2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選択的夫婦別姓制度の導入は日本を強くする。

1 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:46:15.13 ID:K9TQzWYQ.net
 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、女性研究者、女性医師、女性経営者などの活躍を阻害し、日本の国際的地位を貶める。
 ◎日本は科学立国。女性研究者にとって、選択的夫婦別姓制度の導入は必須である。
 ◎選択的夫婦別姓制度を導入し、女性の社会進出がさらに進めば、少子化による労働力減少に一定の歯止めを加えることができる。
 ◎選択的夫婦別姓制度を導入すれば、結婚が増加することが見込め、少子化阻止につながる可能性がある。
 ◎選択的夫婦別姓制度を導入し、女性の社会進出がさらに進めば、家庭全体の収入が増加し、出産増も見込め、少子化を阻止できる可能性がある。

選択的夫婦別姓制度の非導入は世界の恥

 ◎夫婦同姓のみしか選択肢のない国は、世界で日本のみ。世界の恥。
 ◎夫婦同姓制度は、ドイツ民法をまねて明治31年に導入された、日本の伝統とは
  異なるもの。そのドイツはその制度が人権侵害であることからとっくに選択的夫
  婦別姓制度に移行。日本の伝統、という意味でも現代の制度を維持する理由はま
  ったくない。
 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、日本の低い男女平等指数(105位)の元凶。世界の恥。
 ◎女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約により選択的夫婦別姓の推
  進が要求されており、守っていない日本は世界の恥。
 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、日本がカルト国家であるようなイメージを世界
  に植え付ける。世界の恥。

2 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:48:06.39 ID:K9TQzWYQ.net
選択的夫婦別姓制度の導入に反対するのは頭のおかしいやつだけ。

 ◎2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査の実際の人口分布に
  補正した結果によると、賛成は36.6%、反対は34.6%。反対は少数派。
  ->> 内閣府「家族の法制に関する世論調査」について
  ->> http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=3131
 ◎2011年の独身男女意識調査によれば、独身女性の夫婦別姓支持率は7割。反対す
  るものは今後結婚することは不可能。少子化阻止には早期導入が必要。
  ->> 独身男女意識調査(インテージ)
  ->> http://www.intage.co.jp/net/project/20111101
 ◎選択的夫婦別姓制度。都市部では2/3が賛成。反対しているのは、カルト信者と
  田舎の爺だけ。
   ->> 新報道2001アンケート調査
  ->> http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/131103.html

3 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:49:00.65 ID:K9TQzWYQ.net
選択的夫婦別姓制度の導入こそが、日本の道徳のレベルをあげる。

 ◎選択的夫婦別姓制度の非導入は、夫婦の片方に対する権利侵害・人権侵害。
 ◎選択的夫婦別姓の非導入は、現在やむを得ず事実婚を行っている夫婦の子供
  に対する人権侵害。

 ◎選択的夫婦別姓の非導入は、「相手を尊重しない」配偶者を増やし、家庭を
  崩壊させる原因となる。
 ◎選択的なのに反対する、というのは、「見たくない者にみたくないものを
  見せつける」露出狂の思考形式と同じ。選択的夫婦別姓制度の導入は、
  道徳教育上も必要不可欠。

4 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:50:02.81 ID:K9TQzWYQ.net
日本弁護士連合会による選択的夫婦別姓のQ&A

選択的夫婦別姓Q&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/bessei_kongaishi_FAQ131105.pdf

5 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:52:30.16 ID:K9TQzWYQ.net
選択的夫婦別姓制度導入→結婚数増加→少子化阻止
選択的夫婦別姓制度導入→女性研究者、女性医師、女性経営者、女性弁護士等がのびのびと働ける→経済活性化
選択的夫婦別姓制度導入→女性がより活躍→少子化による労働力減少を阻止
選択的夫婦別姓制度導入→女性の就業率向上→世帯収入上昇→出産増→少子化阻止
選択的夫婦別姓制度導入→男女平等指数105位(韓国と並び先進国最低レベル)の改善→日本の国際力向上
選択的夫婦別姓制度導入→明治中期までの「日本の伝統」の復活

日本にとって必要and/or良いことばかり。

6 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 13:57:26.89 ID:K9TQzWYQ.net
選択的夫婦別姓制度に反対しているのは宗教団体だけ。

反対している議員の支持団体には、必ず、日本会議と神道政治連盟があります。
日本会議は、神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、キリストの幕屋、
仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教、新生佛教教団、
大和教団、黒住教、生長の家といった、カルト宗教団体(と少数の右派政治団体)が
集まった団体です。そのうち、とくに神社本庁や新生佛教教団などは強硬に
選択的夫婦別姓制度に反対しています。
もちろん、神道政治連盟は神社本庁の団体です。有名な某総理の「神の国」発言も、
この団体の議員懇談会でなされたものです。
他に反対している団体としては、有名な反社会的団体である、統一教会などが
あげられます。

要は反対している人はカルト信者、ということです。
議員に票を入れる時も注意しましょう。

7 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 14:12:36.49 ID:zfY7zqVn.net
元々日本は夫婦別姓だを。源頼朝の妻は??? 足利義満の妻は?

あほらしくて、はなしにもならない。明治初期に欧米の後追いをして
夫婦同姓に変えたんだわさ

8 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 14:25:00.48 ID:zfY7zqVn.net
扶桑社刊「正論」誌に夫婦別姓反対を説いていた保守派の某論客、ものを知らないにもほどが過ぎる

9 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 14:46:26.75 ID:Ad+N0e+C.net
>>8
長谷川とかいうアホNHK委員のことかな。

あのアホ、過去にNHKの受信料支払い拒否していたらしいね。やっぱりアホすぎる。

10 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 14:52:29.51 ID:zfY7zqVn.net
>>9
たぶん、別だろ。ひだり巻きの犬NKなど、正論誌には掲載されていないだろ

11 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 15:13:10.50 ID:Gy6c4Szi.net
結局、反対している理由で、まともな理由とか聞いたことがない。

結局カルトなんだろうね>反対論者

12 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 16:00:06.49 ID:zfY7zqVn.net
だっから言ってるだろ〜。源某の嫁が誰だったか〜。北条まさこちゃんがどないしたって???

もともと日本は夫婦別姓。ばかじゃね〜の

あほ

13 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 16:02:09.47 ID:zfY7zqVn.net
明治維新のあとに西欧の後追いして夫婦同姓にしたの。幼稚園から逝きなをせ

14 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/03/31(月) 16:09:55.97 ID:zfY7zqVn.net
なんで左翼ってここまで馬鹿なの〜

信じらんなーい

15 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 18:50:51.06 ID:???.net
ま、永久童貞の阪京さんには関係ない話

16 :右や左の名無し様:2014/03/31(月) 22:41:09.75 ID:QjEXyl1Z.net
ネトウヨは馬鹿だが、夫婦別姓に反対するほど馬鹿ではない

17 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 10:13:50.13 ID:EmiR3rEI.net
選択的夫婦別姓反対論者みたいな内向きのやつがいる、っことが日本を弱くしている、と思うので、
そいつらを絶滅させるためにも、すぐ導入をはかるべきだと思う。>別姓

18 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/01(火) 10:48:29.46 ID:WDkffclF.net
ウリとケコーンしたい♀など複数名いるわさ〜 そんなにグヤジイのか

このモテないブサイク男。決め手がないから踏み切らないだけだ

19 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 11:33:19.24 ID:EmiR3rEI.net
>>18
あんたがキチガイなのか、自分がアホなのかようわからんが、あんた何を言っているのかわからん。
今後の書き込みは日本語でお願いしたい。

20 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/01(火) 12:10:35.90 ID:WDkffclF.net
>>19
たぶん、アンさんの読解力が足らないのだろ。源頼朝の嫁は北条政子

日本は明治維新後に西洋のまねして、婚姻後は夫婦同姓にしたの

おわかり〜

21 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 12:58:37.08 ID:???.net
昔みたいに子供が5人も6人もいる時代と違って、今は平均2人以下だからな。
家の断絶を防ぐには、選択式夫婦別姓以外の選択肢はもうない。
精神論を唱えて家が存続できる時代ではないのだ。

22 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 13:36:15.84 ID:JbGSkaVn.net
待望しているのは、一人娘とか娘だけ姉妹の人達。
日本会議も、某宗教団体のことばかり聞いて別姓反対などと世迷いごといってたら、支持なくなるぞ、と。

23 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 14:07:15.20 ID:JbGSkaVn.net
>>20
それで結論は?

24 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 16:44:46.15 ID:v126Ympr.net
夫婦別姓制度導入反対するのは「似非保守」

(c)池田信夫「なんちゃって保守の笑劇」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51877940.html

25 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/01(火) 17:11:31.49 ID:WDkffclF.net
>>23
好きなようにすればええだろ〜

他人の関わる問題ぢゃなし

26 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 17:35:36.53 ID:EmiR3rEI.net
うんうん。

27 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 22:19:16.29 ID:egiJrQ3N.net
ところで、自民党って、なんで別姓に反対なのかね。
きっと、夫婦別姓になったら離婚される甲斐性のないエロ親父が多いからだろうな。

28 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/01(火) 22:47:52.21 ID:WDkffclF.net
>>27
わからん。夫婦同姓など明治時代に始めたこと。昔は、中韓朝と同じく
夫婦別姓。別にどっちでもええんぢゃねーの。正論誌に執筆している右派の
論客などは夫婦同姓にこだわっているようだけど。

おりはどっちゃでもええわ。両性で話し合って決めればいいこと。他人の介在する
問題じゃね〜

29 :右や左の名無し様:2014/04/01(火) 22:48:17.88 ID:???.net
            _xzzzzzzzzzzzzzxx、
           ≦l|l|l|l|l||ll|l|l|l|l|l||l|l|l|l|lミメ、
.        / ィl|l|l|l|l|l|l|l|lじヘl|l|l||l|l|l|l||l|l|lメ、
       ///|l|l|l|l|l|l|l|l/   マl|l|l|l|l|l||l|l|l|lマ
       イl|l|l|l|l|l|l|l/      `气l|l|l|l|l|l|l|lメ 
      / /l|l|l|l|l|l|l|/           `マl|l|l|l|l|l豸
       / /l|l|l|l|l|l|lレ           `マl|l|l|l豸
       |l|l|l|l|l|l|lr  z 7777777x   z'7777メl|l|l|汽_
       |l|l|l|l|l|l|l|三{/////////}zz{ //////}l|l炙'⌒
       |l|l|l|l|l|l|li  ∨//////_ソ'⌒∨/////l|li豺 
       |l|l|l|l|l|l|l|    ̄ ̄ ̄ /   ヽ ̄ ̄ Yil|l| 
       |l|l|l|l|l|l|l|l!         (_ c  ,c )、   }|l|l|
        /l|l|l|l|l|l|l||  、_/ ,,,,,,,,兀,,,  ヽ.  ルl|lゝ
.      /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l     好きなようにすればええだろ〜|l|l|l| \
    イl|l|l|l|l|l|l|l|l|l!     if' `¨¨¨ ¨¨¨ i  八l|l|ト   i}
(省略されました・・全てを挿入するにはここを押してください)

30 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 01:00:05.09 ID:9WPNQ1Pi.net
関係ないけど、「正論」とかいう名前の付け方って恥ずかしいよな。
本当に正論ばかり載っていれば、「正論」などと言う必要はまったくないわけで。

31 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 09:10:13.73 ID:???.net
男系皇族論もそうだが、
「理屈は分かるが、現実にそれは可能なのか?」という「正論」も多いよな。
方向が逆なだけで「非武装中立論」並みにお花畑な主張を平気で載せるから
「正論」を名乗るんだろうな。
でも、それって現実と向き合い清濁併せ呑んで結果を出す「保守」とは正反対だよな。

32 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 10:30:41.86 ID:HiQdKsjY.net
極論を載せているからといって、「極論」という名前の雑誌にしたら、まぁ誰も読まないわけだが(笑)

33 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 10:32:24.37 ID:???.net
売れる気がする。正論よりは

34 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 10:57:24.80 ID:???.net
>>32-33
「撃論」てのがある
しかも表紙デザインは「WiLL」を明らかにパクってるw

35 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 16:25:52.62 ID:vZTIyV4v.net
>>33
それはいえてるwwww!

36 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 16:50:50.00 ID:???.net
WiLLって、幸福の科学の宗教宣伝誌だよな。とくに最近。

37 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 19:50:56.48 ID:???.net
保守派女性=「家を継ぎたくても、夫は名前変えてくれないし、せめて夫婦別姓を選択できるようにして」
普通の一般女性=「名前変わったら、いろんな手続きめんどくさい。」
働いている女性=「旧姓で働いているので、名前の使い分けなんて考えたくない」
リベラル派女性=「姓名は個人のアイデンティティで、変えろなんて強制するのは許せない」

38 :右や左の名無し様:2014/04/02(水) 23:22:11.53 ID:9WPNQ1Pi.net
異論反論オブジェクション!

39 :右や左の名無し様:2014/04/03(木) 00:44:49.70 ID:liszxF/Q.net
選択的夫婦別姓導入して道徳がよくなるかどうかはわからんけど、
正論に夫婦別姓論議乗せているようなやつに道徳を語る資格がないことだけは確かだなぁ。

40 :右や左の名無し様:2014/04/03(木) 10:16:47.30 ID:???.net
別姓が選択できるようになったら、女性も働く意識が増えるだろうから、長期的には女性労働力を活用できるだろうね

41 :右や左の名無し様:2014/04/04(金) 11:21:12.99 ID:h170B0Ib.net
家族が崩壊するだろ@家父長主義系自民党議員

  ってほんと意味わからん

42 :右や左の名無し様:2014/04/04(金) 12:18:37.92 ID:???.net
「極論」って雑誌いいな。
お花畑政治論から、疑似科学までなんでも載せる。
ジョークとして売れるぞ。

あ、中身は正論と同じであったw

43 :右や左の名無し様:2014/04/04(金) 23:56:27.48 ID:1zvh4x3v.net
2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査による
「選択的夫婦別姓制度が導入されたら実際に実践することを考えたい」
とする割合を日本全国に当てはめると、1045万人に達する。
これは、神奈川県の人口よりも多い。
選択的夫婦別姓制度導入に反対する、ということは、
「神奈川県には縁がないので、神奈川県には上下水道はいらない」
と言っているに等しい自己中心的な意見と言える。

都道府県人口ベスト3:

東京都の人口  13,297,629人
神奈川県の人口 9,081,284人
大阪府の人口  8,854,483人

44 :右や左の名無し様:2014/04/06(日) 02:16:52.89 ID:T0QUgNBg.net
選択的夫婦別姓に反対するような奴って、きっと、今いる事実婚の夫婦の子供とか差別しそう。
差別しないまでも、裏で噂とかしそうな人たちだな。

1秒でも早くこの制度が導入されることを祈ります。

45 :右や左の名無し様:2014/04/06(日) 02:30:18.71 ID:???.net
選択的夫婦別姓に賛成するような奴って、きっと、今いる事実婚の夫婦。

この制度が導入されないことを祈ります。

46 :右や左の名無し様:2014/04/07(月) 19:19:45.85 ID:???.net
>>45
なぜ?

47 :右や左の名無し様:2014/04/08(火) 11:44:38.52 ID:X5+OZEF1.net
信用できない政治家ベスト10

1 下村博文
2 安倍慎三
3 片山さつき
4 高市早苗
5 下地幹郎
6 山谷えり子
7 西川京子
8 西村康稔
9 宇都隆史
10 西野弘一

48 :右や左の名無し様:2014/04/08(火) 15:35:27.34 ID:???.net
サイボウズ社長 青野慶久 「西端と青野、青野と西端」
http://blog.cybozu.co.jp/aono/2005/06/post_0e36.html

> 日本では夫婦別姓が認められておりませんので、婚姻届を出
> すときに、どちらかの姓に合わせなければなりません。名字
> を変えるのはたいへんです。世の女性の苦しみがわかります。
> 早く夫婦別姓が認められるようになることを期待しています。

49 :右や左の名無し様:2014/04/08(火) 17:38:46.48 ID:X5+OZEF1.net
党議拘束の禁止
小選挙区制の廃止
投票義務制
1票の格差の厳密な解消

の3つを導入したら、選択的夫婦別姓はすぐにでも導入されるんじゃなかろうか。

50 :右や左の名無し様:2014/04/08(火) 21:49:43.17 ID:???.net
4つだろw

51 :右や左の名無し様:2014/04/10(木) 09:15:45.06 ID:QZJ7GsBd.net
「男女平等指数」が先進国で馬鹿みたいに低いのは、
どちらも今では世界でまれな制度である
 「夫婦別姓強制」を堅持する韓国(111位)
 「夫婦同姓強制」を堅持する日本(105位)
の2カ国だけ。民度の高い普通の国は選択制。
(夫婦同姓強制は今では世界で日本のみ)

52 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/10(木) 09:24:08.82 ID:D1w2Z6si.net
夫婦別姓制度は家族に亀裂を入れ、家庭崩壊を招こうとする左翼の陰謀という
保守論客がいるけど、おれに言わせれば?????????????

日本は元々、夫婦別姓。明治維新後に西洋に習って夫婦同姓に改訂したの。
それ以前に家庭崩壊していたとは寡聞にして知らず

53 :右や左の名無し様:2014/04/11(金) 09:45:14.34 ID:4fRqKGbn.net
そうだよね。
子供の名前がどうとか言っている人もいるけど、
子供の親が片方の親と違うと云々とかって、そんなの気にするのは別姓反対派だけなわけで。

もちろん選択制なので、気にする人は同姓にすればよいわけだし。

なんで反対する人がいるのかまったくわからないんだよなぁ。

54 :右や左の名無し様:2014/04/11(金) 12:46:50.87 ID:???.net
☆重要告知

【自治】政治思想板の強制ID化議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1394369864/
より、強制ID化に関するお知らせ

・現在の任意ID制から、強制ID制への変更申請を行うか板住人に問う投票を行います。

・投票は下の投票専用スレで行います。

【自治】政治思想板の強制ID化 投票スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1397144695/

・投票日は4/12(土曜日)0時〜4/13(日曜日) 23時59分の間で行います。

■投票方法詳細

 @IP開示(名前欄にfusianasanと記入。IP開示していない投票は無効)
 A同一IPの投票は無効(意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
 BID開示(メール欄を空欄)

・強制ID導入に賛成の場合 、【賛成】とだけ記入
・強制ID導入に反対の場合 、【反対】とだけ記入

・万が一、投票スレが1000まで行った場合は、次スレを立てて続行。

55 :右や左の名無し様:2014/04/11(金) 23:17:54.42 ID:rmRuN8w1.net
「自分と違う考えをもった人を尊重する」ということができていれば、
同性婚も選択別姓も反対するわけはない。
そして、「自分と違う考えをもった人を尊重できない」人は、自分の子供が少し違った
考えを持ったりしたら、家が崩壊するのだろうか、と邪推してしまう。

56 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/11(金) 23:30:59.02 ID:5zJHe8qO.net
けど、同性婚は違和感があるな。おりの理解によると生殖の対象となりえない
ものを性愛の対象とすることをヘンタイ(性的倒錯)という

同棲でええんじゃね

57 :右や左の名無し様:2014/04/11(金) 23:55:53.74 ID:rmRuN8w1.net
まぁ違和感はあるけどな。
でも、マウスでは、今では、メスーメスで子供を作れる時代。
近い将来、人間だってわからない。

58 :右や左の名無し様:2014/04/11(金) 23:58:54.03 ID:rmRuN8w1.net
ちなみに、マウスの最近の成果では、卵子・精子とは異なるメス・オスのそれぞれの
細胞からとったDNAで子供を作れてる。
原理的にはメスーメスとかでも作れるはず。(倫理上文句をいわれかねないので、
やってないらしいけど、LGBT団体から問い合わせが殺到、とかw)

59 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/12(土) 00:07:02.46 ID:fNx3h1YY.net
>>57
倫理上無理だろ。特にキリスト教原理主義者あたりが頑強に反対するはず
>>58
第三のセクースでパスポートには♂♀でなく、べつのを記述することもあるとか
ふたなりって昔からあるんだけどな。フナやチヌじゃなくても

60 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/12(土) 00:27:45.72 ID:fNx3h1YY.net
>>58
エホバの証人じゃ、人工中絶禁止、輸血禁止、避妊禁止、当然に同性愛禁止、
膣外射精禁止…etc

神の御意志に反するものは全てダメなんだと。南トンスル人なみの融通のなさw

61 :右や左の名無し様:2014/04/12(土) 02:10:02.59 ID:???.net
同性婚が認められるようになった国が
イスラエル以外すべてキリスト教国という現実

62 :右や左の名無し様:2014/04/12(土) 02:16:39.93 ID:+ZmcXB0bF
fer

63 :右や左の名無し様:2014/04/12(土) 18:57:29.00 ID:???.net
☆重要告知

【自治】政治思想板の強制ID化議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1394369864/
より、強制ID化に関するお知らせ

・現在の任意ID制から、強制ID制への変更申請を行うか板住人に問う投票を
 下の投票専用スレで行っています。

【自治】政治思想板の強制ID化 投票スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1397144695/

・投票日は4/12(土曜日)0時〜4/13(日曜日) 23時59分の間で行います。

■投票方法詳細

 @IP開示(名前欄にfusianasanと記入。IP開示していない投票は無効)
 A同一IPの投票は無効(意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
 BID開示(メール欄を空欄)

・強制ID導入に賛成の場合 、【賛成】とだけ記入
・強制ID導入に反対の場合 、【反対】とだけ記入

・万が一、投票スレが1000まで行った場合は、次スレを立てて続行。

64 :右や左の名無し様:2014/04/13(日) 02:10:02.68 ID:i7lv5w2P.net
>>61
そういった国のキリスト教徒は他の人の選択(=信条)に文句を
言うことが、信条の自由に反して、自分の信教の自由に跳ね返ってくる
かもしれないことを知っているだよね。たぶん。
今の時代、科学が発達して、宗教は肩身が狭いわけだし。

翻って、日本会議に参加していて、選択的夫婦別姓制度に反対している宗教団体って、
馬鹿かと思うな。他人の信条を否定しておいて、自分の信教の自由を認めろなんて、
片腹痛いとしかいいようがない。

65 :右や左の名無し様:2014/04/13(日) 02:16:03.06 ID:???.net
>>60
エホバは、世界は1つの神の国とか言って、国家斉唱とかは拒否するっていうね。
そういう意味で、東京都教育委員会とかは信教の自由違反だな。

って、それは違う話題か。

66 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/13(日) 03:04:05.03 ID:2lKnYfUK.net
>>65
エホバってキリスト教原理主義あるいは教条主義の総本山みたいなところだろ。
ふつーの日本人の感性とはなじまないと思うけど、なかにはお花畑もいるんだろ

東京都教育委員会云々が不明だけど

創価も日本の宗教としては排他的で異端だけど、創価は本来信者の集団組織で
宗教ではなかったか。別世界のことなんで、ご勝手にどうぞという感じだ。
厨房の時にネクラだったやしが、創価で元気になってたから、ま、イワシの頭も
なんとやらてか

67 :右や左の名無し様:2014/04/14(月) 00:03:31.14 ID:i7lv5w2P.net
そうかそうか

68 :右や左の名無し様:2014/04/14(月) 09:52:50.61 ID:feUSpPhc.net
>  選択的夫婦別姓制度を導入すれば、結婚が増加することが見込め、少子化阻止につながる可能性がある。

この1点だけでも早期導入は日本にとって不可欠かと。

69 :右や左の名無し様:2014/04/14(月) 09:56:24.36 ID:iNuznXxD.net
夫婦別姓はいらない

必要なのはスパイ防止法

70 :右や左の名無し様:2014/04/15(火) 01:58:01.33 ID:i5942uzD.net
とりあえず、日本会議の政治参加は、政教分離違反だよな。

関係議員は全員辞職すべし。

71 :右や左の名無し様:2014/04/15(火) 09:01:20.37 ID:T3L8quy4.net
>>70
創生日本議員とかもな

72 :右や左の名無し様:2014/04/15(火) 18:24:24.69 ID:i5942uzD.net
反対論者=カルト信者

73 :右や左の名無し様:2014/04/16(水) 00:38:12.42 ID:FiGOo3MM.net
同棲も同姓も同性も別居も別姓も別性も、他の人に迷惑かけるわけじゃないし、何の問題もないな。

74 :右や左の名無し様:2014/04/16(水) 10:17:00.27 ID:???.net
反対派人種は、お歯黒がなくなる時にも反対したに違いないな。
「お歯黒がなくなったら、家が崩壊する」とか
「母親がお歯黒じゃなかったら、子供がいじめられる」とか
「お歯黒じゃない母親に育てられたら、子供がかわいそうだ」とか
「お歯黒しないで結婚するようなやつがいるのはだめだ!法律で強制すべき」とか

75 :右や左の名無し様:2014/04/17(木) 01:46:36.58 ID:ky/4ZRZY.net
選択的夫婦別姓反対論者って、ようは日本が世界で恥ずかしい国であってもOK,とかいうやつらだろ。
国賊だとしかいいようがない。

76 :右や左の名無し様:2014/04/17(木) 13:06:12.72 ID:jqvlxpmS.net
>>70
神道政治連盟の議員もね
まぁ、だいたい神道政治連盟に入ってたら日本会議も入ってるんだろうけどね

77 :右や左の名無し様:2014/04/17(木) 16:37:04.77 ID:jqvlxpmS.net
>>58
たとえばこれね
http://www.jst.go.jp/ips-trend/column/future/09/no01.html

78 :右や左の名無し様:2014/04/17(木) 19:58:56.35 ID:???.net
 ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

79 :右や左の名無し様:2014/04/18(金) 08:56:35.53 ID:IR+lsnM6.net
>>77
おおー。

LGBTの子供も作れるわけね。
同性結婚を許している国では、間違いなく、子供も作れるようになるね。
そういう国に日本のLGBTな人が行って、子供を作って戻った時に、
日本も法的に対応できるようになる必要がある。

選択別姓なんてさっさと通して、LGBT関係を進める必要があるんでないの?

80 :右や左の名無し様:2014/04/19(土) 01:29:06.35 ID:???.net
ふぇぇぇ

81 :右や左の名無し様:2014/04/19(土) 16:24:41.54 ID:VODMJ99n.net
反対するやつって、頭にカビがはえてるんだろうね。きっと。

82 :右や左の名無し様:2014/04/21(月) 00:30:04.82 ID:???.net
だね

83 :右や左の名無し様:2014/04/22(火) 10:30:54.22 ID:???.net
日本会議=屑の集まり

84 :右や左の名無し様:2014/04/22(火) 22:18:16.64 ID:jxHh/xVF.net
だね

85 :右や左の名無し様:2014/04/23(水) 09:27:09.40 ID:???.net
反対するやつって、別に犯罪も何もおかしていない他人の夫婦が同姓だか別姓だかなんてのを、なんで気にするんだろうね。
余計なお世話としかいいようがない。
そういうやつとは付き合いは御免蒙りたい。

86 :右や左の名無し様:2014/04/23(水) 13:12:05.98 ID:???.net
夫婦別姓はけしからん、というのなら自分たちは夫婦同姓にすればいいだけだからな。
お前らも別姓にしろ、というわけじゃないんだから。

87 :右や左の名無し様:2014/04/23(水) 22:11:36.18 ID:xkMwSY0C.net
子供の精神の安定が重要
秩序維持が重要だから
夫婦別姓はいらない

88 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/23(水) 22:19:59.60 ID:6BKBIkee.net
夫婦別姓とは違うが、ウリの友人で二卵性双生児ながら兄弟で苗字が違うやしがいる。
父方・母方ともに跡継ぎを絶やさないためだとさ。うまいこと双子ができたもんだ

何度も言うようだけど、日本を含む東亜は元々夫婦別姓。だっからシナも半島も今でも
別姓。一部の保守派は家庭崩壊に繋がるって意味ワカメ

89 :右や左の名無し様:2014/04/23(水) 22:26:22.17 ID:xkMwSY0C.net
他国が別姓だから…
こんな理由で夫婦別姓
具体的な理由はない

だから秩序維持のために夫婦別姓はいらない

90 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/23(水) 22:37:57.20 ID:6BKBIkee.net
スレ間違えた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1333856600/910

91 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/23(水) 22:41:10.62 ID:???.net
さらに引用間違えたようだなw こっちゃ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1333856600/915

92 :右や左の名無し様:2014/04/24(木) 13:58:44.02 ID:???.net
選択的夫婦別姓制度に反対する人って、
自分がパンを食べられるからといって、小麦アレルギーで食べられない人に、「パン食べればいいじゃん」といっているようなものだよな。
自分勝手も甚だしい。

93 :右や左の名無し様:2014/04/25(金) 11:01:05.48 ID:???.net
くらしの明日:私の社会保障論 時代とともに変わる形態=山田昌弘

毎日新聞 2014年01月08日 東京朝刊
 ◇日本の「伝統」家族−−中央大教授・山田昌弘

http://mainichi.jp/shimen/news/20140108ddm004070018000c.html

-
「夫婦同姓が日本の伝統」と言う人がいて、びっくりしたことがある。
日本は今の中国、韓国と同じように、伝統的に夫婦は別姓だった。明治
維新後も夫婦別姓が続いたが、明治民法の制定時、欧米の慣習に合わせ
て夫婦同姓になった。「伝統日本の慣習は野蛮」と、1000年以上続
く伝統的な慣習を捨て、無理やり夫婦同姓に変えたのである。夫婦同姓
は、日本ではたかだか100年少しの歴史しかない。

94 :右や左の名無し様:2014/04/27(日) 00:55:57.50 ID:WdO9bKCA.net
反対論者=カルト信者だからな。
アホにつける薬はないわ

95 :阪京 ◆.bSuuE0jmc :2014/04/27(日) 00:59:34.05 ID:???.net
>>93
おりが何度も繰り返し言ってるけど。つまらんレスなので下げいれっか

96 :右や左の名無し様:2014/04/28(月) 09:25:46.12 ID:???.net
世界フォーラムの男女平等指数は105位。
その最たる原因のひとつが選択的夫婦別姓制度の非導入。

10年くらいまではいくつかはまだ残っていた夫婦同姓強制国家もいまや
日本しか残っていない。ドイツもタイもとっくに別姓を選択できるようになった。
逆に別姓中心の中国や台湾でも同性を選択できるわけで、選択できない国家は
奴隷国家のイメージを持たれる。

ほんと民主国家として屈辱以外の何者でもない。

国連に設置されている女子差別撤廃委員会からは2003年8月に、
婚姻最低年齢、離婚後の女性の再婚禁止期間の男女差、非嫡出子
の扱いと共に「夫婦の氏の選択などに関する、差別的な規定を依然
として含んでいることに懸念を表明する」との勧告を受けている。

97 :右や左の名無し様:2014/04/29(火) 00:27:03.29 ID:???.net
選択制なのに反対する、ってそもそもおかしすぎる。

98 :右や左の名無し様:2014/04/29(火) 03:10:52.99 ID:???.net
>>91
ほんと、科学立国の日本が、科学者夫婦の便宜を図らないのは、一種の自殺みたいなものかと。
これだけでも、すぐに導入するべき理由になると思うわ。

99 :右や左の名無し様:2014/04/29(火) 23:57:03.99 ID:???.net
反対する人たちって、他人の気持ちを思いやる気持ちに欠ける人たち
人間の屑

100 :右や左の名無し様:2014/04/30(水) 10:11:42.30 ID:???.net
日本弁護士連合会による選択的夫婦別姓のQ&A

選択的夫婦別姓Q&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/bessei_kongaishi_FAQ131105.pdf

101 :右や左の名無し様:2014/04/30(水) 10:40:28.52 ID:O3H5lzNc.net
これだけ旧姓利用している人が多いのに導入しない理由はないよな。
名前の2重管理とかする方が無駄。

102 :右や左の名無し様:2014/05/01(木) 09:20:44.10 ID:???.net
今時、こんなカビの生えた制度をまだ変更していないなんて、ほんと世界の恥だよ。

103 :右や左の名無し様:2014/05/01(木) 22:43:48.58 ID:aQOzkwaq.net
ドイツ=選択的別姓(同姓が基本)=男女平等指数14位
---------------(越えられない民度の壁)------------------------
中国=選択的同姓(別姓が基本)=男女平等指数69位
---------------(越えられない民度の壁)------------------------
日本=強制的同姓=男女平等指数105位
韓国=強制的別姓=男女平等指数111位

104 :右や左の名無し様:2014/05/02(金) 08:55:12.65 ID:???.net
そもそも、まともに集計したら賛成派の方が多いんだから、とっとと導入すればいいだけの話だよね。

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=3131

105 :右や左の名無し様:2014/05/02(金) 16:53:07.16 ID:???.net
まったくだね.

106 :右や左の名無し様:2014/05/04(日) 01:59:00.80 ID:???.net
ま、どうでもいいけど、導入でいいんじゃない?

107 :右や左の名無し様:2014/05/06(火) 02:50:20.56 ID:nHhk5gqh.net
これだけ旧姓利用している人が多いのに導入しない理由はないよな。
名前の2重管理とかする方が無駄。

108 :右や左の名無し様:2014/05/07(水) 10:09:17.36 ID:???.net
2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査の実際の人口分布に
  補正した結果によると、賛成は36.6%、反対は34.6%。反対は少数派。
  ->> 内閣府「家族の法制に関する世論調査」について
  ->> http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=3131

109 :右や左の名無し様:2014/05/07(水) 15:10:18.22 ID:???.net
国内でも国際結婚は選択的夫婦別姓
反対する理由はないね

110 :右や左の名無し様:2014/05/07(水) 23:19:26.84 ID:???.net
昔、夷敵だとか外国人をみなしてそいつらと結婚するなんて許さん、といっていた馬鹿がいた時代もあったけど、
(今でも、自分の娘が外国人と結婚する、とか言い出したら、理由などなく許さん、という馬鹿親もいるだろうけど)
まぁ、いまどき選択別姓に反対するなんて、時代遅れもはなはだしい。
馬鹿としかいいようがない。
日本の発展の邪魔。

111 :右や左の名無し様:2014/05/08(木) 01:00:07.01 ID:???.net
反対するやつって、ほんとカルトとしかいいようがない馬鹿

112 :右や左の名無し様:2014/05/08(木) 11:25:43.73 ID:???.net
ヒステリックなスレだなあ
どんな層が支持してるのかよく分かる
逆に導入反対したくなってきた

113 :右や左の名無し様:2014/05/08(木) 12:42:12.95 ID:GK5Y7BAU.net
選択的夫婦別姓制度。都市部では2/3が賛成。反対しているのは、カルト信者と
  田舎の爺だけ。
   ->> 新報道2001アンケート調査
  ->> http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/131103.html

114 :右や左の名無し様:2014/05/09(金) 14:19:17.70 ID:???.net
2014.3.13 参議院法務委員会

行田議員は、夫婦別姓の世論調査について「全体は僅差で反対が賛成を
上回っているが、世代によって考え方が分かれる。回答人数が20代が242人、
70歳以上が746人と70歳以上の割合が多すぎる。この回答数を人口分布に
ウエイトし直した場合はどう変わるか」と質問。これについて武川恵子
政府広報室長は「回答結果を人口構成に補正すると、賛成35.5%が36.6%に
増加し、反対は36.4%が34.6%に減少する」と、賛成が反対を上回ってい
ることを明らかにした。また、深山卓也民事局長も「日本のように夫婦同
氏を規定する国は承知していない」と答弁した。

115 :右や左の名無し様:2014/05/09(金) 16:21:15.33 ID:???.net
台湾の選択的夫婦別姓制度
(1)
http://www.ys-consulting.com.tw/legal/49938.html
(2)
http://www.ys-consulting.com.tw/legal/50190.html

116 :右や左の名無し様:2014/05/10(土) 02:39:42.92 ID:???.net
参政権反対も憲法改正も原発推進も別にいいと思うけど、選択別姓に反対するやつは頭おかしいとしかいいようがないよな。

117 :右や左の名無し様:2014/05/11(日) 01:06:54.18 ID:tsMLAEdP.net
夫婦別姓反対論者=カルト信者
つける薬がない

118 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 00:40:35.80 ID:???.net
「現実に困惑している人たちのために、別姓を認めるよう動くべきである。
夫婦別姓が認められない最大の理由は、自民党のおじさんたちが反対して
いるからである。理由はこれを認めると、日本古来の家族制度がこわれて、
妻の不倫が増えるから、と。自分は浮気をしても、妻だけはさせたくない
ということで夫婦別姓反対、というのでは、あまりに情け無くて、せこい
話ではないか。」
   (渡辺淳一 あとの祭り、週刊新潮、2006年3月30日号)

119 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 14:12:28.51 ID:???.net
日本の選択別姓に反対する宗教カルトって、進化論に反対するアメリカのアホカルトと同類だよな。

冷泉彰彦 「アメリカの宗教保守派と、日本の『夫婦別姓反対論』の異なる点とは? 」
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/02/post-404.php

120 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 16:45:19.64 ID:???.net
困惑してる人がいるから?
自分はいいが妻がうわきするから…?
渡辺って人は単純馬鹿だと思う

具体的なまともな理由が無く、ただ困惑してるからだと
肝心な子供の精神の安定は無視
生れてまもない判断力の無い子供は、困惑して分裂気質になるかもしれないのに

妻の浮気云々、自民党のことをゲスな勘ぐりで決めつけてる愚かさ

グローバル教全盛期のアメリカんサヨク思考
強姦犯罪大国アメリカの日本人弱体化洗脳世代の偽善者

121 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 16:54:31.62 ID:???.net
冷泉彰彦って
家庭崩壊だらけの強姦犯罪大国、単純馬鹿アメリカの、単純馬鹿犬だと思うけど
分析が幼稚

アメリカの保守ってヨーロッパや日本と真逆
歴史の蓄積が無いから、細かい分析ができないアメリカ
アメリカは白か黒か、勝つか負けるかの炭塵思考、人工思想左翼国家
冷泉って人はアメリカ教カルトの狂信者だ
愚民の先頭を行く、総合力の無い、単純専門以外無知な人
草食の匂いがするへたれだと思う
肉食野獣のアメリカの餌食

122 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 17:31:05.99 ID:???.net
野生で肉食をかわす草食経験もない、鳥かご育ちのへたれ論者か
アメリカで日本を罵り、自分のへたれを癒そうとする、男らしさへ憧れる病か

123 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 17:39:08.33 ID:???.net
選挙権を持つ年金受給者に手厚く、選挙権のない子供や若者に年金負担
を押しつけている。一丁上がりの人間と、これから日本を背負う世代
と、どっちが大事なのだ?若いというだけで、素晴らしい可能性がある
。これから、何十年もかけて、人と出会い、仕事をし、恋をし、家族を
育んでいく。そんなチャンスを摘み取ろうとしているのだ。

124 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 18:02:37.15 ID:t2IFkZn9.net
礼儀作法や道徳を身につけない若者は物凄い暴力
私だけに関心があるモンスター
保護され守られながら育てられていく
感謝できないのは北のような暴君家庭育ち
似た者同士で支え合いながら不幸な生い立ちを受け入れ私怨を克服していくか、酷い場合はトラウマ治療が必要

125 :右や左の名無し様:2014/05/12(月) 18:35:31.79 ID:???.net
夫婦別姓反対しているやつって、制服廃止を反対している高校生みたいで恥ずかしい。
情けなすぎ。

126 :右や左の名無し様:2014/05/13(火) 09:52:38.30 ID:???.net
選択的夫婦別姓制度に反対している宗教団体:
 日本会議に属する宗教右派に分類される宗教団体
  (神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、キリストの幕屋、
   仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教、
   新生佛教教団、大和教団、黒住教、生長の家など。)
 他に、統一教会

127 :右や左の名無し様:2014/05/14(水) 00:06:29.26 ID:9UGuHQDN.net
「安倍政権の働く女性支援の本気度は、選択的夫婦別姓を認めるか否かが試金石となる」

安倍政権「女性活用」の支離滅裂 東京新聞 2014年3月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014032602000155.html

128 :右や左の名無し様:2014/05/14(水) 09:19:31.10 ID:???.net
やりたいやつがいるんだから導入したらいいだけの話

129 :右や左の名無し様:2014/05/14(水) 23:28:56.87 ID:???.net
>>126
選択別姓以前の問題で、こいつら政教分離でアウトだろ

130 :右や左の名無し様:2014/05/15(木) 08:49:27.21 ID:???.net
選択的夫婦別姓制度に反対する人って、
自分がパンを食べられるからといって、小麦アレルギーで食べられない人に、「パン食べればいいじゃん」といっているようなものだよな。
自分勝手も甚だしい。

131 :右や左の名無し様:2014/05/16(金) 14:01:16.21 ID:h9FlDNws.net
反対派は日本中がみんな事実婚になっちゃうのに賛成なんだろうね。
時代遅れの脳みそには想像力が欠如しているよな.

132 :右や左の名無し様:2014/05/18(日) 01:30:27.90 ID:???.net
選択肢が増えるわけだからいいんじゃね

133 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 09:11:36.28 ID:oFvgahEX.net
人様の夫婦に口出す反対するやつ、って人間としてどうなのか、と思うね。

134 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 17:09:37.37 ID:???.net
夫婦別姓論者=グローバルカルト信者

家父長=悪だと・・・
理由が無く、ただ悪だと・・・(判断基準は戦勝国かな?)
家父長ってそんなに悪くないと思うけど

今も昔も目的は秩序維持だから 同姓でいいと思う
子供は傷つきやすいから 、少しでも安心安定させるために一体感が重要(大人もそうだけど)
だからかつての日本人たちが秩序維持のために(特に子供の精神安定のために)同姓を取り入れたんだと思う

伝統云々でいうなら夫婦同姓が伝統とかじゃなく
慣習などに内包された、秩序維持のためのやり方とか考え方とか
そういうのが伝統だと思う

ドイツは同姓に変わる良いものをみつけたのかな?己を律する…日本的にいうと武士道みたいなものとか…?
ただ単に自由人権博愛云々だとしたら
フランス革命病って思う
あるいは米ソ人工思想偽善病

バークとか詳しくは知らないけど
アメリカ独立支援云々は
イギリスの植民地支配とか略奪とかを批判して…だと思う
英国の国柄を汚す行為だからだと思う
自由とかデモクラシーマンセーじゃなく
自由とかデモクラシーとかも
歴史に根差さないと駄目だよって考え方の人だと思う

池田って人は、へたれ少年期からくる男らしさ病というか私怨嫉妬というか、ちょっと浅い感じがする

135 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 17:20:11.86 ID:???.net
公の場であんな挑発的な口調で政治を語るんだから
池田って人はいざとなったら命がけで国を守るのかな…?
たぶん池田って人は他国が攻めてきたら逃げそう
最強国に従え!とスネ夫みたく内弁慶な人に見える
もし米国が衰退して日本の保守系に対する圧力が無くなったら
あるいは池田って人が江戸時代とか明治とか戦前の人だったら
殺されないよう分際をわきまえて
おとなしく従って暮らしてると思う


選択でも夫婦別姓の理由は…
・グローバルだから
・他国もそうだから

離婚もDVも児童虐待も強姦も他の犯罪も
家庭崩壊なんだけど・・・そういう国環境、家庭環境で育ってきた人たちが政治をやるから
貧困とか格差とか
他国への侵略とか略奪とか、いまだにやってるし・・・
日本より桁違いで酷いと思うけど…そんな他国に合わせろと
グローバルってアメリカ式を世界にやらせ支配する戦略だと思うけど・・・やれと
(ちょっと前左翼はインターナショナルソ連に合わせろと)

やっぱりカルトは左翼思想だね
夫婦別姓がカルトだよ
アメリカ崇拝のふざけた奴だね

136 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 18:23:51.53 ID:VpAFXlUe.net
反対しているやつって、勘違いもはなはだしいよな。
「自分にとって」必要がないのが、なんで反対になるんだろうね。
「自分にとって」必要ないから、「興味がない」なら正常だが、「反対する」は精神異常だろ。

137 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 18:47:19.78 ID:5+hvQfxB.net
夫婦別姓を押し付けてる奴って、勘違いもはなはだしいよな
「自分にとって」必要だから、先人たちの知恵を無視してまで、なんで国民全員に押し付けるんだろうね
「他者不信の自分にとって」必要だから、「秩序維持に興味がないから選挙権はいらない」ならちょっとは正常だが、「国民全員に押し付ける」は家族愛不足の私怨統失だろ

人工思想マンセーな人たちは、具体的なことが言えない
基本的に屁理屈
あげ足や論点ずらし

138 :右や左の名無し様:2014/05/19(月) 20:10:40.44 ID:???.net
自民カルト議員集団「家族の絆特命委員会」議員リスト
----------------------
古川俊治(委員長)
赤池誠章(委員長代行)
佐藤ゆかり(委員長代理)
西銘恒三郎
大塚拓
菅原一秀
丹羽秀樹
丸川珠代
山際大志郎
城内実
柴山昌彦
土屋正忠
永岡桂子
西田昌司
井上貴博
石川昭久
鬼木誠
菅野さちこ
黄川田仁志
桜井宏
山田賢司
宇都隆史
大沼みずほ
----------------------

139 :右や左の名無し様:2014/05/20(火) 08:48:29.06 ID:???.net
>>137
カルト乙w

140 :右や左の名無し様:2014/05/21(水) 01:27:15.74 ID:???.net
選択的夫婦別姓制度に反対しているのは宗教団体のみ。

選択的夫婦別姓制度導入に反対する議員はほぼすべて、日本会議と神道政治連盟が
支援する議員。
日本会議は、神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、キリストの幕屋、
仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教、新生佛教教団、
大和教団、黒住教、生長の家などの宗教団体が集まった団体。
とくに神社本庁や新生佛教教団などが強硬に選択的夫婦別姓制度に反対。
また、神道政治連盟はその日本会議も主導している神社本庁が直接持っている
関連政治団体。また、「創生日本」という議員団体はそのコアメンバーからなる。
他に統一教会も同制度に反対しており、一部の国会議員を支援している。

141 :右や左の名無し様:2014/05/21(水) 18:27:58.87 ID:???.net
精神異常でもなけりゃ、反対する理由ないよねぇこの問題

142 :右や左の名無し様:2014/05/22(木) 00:26:11.61 ID:UAKDsCAz.net
昔は、外国人と結婚するとか、夷敵と結婚とかで白眼視されていた。
選択的別姓に反対する、というのは、その頃でいえば、国際結婚を認めるのを反対する、というのと同じだよな。

他人が国際結婚するかどうかなんて自分とは何の関係もないのに反対するのはおかしいのは明らかな話。
国際結婚を「選択」できるようにしたからといって、誰も国際結婚を押し付けられたとは感じていない。

選択的夫婦別姓制度に反対するようなのははっきりいって、頭がおかしい、といわざるを得ない。
彼らは自分と異なる信条を持つ人たちと共存しようとしない、まったくもって、社会的に迷惑な人だといわざるを得ない。人間失格。

143 :右や左の名無し様:2014/05/22(木) 08:51:32.69 ID:???.net
自民党の家父長制カルト議員って、ほんと意味不明
婚外子差別撤廃反対とか、もう「私はカルト信者です」と言っているようなもの

144 :右や左の名無し様:2014/05/25(日) 19:35:00.15 ID:5xWjcdb+.net
反対論者=カルト信者

145 :右や左の名無し様:2014/05/26(月) 21:52:40.81 ID:A7qzpoCW.net
科学立国日本のために必要>女性研究者

146 :右や左の名無し様:2014/05/28(水) 23:51:55.45 ID:ScqqDq40.net
こんな当たり前の制度も導入できていない今の日本は世界の恥だよ。

147 :右や左の名無し様:2014/05/30(金) 23:40:21.30 ID:ePF4y7pC.net
選択的なのに反対する馬鹿。
オレンジジュースが好きなお客が、メニューにちゃんと載っているオレンジジュースを頼みつつ、メニューにりんごジュースがあるのはけしからん、と言っているようなもんだよな。
きちがいなのもたいがいにしろよ、と思う。

148 :右や左の名無し様:2014/06/02(月) 22:03:53.40 ID:wTOhu37+.net
いまどき、反対するやつなんかおらんから、とっとと導入すりゃいいのにね。

ほんと、自民党の一部議員の頭の黴臭さは異常

149 :右や左の名無し様:2014/06/03(火) 20:44:11.84 ID:kvkNueNs.net
「氏名はその人の人格,個性と密接不可分であり,人格権(憲法第 13 条)の内容の一つといえます。
ところが,婚姻前の姓を名乗り続けたい人同士のカップルであっても,必ず一方が姓を変えなけれ
ばならないことが問題です。婚姻前の姓でいたい人にまで,改姓を強制することは,人格権を尊重
しているとはいえません。」

選択的夫婦別姓Q&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/bessei_kongaishi_FAQ131105.pdf

150 :右や左の名無し様:2014/06/04(水) 22:12:38.28 ID:sZVhDGUB.net
こんなどうでもいいことに反対するやつって、気持ち悪すぎ

151 :右や左の名無し様:2014/06/06(金) 01:12:05.04 ID:ssh/hq+n.net
 ◎2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査の実際の人口分布に
  補正した結果によると、賛成は36.6%、反対は34.6%。反対は少数派。
  ->> 内閣府「家族の法制に関する世論調査」について
  ->> http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=3131

152 :右や左の名無し様:2014/06/07(土) 01:08:14.08 ID:0OXHYDSB.net
よその夫婦に口出しする反対論者って、他人を尊重しない社会のゴミ

153 :右や左の名無し様:2014/06/09(月) 22:48:53.22 ID:U/hYLeLF.net
選択的夫婦別姓制度に反対しているのは宗教団体のみ。
とくに新生佛教教団、神社本庁、統一教会などが強硬に選択的夫婦別姓制度に反対。

全部気違いカルト。

154 :右や左の名無し様:2014/06/12(木) 23:55:00.94 ID:jJIKV2FN.net
自民党の気違い家父長主義カルト議員集団「家族の絆特命委員会」
ーーーーーーーーーーーーーーー
古川俊治(委員長)
赤池誠章(委員長代行)
佐藤ゆかり(委員長代理)
安藤裕 (事務局長)
西銘恒三郎
大塚拓
菅原一秀
丹羽秀樹
丸川珠代
山際大志郎
城内実
柴山昌彦
土屋正忠
永岡桂子
西田昌司
井上貴博
石川昭政
鬼木誠
菅野佐智子
黄川田仁志
桜井宏
山田賢司
宇都隆史
大沼瑞穂
ーーーーーーーーーーーーーーー

155 :右や左の名無し様:2014/06/15(日) 00:39:18.79 ID:HfblqI2Q.net
この問題って、反対するやつに哩がないことだけは明らかだよな。
ほんと反対するやつは気違いだとしかいいようがない。
電車に女性専用車を作るのを反対するアホもいるが、あれはまだその分のしわ寄せが他の車両に
来るとかあるけど、この問題に反対する理由はそれすらないわけで、はっきり言って気違い。
人間失格。

156 :右や左の名無し様:2014/06/16(月) 23:10:37.44 ID:CIXy1oFH.net
夫婦別姓反対論者=気違いカルト

157 :右や左の名無し様:2014/06/19(木) 18:39:26.99 ID:48X2U5Ay.net
選択的夫婦別姓制度に反対しているのは宗教団体のみ。

選択的夫婦別姓制度導入に反対する議員はほぼすべて、日本会議と神道政治連盟が
支援する議員。
日本会議は、神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、キリストの幕屋、
仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教、新生佛教教団、
大和教団、黒住教、生長の家などの宗教団体が集まった団体。
とくに神社本庁や新生佛教教団などが強硬に選択的夫婦別姓制度に反対。
また、神道政治連盟はその日本会議も主導している神社本庁が直接持っている
関連政治団体。また、「創生日本」という議員団体はそのコアメンバーからなる。
他に統一教会も同制度に反対しており、一部の国会議員を支援している。

158 :右や左の名無し様:2014/06/23(月) 22:55:15.40 ID:D8vTA/G0.net
選択的夫婦別姓制度反対論者: 同姓にしたくない者に同姓を押し付ける
露出狂: 見たくない者にみたくない物を見せつける
歩きたばこする奴: 臭い空気を吸いたくない者に吸わせる

同じ思想の産物。全員人間の屑につき死んでよし。

159 :右や左の名無し様:2014/06/29(日) 00:45:36.09 ID:d+qL3F5Q.net
原発推進も外国人参政権反対も憲法改正も、理解できる理由があるけど、選択的なのに反対してる
なんてのは、まったく理解できない。気違いだとしかいいようがない。
ほんと、池田信夫のいうとおり、そういうやつらは、家父長主義カルトななんちゃって保守なんだろうな。
日本にとっていらないゴミ。

池田信夫
「婚外子差別も夫婦同姓も『日本の伝統』ではない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39239

160 :右や左の名無し様:2014/06/29(日) 01:51:06.32 ID:0on+xClD.net
夫婦別姓って支那と同じじゃん

絶対反対!!

161 :右や左の名無し様:2014/06/29(日) 20:14:10.03 ID:d+qL3F5Q.net
日本学術会議「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」
 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-t193-5.pdf

科学技術立国日本としては、選択的夫婦別姓制度は導入があたりまえで、反対しているやつは気違い売国ってこと。

162 :阪京 ◆z9KeXNDo6k :2014/06/29(日) 20:24:14.02 ID:Z1hUq+t1.net
何度も言うが元々日本は夫婦別姓だ。源頼朝の、足利義満の奥方はいったい誰やねん?

明治の始めに欧米に倣って夫婦同姓にした。

163 :右や左の名無し様:2014/07/01(火) 22:28:27.79 ID:U3LoPspc.net
2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査による
「選択的夫婦別姓制度が導入されたら実際に実践することを考えたい」
とする割合を日本全国に当てはめると、1045万人に達する。
これは、神奈川県の人口よりも多い。
選択的夫婦別姓制度導入に反対する、ということは、
「神奈川県には縁がないので、神奈川県には上下水道はいらない」
と言っているに等しい。

都道府県人口ベスト3:

東京都の人口  13,297,629人
神奈川県の人口 9,081,284人
大阪府の人口  8,854,483人

164 :右や左の名無し様:2014/07/04(金) 03:33:08.54 ID:NNcehCPq.net
反対する理由がないし、とっとと導入して終わりの話だね。
反対するやつって意味不明。気違いだろ。

165 :右や左の名無し様:2014/07/06(日) 04:03:55.95 ID:TYaEmnJT.net
保守派女性「家を継ぎたくても、夫は名前変えてくれないし、せめて夫婦別姓を選択できるようにして」
普通の一般女性「名前変わったら、いろんな手続きめんどくさい。」
働いている女性「旧姓で働いているので、名前の使い分けなんて考えたくない」
リベラル派女性「姓名は個人のアイデンティティで、変えろなんて強制するのは許せない」

理由はいろいろあるかと思うけど、独身女性の7割は選択的夫婦別姓制度導入に賛成。
 -> http://www.intage.co.jp/net/project/20111101

反対するやつの理由って、たいてい「家族が破壊」とかもう単なる気違いだろ。

166 :右や左の名無し様:2014/07/08(火) 03:33:23.99 ID:PZb68Stg.net
 ◎選択的夫婦別姓制度。都市部では2/3が賛成。反対しているのは、カルト信者と
  田舎の爺だけ。
   ->> 新報道2001アンケート調査
  ->> http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/131103.html

167 :右や左の名無し様:2014/07/09(水) 22:04:03.11 ID:oGqZFCcC.net
選択的夫婦別姓制度反対論者: 同姓にしたくない者に同姓を押し付ける
露出狂: 見たくない者にみたくない物を見せつける
歩きたばこする奴: 臭い空気を吸いたくない者に吸わせる

ほんま人間の屑ばっかしやな

168 :右や左の名無し様:2014/07/09(水) 22:48:23.97 ID:SL+mw0eU.net
朝鮮人:平和な暮らしをしたい者に嫌な思いをさせる

ほんま人間の屑

169 :右や左の名無し様:2014/07/13(日) 03:59:05.26 ID:LXMJMax+.net
選択的夫婦別姓制度に反対しているのは宗教団体のみ。

選択的夫婦別姓制度導入に反対する議員はほぼすべて、日本会議と神道政治連盟が
支援する議員。
日本会議は、神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、キリストの幕屋、
仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教、新生佛教教団、
大和教団、黒住教、生長の家などの宗教団体が集まった団体。
とくに神社本庁や新生佛教教団などが強硬に選択的夫婦別姓制度に反対。
また、神道政治連盟はその日本会議も主導している神社本庁が直接持っている
関連政治団体。また、「創生日本」という議員団体はそのコアメンバーからなる。
他に統一教会も同制度に反対しており、一部の国会議員を支援している。

170 :右や左の名無し様:2014/07/15(火) 01:17:58.08 ID:aCKR/IYG.net
夫婦別姓反対しているやつって、自分和式便所が好きだからといって、他の家で洋式便所を使うのはゆるさーんと言っているのと同じ。
あまりに痛すぎる気違いだよな。そんな自分勝手な奴は社会にとって害悪だろ。

171 :右や左の名無し様:2014/07/15(火) 10:16:17.25 ID:l5YOQv9P.net
別に「お前の家も洋式便所にしろ」と押し付けているわけではなく、
和式が好きな人は和式、洋式が好きな人は洋式と選べるようにしよう、というのが
夫婦別姓選択制度なのにな。
夫婦同姓のほうがいい人はそうすればいいし、別姓のほうがいい人はそれを選べばよい。
>>137みたいな何もわかってない奴が反対する。
夫婦別姓を認めなければ、少子化の時代、女の子しかいない家は断絶していくことになるのだから、
古くから受け継がれてきた日本の家を守るには、夫婦別姓を選択できるようにする以外ない。
それも今すぐにだ。

172 :右や左の名無し様:2014/07/19(土) 02:33:52.70 ID:YAgytSfm.net
>>171
ほんと、これを欲しているのは、リベラルも保守もどちらもなんだよね。
反対しているのは保守の一部(しかもカルト系)のみ。
それと、少子化の対策としても必要だよな。
選択別姓で結婚の敷居が下がって、結婚率があがるだけでも、少しは効果あるわけで。

173 :右や左の名無し様:2014/07/19(土) 02:38:46.17 ID:Hn07zB9a.net
夫婦別姓って

支那人や半島人と同じやんw

174 :右や左の名無し様:2014/07/19(土) 19:02:23.49 ID:CK/DB/af.net
日本の未来のためにどうすべきかは頭になく、
中国韓国と同じかどうかで自分の意思を決定するのが
夫婦別姓反対派なのか?

175 :右や左の名無し様:2014/07/21(月) 23:44:27.06 ID:tRAZq3pn.net
選択制なのに反対するって、まったくもって理解不能の気違いだよな。
自分の思想を他人に押し付ける、という1点において、イスラム原理主義と同様、人類のゴミ。

176 :右や左の名無し様:2014/07/25(金) 01:55:18.40 ID:+FiC54mc.net
ネトウヨが人間の屑であることだけは確かだな。
特に選択的なのに反対するような自分勝手な奴は。

177 :右や左の名無し様:2014/07/25(金) 23:40:24.00 ID:+FiC54mc.net
女性車両に反対するやつは、痴漢したい奴だけw
選択的夫婦別姓に反対するやつは、嫁に自由を認めたくないDV夫だけw

まぁ、要は人間の屑だろw

178 :右や左の名無し様:2014/07/25(金) 23:42:50.16 ID:QGEJ5lze.net
女性車両は賛成、夫婦別姓は反対。

DVは井上ひさしを思い浮かぶ。サヨクに多いイメージ。

179 :右や左の名無し様:2014/07/26(土) 03:23:31.05 ID:XFPOA01C.net
原則夫婦別姓で良い

子の姓は父もしくは母の姓ってことで良い

180 :阪京 ◆z9KeXNDo6k :2014/07/26(土) 03:27:39.68 ID:GP0r/ttQ.net
女性車両は反対。作るならオフセットせよ。改札のまんまえやないけ〜
乗り遅れそうになったらやむを得ず乗りこまにゃならん。

実は知らんぷり、寝たふりして乗ってたことは何度かあるけど、誰もなんにも
言わなかったぞい。

181 :阪京 ◆z9KeXNDo6k :2014/07/26(土) 03:30:09.99 ID:GP0r/ttQ.net
おりの厨房時代の友人に双子がいたけど、両名の名字が違った。父方、母方
それぞれの跡取りになるべくそうしたのだそうな。

けどうまいこと双子できたもんやの〜

182 :右や左の名無し様:2014/07/29(火) 01:54:32.33 ID:Ev3doPU3.net
日本の伝統であるともいえる夫婦別姓を「選択」できるだけの制度に反対する、ってどう考えても、
まともな保守のすることじゃない。家父長主義気違いカルトの似非保守としかいいようがないね。

183 :右や左の名無し様:2014/07/31(木) 00:11:18.91 ID:LazzLIuW.net
新生佛教教団とか神社本庁とか右翼宗教団体は、宗教法人資格をとっとと剥奪して、税金返納させるべき。

184 :右や左の名無し様:2014/08/04(月) 22:38:58.22 ID:dgW0pbaU.net
東京新聞7月31日
日本最大の右派組織 日本会議を検証
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014073102000168.html
スキャン→
https://pbs.twimg.com/media/Bt07pFSCUAEMV4C.jpg:large

まぁ、選択的なのに夫婦別姓に反対するカルト団体なんてろくなのはないってことだね。

185 :右や左の名無し様:2014/08/13(水) 02:58:40.81 ID:AzHfFRtt.net
反対論者=嫌がる別姓結婚希望者に嫌がることを強要
露出教=見たくないものを人に見せ付ける
気違いカルト信者の布教=気違い宗教を人に押し付ける

反対論者=家父長主義馬鹿カルト=露出教

186 :右や左の名無し様:2014/08/18(月) 02:46:37.04 ID:ibCtQAHT.net
この問題って、反対するやつに哩がないことだけは明らかだよな。
ほんと反対するやつは気違いだとしかいいようがない。
電車に女性専用車を作るのを反対するアホもいるが、あれはまだその分のしわ寄せが他の車両に
来るとかあるけど、この問題に反対する理由はそれすらないわけで、はっきり言って気違い。
人間失格。

187 :右や左の名無し様:2014/08/25(月) 03:47:17.89 ID:SDM+Yfbl.net
反対するやつって、頭おかしいよな

188 :右や左の名無し様:2014/08/28(木) 23:04:02.80 ID:Pe5d/152.net
反対しているやつは、昭和初期万歳っていう気違いなんだろうな。
そもそも同性ってのは日本の伝統ですらなかろうに。
保守であってもリベラルであっても反対する理由がない話。選択制だしな。

189 :右や左の名無し様:2014/09/01(月) 01:44:59.25 ID:0T0eMJ6u.net
反対派=カルト信者だろ?

190 :右や左の名無し様:2014/09/06(土) 03:26:42.11 ID:7mV+Jexz.net
選択的なのに反対しているやつって、自分の事情がすべてで、他の人の事情を鑑みない自分勝手な奴だな。
そんな自分勝手な思想は、布教活動に熱心なカルト信者しか持ち得ない思想だよな。
反対論者=カルト信者は、日本にとってゴミなので死んでくれてかまわない。

191 :右や左の名無し様:2014/09/08(月) 01:16:15.84 ID:xsA6JwC1.net
松島法相は、5日の閣議後の記者会見で、夫婦が別々の姓を名乗れる
「選択的夫婦別姓」について問われ、法改正への言及は避けたものの、
「旧姓では銀行口座を開設できないなど、女性が働く中で不便を感じる
人が増えている」と語った。

 その上で、「現実的な運用について議論したい」と改善の方法
を検討する意向を示した。

 松島法相自身、戸籍名は夫の姓だが、普段は旧姓を名乗り、
選択的夫婦別姓の導入論者。3日の認証式で受け取った大臣の
辞令は、括弧内に旧姓が書かれていたといい、「うれしかった
が、本当は括弧を逆にしてほしい」とも述べた。

(読売新聞 2014年9月5日)

192 :右や左の名無し様:2014/09/08(月) 01:31:13.17 ID:pI5NU0tj.net
サヨクは別にみずほみたいに事実婚で別姓でいいじゃん

どうせ 30代早々に セックスレス、女性ホルモン欠如、サヨク顔、ショートヘア、サヨク活動入り浸りになるんだから

193 :右や左の名無し様:2014/09/13(土) 00:10:35.43 ID:GamF96pT.net
今の政権にいる反対論者の大臣って、やっぱりカルトだよな。
日本会議、神道政治連盟

気違いとしかいいようがない。
松島と小渕くらいか、まともなのは。

194 :右や左の名無し様:2014/09/21(日) 03:06:22.05 ID:nWIAFTPC.net
先日発表された、第二次安倍改造内閣。
安倍首相は自らが掲げた「女性の活用」をアピールするために、
過去最多となる5名の女性閣僚を誕生させた。
党三役の政調会長を加えれば、6名。
(中略)
この人選がとんでもないのは、彼女たちが「女性の活用」の象徴として
登用されたにもかかわらず、逆に4人とも女性の権利や自立、社会進出
を阻む思想の持ち主だということだ。彼女たちが過去にどんな「反女性」
的トンデモ発言をしてきたか、ざっと紹介しよう。
(後略)
http://lite-ra.com/2014/09/post-444.html

195 :右や左の名無し様:2014/09/25(木) 23:59:20.55 ID:kJGGmBH6.net
選択的なのに反対してるやつって、カルト以外なにものでもないわなw

196 :右や左の名無し様:2014/09/29(月) 02:53:58.69 ID:Lk5nxonn.net
>>192
事実婚でもいいだろうし選択制でもいいだろが
アホかよ。カルト乙

197 :阪京 ◆z9KeXNDo6k :2014/09/29(月) 03:02:13.74 ID:cleA6HUA.net
も、なんども言いあきた。日本は元々夫婦別姓で、欧米の後追いとして明治維新期に
夫婦同姓を欧米の後追いとして踏襲した。

も、いうも疎かなり。勝手につまらんおりの過去ログあたるのなら、こっちゃの過去ログでも
あたっちくり〜

198 :右や左の名無し様:2014/10/03(金) 22:48:04.91 ID:ccytV2N/.net
【事実上】旧姓利用拡大へ【選択的夫婦別姓】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/wom/1412069156/

> 1 :Ms.名無しさん:2014/09/30(火) 18:25:56.66 0
> 2013の年3の月、
> 反対意見が多かったもの、
> 2013の年12の月、
> 婚外子差別撤廃が可決、
> 2014の年9の月、
> 遂にその時期が、
>
> ・NHK:自民 旧姓使用の拡大検討へ(2013年03月21日)
> http://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/0b2ad7d7f44350b537a837c81a24481b
>
> ・「女性が輝く社会の実現」のための政策(2013年05月28日)
> http://www.kamikawayoko.net/wp/wp-content/uploads/cadd6c1094ff474163fa8df13b18e744.pdf
>
> ・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日) ← 正々堂々、自民党の生え抜き!!!
> http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html
>
> ・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日)
> http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000321.html
>
> 【ポイント】
> 在日韓国人は日本名が認められるのに、
> 既婚女性は旧姓が認められないのは、
> 女性差別でもあり日本人差別でもある。
>
> 旧姓利用拡大を可決することにより、
> 将来的に選択的夫婦別姓が可決するハードルも低下する。

199 :右や左の名無し様:2014/10/06(月) 02:55:00.79 ID:aeFYyaA4.net
「親子別姓」とかいうキーワードを言っている奴、カルトだよなー。気持ち悪すぎ。

200 :右や左の名無し様:2014/10/10(金) 02:02:07.11 ID:9AN/thQ0.net
選択的夫婦別姓、議論進むか 「女性活躍」掲げる安倍政権 女性閣僚3人は旧姓使用
朝日新聞 2014.10.5

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11386627.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11386627

それにしても、反対するような気違いがいること自体理解できない話だよね>「選択的」夫婦別姓

201 :右や左の名無し様:2014/10/11(土) 20:37:00.73 ID:9q2GHdhO.net
>>200
賛成の立場で厳しく言うけど、お前、本当にやる気ある?

何となく、朝日新聞の夫婦別姓関係の記事を見ていると、
・自民党政権ではやって欲しくない。
・C案(旧姓続称制度等)をやって欲しくない、A案も出来ればやって欲しくない。
と訴えている様な気がする。

朝日新聞のやり方じゃあ、ドラえもんの誕生日まで成立しないのが目に見える(※1)。




>それにしても、反対するような気違いがいること自体理解できない話だよね>「選択的」夫婦別姓

B案だと国民全体の67.5%が反対(※2)、C案であっても国民全体の29.9%が反対(※3)。
その約半数、自民党・民主党の約15%はC案でも絶対に呑まない可能性がある。
その認識を持っていないと成立しない。

※1・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1412816066/
※2・http://survey.gov-online.go.jp/h13/fuufu/images/zu17.gif
※3・http://survey.gov-online.go.jp/h13/fuufu/images/zu15.gif

202 :右や左の名無し様:2014/10/14(火) 20:33:57.64 ID:taK+yZzy.net
普通に考えれば20年前に導入しているべき話で、反対している宗教保守は気違いとしか。

203 :右や左の名無し様:2014/10/20(月) 01:23:48.68 ID:tYmuPP6C.net
「本社世論調査:カジノ法案、反対62%…女性に根強い反発」
毎日新聞2014年10月19日
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141020k0000m010077000c.html

結婚しても夫婦がそれぞれ結婚前の名字を名乗れるようにする
選択的夫婦別姓の法改正では、「賛成」が52%と「反対」の
40%を上回った。男女とも賛成は52%。反対は男性が42%に対し、
女性は38%だった。

-
とっとと導入しろ、ってことだよな。反対するのは気違い以外の何者でもないかと。

204 :右や左の名無し様:2014/10/22(水) 23:47:44.63 ID:7jqS0hTx.net
選択的なのに反対するのは、気違いカルトだな

205 :右や左の名無し様:2014/10/23(木) 15:07:20.91 ID:OSwZI/un.net
↓小沢一郎はやっぱりカルトだった

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/261-265
>261 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 10:49:34.21 ID:Yac0/s6q
>>260
>>岡山県の3行改正、奈良県の2行改正、福井県の1行改正

>これどういうこと?

>262 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 19:48:55.05 ID:g1oQ+zha
>>261
>子の姓を出生時に決定、兄弟姉妹間の別姓を許可する場合
>かなり多くの条文に手を加える必要があるが

>子の姓を婚姻時に決定、兄弟姉妹間の別姓を許可しない場合
>基本的に3行改正して法制化が可能ならしい
>1993年頃、自民党岡山県支部が作ったみたい

>その後、多少裏技的になるが
>2行改正、1行改正で法制化が可能な形が見付かったらしい

>263 :261:2014/10/14(火) 20:17:46.88 ID:LGVi8BIR
>ほー、詳しい説明ありがとうございました。

>264 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 20:33:44.55 ID:KLFXypF4
>普通に考えれば20年前に導入しているべき話で、反対している宗教保守は気違いとしか。

>265 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 21:11:51.16 ID:N8qjbx4I
>>264
>民主党の方が嫌がっているとか
>>262から推測すると
>止めているのは菅さん?小沢さん?

206 :右や左の名無し様:2014/10/26(日) 03:12:20.82 ID:FM1oGI2O.net
反対するやつ、ってほんと気持ち悪いカルトだな

207 :右や左の名無し様:2014/11/02(日) 02:34:48.51 ID:Mgt0+lQt.net
離婚して「おめでとう」と言われる変な制度 「夫婦別姓制度」が必要なワケ
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/51426

まったく同意

208 :右や左の名無し様:2014/11/08(土) 04:21:39.78 ID:cjm+kIjp.net
在特会より危険!? 安倍内閣を支配する極右団体・神社本庁の本質
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html

神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放
http://lite-ra.com/2014/10/post-561.html

選択的夫婦別姓に反対する団体はカルト、ってのはまさしく本当ですなw

209 :右や左の名無し様:2014/11/09(日) 01:36:56.75 ID:S1WnlMDs.net
他人に生活や価値観を強要するのはなぜか
http://skicco2.hateblo.jp/entry/2014/11/04/091203

選択的なのに反対する、なんてほんと自己中心的すぎ>反対する気違いカルト

210 :右や左の名無し様:2014/11/10(月) 01:53:14.78 ID:4OCTGSkQ.net
夫婦別姓 子は父の姓とする これでいいじゃん

211 :右や左の名無し様:2014/11/10(月) 20:31:39.55 ID:NAmdBY62.net
>>210
実は、旧姓の方で管理しており(離婚時に必要になるため)

この件に関しては、
・第750条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
・第750条2 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
・第750条3 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、本人の呼称以外の全ての規定は、夫婦が「子が称する氏」の氏を称したときと同じとする。
と言う形が望ましい。

後、正確に言えば「夫婦別姓」ではなく「夫婦異姓」が正しい。
(「別姓」だと離婚と言う意味になる)

212 :右や左の名無し様:2014/11/17(月) 02:19:34.76 ID:4WG3Gld6.net
選択的夫婦別姓 女性活躍のためにも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014111502000169.html

いまどき、反対している人って、ほんと恥ずかしい、というか気持ち悪い、というか

213 :右や左の名無し様:2014/11/22(土) 01:38:46.21 ID:bntvHy7P.net
神道政治連盟議員懇談会に入っている議員はカルト議員なので、落選対象、ということでよろしく。

214 :右や左の名無し様:2014/12/01(月) 02:44:32.41 ID:ZDSGjCBG.net
2011年の独身男女意識調査によれば、独身女性の夫婦別姓支持率は7割。反対す
  るものは今後結婚することは不可能。少子化阻止には早期導入が必要。
  ->> 独身男女意識調査(インテージ)
  ->> http://www.intage.co.jp/net/project/20111101

反対論者=少子化推進=日本破滅画策=結果的に国賊

215 :右や左の名無し様:2014/12/03(水) 10:44:45.69 ID:pwCr0Ewa.net
・「選択的夫婦別姓」早期実現を
http://botsubo.publog.jp/archives/41662137.html
> 今の世の中、当たり前の話ですが、「福井1奈良2岡山3」早期実現を
> (子の姓出世時を求めるより法制化の速度を重視した方が良い)
>
> ・「女性が輝く社会の実現」のための政策(上川陽子公式HP)
> http://www.kamikawayoko.net/wp/wp-content/uploads/cadd6c1094ff474163fa8df13b18e744.pdf
>
> ・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日)
> http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html
>
> ・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日)
> http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000321.html
>
> <ポイント>
> ・戸籍名
> ここで言う戸籍名とは、世間一般で言う戸籍名
> (一部に置いて、婚姻前の姓を本名、婚姻後(配偶者)の姓を戸籍名と言う慣習が存在)
>
> ・福井1奈良2岡山3
> 「福井1奈良2岡山3」とは、選択的夫婦別姓(子の姓婚姻時)を指す。
> 基本的に3種類、(子の姓変更無しの)法務省A案を「岡山の3」、戸籍法74条13条改正を「奈良の2」、旧姓続称制度を「福井の1」と呼ぶ。
> ※ 子の姓婚姻時のため、家名の存続を目的にしてはいけない。
> ※ ファミリ〜ネ〜ム案は参考意見。

・今、衆議院を解散してしまったら
http://botsubo.publog.jp/archives/41978146.html
> 今、衆議院解散する場合、「福井1奈良2岡山3(選択的夫婦別姓)」を嫌がっている様に見える。
>
> そんな理由で衆議院解散していては、松宮勲先生・滝まこと先生・平沼赳夫先生・稲田朋美先生・高市早苗先生・あべ俊子先生・山谷えり子先生・上川陽子先生・小宮山洋子先生・亀井静香先生・小池百合子先生の他、それを待ち望む多くの日本人をどう思っているかな。

216 :右や左の名無し様:2014/12/06(土) 20:20:02.29 ID:6nNkd26O.net
選択的夫婦別姓Q&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/bessei_kongaishi_FAQ131105.pdf

217 :シドニーまでにやっとけよ:2014/12/10(水) 21:46:31.45 ID:yyDhyOXm.net
↓平沼赳夫さんの改正案なんだよね
民750の1〜3

↓高市早苗さんの改正案なんだよね
戸74と戸13

↓山谷えり子さんの改正案の希ガス
民750の2

218 :211 ID:NAmdBY62:2014/12/11(木) 14:14:42.32 ID:ujJ+e3ks.net
>>211:右や左の名無し様:2014/11/10(月) 20:31:39.55 ID:NAmdBY62
>後、正確に言えば「夫婦別姓」ではなく「夫婦異姓」が正しい。

スマソ
さすがに、夫婦異姓と言うのは恥ずかしい

>(「別姓」だと離婚と言う意味になる)

当たり前の話
「別姓」と言う単語を「離婚」と言う意味で用いてはいけない

219 :右や左の名無し様:2014/12/12(金) 03:41:45.65 ID:PHhWTo7k.net
女性活躍には、選択的夫婦別姓が必須  − 週刊ダイアモンド
http://diamond.jp/articles/-/63448

220 :右や左の名無し様:2014/12/12(金) 17:28:52.23 ID:p0k1700x.net
二宮周平は選択的夫婦別姓の議論を紛糾させたA級戦犯。
法律学者としての役割を忘れて宗教論争を繰り広げ
唯一法律論らしきものを口にしたと思ったら
氏名権などという見るからに逆手にとられてしまいそうな代物を繰り出すのみ。
夫婦同姓の不利益を強調するため
婚姻届を出しても名義変更しないやり方を周知させず
実務で事業主や被雇用者に負担や不便を強いた。
その責任は重い。

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:19:58.54 ID:+MDY1fA+.net
そもそも氏名が変更されなければ、名義変更する必要が無いし、やり方を周知する必要も無い。
「別姓の方がよい」という結論が正しいのだから、その二宮なんとかに別段問題は無い。

222 :右や左の名無し様:2014/12/20(土) 01:22:04.79 ID:2cqozmyY.net
民主・細野氏 代表選立候補を正式表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141219/k10014129711000.html
「また、細野氏は、みずからが目指す政策について、「選択的夫婦別姓の導入や、多様な生き方を認める福祉の充実など、『多様性』を最優先に掲げたい。」

これに関しては当たり前のことだと思うけど、当たり前でない気違い反対議員がいるのが理解できない。
特に女性活躍とかいいつつ選択的夫婦別姓に反対しているような議員は気違いだよな。

223 :阪京 ◆XeyJWfymnQ :2014/12/20(土) 01:27:24.18 ID:HQQztB77.net
やっぱ左翼はアホ。日本は元々夫婦別姓。足利尊氏の嫁の姓名も知らんのか?
明治維新にあたって欧米の後追いをしたんだを

アホウ

224 :右や左の名無し様:2014/12/21(日) 23:21:48.17 ID:rOJPzqEO.net
>>221
>そもそも氏名が変更されなければ、名義変更する必要が無いし、

戸籍の氏名が変更されても名義変更する必要はない。
別姓にしたい人たちは法改正を待つわけにいかない。
現実を見ろ。

>やり方を周知する必要も無い。

旧姓を通称使用するめたの面倒な手続きにうんざりしたり
面倒な手続きを嫌ってしぶしぶ夫婦同姓を名乗る人たちが
いるに違いない。
二宮や>>221はこういう人たちの気持ちが分からないのか?

225 :勇気と愛が世界を救う......(hY5hThCS):2014/12/23(火) 17:02:31.57 ID:gvo7gDQM.net
2ちゃんねる内に乱立する、選択的夫婦別姓関係スレを、新スレへ統合する

◇新スレ

・【選択的夫婦別姓】旧姓続称タイプ、そろそろ導入?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1419320692/l50



今後、当スレへレスしない様にしましょう(終)

総レス数 225
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200