く感じるだけ?

407 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:10:58.29 ID:???.net
新報道2001は右の論客も出してるし
テレビしか見ない右寄りの人間は安倍支持になるのかもね

408 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:11:39.06 ID:2NDaKby6.net
産経は見出しとか本当に愛国カルトみたいな表現する様になったよね。
元々保守系新聞だがこんなではなかったよ。

409 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:12:15.73 ID:???.net
調査対象が首都圏というのも大きいんじゃないかね

410 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:13:03.71 ID:???.net
日本で未だにテロが起きてないというのは
結局は中国朝鮮に資金面で援助をしているからなのだろう

地球上で唯一テロが起きない国・日本

411 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:13:37.29 ID:???.net
日枝ゴルフが効いているようだな安倍ちゃん
ただしワクワクするのはやめてくれw

412 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:13:46.05 ID:???.net
オウムはテロだと思うけど

413 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:13:51.70 ID:???.net
山賊会議はじまるよー

414 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:13:56.46 ID:???.net
>>405
有権者全体から取った真の支持率とかか…
もっと言うと投票率などといわず
政治参加権利行使率とでも言い換えて
国民を公開処刑にしてくれればなぁ…

415 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:15:24.92 ID:???.net
>>412
オウムはテロではなく宗教活動
テロではない

416 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:15:32.35 ID:???.net
世間とネット世論は乖離しすぎで錯覚しがちだけど
安倍さんは左よりの人間にも支持されているという現実をいい加減認めようぜ
日本人は左から右まで殆ど全ての大衆が
「この国は構造的に深刻な欠陥を抱えており、ドラスティックにそれを変革しなければ
日本は良くならない、日本人は幸せにならない」
という物語を共有しているのだから、そうなると選択肢は
これはもうウキウキドリルマンの安倍さんしかいないんだよね

417 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:16:09.62 ID:???.net
Dボタンで集計すればいいのに
なんでテレビ局はしないだろ

418 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:16:45.66 ID:???.net
内閣支持率

読売 59%(3月)http://www.yomiuri.co.jp/election/poll/20140330-OYT8T50003.html
日経 56%    http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS2000W_Q4A420C1MM8000/
時事 50%    http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
毎日 49%    http://mainichi.jp/select/news/20140421k0000m010038000c.html
朝日 38%    http://www.asahi.com/politics/naikaku/


まあ時事通信辺りが正確なんだろうな

419 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:16:57.79 ID:???.net
この前まで橋下が総理に一番近い男とか言われてた位だからな

420 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:17:12.21 ID:???.net
>安倍さんは左よりの人間にも支持されているという現実をいい加減認めようぜ

西部筆頭に前からさんざん言われてる事じゃん

421 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:17:32.26 ID:???.net
>>416
悪い奴をやっつければ理論か…
行き着く先は中野が語る「ざまみろってもの」なんでしょうが…

422 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:18:01.05 ID:???.net
>>416
四国は全面部落だぞ

423 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:18:13.34 ID:???.net
ほとんどが右でも左でもないノンポリ

424 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:19:42.70 ID:???.net
>>418
新聞はもう読むに値しねえなwww
バラバラ過ぎw

425 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:19:52.86 ID:???.net
スレタイなんだけど、カリスマ、ニコニコ超会議にでも出たんかい??

426 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:20:45.51 ID:???.net
ワクワクグローバリズムは右も左も飲み込むって話かい 今更だな

427 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:21:18.43 ID:???.net
ノンポリも飲み込むぜwワクワクしてくるだろw

428 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:21:26.98 ID:2NDaKby6.net
安倍さんは左になんか支持されてねーよ。

429 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:22:29.06 ID:???.net
>>419
第二の橋下、第三の橋下、スーパー橋下君が安倍の後を虎視眈々と狙っているんじゃないのかな
混乱に乗じて扇動する奴もいるだろうし

430 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:23:18.36 ID:???.net
チャンネル桜は「右翼に憧れるノンポリ」の集団だろ

水島ってガチの右翼扱いされるとなぜか反発するしw

431 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:23:26.98 ID:???.net
>>394
>>397
なるほど、多面的な見方がありますな
1997年にはアジア通貨危機とかもあってなにほどか影響してる可能性もあるかもしれませんし
単純にあてはめることはできないかもしれないですけども、
まぁ今回はちゃんと対策できればいいのですが

432 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:25:38.19 ID:???.net
>>430
西村幸祐も片桐が「リベラル」って言葉を使った時「私らだってリベラルですよ」とか意味不明の切れ方してた
あれは未だによく分からない反応

433 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:26:04.86 ID:???.net
安倍cがワクワクせずに真っ当な政治してたら
三橋は今頃何の本書いてたんだろうな

434 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:27:45.31 ID:???.net
>>433
只の中小企業診断士に戻ってた
そういう予定だったらしい

435 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:28:37.41 ID:???.net
>>434
当分本のネタには困らないだろな

436 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:29:52.89 ID:???.net
クネ、首相やめるってよ

速報:韓国首相が辞意表明 旅客船沈没事故で引責
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/27/0200000000AJP20140427000100882.HTML

437 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:29:54.19 ID:???.net
>>393
親中派の右翼っているのかw

438 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:30:18.36 ID:???.net
>>432
日本じゃ反日左翼の意味で使われてるからおかしいと言ってるんだろ?

439 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:16.89 ID:???.net
>>436
釣りは止めろクネは大統領

440 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:20.73 ID:???.net
>>436
あっクネじゃないや

441 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:50.50 ID:???.net
>>416
でも結局自分達に害が降りかかってくるのに…

442 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:52.71 ID:???.net
小さい声で言うんですが
大統領と首相ってどうちがうん・・・

443 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:31:57.50 ID:???.net
>>439
すまんね

444 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:32:00.30 ID:???.net
マジ パククネ辞めるな

445 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:32:10.05 ID:???.net
>>437
西部は基本的には親中派だと思う
明治以前は漢文が読めるのがエリートの条件だった、なんて話もするし

446 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:34:50.68 ID:???.net
>>445
なら西部は在日や韓国人の友達いるから基本的に親韓派、という理屈も成り立つなw

447 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:36:15.70 ID:???.net
第一位の貿易相手を仮想敵にするのはさすがにトンデモ過ぎる
米ソは一切交易無かったから冷戦にもなったわけで、米中冷戦なんて妄想もいい加減早く捨てないと

448 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:37:51.80 ID:???.net
>>444
確実に暗殺されそうだよねあの人

449 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:05.38 ID:???.net
ここで言うエジプトってのは誰のことなの?

450 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:40.76 ID:???.net
>>449
新参くん?山村あきよし

451 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:52.70 ID:???.net
>>449
山なんとかさん

452 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:38:59.81 ID:???.net
>>445
中国は建国100年も満たない出来たてホヤホヤの国なんで
漢字とか明治とか関係ないと思うが

453 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:39:04.76 ID:???.net
>>445
昔の中国も今の中国も好きってのは、海江田あたりだろ。

454 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:40:17.80 ID:???.net
>>452
その考え方を保守がするのは問題だと思う

国家体制が変わったからといって、過去の文化伝統が全てクリーンアップされるなんてのは
それこそ革命思想に過ぎないわけで

455 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:40:47.47 ID:???.net
>>448
崖から.. 思い出すわ

456 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:41:23.16 ID:???.net
エジプトの話題なんて最近出た?

457 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:09.86 ID:???.net
親韓や親米の右翼はいてもいいと思うが親中とか親露はキツイわ

458 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:26.08 ID:???.net
支那はもともとコロコロ看板架け替えてるとこじゃんか
「国家」という枠組みが脆弱な土壌なんだよなきっと

459 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:44.57 ID:???.net
中華大陸って今でも四書五経やってんのかな…
英語英語に流れてそうな印象があるんだが…

460 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:42:56.93 ID:???.net
>>454
言われてみればそうだな

461 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:43:10.04 ID:???.net
西部は親中じゃないだろ
親欧だよね

462 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:43:35.85 ID:???.net
>>454
マジかアメリカもか

463 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:45:25.09 ID:???.net
>>299
そこだけは同意できんな

464 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:46:52.84 ID:???.net
インディアンの伝統文化がアメリカ人の伝統文化って納得いかんわ

465 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:47:05.28 ID:???.net
>>454
つーか中国がそういう国なんだからしょうがないだろ?
王朝変われば昔の文化財、制度はぶっ壊す。
特に中共は文化から何から全否定した。
全く新しい国なんだよ。
保守とか関係ない、

466 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:47:24.20 ID:???.net
ワクワクキベンジアンは諸子百家で言えば縦横家かね
ただ、縦横家は命を掛けてたらしいけどね

467 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:50:08.95 ID:???.net
俺は歴史を長さで図るのは価値観として間違ってると思う

ヨーロッパがどうして歴史伝統のベースの強固な社会に見えるかというと
あれはちゃんと最新のインフラとの共存を高いレベルで行っているからであって
景観を損ねないように配慮したり、古いビルの中が実はリフォームされていたり
そういうセンスがもたらす統一性から産まれてる部分が大きい

いくら長い歴史があっても、50年前の風景すらすぐにぶち壊しちまうような国じゃとても誇る資格は無いのではないか

468 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:50:50.44 ID:???.net
>>466
中国大陸の思想家で命を賭けていない奴なんかいないだろ?
ちょっとしたことで殺されるしw

469 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:23.84 ID:???.net
>>465
>王朝変われば昔の文化財、制度はぶっ壊す。

保守でなく革新ってやつだな。まさしく

470 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:29.69 ID:???.net
>>468
そりゃそうだね

471 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:52:51.08 ID:???.net
桜の討論はどんなメンバー・どんなテーマだろうと三時間全て作業用とかにでも使って毎週聞いてたけど
最近はもうそれもキツくなってきたな・・・

安倍支持でも結構なんだけど個別政策の批判まで封じようとする社長の姿勢は何とかならんのかね
移民始めネオリベ政策の数々は正にこれからやろうとしてる今こそ批判するべきだろに

472 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:53:31.34 ID:???.net
>>450-451
何であれがエジプトって呼称なん?

473 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 10:53:39.40 ID:???.net
>>349
青山繁晴は本気でメタハイの研究開発が進まないのは
「現在のエネルギー関係の既得権のせいだ」
って思ってるみたいですからね

474 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:53:45.75 ID:???.net
>>466
縦横家は合従連衡を謀ってただけだからちょっと違うな。
詭弁家は別にいたはず。
「白馬は黒い」(白馬の瞳は黒いから、黒いと言える)
部分を全体に言いくるめる詭弁だが、ペラがよく使うだろ?

475 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:54:39.07 ID:???.net
>>471
俺、社長がしゃべりはじめると
飛ばしてしまうからそこまでキツくないと言うw

476 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:54:58.03 ID:???.net
>>472
エジプト人の血が1/8流れてるから。

477 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 10:55:09.64 ID:???.net
>>416
小泉改革が右からも左からも支持された時の状況と似てると思います

478 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:55:23.03 ID:???.net
>>375
なんで上がってるねん

479 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:55:30.93 ID:???.net
>>474
ほうほう

480 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:56:14.57 ID:???.net
>>472
吉村作治の顔を思いうかべてみて

481 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:56:31.22 ID:???.net
吉村なんとかに似てるからじゃなかったっけ

482 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:58:18.17 ID:???.net
>>474
中国で詭弁家は自然発生するんで、特別には名付けられないだろうな
あっちの思想家の伝記見ると大体「世人共が故人の言を好き勝手に解釈して〜」
みたいな嘆きから始まるし…

483 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 10:59:35.90 ID:???.net
東谷にガツンと言って欲しいな

484 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:00:37.50 ID:???.net
親中か反中かが一番判りやすい売国の踏み絵か

485 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:04:25.26 ID:???.net
>>484
リトマス試験紙で一気に判断しようって考えは捨てたほうが良いと思うよ

486 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:06:34.76 ID:???.net
>>473
既得権益眠眠打破

487 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:06:37.40 ID:???.net
俺、中国の歴史小説って好きだったんだけど
よく考えると日本人が日本人の感性で書いてるんだよね
実際、向こうの原書の翻訳物ととかを読むと全然共感できないって言うか
キチガイか!って思う内容が多いし
あくまで、俺が持ってる価値観に照らし合わせての事だけどね

488 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:07:59.27 ID:???.net
>>484
じゃあアメリカ以上に対中貿易が盛んになってしまってる今の日本は全国民が売国奴じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:11.07 ID:???.net
討論2014
倉山はどうなっているのか
パネリスト
山形
八橋
三橋
親切山賊
すいだ
上念親衛隊
司会水島

490 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:30.68 ID:???.net
【西部邁ゼミナール】公共施設が乏しければ市場活力は萎える 2014.04.27

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23418818

491 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:08:36.72 ID:???.net
大衆は単純二項対立構図が大好き
巧い単純二項対立構図を捻り出せば
大衆を意の儘に煽動可能

安倍VS反安倍
とかね

【調査/新報道2001】安倍内閣支持65.2% 次回選挙投票先 自民41.4% 民主5.4% 公明3.2% 共産3.0% 維新1.4% みんな1.2% 生活1.0%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556738/

492 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:24.81 ID:???.net
中国の輸入ってバブルを背景にしてるっぽくねー

なんか2008年のリーマンと軽くダブル気がするんだがww

493 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:49.98 ID:???.net
>>489
単なる三橋インタビューじゃねぇかwww

494 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:09:51.62 ID:???.net
>>488
それを親中と定義しなきゃいいんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:10:27.05 ID:???.net
コリアリスク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23409605

496 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:10:38.47 ID:???.net
>>492
あの人口数を考えれば、所得の中央値が上がるだけでさらに増えていくと思われる

497 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:11:15.06 ID:???.net
>>494
悪いけど口先で言うこととか思想なんて人間の価値と関係無いからね

498 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:11:57.72 ID:???.net
>>489
ノビドラエモンも入れろよw

499 :すいだ ◆ZmJniWUbxg :2014/04/27(日) 11:12:07.95 ID:???.net
>>489
倉山の事なんて語りたくありませぬ
汚らわしい(´・ω・`)

500 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:23.10 ID:???.net
>>491
東西冷戦も二項対立による世界分割統治だもんなぁ

501 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:35.08 ID:???.net
所得の中央値?
平均所得が増えたらってことかな

まぁまだ伸びる要素はあるのかもしれないが
バブル要素もどの程度かありそうだけども

502 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:12:49.26 ID:???.net
>>489
カリスマの事で三時間も話せるネタなんてあんのか

503 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:13:18.73 ID:???.net
>>497
突然どーした?

504 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:13:19.21 ID:???.net
>>501
お前多分バブルの意味もよくわからんで言ってるんだと思う

505 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:24.77 ID:???.net
>>488
ジェトロを見るとそうも思わんけど

506 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:37.44 ID:???.net
>>504
まさしくそのとおりだな

ていうかリーマンのバブルって何が購買力になってたん?

土地価格があがって、それが資産効果になって消費がよかったん?

それなら中国の土地価格が上がって購買力が上がってる部分もあるんじゃねー?

507 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:14:40.01 ID:???.net
>>502
訴訟関連とかで三橋に裏話を聞いて
残り時間はココのOFF会だな

508 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:15:55.05 ID:???.net
>>502
じゃあすいだとドラえもん交代で
そういえば倉山の青山批判てどんな感じだったの三橋より酷いらしいが

509 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:16:36.71 ID:???.net
バブルと消費増は関係無い
日本だと逆にバブル崩壊後に消費伸びたぐらいでね

http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/manual/img/manua88_1.gif

まあこれ見りゃわかると思うが、景気が悪い悪いブツブツ言ってるのは大方投機筋だからw
日本はむしろ良い状態で「停滞」してるだけであり、「衰退」はしていない

510 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:17:54.86 ID:???.net
>>506
サブプライムローンの仕組みは特殊だから
家持ってるだけでカード20枚とかワープアに持たせてたキチガイ政策なのでw

511 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:19:09.20 ID:???.net
改憲VS護憲の単純二項対立構図は、
憲法の本質論に踏み込ませない為のもの。

512 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:19:34.68 ID:???.net
バブル崩壊後は有効需要刺激してたからまだ通常経済の範疇だったね
有名なジュリアナとかも、実は崩壊後に盛り上がったらしいな

その流れに引導を渡したのが96年からの緊縮神話…

513 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:20:40.20 ID:???.net
>>509
消費税導入後に増えてないか?なぜに

514 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:20:46.34 ID:???.net
サブプライムローン

 ↓

それを担保に借金

 ↓

消費ブースト



みたいな感じかしら。
ただちょっとどっかでチラ見しただけだけど
やっぱりアメリカでも土地価格の上昇が購買力を担保するところはあるようだから、
ないとは言い切れない気はするけども

まぁ中国のこととかぜんぜん知らんのだけどね

515 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:21:32.60 ID:???.net
どんなものが売れたかも重要だよね
これだから経済学お頭はw

516 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:22:31.11 ID:???.net
>>499
倉山はネタとしては遊べるかもしれないけど、語り合うほどのことではないですわな。
このスレ的には、上念倉山分析は両者とも「小児性強弁」という病気であると
結論が出ているわけですし。
小児性強弁の特徴をいかに列挙します。

1.自分の意見は常に正しい
2.他人の気持ちがわからない
3.他人への迷惑を考えない
4.世間の常識など眼中にない
5.自分が前に言ったことさえ忘れてしまう

(出典:「詭弁理論学」)

517 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:23:57.27 ID:???.net
>>512
ジュリアナは92〜3年頃。

518 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:24:37.09 ID:???.net
倉山スレには放射脳がいるよ

519 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:26:03.17 ID:???.net
ジュリアナ後のベルファーレとかまで持ち越したよね
小室ブームとかも明らかにバブルの残花だったし
あの頃は都内の私立高生がグッチのスーツ着て遊んでた時代

520 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:26:22.98 ID:???.net
>>516
詭弁理論学という学問があるのかw

521 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:27:02.37 ID:???.net
95年前後ジャパンバッシングのクリントン政権、マスコミの中国上げ
資本移動の活発化、自社さ連立政権
オウム事件、阪神大震災
なんか怪しい時代

522 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:27:34.06 ID:???.net
経済と言えば
少子化が不況の原因とか海外との価格競争がデフレの原因とか
素人でも笑える話が多かったよね

523 :すいだ ◆ZmJniWUbxg :2014/04/27(日) 11:27:41.08 ID:???.net
>>516
彼らはただ強がっているだけですからね
常に誰かを攻撃して自らの優位性を保とうとしています

自分の弱さを認める事が出来ない現実逃避ですね

524 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:28:05.25 ID:???.net
詭弁論理学 (中公新書 (448)) [新書] 野崎 昭弘
http://www.amazon.co.jp/dp/4121004485

525 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:29:39.71 ID:???.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556738/9

日本の国家元首である安倍さんだから

日本の国家元首である安倍さんだから

日本の国家元首である安倍さんだから

( д) ゚ ゚

526 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:29:52.49 ID:???.net
>>524
本当にあったか

527 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:30:50.15 ID:???.net
>>522
>海外との価格競争がデフレの原因

これ当たってると思うがね
賃下げの要因は明らかに海外との競争だし


>少子化が不況の原因

人口が減るってことは消費者も減るので
不況というか市場のパイは自然に収縮する

528 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:36:56.32 ID:???.net
>>527
藻谷の人まだ居たんだwww

529 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:36:57.51 ID:???.net
三橋、中野信者は消費者利益を考慮しない馬鹿
だからTPPでデフレが促進するだなんて素人ですら言わないことを言う

530 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:38:44.13 ID:???.net
>>524
コレ名著らしいよ。今度読んでみるわ

531 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:40:16.96 ID:???.net
>>529
仮に日本の自動車産業が30兆円の規模があったとして
自由貿易でこの産業が全滅して
GDPギャップが30兆円できたら

デフレにならないんすか?

532 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:40:40.80 ID:???.net
>>529
デフレの定義に失業者は入ってますか?

533 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:40:52.01 ID:???.net
>>399 >>431
399については、そりゃそうだと思いますよ。
そもそも法律がそうなってて、10月以降に発注して工期遅れで引き渡しが4月にずれこんだら
増税後の消費税がかかるから、企業は9月前に発注してる。

ただ個人については迷ってたところもあるはずだし(特にリフォーム)、企業についても政府が4-6月の
結果を受けてすぐに引き上げ可否を判断していたら、投資判断に影響を与えた可能性はある。
もちろんどの程度かはわからないけど。

4/18の麻生会見では落ち込みは今のところ想定の範囲内だが動向は注視、という感じだったので、
やばいと思ったら追加対策はされると思う。
今年の年末までには次回引き上げ実現するための指標が整うようにテコ入れしないとならないし、
その時点で14年度補正と15年度予算の方向性がどうなってるか、ですね。

534 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:41:14.90 ID:???.net
>>530
ソクラテスを死に追いやった「弁論術」の末裔か

535 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:41:43.68 ID:???.net
>>527
人口減→成長率鈍化
これはわかる
人口減→失業者や遊休資源のでる不況
これがわからない

536 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:43:50.30 ID:???.net
>>530
第1章から第3章まで読めば、上念倉山の思考・行動パターンがよくわかります。
Amazonなんかの中古だと251円(送料込み)で買えるから、注文しなさい。

537 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:44:04.47 ID:???.net
このスレではリフレ政策に否定的な人も多いの?

538 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:45:07.87 ID:???.net
>>506
【経済】 アメリカ人がやばい【恐慌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5634974
【経済】 アメリカますますやばいw【カード破産】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6388983


これがアメリカのあっちこっちで行われてた

539 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:45:10.00 ID:???.net
>>524
今朝本を探してたらたまたまこれが目に入ってオ?と思ったところだったよ

540 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:46:32.29 ID:???.net
東谷さんって結局どれくらい干されてたの?1年経ってる?
社長も少しずつ安倍を疑うようにはなってきてるけど
まーた他人が安倍批判すると黙れ!うるさいハエめ!とファビョるんだろうな

541 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:47:06.10 ID:???.net
三橋のブログのタイトルええな

542 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:48:06.55 ID:???.net
>>536
図書館で借りようと思ったら
件名(詭弁)でカテゴリーが有って吹いたよw

543 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:49:48.47 ID:???.net
最悪の循環
ですね

移民スパイラルっていうのは、本当なら恐いよねー
台湾も中国人がマジョリティになっちゃうかもしれないそうだし、
日本だって社会問題とかもあるけど
雪だるま式に移民が増えるようになってからじゃ危ないかもわからんね

544 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:54:53.73 ID:???.net
>>543
安倍の移民反対を信じるしかないね

545 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 11:56:49.12 ID:???.net
>>529
リフレ派はマクロとミクロを混同するな、一般価格と個別価格は違う、とトボケるんだが、
TPPにより広範囲の分野で個別価格が下がり、同時に国内の設備投資を伴わないサービス事業において
海外から多数の業者が参入したら、消費者の雇用と所得はどう変わり、それは一般物価にどう影響を与えるか?

実際にはそこに輸出やライセンス収入、為替や金利の話が関わるし、タイムラグwもあるからそう簡単では
ないのだけど、そこまでちゃんと説明してるリフレ派を見たことが無い。

546 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:00:48.21 ID:???.net
>>545
デフレインフレの原理は簡単に言えば社員の給料が上がるか下がるかだよ

547 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:01:24.02 ID:F2+ceWsl.net
>>527
確かにそれらはデフレを促進させているが
根本的な要因ではない
デフレの原因はあくまでも総需要不足なので
政府の財政政策でカバーできる
というのが藤井三橋らの考えでは

548 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:01:59.65 ID:???.net
>>545
うるせーよ馬鹿

549 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:03:24.08 ID:???.net
>>535
「不況」なんてボヤーッとした表現を使うの止めたほうがいいのでは

市場のパイが縮小するのを不況と呼んでたらキリが無い気がするし

550 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:04:46.03 ID:???.net
>>535
これは水島さん的にいうと
分けて考えなきゃいけないところって感じがしますなー

551 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:05:05.62 ID:???.net
>>547
総需要の不足というより供給過剰と見たほうがいい
需要を政府主導で上げ続けるとか無理ゲーだし

それよりも再分配で購買力を底上げするほうが有効だと思う

552 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:05:33.20 ID:???.net
三橋台湾→スウェーデンか
メタハイおじさんみたいになってきたな

553 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:06:24.40 ID:???.net
まぁ事故にだけはくれぐれも合わないでほしいもんだわ

最近韓国がなんかやいのやいのやってるし

554 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:07:12.83 ID:???.net
>>535
>失業者や遊休資源のでる不況

日本みたいな超低失業率で、これ以上完全雇用に近づけろとか頭狂ってるよ
そんなの「転職の自由を認めない」ぐらいやらないと無理

555 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:07:21.33 ID:???.net
でも三橋が政府に呼ばれることはないんだろうなあ
青山が三菱時代から政府の政策に関与してたから
独立しても政府の仕事が入るけど三橋はコネがない
やっぱ政治家になってほしいよ
関岡や西尾が言ってるように直接声を届けないと意味ないよ

556 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:08:19.22 ID:???.net
>>544
【詭弁マジック】安倍総理「移民?否、外国人労働者です」 橋下市長「外国人参政権?否、関与権や」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398168729/

557 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:08:46.44 ID:F2+ceWsl.net
>>551
そんなことはない
長期的な財政政策で経済成長できるし
そもそもデフレを脱却していけば
あとは民間主導である程度成長していける

558 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:09:23.99 ID:???.net
例え賃金上昇を伴わない高インフレで国民生活が死んでも
「最終的にデフォルトさえしなきゃ国債増発し続けてもいい」なんて平気で抜かすキチガイを国会に呼べるわけないだろww

559 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:09:59.23 ID:???.net
>>551
給付は貯蓄される可能性があるが
公共投資はGDPに直接寄与する
というのは随分昔から言われてるけど

560 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:10:45.98 ID:???.net
>>558
上記を引き起こす政策と三橋の主張する政策は違うのに何言ってるの?

561 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:10:48.48 ID:???.net
>>557
>デフレを脱却していけば
>あとは民間主導である程度成長していける

人口動態や競争力というファンダメンタルが変わらないのになんでそういう発想になれるんだよw
それじゃまるで公共事業が魔法の杖だと言ってるのと変わらねえぞ

562 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:10:52.23 ID:F2+ceWsl.net
賃金上昇伴わないインフレなんてファンタジー信じてるやつに言われたくないな

563 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:10:52.65 ID:???.net
>>558
どこにそんなこと言ってる人がいるんですか?

564 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:11:04.48 ID:???.net
>>555
即追放になっても三橋なら食いっぱぐれること無いだろうから
内側から声挙げてほしいよな結構な支援民衆から得られるだろうし

565 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:11:15.42 ID:???.net
>>557
ほっといたほうがいいかもw
供給過剰なら再分配されようとも金は使わん。失業者が出ることが明白な矛盾に気が付いてない

566 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:12:22.75 ID:???.net
>>555
やっぱり前の選挙には出るべきだったかもな
次自民は出してくれるかどうか

567 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:12:35.48 ID:???.net
>>557
長期的な財政政策って何?
藤井や三橋はこんな事言ってなかったけど最近考え方変えたの?

568 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:12:53.73 ID:???.net
>>561
>人口動態や競争力というファンダメンタルが変わらない
藻谷脳の人が思い描く経済って人身売買制なんだな
後、人口動態は100歩譲って良いとして競争力が変わらないとか
どんな妄想世界だよ…

569 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:13:00.55 ID:F2+ceWsl.net
>>561
財政政策は公共事業だけじゃないし
人口動態は日本の場合インフレ要因だし
競争力(笑)なんてよくわからん定義持ち出されてもな

570 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:13:23.79 ID:???.net
>>559
日本の貯蓄超過はあくまでマクロな現象であり、金融資産には偏りがある

個々の家計を見ればむしろ貯金は切り崩され余裕が無く、だから消費が上向かない
銀行に頭金払えないと住宅ローンだって借りれないしね

571 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:13:55.50 ID:???.net
>>567
>長期的な財政政策って何?
>藤井や三橋はこんな事言ってなかったけど最近考え方変えたの?

!!??
こういう奴見るたびにID出てたら楽なのにって思うわwww

572 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:14:00.07 ID:???.net
>>562
>賃金上昇伴わないインフレ

これは実際にこの1年で起こってる事だけどね

573 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:14:06.75 ID:???.net
>>546
リフレ派によればデフレはただの貨幣現象だということだから、給与についても関係ないんじゃないかと

574 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:14:11.89 ID:???.net
>>567
長期とならなければ、正社員とはならないな
簿記できる?企業しらないでしょw

575 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:14:44.35 ID:???.net
>>568
普通に考えろ
賃金上昇したら競争力は落ちるだろ

576 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:14:51.03 ID:???.net
>>571
どういう事?

577 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:15:03.31 ID:F2+ceWsl.net
半年ROMってから出直してこいは
先人の名言だと思うわ

578 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:16:27.35 ID:???.net
まともな人はID付けなくても問題ないんだけどね

579 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:16:31.51 ID:F2+ceWsl.net
>>572
GDPデフレータはマイナスだし
コアコアは1%もいってないんだぜ

580 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:16:36.14 ID:???.net
>>575
その程度の認識かwww円安でも売れない理論と矛盾してんだよ能無しwww

581 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:17:09.90 ID:???.net
>>572
コアコア

582 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:17:41.56 ID:???.net
>>569
>人口動態は日本の場合インフレ要因


それ製造業が労働集約産業だった時代の話な
今は逆に供給過剰になってるぐらいなんだからさw

583 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:17:55.84 ID:???.net
>>567
国土計画ってのは長期政策だよ

584 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:18:09.84 ID:???.net
>>573
関係あるだろ

585 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:18:40.76 ID:???.net
>>554
いや完全雇用じゃないから改善余地あるんじゃない?
それに非正規もまだまだ多いし、ここの割合も減ったほうがいいでしょ

586 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:19:21.69 ID:???.net
効率化された便利な世の中にしようと努力すればする程デフレになりそうな気がする

587 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:19:39.01 ID:F2+ceWsl.net
>>582
サービス業ならデフレ要因?
なんで?

588 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:19:55.27 ID:???.net
>>585
安倍政権はわざわざ正社員減らして正規にするような政策やってるので・・・

589 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:20:49.37 ID:???.net
>>584
ほとんど関係ないだろ、売上という物を作ったりして従業員がいるんだ
特別利益が増えても給料は増えないよ

590 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:21:04.99 ID:???.net
>>583
国土強靱化のこと?

591 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:21:17.07 ID:???.net
>>554
完全失業率は低めでも職探しを諦めた人も多い
>>549
>>「不況」なんてボヤーッとした表現を使うの止めたほうがいいのでは
確かに不況はぼやっとした言葉かもしれんが失業者や遊休資源のでる、はぼやっとしてないだろ?

確かに生産力うp→新たな需要の発見がスムーズにいかない→不況、の状況はあるやもしれん
しかし公共セクターの拡大で資源の完全利用までは持ってけるのでは?
もしそうなら不況の原因は「人口減と配給過剰」ではなく「人口減と配給過剰にもかかわらず適切な財政金融政策を打たなかった政府の失敗」ということにならないか?

592 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:21:53.99 ID:???.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216

ワクワクするねwww

593 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:22:51.75 ID:???.net
>>589
給料が上がらなきゃ需要は上がらんだろ

594 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:22:57.13 ID:???.net
強者のみが生き残れる新自由主義、、、
現代版北斗の拳みたいなものか
いいじゃん、俺はサウザーを目指すわ

595 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:23:43.13 ID:???.net
給与というか労働分配率の問題なんだけどな日本の場合
経済学というかもう政治の問題

596 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:24:01.39 ID:???.net
>元反対派に相談され、国際経済学や国際法学などの学問的な本を読み、
更に実際に今まで行われたFTAやEPAなどの条文がどうなっているのか確認したところ、
TPP反対評論家は、人々の無知につけ込み、いたずらに恐怖心をあおり、
著書やセミナーで利益を上げている疑いが浮上したため、質問をするに至りました。

www香ばし過ぎて乾いた笑いしか出ないよw

597 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:24:29.51 ID:???.net
ヘリコプターなんたらとかあったじゃん

598 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:24:32.22 ID:???.net
>>594
天破活殺!

599 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:24:34.49 ID:???.net
>>594
違うよ
生き残ったものが強者ってのがネオリベ

どんなに卑劣な手を使ってもね

600 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:26:09.86 ID:???.net
ケンカで勝てないジャイアンをのび太が四次元ポケット使って完全犯罪で殺すのを奨励するのがネオリベ
四次元ポケットを奪うためにドラえもんをぶち壊すのもおk

601 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:26:21.62 ID:???.net
◆三橋経済塾
三橋経済塾第三期「第四回 電力サービスと需要」が経済塾コンテンツに掲載されました。ゲスト講師は滋賀大学の准教授、柴山桂太先生で、テーマは「新自由主義とは何か?」になります。
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=708
次回(五月)のゲスト講師は、宍戸駿太郎先生!

まじかよ宍戸先生がゲストとか豪華だな

602 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:26:42.06 ID:???.net
>>592
勝手に告訴すりゃいいのにw

603 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:26:54.36 ID:???.net
>>593
まっそういうことなのだが、リフレ派にとって国内の需要は関係ないのがばれたからね
リフレ派が書いた予想インフレ率の論文が今リフレ派を追い込んでる

604 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:27:52.15 ID:???.net
三橋の場合は、公共事業という最終結論ありきで逆算して議論を展開するのでw
逆に公共事業増やさない議論は有無も言わさず否定しちゃう
よくこんな人が言論やれてるなと

605 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:28:08.54 ID:???.net
>>570
余裕のない家計に給付しても消費に回すとは思えんがね

606 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:29:23.99 ID:???.net
>>604
知らんかもしれんが最初は反韓で出てきたような人なんだけどな

607 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:29:25.63 ID:???.net
>>592
俺も五島勉を訴えようかな

608 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:29:33.93 ID:???.net
てすと

609 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:30:03.93 ID:???.net
>>571
これどういう意味?

610 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:30:37.90 ID:???.net
>>570
頭金以前にバイトじゃ金貸さん、そして既に家持の人が貯蓄超過をしめている。

611 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:30:46.88 ID:???.net
>>605
子どもがいるとまとまった金が数年に一回は必ず出て行くんだよ
貯金していても使わざるを得ない

というか、貯金も満足に無い奴はそもそも結婚も出来ない
家を買うにも頭金が必要

フローとキャッシュは表裏一体なのだよ
キャッシュが無いとフローも活性化しない、当たり前の話だ

612 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:30:48.77 ID:???.net
>>604
今必要なものを減らしたらそりゃ否定されるだろ馬鹿

613 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:31:05.63 ID:???.net
このオヤジが話してることってあると思う?
http://www.youtube.com/watch?v=q4kECW7IuAc&sns=em

614 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:31:05.49 ID:2NDaKby6.net
ふぅ〜、午前中走り回ってたっぷり汗かいてきたからビールが美味いな。しかしこれからネオリベ社会で俺も酒すら飲めなくなるわけだな。今のうち飲んでおこう。

615 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:31:14.04 ID:???.net
>>604
公共事業という最終結論ありきで逆算して議論を展開してるかどうかは
あなたの主観ですよね

616 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:31:13.89 ID:???.net
>>554
日本の完全雇用状態は失業率2%程度と言われているよ。
また、最近の問題として正規が減って非正規が増えていることから、失業率が下がったからと言って、
労働者の購買力を持続的に回復させるような状態にあるとは言えないし、更に低い数値が適正かも知れない。
何にせよ、政府が無理やり需要を作ってでもデフレを脱却して、労働者に安定的な職が提供されることが重要だと思う。
>>567
藤井さんは著書で10年間で200兆円の国土強靭化対策をするべきという趣旨の本を出版しているよ。

617 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:31:50.64 ID:F2+ceWsl.net
>>611
そんな当たり前の話ドヤ顔でされても

618 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:32:00.40 ID:???.net
>>609
気違いの相手はしたくないからお前はID出すかコテ付けろ

619 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 12:32:24.78 ID:???.net
>>547
中野剛志さんは「新興国との価格競争はデフレ圧力だ」って明確にのべてますし
三橋さんも自由貿易の促進はデフレ政策だって言ってるんで
リフレ派みたいに「デフレは貨幣現象(キリ」の人たち以外は
普通にグローバル化がデフレ圧力になってるって認めてる人が多いですよ

海外だとE・トッドなんかもそうです

620 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:32:27.82 ID:???.net
>>610
>家持の人が貯蓄超過をしめている

つか、65歳以上の高齢者ね
で子どもがそれを相続する平均年齢が67歳だからw
貯蓄過剰って言っても、ある特定の年齢層の富裕層に偏ってるのだ日本は

621 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:33:32.03 ID:???.net
>>616
俺、人生ではじめてこの表現使うけどな
それもう共産主義だよw

622 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:33:35.03 ID:???.net
>>603
金融緩和で需要は増えないって誰が言ってるの?
三橋?藤井?

623 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:34:19.76 ID:seZ0Hj4r.net
>>618
ほい。説明して

624 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:34:37.09 ID:???.net
>>604
それはあなたの主観ですよね

625 :616:2014/04/27(日) 12:34:40.82 ID:???.net
>>621
どこが、共産主義なのか具体的にどうぞ。

626 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:35:09.98 ID:2NDaKby6.net
>>616
失業率の値は日本は韓国に近いぐらいインチキだよ。2パーなんて真に受けるなよ。

627 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:35:29.79 ID:???.net
>>611
子供がいるとまとまった金が数年に一回出て行くというのは
給付があろうがなかろうが金を使うということ

貯金も満足にないやつは一時金を給付されたところで
結婚もしないし家も買わない

628 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:35:35.60 ID:???.net
>>622
日本国内の需要は増えないというか、銀行貸出は増えないと
岩田と原田が論文書いてるよ

629 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:35:39.39 ID:???.net
>>604
リフレ派のこと?

630 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:36:00.36 ID:F2+ceWsl.net
>>619
そこでトッドは保護貿易政策で各国すみわけすればグローバルの弊害を抑制できると言ってるな

631 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:36:11.67 ID:kXiLOPcr.net
塾生ってまだいるの?

632 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:36:12.50 ID:???.net
>>625
北朝鮮の失業率は0%です

633 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:36:18.16 ID:???.net
>>607
ノストラダムのついでに

634 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:00.57 ID:???.net
>>567
長期って前々から言ってるだろw

635 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:01.07 ID:???.net
現在はデフレ状況なので、デフレを脱却する政策をちゃんとやれば 経済は非常に良くなると思います。

デフレ対策としては、
@インフレ率2%をめざす金融緩和(通貨供給量を増やす)、
A需要促進のための財政出動(主に年間20兆以上の公共事業:耐用年数の来た道路、
トンネルの作り変え、耐震工事、地熱発電等のベースロード電源の安定化)

@で通貨供給量を増やして、増やした通貨をAの公共事業で実体経済で使うようにします。
そうすると、民間投資が増加して、景気が回復します。

景気が回復して2年以上、コアコアCPIが2〜3%を維持できれば、2%のインフレ率を維持するため
(2%より高くならないようにするため)、金融緩和をやめて、公共事業を減らします。

それで経済の安定化をめざせば日本経済は非常に良くなります。


※また、政府の借金である国債1000兆円は銀行を通じて、
我々、日本国民が政府に貸しているお金(自国通貨だての債権)なので、
財政破綻(デフォルト、政府の債務不履行)になることは100%ありません。
ギリシアの場合は自国で通貨を発行できないため、外債のみで調達するため財政破綻の可能性があります。

※また、日本は内需主導型経済です。貿易依存度(輸出入依存度)はGDPの10%前後です(ドイツ・韓国は50%前後)。

636 :カツトシ ◆ElazyqtAqQ :2014/04/27(日) 12:37:09.99 ID:???.net
>>573
リフレ派の中には本気で
「実質賃金が下がらないと雇用は改善しないから実質賃金の低下は良いことだ」
って考えてる奴もいますよ
こういう連中をブレーンとして周りに置いてることを考えると
安倍政権が矛盾だらけのデタラメな政策を実行しようとしてるのも納得できます

637 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:36.20 ID:???.net
>>633
五島が大戦に日本の核開発に関する本を書いてるが話半分でもそれなりに面白い

638 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:41.87 ID:???.net
>>622
そんなことは誰も言っていないよペラ
金融緩和だけで需要を増やし続けることはできないというのを
金融緩和では需要は増えないとすり替えて批判する手口はもう結構

639 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:56.56 ID:???.net
>>627
じゃなくてね
キャッシュを形成するために、フローを貯蓄に回してるわけだからw

640 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:37:57.07 ID:???.net
内需主導型経済+自国通貨発行が日本の経済モデルなので、
政府が正しい政策(デフレ期にはデフレ政策、インフレ期にはインフレ政策)
を実行すれば簡単に良い経済循環を発生させることができ、
日本経済を良くすることができます。(過去はうまくやってきた。)

※※インフレ政策=バブルを発生させないように、インフレ率を2%に維持する政策。

※バブル景気=借金をして設備投資にまわるのではなく、金融商品(株、外貨)や土地にまわってしまう経済状態。
バブルになると、金融商品や土地の値段が頂点まであがってしまうと借金をして投資したお金が回収できなくなり、
債務不履行状態が発生し、恐慌になりデフレに短期で落ちてしまう。

マクロ経済のわからんアホが「バブル復活しないかな〜」とか言うがこれは全く間違った発想で、
本来はゆるやかなインフレによる安定成長がベストなのである。

641 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:38:26.63 ID:???.net
>>632

>>616を受けて>>625に対してその回答とか、やはり荒らしか…

642 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:38:40.43 ID:???.net
>>613
あると思います。

日本の真相1 明治天皇すりかえ
http://www.youtube.com/watch?v=igJ12gwRtvQ
日本の真相2 仕組まれる戦争・皇室スキャンダル
http://www.youtube.com/watch?v=_YfXIhybq5U
偽天皇と山口県田布施朝鮮部落システム
http://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
2.26事件は天皇兄弟の謀略
http://www.youtube.com/watch?v=omlnJLmcDYM

643 :616:2014/04/27(日) 12:38:55.62 ID:???.net
>>626
韓国と日本の失業率のどの点がインチキで、それが私の論やあなたの論にどう影響するのか具体的に教えてください。

644 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:40:13.14 ID:2NDaKby6.net
まったくさ、永遠の0くらいで涙してるのがわんさかいるのが保守だからな。そりゃ政治家にも騙されるわな。

645 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:40:20.03 ID:???.net
>>636
ケインズや高橋是清が
80年前に全滅させた筈の連中が
今蘇っていると言う恐怖

646 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:40:46.73 ID:???.net
最近英起が北朝鮮の宣伝する番組が多い気がする
この前は猪木も一緒に出てたな

647 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:41:02.73 ID:???.net
>>641
マジレスすると、300万人は常に失業しているのだ

なぜか
転職中だからだ

なぜか
非正規雇用が多いし、会社が潰れる人もいるし、もっと条件の良い職場を探してる人もいるし、フリーターもいるし・・・etc

いつまでも終身雇用モデルで失業問題を論じていても意味無い

職業選択の自由を無くすような発想だそれじゃ

648 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:41:21.74 ID:???.net
取り合えず非正規雇用増やして失業率うんぬんは勘弁して欲しいな
非正規をいかに減らすか考えないと政治じゃないだろ

649 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:41:51.14 ID:???.net
>>635
>>640

出た
マクロ経済、金融政策至上主義者
あほですか
通貨刷って景気よくなるわけないだろ
国債は借金だから返さないと財政破綻するんだよ
財政破綻したら国防や電気がとまってしまって日本に住めなくなるんだよ

あほですか?

650 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:42:22.92 ID:???.net
>>644
安部政権誕生で涙流した人も居たな

651 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:42:23.57 ID:seZ0Hj4r.net
>>634
藤井は景気回復のための財政政策はあくまで応急処置でカンフル剤と説明していた

必要な公共事業は景気に拘わらずやるべきと言ってた。チャンネル桜の経済討論

渡邉哲也も三橋も同じ意見だったはず

652 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:42:28.84 ID:???.net
>>642
その人の話し、証拠文献とかある話しなの?

653 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:42:30.97 ID:???.net
>>619
当たり前の話やな

654 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:42:44.45 ID:???.net
>>647
横からだが
だから誰も0%目指せなんて言ってない

655 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:43:01.79 ID:???.net
>>636
失業者なんてのはセーフティネットで掬い上げればいいのだし
それに、そもそも景気の波で会社が潰れたりするのもしょうがない

だいたい企業の寿命なんて上手く行っても30年

桜に居るような連中は無職だから、みんな潰れない大企業みたいなのをイメージしすぎなんだよw

656 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:43:33.36 ID:???.net
青山さんは倉山に対してノーリアクションなのかね
三橋さんからどんなこと書かれているのかある程度情報は入ってるだろうし

657 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:43:46.93 ID:???.net
>>649
藤巻さんチワーっす

658 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:43:47.55 ID:???.net
>>622
それオンリーならブヒブヒや

659 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:44:34.17 ID:???.net
>>656
見えない敵扱いだな

660 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:45:13.52 ID:???.net
>>638
>リフレ派にとって国内の需要は関係ないのがばれたからね

これはどういう意味?

661 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:45:17.38 ID:???.net
>>647
北朝鮮とは関係ないよねそれwww

後、お前のそれこそが完全雇用を前提とした理論だよwww
雇用要素が不動だって言ってるんだからなwww

662 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:45:31.77 ID:???.net
>>647
だからそれを含めて失業率2%が
完全雇用状態ってことなんじゃないの


完全雇用=失業率0%って意味では使ってないっすよ

663 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:45:35.96 ID:???.net
>>645
ゾンビ経済学

664 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:46:08.59 ID:???.net
>>639
言葉が足らないんじゃないかい?

665 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:46:11.00 ID:???.net
>>649
今時珍しいぐらいの周回遅れだなw

666 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:46:22.54 ID:???.net
>>656
どんな批判があったのかな

667 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:46:45.71 ID:F2+ceWsl.net
>>651
財政政策=短期というのが間違い
主要国はみな財政支出拡大し続けている

668 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:46:51.68 ID:???.net
>>665
珍種っていうか古代種ってヤツですな

669 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:47:31.85 ID:???.net
今ってリフレファンがアホすぎる以前にリフレがアホだから
総ツッコミがされてタジタジ

670 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:47:53.84 ID:???.net
>>635
>>640

国債は返さないと国際的に信用失って円の価値がなくなって日本のGDPはゼロになるんだよ馬鹿者

671 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:48:00.36 ID:???.net
ネオリベは金持ちがより金持ちになりたい欲求を原動力にしてるので
周期的に出現する可能性がある気がするww
どっちかっていうとそれに対するワクチンが必要な感じがするなぁ

672 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:48:23.91 ID:???.net
>>651
藤井は前から著書とかで10年計画とか色々言ってるよ
そもそもあの人は額だけじゃなくて中身まで考えてるから
短期でできないのは誰より知ってる
三橋も、現場なんかの取材を通じて、
単価のアップと長期計画の策定は必須って言ってる
渡辺はあんまり見てないから知らね

673 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:48:26.75 ID:???.net
桜に付箋つきで本送ってたんなら青山にも送ってんじゃないの?

674 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:48:31.60 ID:???.net
>>669
しかも切り貼り、デマ拡散、ジーク木下だからなw
馬鹿以前に犯罪者集団に見えてくるよ…

675 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:48:52.21 ID:???.net
市場原理っぽいからいやだけど
賃金は基本的に市場の需給バランスで決まるんであって
労働者側が低賃金を申し出たからって
そんなに雇用が増えるわけでもないんじゃないかしら

676 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:49:17.91 ID:???.net
>>670
確かにリフレなんか意味ねーよな

677 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:49:22.55 ID:???.net
>>660
岩田と原田の論文読めばいいよ
リフレファンなら読んでるはずw

678 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:49:37.96 ID:???.net
紅山さんに対しても単なる誹謗中傷ではなく、ありえなそうなこと書いてるの?

679 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:50:08.50 ID:???.net
>>675
労働市場が完全に出現してるなら最良の選択肢は満足行くまでゼネスト

byカールポランニー「大転換」

680 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:50:20.64 ID:2NDaKby6.net
>>650
タモさんの街頭演説で涙した女もたくさんいたぞ。そこをすかさずヘイト界隈や右翼やらの勧誘員が近ずいてきて会員勧誘するんだよ。そーゆうのはキッパリ断らなきゃダメさ。

681 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:51:07.55 ID:???.net
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398409782/l50

トリクルダウンってなんだっけ?

682 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:51:15.65 ID:???.net
>>670
あの〜

自国通貨立ての国債がどうやって破綻するんでしょうか?

債務の利払いが必要なときはインフレ率を見て通貨発行量を増やせばまかなえますが・・・・

また、日本が信用をなくすといいますがその定義はなんなのでしょうか?
デフォルトのことですか?
デフォルトは変動相場制で自国通貨発行権があり、債務が自国通貨立ての場合は起きませんが?

信用を失うという定義を教えてくださいw

683 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:52:00.41 ID:???.net
>>675
「市場原理っぽいからいやだけど」
もしかしてペラですか?

684 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:53:25.61 ID:???.net
>>682
ごちゃごちゃ言ってるけど借金は借金だろ?
借金は返すのが人類の常識だろ?

宇宙人ですか?

685 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:53:33.30 ID:???.net
>>675
新古典派の前提では労働者が高望みして失業はしても、低望みして職にありつけないなんてことはあり得ないよ

読んでると山賊と藻谷派の争点は「日本が完全雇用と見なしてよい状態にあるのか?」に絞られた気がするね

686 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:54:20.81 ID:???.net
>>683
それっぽくなるおそれがあるから
あんま言いたい使い回しじゃないんだけどねw

労働市場の需給バランスで決まる側面はある程度はある気はするけど

それを持って政府がそれをゆがめてるみたいな議論はまたちょっとズレてるっていうか
デフレ脱却できるならいいですやんって話な、ちょっと印象はあるんだよなー

687 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:54:35.32 ID:???.net
>>684
公共事業万能論者に何を言っても無駄だぞw

688 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:54:37.67 ID:F2+ceWsl.net
>>684
借金は返してるよちゃんと
そんなことも知らんのか???

689 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:54:55.86 ID:???.net
>>684
この国にはその常識ないよ、
法律に借金は返さなければならない、という法律がないのはご存知w

690 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:55:21.19 ID:???.net
何何今日は藤巻さんが紛れ込んでるの?w

691 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:07.00 ID:???.net
>>681
元ネタのクローズアップ現代見た?
富裕層が税金納めたくなくなるのは税金が正しく使われてないという不信感からで
これは公務員サイドにも大きな責任があるわけだ

692 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:12.81 ID:???.net
>>684
期日は?www誰に?www
相手が居ない時期も無い借金は無いよな?www

693 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:16.97 ID:???.net
>>690
国会菊池教室で最後っ屁かました人?

694 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:32.08 ID:???.net
>>687
そんなやついるの?

695 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:42.01 ID:F2+ceWsl.net
みんなのコーヒーっぽいのもいるな

696 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:57.04 ID:???.net
つか、ひたすら金融金融って騒いでるのって、もはや日本に生息してるリフレ派ぐらいのもんじゃね?
バーナンキですらty

697 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:56:59.85 ID:???.net
借金なんて世界中の中央銀行にピンポイントにミサイル攻撃でもやってチャラにすればよい

698 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:57:33.19 ID:???.net
>>685
そりゃ企業側と折り合いがつくからそうなるんでしょう
それは企業が比較的低い賃金を提示して労働者が応じるから雇用になるんであって
労働者の実質賃金を独立的に下げたから、企業が雇用を増やしたみたいなのとはちょっとズレがある感じがしますね
企業はあらかじめ大体の雇用数を決めてるように思いますね
ここらへんちょっとまとまりがわるいというかまとまってないんだけど

699 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:57:34.37 ID:???.net
>>689
借金は返さなければならないという文言の法律はないけど
借金を返さなければ資産差し押さえたりできる法律があるんだから
借金を返さなければならないという法律があるも同然

700 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:57:47.21 ID:???.net
財政破綻論者の前では山賊とリフレ派が手を取り合うのであった...

701 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:58:42.37 ID:???.net
>>691
そもそも裕福層は優遇政策で富を肥大化していったのになw
何言ってるんだという話だ

702 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:58:56.25 ID:seZ0Hj4r.net
>>667,672
不況で弱った市場は金融市場から実体経済に引っ張ってくる力が無いから
公共事業で供給を増やして引っ張ってくる
それはあくまで応急処置で健全なやり方じゃないとパソコンを使ってこう説明してた

703 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:59:03.54 ID:???.net
人口減少の話してる人
デフレと言わずに不況と言ってるね
ワザとでしょ
人口減少で消費者が減るけど同時に生産者も減るだろ
消費者と生産者は別人なのかい

また最初から説明してる人お疲れ様です

704 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:59:17.87 ID:F2+ceWsl.net
破綻論者ってまだまだ多いな

705 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 12:59:37.46 ID:???.net
>>699
じゃその資産ってなんだろうな?

706 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:00:03.16 ID:???.net
>>677
教えてくれや

707 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:00:54.43 ID:???.net
>>700
ダンスのいう「社会主義の前に自由主義と保守主義が手を取り合った」的な。

708 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:01:13.55 ID:???.net
>>705
銀行預金とか家とか車とかのプラス資産だろ

709 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:02:06.69 ID:???.net
>>704
大マスコミ様が破綻論者だから
国民のほとんどが破綻論者だと思っていいわ

710 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:02:33.72 ID:???.net
>>企業はあらかじめ大体の雇用数を決めてるように思いますね

うーん?よくわからない
賃金で需給バランスが調整されて満足が最大化される
つまり労働者が能力に応じた対価を受け取って企業はそれで消費できる財の生産を最大化する
ためにはそういう縛りはあってはいけないんでなかったっけ?

711 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:04:10.25 ID:???.net
諭吉を刷りまくれええええ

712 :616:2014/04/27(日) 13:04:53.00 ID:???.net
>>647
だから、完全雇用状態は2%と書いてありますよね。
転職などで求職中の人はその中に含まれます。
資本主義は、将来の利益を見越して投資をすることが前提となりますので、
通貨価値の上昇するデフレの状態では、誰も投資をしません。
先程、藤井さんの国土強靭化について触れましたが、民間には需要が無くても
官需は、インフラの更新や新設、耐震化や防災などさまざまあります。
日本は災害の多い地域ということもあり、これらの需要は一定程度存在しますし、
災害からの復旧が遅れれば、経済活動にも支障をきたし、その人的・経済的損失は計り知れません。
この為、建設会社などの企業を例えそれが非効率であったとしても残しておく必要があります。

デフレ脱却以後も公共投資を続けるか否かについてはさまざまありますが、
私は、上記のような国土条件的理由から続けるべきだと思います。
もし、仮にマイルドインフレ状態から逸脱してしまうようなことがあれば、
金融引き締めや増税、本来の使用法でインフレターゲットを利用し、
マイルドインフレ状態を維持すべきと考えています。

韓国と日本の失業率がインチキである点と、共産主義についての具体的な回答をお願いします。

713 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:04:56.19 ID:???.net
野比ちゃんもせっかくなので、国民福利アプローチで勉強を進めたらいいと思う
賃金ターゲットなんて話もこれから外国から入って来るだろうけど、それをもっと総合的に捉えてみてほしい

714 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:05:42.06 ID:F2+ceWsl.net
>>702
ケースバイケースなんです
財政も金融もバランスなんです

715 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:06:03.03 ID:???.net
>>696
金融8 財政1 その他1
ならアメリカの失業率はリーマン前の数字に戻ってなきゃおかしい
あんだけ緩和したのに

716 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:07:32.57 ID:???.net
また塾生か?
山賊と戦うより木下大元帥と戦う策でも考えててくれよ

717 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:07:51.36 ID:???.net
>>667
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/bundeshaushalt2012.jpg

日本と同じぐらいのスピードで人口減少しているドイツは、むしろ緊縮に舵を切ってる

718 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:08:28.08 ID:???.net
>>522
>経済と言えば
>少子化が不況の原因とか海外との価格競争がデフレの原因とか
>素人でも笑える話が多かったよね

三橋は今でもそれ信じてるぞww

719 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:08:32.10 ID:???.net
ものすごい乱暴なこと言えばリフレ派のやってることはインフレターゲットというより日経平均ターゲット

720 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:09:05.73 ID:???.net
>>716
山賊は三橋信者で三橋は麻生の手下で麻生は木下の手下なのであります
つまり山賊は木下の手下なのであります

721 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:09:09.79 ID:???.net
>>710
そこらへんはよくわからんけども

例えば
失業率上げたら実質賃金下がるので
この場合は実質賃金を下げたら雇用が増えるとは別に
単に支払う総賃金の削減が行われる部分がかなり大きくなる気がしますわ

マクドナルドでクルーの自給を1000円から500円にしていいよって言われたからって
雇用を2倍に増やさないでしょう


支払う賃金っていうのは企業が提示できますよね
その提示を引き下げて、誰も来ないなら、ほかにもっといい雇用があるってことでしょう
それで誰か来るなら、そこらへんがちょうどいいバランスといえる。
失業者過多の場合はこの限りではないけど

この需給バランスを無視して
労働者の賃金を一方的に下げても
支払う総賃金を削減する部分がかなり大きくなるっていうことなんじゃないかと思いますが

722 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:09:15.63 ID:???.net
>>704>>709

問題は破綻そのものじゃなく、それに向かう過程で起こる事だろう

723 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:10:23.64 ID:???.net
山賊たちは今日も楽しそうだな
いいことだ

724 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:10:58.02 ID:???.net
>>616
インフレって目標にするべきものなの?
不況のままインフレになったらもう対策打てませんって白旗あげなきゃいけない事態だと思うんだが?
景気状態が同じならデフレの方がマシなくらい、まだ刺激策打つ余地があるんだから

だからインタゲより青木先生や三橋の言う賃タゲのがいいのでは?

725 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:11:01.15 ID:F2+ceWsl.net
もういいんだよ
そんな宇宙人が攻めてくるみたいな
ノストラダムス予言みたな話ばっかなんだよ
破綻論者ってさ

726 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:11:36.16 ID:???.net
カリスマの話もしてやれよ

727 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:12:03.42 ID:???.net
カリスマって誰だよしらねえよ。笑

728 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:12:12.66 ID:???.net
>>660
リフレ派のモデルは北米バブルみたいな外需ジャブジャブモデルみたいな

729 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:13:09.85 ID:2NDaKby6.net
昨日の桜討論見終わった。ガチで詰まらん。出演陣が殆ど団塊だし、あれじゃ馴れ合い路線から解脱出来ない。
ひとり怪しいハーフ中年がいたが、あれはキャスティングとしてはまあまあ良い。

730 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:14:52.40 ID:F2+ceWsl.net
>>729
俺も見たけどさっぱり話の内容が頭に入ってこないんだよな
じいさんたちの居酒屋談義みたいな感じ

731 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:15:45.01 ID:???.net
>>725
逆、一切リスク要因を語ろうとしない三橋の論法はムチャクチャだ

732 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:15:54.37 ID:???.net
>>721
そんでそれでも失業者がいるってことは
そもそも働き口がないってことで
自給500円でいいつっても基本的に雇用にはならんでしょう

そういうときに労働者の提示金額を引き下げても
企業が総支払い賃金を削減して利益を増やすってだけなのでは
んでその部分に関しては購買力が下がってデフレ圧力にもなるんじゃないかしら


まぁやっぱりまとまりが悪いんだけども

733 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:16:16.75 ID:F2+ceWsl.net
>>731
ちゃんと語ってるけど

734 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:17:02.89 ID:???.net
>>531
>仮に日本の自動車産業が30兆円の規模があったとして
>自由貿易でこの産業が全滅して
>GDPギャップが30兆円できたら

>デフレにならないんすか?

ならない

735 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:17:02.99 ID:???.net
だれか昨日の正義のミカタ見た人居る?
どーだった?
今回も組長の無駄遣いだった?

736 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:17:08.36 ID:???.net
>>728
リフレ派含め上げ潮派は人口ボーナス要因の高度成長モデルしか頭にないんだよ

だから移民を入れてでも強引に人口を増やすって結論にしかたどり着かんw

737 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:17:43.48 ID:???.net
>>731
リスクとは?

738 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:18:00.39 ID:???.net
>>734
えええ
それじゃぁバブル崩壊で
企業の設備投資が30兆円減って
デフレギャップが発生しても
デフレにはならないんですか?

じゃぁどうやったらデフレになるんすか

739 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:18:41.48 ID:F2+ceWsl.net
>>734
ちゃんとならない理由を説明してね
いい逃げはダメよ

740 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:18:54.16 ID:???.net
>>734
理由を書かないと

741 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:18:59.93 ID:???.net
>>738
>どうやったらデフレになる

賃下げだよw

742 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:19:27.35 ID:???.net
>>736
リフレーションと移民に関連性あるの?

743 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:19:38.62 ID:F2+ceWsl.net
>>741
なんで賃下げになるんだ?

744 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:20:36.01 ID:???.net
>>721
総賃金の削減が行われたぶん投資にまわる
というより追加の人員を雇うより魅力的な投資先があるから雇う人員をその人数で決めるんじゃなかったっけ?
機会費用やら労働者の生産物の限界価値がうんたらかんたらで?学部の教科書流し読みした程度の知識しかなくて良くわからんから教えてほしい?

745 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:20:46.24 ID:???.net
>>741
んじゃ
30兆円規模と仮定した
自動車産業が壊滅して
失業率が上がったら
賃金下がるんで
デフレになるのではw

ふざけて言ってる感じがあるのであんま触らなくていい気がしてきたw

746 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:21:53.01 ID:???.net
【政治】公明党の「平和の党」の看板、正念場…安保政策、結党時から変遷、山口代表、解釈改憲は「憲法の精神にもとる」と批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556663/

あほらしい

747 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:22:11.49 ID:???.net
>>738
企業の設備投資が減ればデフレ要因になるけど…

748 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:25:05.94 ID:???.net
三橋中野は馬鹿だからまともな経済の本を読めない
だから「人類学者」のエマニュエル・トッドの経済政策をありがたがったりするww

749 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:25:10.72 ID:seZ0Hj4r.net
命に関わる公共事業の必要性とか思いっきり釣られた

藤井聡や渡邉哲也の話にすごく感動したのに。はあ〜

もう夢も希望もありません。世知辛いの〜

750 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:26:05.26 ID:???.net
>>744
ところが
デフレだからか投資に回らず
金庫に塩漬けか配当金か海外への投資が大きい模様


経済学の知識は自分は素人なんでわかりませんww

751 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:26:18.80 ID:???.net
基礎的な所でもう日本は将来的に市場規模が収縮していくので
新たな投資が起こる可能性は、むしろ三橋が嫌う効率化の分野になる
例えば省エネの普及とか、エコエネルギーの開発とかね

効率化により物価が下がるのは別に悪いことじゃない
ちゃんと再分配をし、所得水準を守るような方向に政府が転換すればいいだけ

752 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:27:44.80 ID:???.net
>>750
>デフレだからか投資に回らず

将来性が見込めないからだろう
新興国への投資でリターンを稼ぐしか無い

753 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:28:19.45 ID:???.net
経済の本読んでも実態経済を読んでるわけじゃないわな
正直リフレは用済み、お似合いの相手に破産を唱える紫ババアと戦ってればいい

754 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:28:45.35 ID:???.net
>>744
721だが付け加えると
投資が増えた分投資財産業で人が雇用されて結局は完全雇用が達成される(完全雇用になるだけ投資が増えるほうに調整される)
ってのが労働市場の理屈で、そんなの非現実的だと言ってるのが三橋や山賊の少なくとも一部だと思うんだけども?

755 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:28:54.92 ID:???.net
>>688
ちゃんと返していないから国債発行額が増えているんだろ。

>>689
債務は返済するのが不文律だろ

>>692
国債は借金じゃないというのか?だったらんなんだよ?
詭弁もいい加減にしろ

756 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:29:28.90 ID:???.net
>>749
数年前に起こったトンネルの崩落事故とか
その他諸々
君の中ではもう無かったことになってんだね
ほんとは命なんてどうでもいいんだねw

757 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:29:50.77 ID:???.net
>>753
破産はともかく
為替ダンピングって表現は当たらずといえと遠からず>紫BBA

758 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:30:28.08 ID:???.net
いざ国債を海外に引き受けてもらうようになったら、三橋はどう言うのかね
それこそシンガポールあたりに逃げちゃいそうな気がするんだがw

759 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:30:28.61 ID:???.net
>>755
良いから誰に返すのか言えよ馬鹿www
周回遅れの詭弁垂れ流しても無駄だよw

760 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:30:37.62 ID:???.net
デフレがどうとか言ってるけど日本は移民がいないと滅びるんだよ

761 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:30:44.87 ID:???.net
田中秀臣 ?@hidetomitanaka 17h

どの経済学の教科書でもいいが(おまけに現実みてもいいw)、
どの教科書に公共事業がもたらすクラウディングアウトが長期的に人材育成に役立つからいい! 
なんて馬鹿げた話が書いてあるのだろうか? 本当にまったくアホだなあ。 


教科書w

762 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:31:29.11 ID:???.net
浜矩子は憎まれ口を叩いてるだけであり、言ってる本筋は極めて常識的でしょ

763 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:31:44.40 ID:???.net
>>761
もう禿の相手してる人なんて居ないだろw

764 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:32:02.72 ID:???.net
>>761
ワンパターンやなぁ

765 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:32:10.85 ID:???.net
>>752
そのモデルがリーマンショックで大きなクエッションがついたって黒い人が言ってたけども
それだと雇用生まないですし

将来性が見込めないからっていうのはほんとかなって思いますね
バブル崩壊でデフレといわれてますし
成長は普通にできるんじゃないかって感じがしますが

766 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:32:11.86 ID:???.net
>>759
誰に返すかって
中国とか韓国とかの日本に金を貸した国に決まってるだろ

767 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:32:24.46 ID:???.net
>>761
そんなんだから禿るんだよ

768 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:32:39.08 ID:???.net
>>756
ああいうのはむしろカイカク問題じゃないの

769 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:33:45.87 ID:seZ0Hj4r.net
>>756
そうそう。お人好しだからそれに思いっきり釣られた

経済とか言う前に日本人の生命財産だろって話にすごく感動して経済を勉強する切っ掛けになった

釣りだったなんて超ショック〜w

770 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:33:55.76 ID:???.net
>>765
>それだと雇用生まない

だから失業率なんてもともと景気循環で上下してんだわ
そんな問題にするような状態じゃないよ今の日本は

771 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:34:38.51 ID:???.net
中国や韓国みたいなアジアの国と仲良くしないと日本は生きていけないんだよ

772 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:34:39.31 ID:???.net
今コードギアス見ながら書いてる
国とはなんだ?
この問いから必要なんだろうな、今の政治家にはこれがない

773 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:34:49.41 ID:???.net
>>755
償還期限のきた国債は償還してる
そうでなかったら誰も国債買わなくなって
金利が暴騰するでしょ

774 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:35:01.37 ID:???.net
古典派の第一公準
実質賃金=労働の限界生産物

経済学をちょっと学ぶだけで三橋みたいな詐欺師に騙されなくなるよ

775 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:35:24.44 ID:???.net
>>768
インフラの補修補強はもろに命に関わる公共事業じゃん

776 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:35:39.84 ID:???.net
>>771
まあその2国もそろそろ先進国化しつつあるけどな

777 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:35:56.42 ID:???.net
>>766
お前外人の日本国債保有率も知らないで国債問題語ってたの?w

778 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:36:07.62 ID:???.net
>>774
じゃ田中禿臣でも崇めとけや

779 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:36:12.99 ID:???.net
>>771
どっちかって言うとその2国はアジアから浮いてるよ
自国の利益追求ばかりしてるからアジアから邪魔者扱いされているよ

780 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:36:25.53 ID:???.net
>>775
でもそれは現場レベルで対応することでね
経済政策として語ってる事自体がおかしいわ

781 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:36:31.61 ID:???.net
>>769
良いことじゃないか
何が釣りなんだ

782 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:36:46.19 ID:???.net
東谷さんの憲法本を読了。難しかったから読み返そうかな

783 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:37:05.55 ID:???.net
>>770
いやデフレで失業率が悪化してる部分があるんじゃないっすか
それもふまえてデフレ脱却しようって話があるんじゃないかと思うんですけども

784 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:37:17.02 ID:???.net
>>770景気循環が自然要素だと思ってる馬鹿発見www

785 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:37:29.16 ID:???.net
>>780
予算つかないとできねえべ
必要な予算すらギリギリまで削られてたって話じゃん

786 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:37:38.04 ID:???.net
>>766
国債保有割合は国内が9割だよ

787 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:37:50.21 ID:F2+ceWsl.net
>>755
だから返してるじゃん
まさか家計簿みたいに政府の借金は減らさないといけない
とか思ってないよね?

788 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:38:08.19 ID:???.net
>>777
常識的に考えて借金だから他の国から借りてるに決まってるだろ

789 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:38:54.29 ID:???.net
>>788
財務省の資料見てこいよ

790 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:00.05 ID:???.net
>>783
お前、この20年で全ての企業が衰退したとでも思ってるのか?
衰退したのは商売のモデルが時代遅れになったところであって、別にデフレのせいじゃないよ

791 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:25.48 ID:???.net
>>749
藤井は二階の御用学者で渡辺は麻生の御用学者
そんなの最初から頭のいい人は分かってんだよ

792 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:27.86 ID:???.net
>>782
「憲法=国体」であり従って「憲法論議=国体論議」という認識に立てば
そんなに難しく感じない筈

793 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:32.55 ID:???.net
まさか主流派が間違ってる学問なんかないよね

794 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:37.90 ID:???.net
>>785
予算というより民営化の問題でしょあれは

795 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:51.50 ID:???.net
>>780
だから国土計画の現場で政策をぶち上げてるんだよアホ
店頭と本部を切り離して考えるコンビニ脳www

796 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:39:54.26 ID:???.net
¨全て¨という言葉を使いたがるやつwwwwww

797 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:40:37.40 ID:???.net
>>790
でもデフレ脱却したら完全雇用になるだろうって話も聞きますけどね
多少金回りもよくなるようですし

798 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:41:12.27 ID:???.net
>>795
いやハッキリ言うが、藤井の理論を利用してタダのバラマキをやろうとしてる連中がいる

断っておくが藤井自体は専門バカなので、悪意は無いだろうw
でも彼の周りに集ってる連中はクズですよ

799 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:41:14.15 ID:???.net
>>794
予算減らすために民営化したんでないの?
正確には、予算減らすのと、新古典派的なカイカク民営化万歳両方かな

800 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:42:41.50 ID:???.net
>>786
うそつくな
日本に金がないから他の国から借りているのが国債という借金だろうが!!
詭弁もいい加減にしろ!!
証拠をみせろこのうそつきが!!

>>787
増加しているから雪だるま式に増えているだろうがばか者!!

だいたい抽象論ばかりでデータをだせや
どの国にいくら借りていくら返して
日本人が日本に金貸しているみたいなことなら税金のことか?

801 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:42:44.49 ID:???.net
ばら撒きのなにがいけんの?
むしろやれよ

802 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:42:52.24 ID:???.net
>>790
単一の原因を求めるのは良くないね
商売が時代遅れになったところもあるだろうが
デフレで深刻な(輸入品含めた)値下げ競争に晒されて潰れたとこ
両方だ

803 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:42:54.98 ID:2NDaKby6.net
>>760
>デフレがどうとか言ってるのがいるけど、日本は移民がいないと滅びるんだよ。

人口のことか?日本は国土面積からして人口5千万人でもOKなんだけど。もし経済大国じゃないと国が滅びるとか考えてるならそれも間違い。

804 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:43:02.78 ID:???.net
>>798
ハイハイ利権ガー!
どこまで周回遅れなんだよお前www

805 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:43:18.50 ID:???.net
>>798
藤井は和歌山に道路作るって公言してるやつなんでその理屈は通用しないww

806 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:43:56.87 ID:???.net
>日本に金がないから他の国から借りているのが国債という借金だろうが!!
こんなオチいらんから

807 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:44:05.02 ID:???.net
>>800
財務省に見に行けば有るって言われたのに
見に行かないお前に何も語る資格は無いよ

808 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:44:48.81 ID:???.net
>>797
だからさ、デフレだろうとなんだろうと例えば百貨店みたいなオワコンモデルは収縮せざるを得ないわけ
現状に不満を言ってるのってそういうゾンビ君が殆どだろ

「デフレだから需要が低下した」        は?
「市場が収縮したから供給過剰になった」  が○

因果を逆にしちゃいかんのだよ

自分達の不平不満にデフレというネーププレートを貼ってもっともらしく喚き散らしてるだけの事だ
国民はそんなアジテーションは聞く必要は無い

809 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:44:52.60 ID:???.net
>>774
その仮定はファンタジーだと思うんだが?
人間は純粋に価値を生む能力の分だけ消費するべきだし、実際に自然に、自由に任せればそうなる
価値は権力者などではなく市場によってみんなが決める
個人の自由と全体の福祉の調和した素晴らしいもの、それが市場

胸焼けがするほどの白人ファンタジーだろこれwwwwwアラブの春で浮かれてた奴らと同じ臭いがするわwwwww

810 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:44:56.09 ID:???.net
>>803
とにかく人が減ったら国防とかできなくなるじゃないか
人が余ってる国から移民をもってきて何が悪いのか具体的に言えよ
抽象論ばっかり言いやがって!!

811 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:45:18.01 ID:???.net
スパーリング部が来てるのかw

812 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:45:43.38 ID:???.net
>>807
ネタですか

813 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:46:43.61 ID:???.net
>>808
市場の為の経済理論じゃないんだよ馬鹿www


しかしこいつら長く話せば話すほど
周回遅れっぷりを晒すなw

814 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:46:47.43 ID:???.net
スパーリングにならん、リフレなんて罰ゲームだろ
リフレファンの代表も学者もポンコツなんだから

815 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:46:54.92 ID:???.net
>>810
wwww

816 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:46:55.98 ID:???.net
釣り寒いよ

817 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:47:07.41 ID:???.net
リフレ派に未来はないから、そろそろ離脱を考えた方がいいんじゃないでしょうか(提案)
学者さんは仕方ないけどw

818 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:47:20.32 ID:???.net
>>805
和歌山って道路作っちゃダメなんすか?
震災でなんかまずいところがあるって話じゃなかったでしたっけ
それもデッチ上げと指摘するんだったら、専門的な話になりそうなんで自分にはわからんですけども


>>808
まぁデフレでもデフレじゃなくても衰退する産業はあるでしょう

でもデフレを脱却すると雇用状況がよくなるだろうって話はやはりありますからね
それが否定されるわけじゃない気がしますわ

819 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:47:27.31 ID:???.net
>>811
マスボクシングでパンチドランカーみたいやで

820 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:47:34.92 ID:???.net
>>806
はい論破!
言い返せないなら煽るなよ

>>807
財務省財務省って財務省教の回し者か?
そんなに財務省崇拝するなら木下でもあがめておけや

821 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:47:42.32 ID:seZ0Hj4r.net
>>781
何度も言ってるように長期の財政政策。寝耳に水
不健全とはっきり明言したからね

822 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:48:18.27 ID:???.net
はい、日本国債の保有主体別比率のグラフ
http://rh-guide.com/saiken/kokusai_hiritu.html

823 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:48:41.28 ID:???.net
>>820
カリスマさんですかね

824 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:48:51.03 ID:???.net
お前ら優しいよな、キチガイ相手もちゃんと相手にしてやるなんて

825 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:48:54.17 ID:???.net
人口の問題は世代ギャップが大きな問題な訳であって
総人口減る事自体は、問題無いとは言わないが、そこまで悲観するようなもんでもない
UK、ドイツとかの人口見てみろと

826 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:49:04.30 ID:???.net
>>820
語るに落ちているのも理解できていないとは…w

827 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:49:58.03 ID:???.net
>>824
暇だからな
優雅な休日の昼下がりにはちょうどいいわけよ

828 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:50:15.15 ID:F2+ceWsl.net
>>774
経済学という偶像崇拝して悦に入ってるのか
痛い痛い(笑)

829 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:51:14.20 ID:???.net
>>824
余りにテンプレ過ぎるので、暇な山賊が
熟成役してるんじゃないかと疑い始めてるw

830 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:51:32.31 ID:???.net
>>811
違うとこから来た新規のお客さんに見える
まとめブログが好調だからかな
この板も転載禁止にしてほしいわ

831 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:51:46.33 ID:2NDaKby6.net
>>810
国防なら今の日本の自衛隊人員数で十二分だよ。今の国防で問題なのは憲法でいざという時の攻撃権がないからだろ。憲法とかシステムの問題じゃん。人口が5千万人になっても今の自衛隊人員数は楽勝で集まるよ。

832 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:52:45.01 ID:???.net
>>829
ジサクジエンかよwww

833 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:53:45.81 ID:???.net
これは演技だな 俺には分かる
流石に ここまで使い古されたテンプレは論破されすぎてテレビでも流れてない

834 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:54:35.20 ID:???.net
>>829
さすがそれはねえだろ

835 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:54:43.13 ID:???.net
共産主義政策じゃないかって、その議論に何の意味がw
何主義であろうと今デフレ状態であるのには変わりない、その前提でイデオロギーぶつけ合ったって
デフレ自体が異常なのであって、所得が減っていく状態では絶対主義でも共産主義でも国は荒廃する

836 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:54:54.31 ID:???.net
>>820
http://rh-guide.com/saiken/kokusai_hiritu.html

自国通貨立ての国債だから破綻しないよ
返すのは期限の来た国債から借り換えしてキャリーオーバーするんだよ
あとは金融政策で金利を調整して返済しやすくするんだよ
あと家計と国家とは通貨発行権があるから根本的に違うんだよ

理論的には景気が回復して税収が増えれば国債の発行額が少なくなって
徐々に借り換え時の国債が減って財政均衡が回復するんだよ

OKですか

837 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:55:31.91 ID:???.net
実質賃金削減派の言いたいことはこうなのかな

実質賃金を削減すると、
総支払い賃金が削減された分、新たに投資して、そこで需要と雇用が生まれる。

しかし、実際は資金需要が少なく投資されるより金庫に塩漬けか配当金か海外に投資っていう。

838 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:56:26.13 ID:???.net
>>808
供給過剰?
スポーツカーの類はロクなのが買えんぞ。
シケたエコカーは多いけど。
供給物の多様性は減ってってるよ。

839 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:56:46.23 ID:???.net
> うそつくな
> 日本に金がないから他の国から借りているのが国債という借金だろうが!!
> 詭弁もいい加減にしろ!!
> 証拠をみせろこのうそつきが!!

この時点で確信犯
ネタだとしても下手すぎ

840 :820:2014/04/27(日) 13:57:12.10 ID:???.net
>>836
意味がわかりません

宇宙語ですか?

841 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:57:40.61 ID:???.net
つーかリフレバカでもさすがに対外債務が少ないのは知ってると思うんだが

842 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:58:14.30 ID:???.net
>>840
もうちょっと上手くなってから やり直し。

843 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:58:17.58 ID:???.net
スパーキングだかスパンキングだかどうでもいいけども
そういうのはうざいだけだからよそでやってほしいっすねw
まぁ荒らしはスルーなんですが

844 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 13:58:58.65 ID:???.net
経済学を少しでも齧ると、なんとなく万能感を得たようになる感覚は分かる
掲示板なんかでの応酬にも便利だしね
ただしそれで殴ってはいかんな

845 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:00:22.99 ID:???.net
>>840
https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2013/index.html
少なくともここの「保有者層の多様化」に国債保有者の内訳あるから
外国から借りてる金が少ないことはわかるよな?

846 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:00:37.90 ID:???.net
>>844
それだけでもいかんけども
さらにそれがいつのまにか殴りたいって欲求が先行してくると恐いw
なんかキッチュ化しそうw

847 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:00:56.36 ID:???.net
委員会を見てると金美麗がみんなの浅野に共感してワクワクしてるのがよくわかる

848 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:01:01.42 ID:???.net
>>839
一般の人はみんな国債は外国からの借金だと思ってる人多いよ

849 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:01:23.76 ID:???.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg

ハゲタカが〜で配当をあげるように誘導してたよね当時
結果やったことはハゲタカとそのお仲間たちに労働者からの所得移転
日本経済停滞の最大要因はここ

850 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:01:28.93 ID:???.net
>>844
経済学だけじゃないよ。
日本人は1つのことが上手く出来ると何でも上手くなった気になる。
だから元有名野球選手みたいなのが政治を偉そうに語ったり、
東大に入っただけで人生に勝った気になる。偏差値と総合的な人間の優秀さは別物なのに。

851 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:02:08.97 ID:???.net
>>848
ダウト。
一般人は国債が何か解ってない

852 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:02:51.11 ID:???.net
国債って名前がよくないね

853 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:03:00.57 ID:???.net
>>848
家系の借金と混同してるのが正しいかと

854 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:03:08.11 ID:???.net
>>849
久しぶりに見たグラフだ
わっかりやすいなぁ・・

855 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:03:08.84 ID:???.net
>>850
なんで帰らないの?

856 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:03:29.83 ID:???.net
自国通貨建て国債は 紐付き通貨発行権とでも名称を変えたほうがしっくり来るかもね

857 :820:2014/04/27(日) 14:04:12.40 ID:???.net
>>845
国債は外国からの借金じゃないというのはわかったが
企業や銀行や組合から金を借りているというのはどういうことか?

858 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:04:48.37 ID:???.net
大高やっちまった?
在米日本人が従軍慰安婦像の件で、大高が取材に行った後
急に頑なになり口を閉ざしてしまったんだと。
大高が米国で何をしてきたのか?
桜のスタンドプレーは左翼につけいる隙を与える

大高未貴・・・捏造と歪曲を当人の安名誉教授に指摘されるの巻 -
河野談話を守る会のブログ -Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/64430147.html

859 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:04:49.15 ID:???.net
>>857
本物なのか まさか

860 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:05:59.55 ID:???.net
>>836
三橋信者は馬鹿だから少しは勉強しろ
ドーマーの定理によって名目成長率が国債金利よりも低くなれば財政破綻することが証明されている

861 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:06:09.76 ID:???.net
>>857
国債の数=円の数
と思ってる?

862 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:06:19.63 ID:???.net
>>849
賃金が増えずに配当金が増えまくってるなーw

863 :820:2014/04/27(日) 14:06:53.68 ID:???.net
>>859
本物ってどういうことか?
国債に本物と偽者があるのか?

864 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:07:38.97 ID:???.net
>>860
来たよ。定理とか法則とかを権威にする奴が。
おまえドーマーの定理って言いたいだけだろ。
その定理の説明もできんくせに知ったかぶるな。

865 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:08:10.79 ID:???.net
>>857
マネタリーベースとマネーストックの違いがわからないと難しいな

866 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:09:17.46 ID:???.net
>>860
ばかはどっかいけよ

867 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:09:32.19 ID:???.net
日本国債は
96%が日本人が日本政府に貸しているものである
国債はある程度保持してもいいし、返済しきらなくてもよい、企業が負債を持ち続けていることからも示唆される。
国債は、返済してもまた国債を借りたりするロールオーバーがされたりする
国債は、インフレによって対GDP比を圧縮することができる。4%成長で何年かするとGDP比で半分になる
国債は日銀がお金を刷って、それで返済することもできる。

日本政府が日本国民に配当を払っても、日本国内をマネーがグルグル回るだけで損にはならない。
海外の場合は別

>>863
荒らし扱いされてるので聞くだけ聞いたら半年romってみるのはどうか
それかこっちで聞いてくれ。クソスレっぽいがw
【批判する奴は】三橋貴明の政治思想【告訴するぞ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1396680870/

868 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:09:43.34 ID:???.net
ハゲタカから守るために配当金を上げないと!→ハゲタカへの所得移転
それらの逆再分配政策の結果経済成長しない→少子高齢化のせい!移民!

自民のマッチポンプとミスリードは神だと思う。普通ここまで真逆の嘘いわねえよ
今回だと  瑞穂の国が〜→ウォール街の売春婦

869 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:09:50.96 ID:???.net
>>860
だから金融政策でインフレ目標出して名目成長率あげるんでしょ

870 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:09:55.78 ID:s2tfE/0b.net
@gundam08msteam: これが一番ジワジワくるwww
いつみても。

TPP自由貿易でデフレ←デマでした。

#ジーク木下

871 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:10:34.89 ID:???.net
今北産業

今日は昨日ほどの勢いは無いがスゴイのがいるな・・・
山賊主催で「基礎から学ぼう国民経済」でもやっているの?w

872 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:10:50.99 ID:???.net
>>869
リフレ派はどっかいけよ

873 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:10:57.09 ID:2NDaKby6.net
>>838
本物スポーツ車は貴族か勝ち組のマニアック趣味品だから一般社会の需要供給は無関係。
各自動車メーカーのスポーツ車は基本ファミリーカーレベル。
フェラーリ社は自社製品では採算はなし。フィアットグループの子会社であるのと、ドバイとかの金持ちの寄付金とかで会社維持出来てるだけ。

874 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:11:05.22 ID:???.net
>>869
>金融政策

その通りだが、国債買わせてるだけの事を金融緩和なんて呼ぶに値しねえ
あんなのただのファイナンス

875 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:12:02.63 ID:???.net
>>863
本物っていうのはおまえが「本物の無知な人」って言う意味だよ

876 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:12:36.90 ID:???.net
金融緩和主導でデフレ終わらせるには不景気が長すぎたな 
アメリカは金融緩和が相当に功を奏したみたいだけど20年デフレやってた日本は ああはいかない

877 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:12:57.22 ID:???.net
>>870
いや、だからまだ始まってもいないのにデマってなんだよwww

878 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:13:15.20 ID:???.net
>>805
和歌山に道路要るよ?
南紀は沿岸部にしか道がないから津波で遮断されたらヘリ飛ばさないと補給不可能になる

879 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:14:03.54 ID:???.net
>>876
アメリカは国内市場がまだまだ巨大化する国
日本とは状況が真逆だからね

880 :820:2014/04/27(日) 14:14:20.88 ID:???.net
>>875
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やかましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

無知で悪いか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みんな経済のことなんか知らんのだよ

881 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:14:27.38 ID:???.net
>>869
金融政策でドーマー条件が改善するのは潜在成長率に満たない時だけ
それ以上になると名目GDP成長率と国債金利は同じ率だけ上昇する
GDP成長率を上げるには一人当たり生産性を高めるか労働人口を増やすしかない
三橋藤井みたいな狂人土建事業やってりゃ財政は破綻するということだ

882 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:14:40.11 ID:???.net
高速道路って堤防の役割も果たすのよね
藤井のおっさんに聞くまで知らなかった

883 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:14:56.79 ID:???.net
無知は罪

884 :616:2014/04/27(日) 14:15:01.13 ID:???.net
>>724
昼食食べてて遅くなってすみません。

インフレとデフレで景気状態が同じという理屈が分かりませんし、賃タゲが何なのか分かりませんが、

元々、インフレターゲットはインフレ抑制政策なので、デフレ期に行う政策ではありません。
デフレは、お金はあるけど需要が無いという状態なので、本来国債を発行し、公共投資をして実体経済を刺激すれば解決します。
金融緩和は、国債金利の急騰を防ぐ役割でしか必要がありません。この意味でも、アベノミクスの順序は間違っています。

不況のままインフレになる状態(スタグフレーション)にはいくつか原因がありますが、
一つは資本移動の自由により、投資が国内に向かわず海外に流出して賃金の上昇や雇用の改善に向かわない場合。
また、現在のように円安や原発の停止などにより、エネルギーや原材料などのコストが上昇し、
賃上げや投資を伴わないインフレが起こるということがあります。
これらの要因を解消しない限り、インタゲでも賃タゲでも問題は解決しないと思います。

これを防ぐ方法としては、資本移動の自由を制限することや、輸入品の関税を上げるなど様々な方法がありますが
国内と海外のコストの格差を是正し、お金が国内に循環するような体制を作るしかありません。
それぞれの国が各国の状況に合わせて国内の産業を保護し、内需が主で外需が従となる状況を作る以外には無いと思います。

885 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:15:01.73 ID:???.net
>>879
アメリカの今後の人口増と日本の人口減が金融緩和の結果に違いを及ぼすってこと?
それは意味がわからない

886 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:15:14.03 ID:???.net
>>881
日銀が国債買い切ったらいいんじゃね

887 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:15:44.23 ID:???.net
>>870
こいつが倉山塾最強の塾生だっけ?

888 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:15:59.98 ID:???.net
>>873
だから俺は「スポーツカーの”類”」と言った。
そして90年代はシルビアが1万台売れて兄弟車の180SXをはじめ、
各社がいろんな魅力的なスポーツカーらしきものを出していた。

さらにいえば、供給の増減については、カーショップは目を覆いたくなるくらいに壊滅。
それどころかメーカーのディーラーもずいぶん減った。
つまり、商品も店も減ってんだよ。市場が縮小すると供給が相対的に増えるなんてことはない。

889 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:16:10.49 ID:???.net
>>881
財政破綻の定義は?

890 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:16:29.32 ID:???.net
「外資を呼びこむ」ってのも、そんなに期待してるわけじゃないと思う
いくつもやる事の中で数撃ちゃ当たる的な程度で

一番のキモは対外投資でリターンを稼ぐ
所得収支を再分配し、国民の生活水準を維持する

891 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:16:47.35 ID:???.net
>>881
もう財政破綻房はいいから。何十年外してるんすか

892 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:17:02.71 ID:???.net
>>857
金融機関は円を預金として集めてるけど、預金には金利がつくから
運用しないと赤字になっちゃう。だけど、民間に運用先がないから
とりあえず国債でも買っておくかという感じかな

893 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:17:13.02 ID:???.net
>>889
財政破綻したら国防や電気がとまってしまって日本に住めなくなるんだよ

894 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:17:28.77 ID:???.net
>>881
はっはっは。それで説明できたつもりかね。
独りよがりもたいがいにしたまえ。

895 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:17:34.72 ID:???.net
>>890
再分配するわけないけどね してきてないし。逆をやっている

896 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:14.47 ID:???.net
>>838
だよな所詮経済学者様のありがたがる一般均衡なんて、誰かの満足を犠牲にせずにほかの誰かの満足を増やせる
機会は利用されつくしましたよ、って状態でしかないからな
つまり産業構造が変わったことによりスポーツカー買えなくなった人の苦痛とエコカー買えるようになった人の満足についてはな〜んにも言ってくれないわけw

いやぁ〜そんな試算()でラチェット付いてるISDSに飛び込むなんてリフレ()の方々は豪気よのぉwwww

897 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:17.26 ID:???.net
>>885
アメリカは4億人以上にまで膨れ上がるので
住宅投資からインフラから何から、まだまだ開発の余地があるんだが

日本はすでに自然減に入ってるので、社会基盤整備はそれに伴った規模に落ち着かざるを得ない

898 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:22.04 ID:???.net
>>889
ハイパーインフレで2秒で120円のジュースが12万円になることだろ

899 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:23.44 ID:???.net
>>893
論理的説明一切皆無で抽象に抽象を重ねる図
もうこういうの本当にウンザリ

900 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:27.85 ID:???.net
破綻厨ってまだいるんだな

901 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:18:50.50 ID:???.net
>>887
おい、なんか>870の文言内容は意味不明じゃねえか?
なにが言いたいんだこいつは。

902 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:19:30.25 ID:???.net
>>897
今後の人口増と その瞬間での金融緩和の効果に差異が出る説明では全くないよね

903 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:19:31.98 ID:???.net
>>898
ハイパーじゃないインフレだって大混乱に陥るよ

904 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:19:45.11 ID:???.net
ドーマー条件懐かしいわ・・
ドーマー条件はまずプライマリーバランスが均衡している前提だからね
あとドーマー条件を満たしたのは日本ではバブル期しかないけどね

905 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:19:45.52 ID:???.net
>>870
まだ交渉中なんだがw

906 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:19:48.62 ID:???.net
>>867
>4%成長で何年かするとGDP比で半分になる
そこまでは行かないだろ、言い過ぎ
4%成長で10年、国債発行残高増えずの設定でも
GDP比で220%から140%くらい

907 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:20:02.42 ID:???.net
>>893
財政破綻したロシアやアルゼンチンや韓国は
今も電気が止まってる?

908 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:20:06.71 ID:???.net
日本では理論的に100%財政破綻なんてできないよ

909 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:20:20.04 ID:???.net
>>902
投資なんてのは将来性を考えてするもんだから

それを見越さないと投機筋に弄ばれて終わり

910 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:21:31.71 ID:???.net
>>889
政府債務のGDP比率が無限大に上昇していくと財政は破綻する
金利を払うことができないんだから当然財政は破綻する
内国債で破綻した例なんかいくらでもあるんだから三橋みたいなアホの妄想は通用しないよ

911 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:21:37.69 ID:???.net
>>906
だから何年かってボカして言ったじゃないっすか・・・
確かに10年未満に読めるかもしれないけど。
んじゃ20年くらいで

912 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:21:42.17 ID:???.net
>>907
財政破綻して国防が弱くなってフォークランド紛争負けて島とられたじゃないか

913 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:23:30.93 ID:???.net
公共事業減ったって言ってもゼロになったわけじゃねえんだからw
今のままで多いか少ないかってのは、経済学の見地から言うのはやっぱおかしいんだよ

それに新規投資の問題と維持管理問題は別なのに
三橋は維持管理の不備を例に出して、新規投資増やせとか言うから信用できねえんだわ
あいつはレトリックに一々騙しが入ってる

914 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:23:33.04 ID:2NDaKby6.net
>>888
まあスポーツ類カーはどうしても開発設計生産でオッサンオバサン車よりコスト高いし、メーカー自体がさほど造る余裕がないんだろうな。
今でもスポーツ類カーは少しはあるが俺に言わせりゃあんなのオッサンオバサン車だよ。

915 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:08.68 ID:???.net
破綻厨の正体は日本の破綻を願望するチョン

916 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:14.82 ID:???.net
>>910
その金利が国庫に返るような財政ファイナンスをせっせとやっているけど
一向に金利も上がらないし財政破綻の気配もないね
あはは

917 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:16.20 ID:???.net
>>910
ぜひ内国債で破綻した具体例を一つお願いします

918 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:22.57 ID:???.net
>>912
攻めたのはアルゼンチンだろw

919 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:33.18 ID:???.net
>>896
ちなみにミクロなことを言うと、秋葉原は巨大なヨドバシが出来て
さずかし供給が増えるかと思いきや。小さくてマニアックな店が潰れまくってしまい
マニアックなパーツを買うのが大変になった。
でもってヨドバシは最近、値上げした。
はっきりいってあの巨人が来る前のほうが街は豊かだった。

920 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:41.66 ID:???.net
>>910
だから破綻ってどういう状態なの?
破綻したらどうなるの?

クレジットデフォルトスワップ保険の日本の国債破綻率は0.6%で
200年間は破綻しないデータが出てますが、これはどうなの?

金利は内国債だから無視してもいいレベルじゃないの?

921 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:24:53.39 ID:???.net
いちいち三橋三橋言うところが臭すぎ

922 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:08.88 ID:???.net
インフラ投資である必要は確かにないけど財政出動はしないとデフレ終わらんだろ

923 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:17.24 ID:???.net
>>910
>金利を払うことができないんだから当然財政は破綻する


財政破綻しなくても超重税国家になるわけだから、破綻しなくてもヤバいもんはヤバいよね

924 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:42.81 ID:???.net
>>910
日銀の買った国債を償還扱いにすれば良いじゃん。
ちょっと法律変えれば出来るわ。
あるいは日銀が金利を払えば良い。

上記も嫌なら、政府発行紙幣。

925 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:46.90 ID:???.net
>>897
インドや中国は人口多いけど、それによる経済成長が国民を豊かにしたかね?
とくに中国は富と引き換えに健康を失ってる。

926 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:47.37 ID:???.net
そもそも破綻にちゃんとした定義がないんだよなぁ・・・

927 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:25:59.58 ID:???.net
>>910
CDSでボロ儲けしてくださいよ
全財産勝負かけてみ

928 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:26:19.01 ID:???.net
>>925
公害問題なら日本にもあったじゃないか

929 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:26:20.25 ID:???.net
デフレがどれだけ危険か理解していないな・・・

930 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:26:29.16 ID:???.net
金利が上がれば通貨発行量を減らせばいいじゃん

931 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:26:57.39 ID:???.net
>>923
という騙し、もしくは自分でも分かってないことを財務省と自民はやっているが
金利を払わないように せっせと財政ファイナンスしてるわけだが。
もう国債が〜はいいよ 本当に。バカバカしくて下痢漏れそう

932 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:27:29.29 ID:???.net
破綻するなんて言うからおかしくなるので
正確には「破綻しないために、重大な税負担が将来かかってきますよ」って事だな

933 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:28:01.12 ID:???.net
>>910
そういう極端なことを仮定する前に
東北の被災地のことでもたまには思い出したらどうだ?
それに、おまえは避難訓練でもしてたほうがいいと思うぞ。

934 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:28:19.81 ID:???.net
>>932
という嘘を理由に重税国家にしようとしてるのは確かだね
間違ってるけど。

935 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:28:32.72 ID:???.net
>>931
消費税実際に2倍になるのにまだこんな事言ってんのか
お前みたいな奴って消費税25%ぐらいまで上げられないと気付かないんだろうな

936 :820:2014/04/27(日) 14:28:37.22 ID:???.net
破綻論者は理論が破綻してることがわかった

937 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:28:54.30 ID:???.net
>>913
だから動かしたまんまじゃメンテもできないんだよ。
しかも長年さぼってた補修をなるべく短期間に終わらせなきゃいけない。
物流に与える影響を抑えるためには冗長化、道を増やしたり拡張したりして退避ルートを
確保しながらメンテしないと物流が止まる。

938 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:02.18 ID:???.net
破綻論って増税の口実だり?

939 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:03.20 ID:???.net
>>934
それもう陰謀論だよw

940 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:07.36 ID:???.net
>>917
国家は破綻する――金融危機の800年
カーメン・M ラインハート (著), ケネス・S ロゴフ (著)
https://twitter.com/maseguchi/status/44904721584095233
>1800年以降にも、内国債によるデフォルトが70件以上もある

941 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:28.67 ID:???.net
こういうの何回やってんだw
と言ってもあまり国民に広まってないのが現実だけどね…

942 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:40.49 ID:???.net
>>913
公共事業の金額は経済学の見地から決めるべきこと
藤井さんには悪いがインフラが必要か無駄かなんてのはどうでもいい
ケインズさんに従ってりゃいいんすよ、シンプル・イズ・ベスト

943 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:29:51.47 ID:???.net
>>935
上げる必要がないのに上げてるんだよ
国民が騙されてるだけ

944 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:30:06.24 ID:???.net
>>935
だからそれは財務省と自民が意図的な嘘、もしくは理解していないが故の行動であって
利払のための増税というプロセスは全く正しくない。
そもそもGDP減る増税やらかして利払とか更に意味不明
もうこんなの日本では100万回語られてる。周回遅れ通り越してる。まずスタート地点に立とう

945 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:30:17.65 ID:???.net
>>935
日本の財政は厳しいということなら、
じゃぁなんで法人税は減税しようとしてるんですか?

946 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:30:21.66 ID:???.net
>>942
それじゃただのゼネコンへの献金と変わらんよ

947 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:30:28.47 ID:???.net
>>936
お、おう

948 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:30:57.78 ID:???.net
>>924
いやそれはできない、将来インフレが暴走したとき国債を売ってマネーを回収しなければならないから
だからリフレのように実際のインフレ率とベースマネーと自己資本比率からいって起こり得るインフレのギャップが広がる政策はやばいと思う
菊池、青木、三橋のように財政主導、金融フォローがいいと思う

念のために言っておくが俺は破綻厨でもないし財政ファイナンスに反対でもないよ

949 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:31:02.95 ID:???.net
>>939
陰謀論である説明が一切ないのに意味あるレスかな?それ。

950 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:31:06.06 ID:???.net
カリスマの話題で盛り上がってやれよ
超会議にまで出たのに立場ねえよ

951 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:31:12.72 ID:???.net
ギリシャみたいに破綻するから増税が必要から
社会保障のために増税が必要になったけど
実際は法人税さげるためだよね

952 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:31:25.03 ID:???.net
>>945
あれは逆に、今まで法人税を払ってなかった企業にも払わせようって話なんだよ

953 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:31:41.70 ID:???.net
>>940
ラインハートとロゴフじゃねえか
詐欺師の著作出されてもなあ

954 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:32:31.02 ID:???.net
うわーISDSで訴えられるー(棒)

955 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:32:39.61 ID:???.net
>>914
あとねえ、俺が呆れてるのは例えばトヨタだよ。
海外移転を控えて地元の雇用を守ったのは偉い。
けど、世界一の自動車メーカーのくせにあの魅力の無さは何なんだ?と。
いまどきスポーツカーなんて無駄なのは俺だって認める。
しかし文化の華ってもんが必要だろうに。花なんて食えもしない植物にすぎないが
人間の社会には必要なもんだろう、と。

おまけに、「若者の車離れを何とかする」ために、プリウスのタクシーをエヴァンゲリオンの色にしました
とか真顔で言ってる。頭おかしいんか、と言いたいわ。

956 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:32:46.85 ID:???.net
>>941
けど、実際理解してない人多いよ
特に女性に理解させるのが大変
感情で「借金は返さないといけない、放射能はダメだ」となったら
理論や科学で説明しても納得してくれない

957 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:32:56.77 ID:???.net
国家は破綻する――金融危機の800年
カーメン・M ラインハート (著), ケネス・S ロゴフ (著)

この著者の話題で盛り上がれたあの頃には戻れない・・

958 :820:2014/04/27(日) 14:33:25.43 ID:???.net
素朴な質問なのだが
どうも安倍首相は消費税増やして法人税や所得税を減らしてるみたいなのだが
その逆はどうなの?

所得の最適分配にならないのか?
消費税は貧乏人からも徴収するが
法人税は利益から徴収し、所得税は一定の収入以上ないと徴収されないから
今より逆は無理なのか?

やっぱり政府のスポンサーは企業や金持ちだから逆は無理なのだろうか?

959 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:33:33.13 ID:???.net
>>940
読んでないんで内国債でデフォルトするときのシナリオを教えてくれないか?

960 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:33:45.66 ID:???.net
>>953
80件も起こってる内国債でのデフォルトをないことにするのか?
さすが三橋信者ww基地外すぎるわ

961 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:34:00.50 ID:???.net
国債のロールオーバーもやめればいい。
必要ないのに。

962 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:34:03.11 ID:???.net
             (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  . /   : : : : :.:.\
            (  . / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ/
             | ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j  ミ〜ツ〜ハ〜シ〜め〜!倉山くんがんばろうねああああああああああああああ
             l {:;:;:;|<●> <●>ソ  \        
             r^Y.┗━┛~┗━┛!  (ヽ三/) )) 
             i、_{ ///(●●)//.j   ( i)))  
              、 !   c==ュ.  /
                ヽヽ `ニ^ ノノ
                 `ー――´´
.               `7ι`ー'  〈 / /
                / 部活の先輩     
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ペラニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /

963 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:34:44.28 ID:???.net
>>958
お前のその疑問は基本的に正しい

964 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:35:32.09 ID:???.net
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/bundeshaushalt2012.jpg


日本と同じぐらいのスピードで人口減少しているドイツは緊縮に舵を切ってるのでね

やはり緊縮は避けられまい

965 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:35:34.62 ID:???.net
次スレはあるのかい?

966 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:35:53.40 ID:???.net
>>958
その疑問は正しいんだがどこのメディアも言わんな

967 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:02.98 ID:???.net
>>958
素朴な疑問も何もそっちのほうが景気良かったですしおすし

968 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:21.24 ID:???.net
>>964
そうなると移民も避けられないな

969 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:24.58 ID:???.net
>>958
トリクルダウンだよ。

970 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:26.02 ID:???.net
>>960
じゃあその80件の中から一つ具体的な財政破綻の過程を教えてくれよ

971 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:30.38 ID:???.net
>>950
超懐疑のそれ見てねえからなあ。

972 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:36:32.33 ID:???.net
>>958
法人税はそもそも3割しか払ってないので
むしろ真面目に払ってる中小零細の救援策にはなるわな

973 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:37:09.54 ID:???.net
>>968
三橋のドイツ叩きが加速しそうだなw

974 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:37:42.14 ID:???.net
なんだこの茶番に付き合わされた感

975 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:38:16.93 ID:???.net
>>973
もう叩いてるよw

976 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:38:24.72 ID:???.net
>>967
景気なんてのは個人や業界によって感じ方が違う

977 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:38:58.11 ID:???.net
まあ、今でも十分に痩せてるのにダイエットに夢中になる奴っているよね。

ああいうのは「取り付かれたような」「神がかり的な」と評したい。
ドイツは過去にもヤバいものに取り付かれたことがあるしな。

978 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:40:19.57 ID:???.net
三橋はそろそろボロが出てきてるが

リフレ派はただのパチプロ集団だから論外な
あんなのギャンブラーが中央銀行乗っ取り企ててたようなもんで牢獄送りだよ本来

979 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:40:42.34 ID:???.net
>>972
中小零細が黒字出せてるのか?

980 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:41:20.31 ID:???.net
ドイツって基本法に緊縮が入ってるんだろ?
あかんやん

981 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:41:40.73 ID:???.net
三橋は元から通貨高こそ国益つってたり ちょくちょく間違えてはいる
大まかにあってりゃいいんじゃね

982 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:20.34 ID:???.net
>>960
内国債でデフォルトは起こらないと言ってるのは
三橋だけじゃないから三橋信者とは限らないぞ

983 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:26.02 ID:2NDaKby6.net
>>955
自社製スポーツカーで飯が食えるメーカーといえば、まあポルシェぐらいだな。あのメーカーは他のドイツ自動車メーカーと共通パーツ使ったりなんやら色々やってきたらしいがあーゆうメーカーもあるのは凄いわな。

984 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:35.05 ID:???.net
>>977
日本は内需そんな弱ってねえしwww

http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/manual/img/manua88_1.gif

消費なんて民主党の時にも微増だったぐらいの感じで

985 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:54.70 ID:???.net
>>980
あいつらは体質というか文化というか、とにかくケチだから。

986 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:55.88 ID:???.net
>>977
なんかドイツも極端にブレるなー

987 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:42:59.38 ID:???.net
>>970
1998年ロシア

988 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:43:17.79 ID:???.net
>>981
上島さんのいう次は負けないんだという上念が三橋には感じられる
ところがリフレ派や藻谷派や安倍さんには感じられない

989 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:43:54.83 ID:???.net
デフォルトしなきゃ何でもいいなど言うチンピラはイタリアかどっかに行ってくれよと思うわ

990 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:44:29.43 ID:???.net
>>989
まあ修正効くならいいわな
間違えない人間なんぞいないだろうし

991 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:44:47.40 ID:???.net
もう一度聞こう
次スレはあるのかい?

992 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:45:01.16 ID:???.net
どなたか根回しお願いしますー><

993 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:45:38.18 ID:???.net
>>983
まあ俺は精気経済より文化のほうに関心がある人間だが、
車に関していうと日本のメーカーはいつから「デートカー」を止めたのか?
も探りたいテーマだわ。
そりゃメーカーは金儲けでやってるにしても、「若者のデートに役立ちたい」という気持ちを持ってたのに
いつからそれを無くしたのか?

994 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:45:41.98 ID:???.net
>>982
三橋かそれに類する馬鹿かはどうでもいいだろww
そもそもジンバブエでも内国債で破綻したわけだが三橋定義によるとデフォルトしてないから破綻にならないんだろww

995 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:46:23.34 ID:???.net
>>2
おお。久しぶりに東谷さんでるんだ。
まぁ、しかし、ここの山賊が期待するようなキツイことは言わないんじゃないかな。

正論見る限りだと、外交面では少し安倍擁護に軸足を移しつつあるし。

996 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:46:34.59 ID:???.net
おい。トラップはまだか。

997 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:46:38.55 ID:???.net
ジンバブエは供給力の壊滅がセットだろ
内債での実質的な破綻には供給力の壊滅が必要だと思うが

998 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:47:03.71 ID:???.net
根回し不足

999 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:47:06.05 ID:???.net
【調査/新報道2001】安倍内閣支持65.2% 次回選挙投票先 自民41.4% 民主5.4% 公明3.2% 共産3.0% 維新1.4% みんな1.2% 生活1.0%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398556738/

安倍さんは孤立無援なのでありますby水島&小川

1000 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 14:47:31.73 ID:???.net
1000なら来年消費税10%と大震災のセット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200