2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NASA】探査機ボイジャー1号で通信障害、データ受信できず [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/12/15(金) 18:27:18.90 ID:TwM3OkU8.net
米NASAの探査機ボイジャー1号で通信障害、データ受信できず

(CNN) 46年前に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」でコンピューター障害が発生し、地球との通信の一部が途絶えている。

 ボイジャー1号は現在、太陽系を離れて未知の領域を飛行中で、地球との距離は約240億キロ。
 地球から打ち上げられた宇宙船としては最も遠く離れている。
 双子の探査機「ボイジャー2号」は地球から200億キロの距離にあり、両機とも太陽の磁場や粒子が届かない恒星間空間を飛行している。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN 2023.12.14 Thu posted at 15:38
https://www.cnn.co.jp/fringe/35212814.html

2 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 18:39:27.55 ID:QwqNZWzJ.net
宇宙人に捕獲されて改造中か

3 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 19:00:39.60 ID:zBvpLPjw.net
どこまで飛んでいけるんだろう?

4 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 19:08:31.83 ID:w6EGzogB.net
三体艦隊に拿捕された。

5 ::2023/12/15(金) 19:24:45.54 ID:L93Pu4yO.net
アラフィフか

6 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 19:32:37.10 ID:hzUuY2SF.net
ビジンダーかボインダーか分からない

7 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 19:35:19.89 ID:09CWmX/Z.net
とうとう原子力電池が切れたか

8 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 19:55:19.04 ID:H2b+g9u8.net
ある日、後頭部に到着する。
だって、宇宙は丸いんだもん!

9 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 20:18:07.20 ID:hwcLdn1j.net
お前らのほうが年上だね

10 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 20:19:18.39 ID:9NyPhTr6.net
さよなら

11 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 20:42:59.71 ID:o/H5xcoM.net
最後の時が来たか

12 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 20:44:35.07 ID:HcTxowbe.net
ボイジャー「受信料払え」

13 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 21:02:16.72 ID:o8BwPJWD.net
当時まだ高校生だった俺もすっかりジジイだよ
その間ずーっと宇宙空間を猛スピードで飛行し続けてきたボイジャー
それでもまだ太陽系から脱出出来たかどうか?程度の位置
宇宙はあまりにも広大だ

14 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 21:02:40.92 ID:IRiEB7Pi.net
ヴィッジャーになって戻って来る
カーク大佐を産みの親と間違えて自爆する

15 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 21:12:25.15 ID:nW/iPye5.net
通信再開したら地球帰還コースになってたら怖いな

16 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 21:38:26.69 ID:RShf1PV/.net
おわた

ぶわっ

17 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 22:11:42.27 ID:M6zXfI3R.net
さよならジュピター 子供の時見たけど

アルマゲドンっぽいよね?

18 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 22:26:40.13 ID:dsmUCKNe.net
>>14
あの映画好きだったなー

19 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 22:29:23.00 ID:ERQ5G9yS.net
46年間アホみたいなスピードなのに
何にもぶつからないくらい
宇宙ってスカスカで何もない空間なんだな・・

20 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 22:43:41.41 ID:lyFU8Ig0.net
>>17
マーク・パンサー出てたよね

21 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 23:06:34.66 ID:M6zXfI3R.net
>>20
ワロタ 知らなかったwww 一回見てユーミンの歌感動させる映画なんかと


https://i.imgur.com/sO7Uxbp.jpg

22 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 23:40:37.18 ID:Xr0qFHBw.net
それで、誰が修理しに行くの?

23 :名無しのひみつ:2023/12/15(金) 23:52:11.08 ID:M6zXfI3R.net
まぁ NASAにしかわからない事だからネー であってる?

24 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 03:43:59.76 ID:Nb76h5r6.net
UFO見たとか言うバカに言ってやりたい
人類が作ったもので到達した最も遠いのがこれだ
物理法則は宇宙共通だからな。どうやって来るんだと

25 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 03:52:13.93 ID:TgTg+xOv.net
ビジャーになって戻ってくる

26 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 05:20:19.57 ID:huTeff+Y.net
>>19
そう
宇宙は本当にスカスカな空間
我々の天の川銀河とアンドロメダ銀河はいずれ衝突する運命なんだけど恒星どうしが衝突する事はほぼないらしい
お互いの銀河の重力で引き寄せられて接近し混ざり合うように合体する
恒星間の距離があまりにも広大という事

27 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 07:39:02.71 ID:vloqYh7a.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

28 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 07:57:10.27 ID:iamt0cX0.net
>>13
ボイジャー1号の現在位置は太陽から162AU(1AU = 地球と太陽の間の平均距離)
一方太陽系の広がりは太陽から数万AUで今のボイジャーの位置よりも数百倍の彼方まで広がってる

なので脱出できたかどうか?ではなくこの先数万年の間はまだ太陽系から脱出できない

29 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 08:14:34.39 ID:pVGAS+U+.net
これさあもう一回飛ばしたら面白そうじゃね?
今の技術で問題点を考慮してなるべく長く続く動力で
通信方法も考えてさ
倍くらいの距離通信できる探査機送り出せそうじゃねえか?
仮に今打ち上げたとして80年後とかに先行のボイジャーより遠くから画像送ってくるとかさ
そういうの見たいよね

30 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 08:15:20.97 ID:DgNAcTb0.net
>>8
3次元トーラス構造と言うとカッコいいよ

31 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 08:31:23.06 ID:DgNAcTb0.net
>>29
ニューホライズンズの事かな
ボイジャー1号より1億キロ遠い所から撮影してたりする
まだ稼働中で次の観測計画を考案中らしい

32 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 08:51:02.13 ID:K+Hg4Voh.net
>>27
あっという間にポイントが増えていく

33 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 09:11:45.45 ID:CqD0DMqu.net
>>24
ナチスが南極から飛ばしてるんだぞ

34 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 16:08:07.88 ID:huTeff+Y.net
>>28
どこまでが太陽系か?
についての定義は色々あるからな

35 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 16:20:28.87 ID:OTXzHnR1.net
がんばれ1号

36 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 16:44:06.29 ID:R80YwkkQ.net
マップ切り替わりのローディング中じゃね?w
昔のMMOでありがちw

37 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 17:37:40.18 ID:ICX8C8Bm.net
>>27
もう137円分も手に入った
 

38 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 18:25:19.28 ID:xit9mKNB.net
>>31
ニューホライズンズって、今ではボイジャーより遅くなってると聞いたが

39 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 20:51:37.63 ID:iamt0cX0.net
>>34
太陽圏を太陽系の範囲とするって定義は見かけるけど正直おかしいとしか思えない
なら太陽圏の外側で太陽を公転している天体は太陽系の一員ではないのか?って話になるからな

普通に考えて「太陽系 = 太陽に重力で束縛された天体が存在する領域」以外の定義はあり得ないと思うわ

40 :名無しのひみつ:2023/12/16(土) 20:55:45.36 ID:7BZ7RVTJ.net
浪漫だのう
こんな浮世離れしたことを探求する人生を生きている
天文学徒には尊敬せざる能わざるものがある

41 :名無しのひみつ:2023/12/17(日) 03:01:49.86 ID:DSBTtfw1.net
オヤゲになって戻ってくる

総レス数 115
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200