2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】毎日生ワサビを食べるだけで記憶力が改善されると判明! [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/11/07(火) 22:18:21.71 ID:qpDDyJD/.net
毎日生ワサビを食べるだけで記憶力が改善されると判明!

 誰でも歳を重ねるほど、記憶力が落ちていきます。

 特に65歳以上の高齢者になると、相手の名前と顔を結びつける能力に大きな衰えが見られます。

 しかし、そんな悩みをある身近な食材が解決してくれるかもしれません。

 東北大学の研究チームはこのほど、ワサビを継続的に摂取することで60歳以上の人の記憶力が有意に向上することを発見しました。

 短期記憶と長期記憶の両方に改善が見られ、高齢者にとって難しい「顔と名前を結びつける能力」も高まったとのことです。

 研究の詳細は、2023年10月30日付で科学雑誌『Nutrients』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2023.11.07 Tuesday
https://nazology.net/archives/138047

36 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 08:51:35.00 ID:fGdG4h95.net
スーパーで刺身買うと小さいのがつけてもらえるけど、あれじゃダメなのか?

37 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 09:00:37.89 ID:GdPlUin3.net
>>35
ちゃんと嫁、これは記憶力の維持ぐらいしか意味はない。頭が過度に良くなる訳じゃないし、
記憶力にしたところで、以前の状態をどうにか維持するってのが関の山

>他方で、実行機能や処理速度を含む認知機能では、ワサビ抽出物を摂取しても変化がなかったといいます。

38 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 09:21:05.03 ID:oZfSNS9j.net
粉ワサビは?

39 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 09:34:41.11 ID:JfW7bD+I.net
>チューブ入りワサビの場合だと、本ワサビの他に西洋ワサビや長期保存のための食品添加物が多く含まれているので、
>ヘキサラファンが摂りにくくなっています。
エビはあるの?ほんとに摂取を阻害しているの?促進している可能性はない?

関連スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1699284413/

40 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 10:00:25.83 ID:R874TeRA.net
ワサビサプリが効くのか

41 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 10:40:19.03 ID:JIaQxDYr.net
山葵納豆が好きで毎日食べてるけどあまり変わりはないような
チューブだから?

42 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 11:02:07.18 ID:KRv42BBO.net
生わさびのすりおろしでないと効率的に摂取出来ないみたいだね
日本のわさびはとっても優秀な作物だけど
時間と手間と環境がないといいものは出来ない

43 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 12:27:02.28 ID:6kj+VePi.net
チューブのは生ちがうんか?

44 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 13:57:54.47 ID:NM0Fs0vu.net
ゴローさんが食ってたワサビ丼は一度は食ってみたいと思ってる

45 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 16:04:52.71 ID:gcE6IMso.net
胃が痛いから

46 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 16:07:12.53 ID:viUx/vBm.net
改善って、ボケ老人前提かよw

47 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 16:21:18.22 ID:0YIArUV+.net
>>12
カプリサイシンは脳細胞に悪いと思う

48 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 16:41:12.29 ID:HeFIZUwq.net
>>39
以前読んだ記事とは理由がまったく違うから
何を信じればいいのか分からん

>わさびの根茎部分に豊富に含まれる
>「ヘキサラファン」という成分が作用する

>チューブわさびの多くは根茎部分ではなく
>本わさびの茎や西洋わさびなどが使われることが多い

49 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 16:41:55.91 ID:QD9t4qza.net
わさビーフじゃダメ?

50 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 18:15:46.53 ID:FZ3+t6mG.net
マジか

51 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 19:07:43.58 ID:p/ycb3ko.net
あの「ツーン」の一撃で、せっかく憶えたことも忘れちゃいそうだ(笑)

52 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 19:28:51.09 ID:MKbkwZIL.net
>チューブわさびの多くは根茎部分ではなく
>本わさびの茎や西洋わさびなどが使われることが多い
詐欺じゃないの?

53 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 19:45:15.28 ID:CSbbIVxl.net
おまえらって東北大の秀才たちより頭良さそうだよね

54 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 19:46:45.53 ID:FLmgYleY.net
うちにあるS&Bの粉わさびの缶を見たら「西洋わさび(中国)」と表示されてる。
いったい何なんだっ!

55 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 20:16:06.40 ID:z7IDy2TE.net
>>34
天才が何を指すのかは知らんけど
わさび農家は高収入やで〜

56 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 20:32:16.01 ID:J5tDVK0b.net
>>31
ほんこれ

57 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 20:33:56.26 ID:5vDySDia.net
そもそも売ってない

58 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 20:56:11.81 ID:Dhqtkq90.net
チューブのわさびはわさびじゃないからね

59 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 21:02:32.30 ID:4uZhYl7O.net
で、翌日に本ワサビが完売になるんですね♪

昔そんなステ魔番組を見た記憶が・・みのもんた司会で日テレ系でお昼頃やってたような・・

60 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 21:53:47.49 ID:/u0wkkx9.net
骨董を趣味としているのだが
わびさびを感じるだけではダメなん?

61 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 22:22:28.78 ID:WIWAvPkm.net
早速スーパーに行って見切り品の寿司に付けて食った
マジ頭脳明晰になった!!
えー増税メガネの名前が思い出せない・・・

62 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 22:42:40.07 ID:37M8yImc.net
どの成分が効くのかをはっきりさせれば、大量に化学合成もできるだろう。
ワサビオールかな?

63 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 08:53:13.36 ID:12ZXtHUe.net
生ワサビはめんどくせぇな
粉ワサビじゃダメか?

64 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 20:32:33.76 ID:jdj3BzrR.net
お刺身をワサビで殺菌しながら食べるとお腹を壊さない

65 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 00:20:40.25 ID:SbJNwlqi.net
わさびサプリの発売が待たれるな

66 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 01:32:53.02 ID:UZ4UBiPo.net
普通にチューブ入りワサビ食っとけ
本ワサビのみの奴もある
生ワサビを刻んだやつよりは劣るだろうがそれなりに効果はあるだろう

67 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 07:38:50.15 ID:uXL+DWUg.net
ワサビって普通生じゃないの?

68 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 08:26:04.58 ID:Hy/GCOc3.net
生は一本1000円位するし日持ちもしない
あと都度するのも手間

69 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 09:17:08.57 ID:O7lKquE0.net
高齢者じゃないけど人の顔と名前が覚えられん俺にも効くのだろうか

70 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 10:28:35.52 ID:KOPbOoka.net
効能成分だけ抽出してチューブで売ってくれ。

71 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 10:56:39.15 ID:JPLB4R39.net
生わさびは高額だし,おろし器も鮫皮で高額なのでサプリメントがいいね
探したらあったよ
ttps://www.atpress.ne.jp/news/308537

72 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 10:59:40.38 ID:Hy/GCOc3.net
>>71
高いな

73 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 11:58:14.03 ID:WZNLkmER.net
毎日1gは食べる必要がありまふ

74 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 12:09:17.12 ID:iLlj353r.net
ブロッコリースプラウトとタウリンはどうなったんやで?

75 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 12:15:02.48 ID:pniZsOjb.net
ワサビはハゲに利くって発表されて買占め続出したのは何年前だっけ
大量に擦りこんで全部抜けた奴いた気がする

76 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 12:27:16.50 ID:OC+VfZnp.net
別に本ワサビのみのチューブを常食で良いと思うがね
まあワサビ苦手とか料理に使うことが
やりづらいとかならしょうがないが

77 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 12:36:04.52 ID:ROP6QYuO.net
ワサビ常食化するならワサビ茶漬けかサラダにワサマヨ辺りが簡単なのかな?
すり下ろしをそのまま食うのは流石にキツいもんな

78 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 14:56:53.02 ID:I+bUgWZ6.net
>>72
そのページでは1.6mg/日として1日2粒目安とあるが、
>>1の実験では1日0.8mgだから1日1粒で効果があるということになる
一応半額になるよ

これで毎日運転する自分の親が
プリウスミサイルするのを予防できると考えるなら価値を見出す人もいるのでは

79 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 18:12:12.05 ID:z+JBZRNO.net
ワサビ食うと頭が悪くなるんだぞ

80 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 19:41:50.09 ID:XZ40Ej85.net
ワサビの学名はジャポニカ
難癖付ける人は反日

81 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 21:31:32.33 ID:+Tg6SYjk.net
で研究した人は
みんなワサビで記憶力アップしてるの?

82 :名無しのひみつ:2023/11/11(土) 10:00:38.66 ID:FF8xQTpE.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJtY97/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

83 :名無しのひみつ:2023/11/11(土) 11:27:30.36 ID:k96N8n38.net
>>82
これは試す価値あるな

84 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 22:41:25.02 ID:FmYxFPns.net
どうせ金印わさびがスポンサーの企業案件だろ、と勘繰ったら本当にそうだった。東北大はけっこう多いんだよね。

85 :名無しのひみつ:2023/11/13(月) 05:55:56.79 ID:2NuKHiT5.net
>>1
>ヘキサラファン0.8mg
生ワサビを何グラムかじれば接種できるのか?

86 :名無しのひみつ:2023/11/13(月) 21:19:17.56 ID:xZij2eXk.net
生わさび安定的に手に入れるのって結構難易度高くないか?ってかほぼ食ったこと無いわ
スーパーでは見たこと無いが産地に住んでたら手に入るのかもな

87 :名無しのひみつ:2023/11/13(月) 21:41:03.31 ID:Q+eDONLE.net
>>82
楽々で良いな

88 :名無しのひみつ:2023/11/14(火) 08:39:22.91 ID:pVFXUt5Z.net
日本人の死亡者が増えてるのに、メディアは報道規制
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1699777256/l50
https://o.5ch.net/224ev.png

89 :名無しのひみつ:2023/11/14(火) 15:27:34.46 ID:+jiRwiQE.net
チューブのじゃだめですか

90 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 05:33:33.66 ID:M53GYlvz.net
チューブの買って豚しゃぶに使ったけどこれ毎日は無理だな
使える料理が難しいな
毎日刺し身食うような金持ちはボケないんだな

91 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 11:40:09.33 ID:9kzY6bOq.net
海原雄山は鴨料理にワサビ使ってた
蕎麦にもワサビ使うし納豆に入れる人もいる
使えば結構何でも合うよ

92 :名無しのひみつ:2023/11/17(金) 16:26:43.05 ID:M53GYlvz.net
納豆か
それなら行けるな

93 :名無しのひみつ:2023/11/18(土) 03:53:30.33 ID:8FffXAnz.net
同じアブラナ科で地下茎を食すダイコンにも同様の効果ありそうじゃね?

94 :名無しのひみつ:2023/11/18(土) 15:09:08.25 ID:M4XDbuMm.net
>>5
まじこれやん
DHAとEPA

95 :名無しのひみつ:2023/11/21(火) 23:19:01.54 ID:B/Rq+rGK.net
ワサビの辛み成分を大根にDNAとして導入すれば、
大根を育てるだけでワサビと同じものがとれるのではなかろうか?

総レス数 95
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200