2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文】オウムアムアより先に「史上初の恒星間天体」が観測されていた可能性が政府の極秘データから判明、しかも地球に飛来していた [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2022/04/13(水) 21:00:36.81 ID:CAP_USER.net
オウムアムアより先に「史上初の恒星間天体」が観測されていた可能性が政府の極秘データから判明、しかも地球に飛来していた

 パプアニューギニア上空で2014年に観測された爆発が、太陽系外から飛来した恒星間物体によるものだったことが確認されました。
 アメリカ国防総省の極秘データに抵触することから、これまで埋もれたままになっていたこの発見により、2017年に発見され「天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体」とされているオウムアムアの記録が塗り替えられる可能性があります。

 [1904.07224] Discovery of a Meteor of Interstellar Origin
 https://arxiv.org/abs/1904.07224

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年04月12日 21時00分
https://gigazine.net/news/20220412-interstellar-object-detected/

2 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:08:26.77 ID:xuIBQjYB.net
( ゚Д゚)アウアウアウ

3 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:10:06.29 ID:NP69Ta5D.net
宇宙に他に文明があるなら早く来てくれ

4 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:25:56.75 ID:Mxf5qYDZ.net
2019.04.19のナショジオの記事にもなっていた。
太陽系外から来た天体、地球大気圏で焼失か?
「オウムアムア」に次ぐ第2の恒星間天体を発見か
というタイトルの記事
秒速60qという速い速度で、公転面の北から突っ込んできて、上空で消えたが
2014年1月9日の午前3時過ぎ、パプアニューギニア北東岸沖に落ちるコース
だった。

5 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:27:40.44 ID:7YgCDDmT.net
オウムアムアは現在「加速」して土星を通過
一気に天王星へ
あと数年で海王星を超えてカイパーベルトへ

6 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:31:02.14 ID:7YgCDDmT.net
オウムアムアがこれからどこへ向かうのか
来た方向と
出ていく方向
さらに銀河系の動きからオウムアウアがスタートした場所がわかるはずなんだが
どうもオウムアウアの加速がわからない、なんであんなに速度がでるんだ

7 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:31:03.37 ID:Mxf5qYDZ.net
はやぶさのイオンエンジンを開発した日本の研究者たちは、将来の地球に
衝突する天体を破壊するために、反物質爆弾の開発と、反水素爆弾ミサイルの
宇宙空間への備えを論文に書いている。

8 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:35:14.04 ID:URxnGs4/.net
>>6
固体窒素の塊だという説がある
太陽光が当たる面が気化して
推進力となっている可能性がある

9 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:42:20.96 ID:32oE+Bp0.net
爆発して地球に何かを散布したんだろ
何者かの意思で

10 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:57:02.00 ID:J7qg/Jyf.net
オウムアウア(当時はまだ名前がなかった)飛来したとき
これ第三宇宙速度越えてるじゃんって指摘したのにまともにレスくれたの二人だけだったな

5chのレベルの低さを思い知ったよ

11 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 21:57:42.01 ID:QTA36Ex7.net
 
ひょっとして
コロナウイルス積んで来た?

12 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:08:25.46 ID:8iudYhxH.net
そこに置いてあっただけで、
太陽系が突っ込んできただけでは?

恐竜死んだでかい隕石も結局それの影響

13 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:13:17.02 ID:J7qg/Jyf.net
>>12
太陽系は銀河系の軌道を85万km/hで移動してるらしいから236km/secで移動してることになる
これが当たったら大変だね

14 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:17:23.30 ID:5EwgI8bG.net
これなんで極秘にしてたか知ってるか?すげえぞ

15 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:34:15.99 ID:F3ZaxZpV.net
>>11
まずそれ思った

16 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:37:37.93 ID:74GVlEe+.net
拾った奴は10億円の価値

17 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 22:47:19.68 ID:GMfBhnhA.net
黄道面を横切るボリソフ彗星の軌跡を示したアニメーション(黄色)。
比較としてオウムアムアの軌跡(赤色)も描かれている

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/A_comparison_of_two_interstellar_objects_passing_through_our_solar_system.gif/281px-A_comparison_of_two_interstellar_objects_passing_through_our_solar_system.gif

18 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 23:15:44.58 ID:Mxf5qYDZ.net
>>11
>>15
ポナムペルマ博士とか、ウィクラマシンジ博士なんかが、ウイルスは
彗星に乗ってやって来たという説を、40年ぐらい前から唱えていますね。

ただし、マジレスすると、この流星が落ちたのは、2014年1月9日。
一方、新型コロナウイルスの受容体部分の配列は、センザンコウのコロナウイルスと
一致している。この事実に加えて、カンボジアで2010年に採集されていたRshSTT182と
RshSTT200というコロナウイルスは、シャメルキクガシラコウモリのコロナウイルスであり、
これは、SARS-CoV-2のRBD(受容体部分)の6ヶ所の重要なアミノ酸残基の5つまでが一致
していたことから、コウモリの棲む穴とセンザンコウの穴は、良く共有されているので、この
二つの種類の動物が生息している地域で、コロナウイルスの置き換えが起こったと考えられ
ている。この組み替えが起こったのは、130年ぐらい前と計算できている。
それを裏付けるBANAL-52、BANAL-103、およびBANAL-236というコロナウイルスが
ラオス北部の洞窟で2021年に発見されて、SARS-CoV-2が自然起源であることが
決定しています。

19 :名無しのひみつ:2022/04/13(水) 23:24:13.22 ID:FgJV9sEz.net
>>8
そうすると、大気からドライアイスを作ってラグランジュポイントへ置いとけば、その内宇宙船が作れそうだな

20 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 00:03:28.91 ID:iB8dTrmY.net
シュメール人的な?

21 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 00:04:14.49 ID:8jrlvoaR.net
>確認されました
>可能性があります

いかにもポピュラーサイエンスっぽい表現だなw

22 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 00:16:07.29 ID:g6pX1HXV.net
>>1
( ゚Д゚)アウアウアウア?

23 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 00:20:29.46 ID:7D6P9EFL.net
>>3
「移動は非効率なんで湧くんですよ

24 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 00:38:19.26 ID:yeIehbhq.net
>>12
わしもそれに1票。
2014年の隕石もオウムアムアも太陽の北極方向から飛んできてる。
それは、たぶん偶然じゃない。
1周(2.5億年前)とか2周(5億年前)とかに「この太陽系が」銀河公転軌道上に撒いた置き石だろ。

25 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 01:13:47.52 ID:zgbqoTP8.net
>>18
>SARS-CoV-2が自然起源であることが
>決定しています

決定していません
似たウイルスが見つかった、という話です

26 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 01:14:39.04 ID:Q5PYN/F5.net
ここにきて、だんだんこういう情報が出てきたwwww
今までどれだけ隠蔽してきたんだよ
CMOSイメージセンサーの発達で、個人レベルの宇宙撮影もレベルが上がっている
もう騙し通せないことがわかってきたんだろうな

27 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 01:16:45.34 ID:7OAvKahS.net
>>12
小惑星帯、あるいはオールトの雲が起源だと言われてるけど

そこに置いてあったっていうのは?相対的な位置と速度がイメージ出来ないんだけどどういう事?
銀河系内で多少も重力に影響されない大きさか?

28 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 02:09:57.69 ID:QEcMERub.net
オームアウアー?

29 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 02:13:06.03 ID:IrZN0kRa.net
直径数キロとか巨大な物体だったら人類終わってたな。

30 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 05:28:53 ID:TQ8vdE5r.net
>>7
小惑星をイオン推進で遊星爆弾に仕立て上げる能力を持っているからな。
軌道を変化させるのに時間はかかるが核報復に勝る地球破壊能力を持たせることができる。

「火山噴火による冬」ってのはあるが「核の冬」ってのは無い。粉じんは数年で落ちるので
硝酸ガスのように持続性はない。小惑星が激突した場合は地殻の深部まで破壊できるからな。

31 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 05:32:46 ID:TQ8vdE5r.net
>>18
広東の野味市場で採取したウイルス
だから隠蔽、情報攪乱のために武漢の野味市場が風評被害にあった。

人工もくそも、人間にさらして感染可能性をもつ突然変異個体を増殖したんやろ?
特別な組み換えが発見できなければ「人為」とは断定できないだけ。

32 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 06:45:28.99 ID:GJCZ7g4b.net
>>1😌
https://i.imgur.com/XZ3cj6H.png

http://nyblog.jugem.jp/?eid=1118257#gsc.tab=0

33 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 06:59:58.34 ID:GJCZ7g4b.net
>>32本物に言葉はいらない😆

エクセレント!

34 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 07:06:01.00 ID:GJCZ7g4b.net
>>32たまらんね😆!

アメリカ国防総省の極秘データに抵触することから、これまで埋もれたままになっていたこの発見

35 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 07:13:48.41 ID:GJCZ7g4b.net
>>32https://youtu.be/g7fYvLTTbjo

https://youtu.be/8GE5vmopVwQ

36 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 07:26:16 ID:GJCZ7g4b.net
>>32
https://i.imgur.com/V9ETnUS.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/light081215/imgs/7/2/728ea1cf.jpg

37 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 07:56:32.25 ID:Nyc2sXBB.net
>>18
自然起源ではないが?!

38 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 08:24:42 ID:yS6sfVM9.net
宇宙人がメダカ感覚で
地球を飼ってて
「あー、また恒星間天体飛来してる。ハダカサル絶滅しちゃうし、取り除いとこ」ってやってる説

39 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 10:59:47.54 ID:pIvefclE.net
>>14

1.速度的に迎撃出来ないから、質量が大きければ地球が破滅する可能性があった。
パニックを起こさないために情報を秘密にしてた。
2.宇宙人の乗り物、あるいはそいつらに作られた無人機

40 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 11:09:38.81 ID:fOKEW8LP.net
パプアニューギニアの人たちの顔はどう見ても地球人じゃないよなあ

41 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 11:29:48 ID:91r3mkMD.net
き゛ゅえる

42 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 11:35:16 ID:91r3mkMD.net
ウイルス岩

43 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 13:07:56.13 ID:7OAvKahS.net
いい加減自分の突拍子も無い考え方が正しいと思うの止めようか
そこに置いてあった天体とか宇宙人の宇宙船とかさ

44 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 13:19:48.49 ID:oRmvvzoD.net
>>39
当然ながら2の宇宙人がロマンある
地球に落ちるとマクロスみたいになるかもしれんけど

45 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 14:56:33.89 ID:Yw2HZyBK.net
>>12
まあそれだろうな
流星群の元になるダストトレイルみたいなのが銀河系にもあるんだろう

46 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 15:17:32.04 ID:0ylv5N9Q.net
>>10
>>24
この太陽系は置き石むりじゃね?
電車の中でふわふわ浮いてるチリみたなもんでしょ?

急にその石だけ引力解除みたいな事が起きるの?

47 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 15:19:45.73 ID:FKyxrQO5.net
>>19
どこに飛んでいくかわからに風船になりそうだね。

48 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 17:21:51.53 ID:o+4q5TtW.net
>>1の記事はViceの記事を誤訳してる。
Viceの記事と原論文の両方を読んでみたが、まず、作者が参照したデータは、
NASAの公開データベースで、政府の極秘データではない。Viceの記事によると
NASAの衛星が記録した地球に落下した隕石のデータは、軍用衛星で使用している
センサーと同じセンサーを使用しており、軍用衛星で使用しているセンサーデータ
については公開データからは削除されている。そのため、作者は、怪しいと目星
をつけたパプアニューギニアに落下した隕石の非公開データを取得するために、
空軍の科学技術顧問にコンタクトを取り、非公開データを取得した上で、
パプアニューギニア隕石が恒星間天体によるものだったとの確証を得たという
のが正しい内容。
ちなみに、この論文のセカンドオーサーのロエブはハーバード大教授で、
ホワイトハウスの科学技術顧問も務めた、米科学界の頂点。このロエブ
は前の論文では、恒星間天体で小型のものは太陽系内に捕獲されている可能性が
あり、候補として約100個の小惑星を提示していた。こいつは米科学界の
大物なのでおそらく今頃は、この太陽系内の恒星間天体の直接観測のための
観測衛星プロジェクトのための資金獲得とかやってると思う。
あと、ロエブは今もそうかはわからないが、オウム宇宙船説の提唱者。

49 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 21:42:35.84 ID:alzdqb4J.net
観測網をきっちりすれば
恒星間天体はまだまだ見つかるかも知れない

はやぶさ型のサンプルリターン機の出番だぜ

50 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 21:59:54.02 ID:r8PqXEb/.net
>>46
仮に静止していてもこれだけの速度が出るという話であって厳密に静止していると主張しているわけじゃないよ

51 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 22:02:16 ID:7OAvKahS.net
つうか銀河系内では相対速度を探らないと由来なんて容易に結論出ないだろ
恒星間天体がそのままそこに居た、ってのはちと曖昧な表現ではないかと思う
ましてや太陽系の置き土産にぶつかった、てより踏み込んだ推測ももうちょい証拠が欲しい所だよなぁ

52 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 22:07:54 ID:7OAvKahS.net
>>50
由来はなんなの?結局は形成過程から辿るべき問題だなと思うが

53 :名無しのひみつ:2022/04/14(木) 22:33:36.10 ID:r8PqXEb/.net
>>52
それを調べるんだろ
アホなのか

54 :名無しのひみつ:2022/04/15(金) 01:40:52.85 ID:szBuAoeF.net
>>53
は?だから生成過程によって相対速度が変わるだろって話なんだが
なんで生成過程無視して予測が出来るんだよ、お前のほうがアホだろ

55 :名無しのひみつ:2022/04/15(金) 01:48:49.36 ID:szBuAoeF.net
あのなぁ、「実は静止していたんじゃないか(キリ」ってまるで誰もが思い付かないような新たな視点切り開いてやったぜみたいなドヤ顔してる所が
いかにも無知が直感で閃きました臭がして鼻につくんだよ

何故なのか理由が無いなら意味がねえだろw何が「これから調べるんだよ」だっつうの
馬鹿の癖に厚かましく開き直ってんじゃねえ

56 :名無しのひみつ:2022/04/15(金) 20:45:42 ID:5Yh7PCkU.net
証拠だけに

57 :名無しのひみつ:2022/04/15(金) 20:51:52 ID:NIZnZC1+.net
>>56
灰田

58 :名無しのひみつ:2022/04/16(土) 01:00:15 ID:3Ql8Y7CT.net
そもそも宇宙なんてないんだろ?

59 :名無しのひみつ:2022/04/16(土) 22:24:29.12 ID:AHHHdVH0.net
>>38
僕の地球を守って

60 :名無しのひみつ:2022/04/23(土) 03:25:46 ID:nIwjzg4g.net
>>11
それ
たしかイギリスの大学で、SARSウイルスももともと地球上には存在せず、宇宙から成層圏に降り注いだものだという説を唱えてた

61 :名無しのひみつ:2022/05/04(水) 22:36:38 ID:snDOH+D8.net
オウムアムアは、地球を観測しつつ最後は加速しながら離れて行ったから凄いんじゃねーか
解ってねーな

62 :名無しのひみつ:2022/05/05(木) 16:11:09 ID:nexeQaPQ.net
>>61
観測ってどういう事?何をもって観測と解ったの?

63 :名無しのひみつ:2022/05/05(木) 19:17:32 ID:XydCt8Ly.net
>>62
オウムアムアが探査機と仮定すれば太陽系は観測されているから

64 :名無しのひみつ:2022/05/19(木) 15:00:31 ID:9L8xNGzF.net
ヒュパティアストーンは、2800万年前に落下した太陽系外起源隕石で、超新星爆発由来だった。
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1652786691/

65 :名無しのひみつ:2022/05/19(木) 17:32:35 ID:VhPT0y+G.net
おう、むあむあした奴な
知ってた

66 :名無しのひみつ:2022/05/19(木) 18:57:12 ID:MLCLcGk9.net
太陽系外から直撃する確率から考えて意志を持って狙ってきたコースとしか考えられないよね

67 :名無しのひみつ:2022/05/19(木) 20:07:37 ID:UW2VO3mv.net
ソース元がソース元だし、
この手の場合、極秘データという言葉がまず間違っている。

68 :名無しのひみつ:2022/05/26(木) 17:49:25 ID:9xa7T2sh.net
ソースの大もとは、United States Space Force、つまりアメリカ宇宙軍で、その
ジョエル・モーザー博士が、この発見に関連して国防総省が利用できる追加データの
分析をレビューした結果、NASAに報告された速度推定値が星間軌道を示すのに十分
正確であることを確認したとしている。

一方、このほど公開された火球イベントのデータというのは、NASAと米国宇宙軍の間の
合意によって、米国政府によって収集された1988年からの30年分のデータのことで、
公開が最近になって承認されたのだから、「極秘データ」という言い方だって間違いではない
ことに加えて、
Apr 7, 2022
U.S. Space Force Releases Decades of Bolide Data to NASA for Planetary Defense Studies

一方、NASAは、2014年1月8日に検出された隕石については、収集されたデータの期間が
5秒未満であるため、オブジェクトの起源が本当に星間であったかどうかを明確に判断すること
は困難であると慎重な態度だったけど、このNASAの発表というのは、
「国防総省が利用できる追加データ」を分析していなかった可能性が高いのだろう。

総レス数 68
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★