2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナゾロジー】現代人の祖先と見られる新人種が「ホモ・ボドエンシス」と命名される [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/10/29(金) 15:48:10.14 ID:CAP_USER.net
現代人の祖先と見られる新人種が「ホモ・ボドエンシス」と命名される

 今や世界人口は78億人を突破していますが、これらの人は全て「ホモ・サピエンス」というたった1種に属します。

 しかしかつては、幾種類もの人類が地球を歩き回っていました。

 その中で、どの種がホモ・サピエンスの直接祖先に当たるのかは、今もって調査中です。

 そしてこのほど、カナダ・セルビア・中国・アメリカの国際研究チームは、現代人の直接祖先の可能性が高い人種の学名を新たに命名しました。

 その名は「ホモ・ボドエンシス(Homo bodoensis)」。

 ホモ・ボドエンシスは、約50〜60万年前のアフリカにいた人種で、現代人につながる系統の解明に役立つと考えられます。

 研究は、10月28日付けで学術誌『Evolutionary Anthropology』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.10.29
https://nazology.net/archives/99035

2 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 15:53:27.27 ID:nETYq2SG.net
宗教家の口先に棘を刺すようなものじゃん夜道に気を付けて

3 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 15:53:40.90 ID:KYwSKMi8.net
たった数十万年前なのね
ついこないだじゃん

4 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 15:53:40.97 ID:uku3t9E1.net
いずれにせよ千葉が人類の起源だということは間違いないよね

5 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 16:10:14.12 ID:FKMGvIUa.net
つまり先に武力を持った種としてが他の近似種をすべて根絶やしにし、
さらには同種でありながら民族や宗教文化に分かれて根絶やしにせんと
殺し合っているのがホモサピエンスなわけか
まーそう考えると宇宙人と仲良くしよう、共存しようなんてどの口が
そんなこと言うかねってことになるけどな

6 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 16:14:16.57 ID:2yZNp+cg.net
この時代に、中国人の祖先を抹殺しておけば、いまの共産党の棒弱無人な世界覇権はなかったのに。

7 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 16:45:27.80 ID:HqsvRY/H.net
>自らを特徴付けるべき骨格の特徴

なにこの要らない主観
普通に骨格の特徴で良くね

8 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 16:50:31.85 ID:wx5yTz/c.net
濃厚なホモ(霊長目ヒト科ヒト属)スレ

9 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 17:05:03.20 ID:3IKHAo9T.net
問題の多い論文で他の専門家から批難囂々になってる
いわゆる「アフリカのハイデルベルゲンシス」が欧州のハイデルベルゲンシスと別種なのだったら、
ホモ・ローデシエンシスの名前を復活させるべき
ところが著者たちはローデシエンシスは植民地支配者のローズの名前がついてるためにふさわしくないと謎理論を展開
自分たちの命名した新しい名前を使うべきと主張している

10 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 17:06:04.87 ID:E/ckDuz0.net
馬鹿洞人はどこらへんになるの。

11 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 17:07:14.69 ID:gTcH1HCS.net
元記事のチバニアンの文字を見るたびに思考が妨害される

12 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 17:23:21.10 ID:GnV9YAkM.net
まんさんのセクスィポォズ

13 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 17:42:41.92 ID:ttq9MrKb.net
エダノン?

14 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 18:19:02.98 ID:565OIFxL.net
現代人は眉上隆起の強い種ではないのでフローレスエンシス出現と同時代に分岐して別方向に進化したやつカモね、
ピテカン、ハイデルの子孫は眉上隆起が強いので現代人につながってないかもすれないかも、知らないけんどね。

15 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 18:26:05.32 ID:s1nYkXZM.net
>>5
トバ・カタストロフで他の人類はほぼ死滅
生き残ったのが現人類とネアンデルタール人くらい
現人類もギリギリ生き残った感じで
今いるのはタマタマ

16 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 18:40:36.06 ID:Ulk7f72A.net
チョウセンヒトモドキはホモサピエンスなの?

17 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 19:30:47.14 ID:v853gKS4.net
>>16
ジングルベル

18 :名無しのひみつ:2021/10/29(金) 20:14:28.32 ID:WUhxyQvu.net
>>1の続き
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/evan21929-fig-0001-m-1.png
アフリカやユーラシア大陸で発見されたチバニアン時代の化石は、
大抵の場合、2つの人種に分類されます。
ホモ・ハイデルベルゲンシスと、ホモ・ローデシエンシスです。
ところが、どちらの種も、自らを特徴付けるべき骨格の特徴が曖昧であり、
定義に矛盾点が散見されました。
最近のDNA鑑定の結果、ヨーロッパでホモ・ハイデルベルゲンシスとされていた複数の化石が
実は、初期のネアンデルタール人のものだったと判明しています。
この場合、ホモ・ハイデルベルゲンシスという種の規定があやふやになります。
また、発見された化石をして、ホモ・ハイデルベルゲンシスなのか、
ホモ・ローデシエンシスなのか、専門家によって意見がまちまちでした。
そこで本研究チームが提案したのが、新たな人種名「ホモ・ボドエンシス(Homo bodoensis)」なのです。

この名前は、1976年に東アフリカ・エチオピアのボド・ダール(Bodo D’ar)で
発見された約60万年前の頭蓋骨にちなんで命名されました。
ホモ・ボドエンシスは、先のホモ・ハイデルベルゲンシスとホモ・ローデシエンシスを一括するものです。
研究チームは、ホモ・ボドエンシスが現代人の直接の祖先であり、
ネアンデルタール人や、謎めいたデニソワ人を生み出した人類とは異なる枝を形成していると考えています。

19 :名無しのひみつ:2021/10/30(土) 10:46:18.44 ID:+t+RFklx.net
で、なんで知恵の実遺伝子がうまれたわけ? 

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200