2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ科学】「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由[03/13]

1 :一般国民 ★:2020/03/13(金) 10:49:35 ID:CAP_USER.net
「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由
2020/3/12(木) 9:15

※■一部抜粋(後半を略)

わが子が「プロゲーマーになりたい」と言ったらどうするべきか。アルコール依存症の専門医の中山秀紀氏は「スポーツと違って、ゲームには依存性というリスクがある。『プロを目指している』という言い訳が、依存症を悪化させる恐れがある」という――。

 ※本稿は、中山秀紀『スマホ依存から脳を守る』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■「ゲームは教育的に良い」は本当か

 「eスポーツ」(イースポーツ)という言葉を、最近よく耳にするようになりました。

 eスポーツとは、コンピューターゲームの一種である、対戦型ゲームを競技として捉えた際の名称です。ゲームの対戦をスポーツの競技になぞらえ、多額の賞金が出る大会が開催され、ゲームで生計をたてる「プロゲーマー」と呼ばれる職業も出現しています。

 賞金総額100億円以上の某シューティングゲームの大会がニューヨークで行われ、青少年と思われる日本人選手も活躍したことが、小学生向けの漫画雑誌にも華やかに掲載されています。そこには決勝に進出すると600万円以上、ソロの優勝者には3億円以上の賞金が出たことが書かれています。この一攫千金の夢に胸がときめいた小学生も多かったのではないでしょうか。

 2019(令和元)年に茨城県で行われた国民体育大会の文化プログラムで、全国都道府県対抗eスポーツ選手権が開催されました。そして一部の学校では、こうしたゲームを部活に取り入れているようです。

 自治体や学校(特に公立)での活動にeスポーツを取り入れるということは、「ゲームは教育的に良い」とお墨付きを与えたと捉える人もいるのではないでしょうか。なお、遊びを部活に取り入れるという点については問題ではない、と私は思っています。遊びと学業の間に明確な境界線はありませんし、たとえば囲碁、将棋、野球も遊びです。

 そうではなく依存物であるゲームを競技としたり、学校で推奨したりすること自体が問題だと思うのですが、それ以外にも再考すべき点があります。

 本稿では、スマホ依存症対策の壁の一つとして立ちはだかる、eスポーツとプロゲーマーについて考えることから始めます。

※■■以下略、続きはソースをご覧ください。(全5ページ)

プレジデントオンライン,YAHOO!JAPAN NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00033442-president-life
https://president.jp/
https://news.yahoo.co.jp/

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 13:40:23 ID:omLh3kM0.net
どっちが挫折した時リスク高いか比べるまでもない
コミュ力・集団適応どれをとってもゲーマー崩れなんか使いもんにならんやろ

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 13:42:09 ID:NnWtPFIx.net
>>43
それならいいけどな
ゲーム製作側にいってほしい気がする

結局企業がついた人が勝ちやすくなるという
いやな予感がするのがプロゲーマーという感じがなきにしもあらず
好きなことをしてゲーマー目指すまではいいがプロとしては製作者側に左右されやすい部分は高いのはどうするべきかという課題がある
まだYoutuberのほうが「自分」をだせる分あたればそれなりになる

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 13:52:48.61 ID:NQirfUzc.net
>>1
いかにも日本的な思考の記事だな・・・
eの有無に限らずスポーツ系は狭き門

そもそも中毒になる位そのスポーツに打ち込めないやつが
プロで食っていけるわけ無いだろ
野球選手やサッカー選手などがドンだけ練習してると思うんだよ
将棋やチェスの選手なども四六時中盤面のことを考えてんだぞ・・・
記事を書いたやつは馬鹿だと思うわ

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:20:05.28 ID:fYOVFDbV.net
日本でゲームがどんなにうまくても最高賞金10万までだから

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:25:28.14 ID:NnWtPFIx.net
>>47
まあYoutuberか面白いゲームつくって小銭稼いだほうがいいと思われる

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:40:30.16 ID:oBcTYvDZ.net
>>1
単純に、業界の実績の問題だろ

収入の額、プロの人数、業界の年数、
つまり安定した将来や十分な大きさのリターンが見込めるなら、プロゲーマーはアリになる

つまりeスポーツ業界が成立してメシが食えるプロゲーマーが生まれてからの年数が
まだ少ないだけ

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:44:29.93 ID:BPgYlm1b.net
日本でプロゲーマといったらパチンコしかないからなw

あっちはボードゲーム時代からゲーム大会が盛んで
それがEスポーツになっただけだから・・かなりの年数がある
古くはモノポリー大会とかちょっと新しいのだとカードゲームの大会とか

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:52:54.52 ID:GvEgntGt.net
>>50
囲碁将棋がありますやん。

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:54:58.48 ID:W53ymRCX.net
依存を理由にするならスポーツもゲームも同じだよな
良い悪いを語るなら結局その時代にそれで食っていけるかどうかだよ

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:57:59.26 ID:GJWAzBP3.net
>>1
依存なんてどうでもいい
ただ単にスポーツ選手はダメでも
スポーツトレーナー、肉体労働や競技の普及に関わったり、有名なら解説者とかの道もある。要は潰しがきくけど
ゲーマーは殆ど無いからな

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 14:58:14.54 ID:SOvYIOB2.net
>>1
まぁ時間がかかるわな
10年とか20年とか
選手も含めて長期に定着出来ないと
認められなくても仕方がない

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 15:01:14.14 ID:fCCMvUif.net
いいんじゃない
どうせゲームにのめりこんで勉強しない奴は
なにやっても身につかない連中だろうし
せめてゲームで金稼いで税金払えよ

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 15:46:56 ID:NnWtPFIx.net
というかこういうのはフロンティアとそのあたりくらいしかもうからないし
本当に極めるかバカみたいにこれをやりたいんだというやつしか無理であり
「職業」とするにはいろいろ大変ってくらいでいちいち冷静に分析するだけ無駄

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:25:01 ID:8YNkdWNx.net
ギタリスト目指してると
エアギタリスト目指してるの違いみたいなもんか

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:44:30 ID:ovuiU4mZ.net
将棋の奨励会みたいに、ある一定の年齢までに才能があるかどうか選別する機関が要るね

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:51:20.02 ID:HTxoxmGk.net
>>33
だよな
将棋と対等だよな

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:53:26.58 ID:R0vHQ034.net
プロゲーマーは不安定に見えるからだろ。
ゲームも人も入れ替わりが激しい、人気を持続出来る人は一握りで、そんな人はずば抜けてゲームが上手い人か、人として何らかの魅力のある人。

そもそもそんな人はプロになりたいと思う頃には既に活躍してるだろ。

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:13:53.38 ID:b4NV5Z48.net
プロの無職もありか

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:17:02.85 ID:NnWtPFIx.net
>>60
そうそう
目指すんじゃなくてすでに参加してたりしてるんだよね
基本くってけるだけのなにかはショービズもある
大学とかはとってくれないから野球やラグビーよりはつらいと思うけどな

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:23:43.68 ID:v97nNvWT.net
娯楽は人が人たる証拠です 記事を書く多くの人は浅はかな人が多いです
そして自身や会社の利益 損得勘定が出ます 政治家と違いそれに対し何の責任も負いません


ゲームがだめなら音楽や映画もだめです テレビ番組も新聞雑誌もダメです
日本に原爆を落とすアニメを作ったカルトディズニーはもっとダメです

これは明らか日本人の考えでなく地域性の問題です 思考です

近畿西日本では娯楽や遊びは文化そのものです 最も尊い人間的な行動です
ですからゲームも含め和歌や歌舞伎 百人一首竹取物語
能など世界に誇る多々文化を生んだのです

東京関東は歴史的に貧しかったのです 何千年もその日を生きることが全てでした
その日の食い物にありつく その日を生き抜くことが全てでした
記事を書いた彼ら東京にとっては文化は不要なもの 悪なのです

良いでしょう 記事元の東京はあなた達の地域で禁止しなさい
あなた達東京のソニーのゲーム機販売を法的に禁止にしなさい
東京のゲーム関連会社もすべて禁止にしなさい

それで済みます。

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:27:56.19 ID:z7z0Yu9e.net
そもそも依存症になるようなアマチュアレベルとは意識も敗北感も違うからなあ
露骨に収入に跳ね返る分どのジャンルもプロはシビアだよ

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:33:51.81 ID:0zaoZhMr.net
>>59
うむ
スポーツにも体をあまり使わないものや、頭を使うのが重要な競技も確かにあるが、どこで線引きするか?

俺の考えは、競技の中に物理法則と戦う要素があるのがスポーツ、物理法則が関係ないのが非スポーツ

ゲームは将棋や囲碁と同じで、物理法則と戦う競技ではないから、スポーツではない

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:43:00.83 ID:z7z0Yu9e.net
>>65
そんな変な理屈付けるとそれに沿ったゲームが有った時どう言い訳すんの?ってなるよ

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:43:56.35 ID:dsFSiYl8.net
>>11
将棋や囲碁こそ禁止すべきだ
有能な頭脳を浪費してる
藤なんとかとか

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:44:31.04 ID:NnWtPFIx.net
>>63
いや単に都があったところの話だろう
江戸時代はいろいろ庶民の遊べるものがあったわけで

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:47:38.50 ID:VCzYHlXC.net
すがやみつる先生の
ゲームセンターあらしは40年早かった
早すぎたんだよ・・・・。

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:58:24 ID:PJoyFunU.net
野球は整体だの球団職員になれるけど、ゲームだけやってて何になれるんだよ

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:01:14 ID:v/K9Y2fO.net
ソース先みたら、結論として
「俺はゲーム嫌いだ」
の1行で済む話を荒唐無稽な理論にして延々と語ってるだけだった

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:07:43 ID:4r5tZViy.net
根暗なオタクは引き篭もりになりやすいからだろ
外出ない、人と接しない、ネット上の付き合いだけ、非現実の話ばかり

ほら、ヒキコモリだ
印象なんか最底辺を突き抜けてる

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:10:53 ID:0zaoZhMr.net
>>66
物理法則の中で競うテレビゲームが出てきたら、それはスポーツでいいんじゃない?

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:13:45 ID:4CMt8NJY.net
>>1 >>41
そう
一社が「ゲーム著作権」を持ってるから、ルールもバランス調整も利益も全て一社が権利支配してる

だから、著作権の問題が解決しない限り今だけでなく将来も絶対にスポーツにはならない


「著作権」は持ち家や財産と同じく個人や会社の所有物なので、
IOC含む全世界のスポーツ協会や全世界の放送局や新聞社や出版社よりも、はるかにゲーム会社一社のほうが権利が強い


ただし、深夜のパチンコ実況番組のCM収入や、
ゲーム実況者がyoutubeでCM収入を得ているのと同じように、ゲーム会社と組んでゲーム大会で収入を得ることは今やってるから、それをスポーツと呼びたがってるんだろう

収入を得ることとゲームがスポーツになることは全く違うし、「著作権」の問題は最後まで壁となる

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:18:54 ID:QuvKNv14.net
現実逃避の逃げ場としてはいいんじゃないの?
ただそれをスポーツとかいわれると疑問

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:30:01 ID:NfFAuh9I.net
グラビア女どもって、プログラマーだよな

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:41:41 ID:i0r/qG0C.net
プロゲーマーで素人より楽しんでやってる奴は少ないと思うよ。
プロゲーマーの練習量とか知らん奴が言ってるだけ

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:46:55 ID:7MqHRZ1n.net
いいか悪いかはわからないがパチンコ屋や雀荘や碁会所や将棋道場みたいなとこに
行けば大昔からプロがいるよね。賭博場にもいるだろうし

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 18:56:32 ID:XKKzJnRF.net
昔は「野球選手を目指す」はとんでもないことだったよ
そうでなくなったのは最近のことだ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:05:12 ID:TooSkFiL.net
ボウリングに例えるのもありかも。
ボウリングうまくても、趣味の延長にしか見られない。
賞金だけでは食って行けないから、多くはボウリング場で指導したりする。
ゲーマーの働き口はゲームセンターかな。

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:25:27 ID:zFpgfQj+.net
そんなもんで一生食えるのかって話

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:26:34 ID:VCzYHlXC.net
いいかわるいかとかバカデスカ?
憲法で職業選択の自由は保障されている人権
公共の福祉の範囲でならなにをやってもいいんだよ

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:30:19 ID:VCzYHlXC.net
人権に対して個人的感情をぶつけて
威嚇するだけのおまらみたいなバカまるだしはもう今後通用しない時代。
だめならどういう他者の法益を侵害して
公共の福祉を犯すのか他者が納得するように具体的にかけよw

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:30:38 ID:dHW5FhUO.net
スポーツ選手を目指して挫折しても体育会系なら就職でも評価されるが
プロゲーマー目指して挫折したらただのアホでは
てかプロゲーマーって一生飯食えるものなのか

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:30:39 ID:G/lGwTVR.net
野球選手を目指してもいいし、プロゲーマーを目指してもいいし、ユーチューバーを目指してもいいよ。
どれにも一長一短ある。親子で真剣に検討して答えを出せば良い。

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:32:12 ID:VCzYHlXC.net
個人的感情でいやだからスポーツいうなって
犬がほえてるのと同じレベルw
犬は他者を説得出来る能力など必要とされませんからなw

そんな犬同等のやつらが権威で偉そうにしているから日本はオワコンなんだよw

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:33:39 ID:VCzYHlXC.net
プロ選手が一生食えないのは別にゲームだけの話じゃない
説得力ないのは犬同等w

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:35:05 ID:VCzYHlXC.net
権威主義の犬以下が威嚇だけで一生食えるような
糞システムの日本はオワコンだねw

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:35:44 ID:VCzYHlXC.net
日本社会をゲームと考えると
これほどの糞ゲーはないw

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:38:39 ID:5JtaedjX.net
それで一生飯が食えるだけのショウビジネスとしての土壌がないから

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 19:39:00 ID:ExEu6rDN.net
協会トップがスカタンだとどうにもならないのは日本の将棋とチェス比べたらようわかるでな

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 20:23:03.79 ID:CefOH/SA.net
>>82
それでナマポまっしぐらすんなよ
野垂れ死ね

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 20:35:41.14 ID:75ElnZ65.net
キヨハラ目指しますか
ウメハラ目指しますか

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 20:58:26 ID:lJqIiQPI.net
基本的には両方とも駄目だと思う
まっとうな人間の就く職業じゃない

但し一握りの例外的な
大成功者がいることも確か

そしてその一握りの成功者に憧れて
99%の人間が人生を棒にふる

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 21:01:42 ID:kWQaKjy3.net
市場が確立してないから
サッカーや野球は10年後もたいしてルールも変わらないまま残っていると思うが

プロゲーマーはそうとは限らない

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 21:19:28 ID:Yt6XgwVh.net
今時野球なんてやってたらゲームなんかよりそっちの方が心配やろ

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 22:14:32 ID:oH6HgbKM.net
ビリヤードとかダーツのプロ選手は?
昔の日本でボウリングは、不良の遊びとレッテル貼られてたけど?
サーフィンのプロとかXゲーム系のプロ選手は
みんな何かに手を出しているイメージあるけどどうなの?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 23:37:42 ID:nZKBhgki.net
インベーダーキャップが燃えるからさ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 23:51:50 ID:gmm8UOln.net
>>65
物理法則が関係ないっていうのは、つまり情報だけが勝負の対象となるっていうこと

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 05:29:54.23 ID:CIXQd1kA.net
そういやVリーグってまだ残ってるの?

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 06:28:42.66 ID:jv3bwqFw.net
いや、どっちも無しだろ

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 07:27:38.01 ID:cuVsliK/.net
ツイスターゲームの男女対戦こそ真のS…だ

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 08:57:24 ID:FmlhIkrc.net
ゲームが悪い理由は、よけいな記憶を増やすとこだ
結果、勉強や仕事のパフォーマンスが落ちる

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:13:38 ID:WZp1wDSA.net
見た目の問題でしょ
ゲームやってる時の顔を鏡で見てみなさいよ

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:30:50 ID:dqOkuAvo.net
将来食ってけるかどうかだけやで
スポーツでも、自身の考案したオリジナル競技に人生掛けてる奴は微妙やろ?

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:31:09 ID:uwviaP5R.net
セクシーかどうかに尽きる

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:49:20 ID:P+TJTRu7.net
>>89
甘く見詰もると5%の人口は貧困から抜けでてる

かつてブッダは貧困や病などが満ち溢れている世の中に絶望して
仏経作ったようだが、今の日本の5%を見ることがあれば「そいつらは救われてる」と判断するだろう


たった5%かよ 糞ゲーだな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:50:25 ID:m/XdPL9h.net
それぞれの人の選ぶ道に横槍やケチを入れて来る大人どもが一番害があると思うんだけどね。

依存するしないも人によるし
その辺で売ってる菓子類の方が依存性が高いんだが。

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:51:22 ID:m/XdPL9h.net
イケメン俳優でゲーマーの人結構多い。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:52:13 ID:DHA+XNko.net
おたくっぽくてきもいのがダメな理由だろw
正直に言えよw

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:53:52 ID:m/XdPL9h.net
適当にサッカーやる層と
ゲーマーは結構層が被ってる。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 09:54:47 ID:m/XdPL9h.net
こういうのって10年以上観察してからじゃないと
結論でないと思うけど。

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 10:19:20 ID:y2x1iEZc.net
>>4
競技だからクリアタイムとか競うようになるんじゃないの?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 11:36:24 ID:XAw/msZn.net
やきう依存のジャンキーだろ
しまいにゃ覚醒剤にまで手を出すような汚物がいる

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 12:07:13 ID:ckSydtaf.net
付属池田小事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%84%E5%B1%9E%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B0%8F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

宅間 守の部屋の仏壇に注目!
https://imgur.com/Fw7Xu3V

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 13:14:08.80 ID:Q7t6GbRq.net
他人に興味がないから、スポーツ選手を眺めて何が楽しいのかわからん

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 14:24:57.41 ID:7h8bE6m8.net
不正と切り離せない
バランス調整が絶対にできない
運の要素が強い

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 14:47:21.61 ID:HfQ/4crb.net
>>117
リアルスポーツが? eスポーツが?

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 17:28:45 ID:7pUBCw3m.net
リアルの方じゃね?

枠(コース)なんて運以外の何物でもないしな

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 21:40:38.59 ID:0yoHG+DO.net
すでにコントローラーってモノでの操作じゃなくなってきているから
近い将来は実際に体の動きをトレースしていくモノになる

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/14(土) 22:26:07 ID:ngBtQWFW.net
未来の馬車はロボットの馬が車を引いてる、、、
っていう昔の人の描いた未来予想図があったが、同じ匂いを感じる予想だな

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 12:23:33.00 ID:++cb66qJ.net
面白いゲームでバランス取れてるものは
今でもやり続けられている
それでやればいい
今の商業的なものはダメだ

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 15:08:16.22 ID:R8wyiigJ.net
対比して「ゲーマー」を貶めるのが目的のような記事だが、
その裏で「野球選手」を崇めるのが目的の記事。

ggrks
プロ野球儲=プロゴルフ儲=パチンコ儲

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 19:11:15 ID:73NLpUXi.net
実際に今はワンボタンでコマンド入るコントローラーありきのプロ

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 09:48:12.23 ID:Se2yAUpb.net
韓国では野球部のある中学は全体の3.2%、高校は2.9%で、
それぞれ野球部員は2944人と2613人。
男子生徒のわずか0.3%である。(2016年3月時点)

ちなみに同時期の日本の場合、野球部のある学校は中・高共に8割を超え、
野球部員はともに男子生徒全体の1割以上に達している。

学生の本分は学業であり、体育会学生は学業を頑張らなくても良いという
異常な考え方が、受験競争の激しい韓国にはないのだろう。

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 10:08:57.83 ID:1ponLZeQ.net
>>125
学生、とは大学生のことである
高校生以下は生徒
生徒に必要なのは心身の健康的な成長

また、専門体育(エリートスポーツ)と一般の体育の混同も誤り
韓国のはスポーツといえばエリートスポーツであり、スポーツをする生徒は学業を殆どやらない
そしてスポーツをしない大多数は、身体能力が非常に貧弱になっている

よく韓国は日本と張り合って、韓国人のほうが体格が良いとか徴兵制があるから屈強だと主張するが、
実際は身体能力は日本よりも貧弱
貧弱なのは韓国人も自覚していること
体育を碌にやらないから、韓国人の身体能力はあからさまに貧弱
エリートスポーツをやるごく一部だけがスポーツに打ち込み、勉強は完璧に放棄する

中途半端に日本の常識を抱えたまま韓国の数字を読むと誤るよ

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 10:23:23.69 ID:Kb3mXGcL.net
>>126
まあ韓国のよくわからん数字のだしかたは
今回のコロナもそうだけど検査数は増やしたはいいが
子供の検査数とかとかやらないからな
北京じゃすでに一部サンプルで検査しはじめているし
イタリアみたく医療崩壊はしてないからいいけどさ

検査キットをまったくもって疑わないっていうのがある意味科学的でもないんだよね

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 10:28:26.27 ID:Kb3mXGcL.net
>>125
アジア全般そうだろう
日本はまだかろうじて戦前の文武両道があったが
いまはもうどっちも中途半端にはなってる気がするがな

部活の方法は仲間という意味ではいいがサッカークラブのように地域対抗
ごとのほうがどのスポーツにおいても今後はいいのだろう

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 10:45:08 ID:hK5ARVw9.net
一般的なスポーツのプロって、客観的に依存症だろ。
体の形が変わるまで一つの競技をやってるんだから。
相撲とか人間の体形をとどめてないぞ。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 10:52:23.96 ID:Kb3mXGcL.net
>>129
全スポーツでいわれるとこまるが
幼いころからやらされるスポーツとして体操選手もでかくなれなかったりいろいろあるよな
ローマの剣闘士も傷をつけにくくするため筋肉にさらに脂肪ものっけてる
やわらかさも重要ということで奇形ではあった

サッカーも競輪も足の太さからして一般とは違うし
黒人の肉体美がちとうらやましい

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 11:00:27.70 ID:S2FGeVCE.net
まあ過程を活かせるというか、潰しが効かないからね…

プロ野球選手目指すのと
東大目指すってのを子供が言い出した時に、どっち勧めるかってのと同じだろ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 11:14:06.30 ID:1zpPvLJT.net
「野球選手を目指す」はアリでも、「パチプロ」がダメである理由

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 11:49:50.97 ID:sgOZbbvl.net
>>1
プロ野球=年棒
ゲーマー=賞金

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 12:09:27.26 ID:Kb3mXGcL.net
>>133
おぉすごくわかりやすい

目指しても途中でかえれる率は一般的体育は「体鍛える」名目があるけど
ゲーマーも他の勉強や大学いきつつやる分には誰も文句はいわれないと思うけどね
そもそもほとんどの「スポーツ」は副業ありきだし

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 12:30:18 ID:d6vrdcHG.net
対象ゲームやバランスちょうせい

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 14:20:25.98 ID:Kb3mXGcL.net
将棋の奨励会の悲惨さみれば学校はある程度いかせてだめならそれまでの実力って思ったほうが正しいよ
目指すのはいいしひとつだけやりたいのもいいけどさできるやつはある程度学校も大丈夫なんだよ
よくこういうので相談して東大うかったら何をしてもいいというおすみつきをもらったってのあるけどそれがいいと思う
別に東大じゃなくてもいいけど

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 16:02:53.46 ID:8LsIJsT0.net
eスポーツがただの画面内だけでのゲームだからしょうもないと思われるんだよ。
社会的に実用性があればもっと認識も変わる。リンクできる技術はとっくにできてるのになんでただのゲームでやってんだよ。

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 16:15:20.47 ID:mE6e2K++.net
野球選手も引退した後考慮しとかないと

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 01:08:12.11 ID:NqyzpBI3.net
パチンコもスポーツだよね。
パチプロは立派な職業…

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 08:46:07 ID:8MBD4puw.net
ときどは東大に合格しさらにプロゲーマーにもなった
これくらいできなきゃ世界王者は無理だよ

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:20:27 ID:dD7g0SW1.net
歴史のない人為的なルールの物理的な制約すらないゲームは、
ルールや内容はいつでも変わるから、覚えたことが将来の役に
立つ保証などない。
 仮に将棋だったとしよう、将棋は歴史があって変なルール変更はないだろう。
しかしもしも、しょっちゅうコマの動かし方のルールが変更になったり、
成り駒のルールが変わったり、盤の形状が変わったりしたら、どうだろうか。
そういうものに一生をかけて取り組む気になるかな?

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 09:43:08.98 ID:eIkOIY4v.net
>>11
ゲームは将棋・囲碁と違って商業的エンターテインメントだから
依存症になるような仕掛けが沢山用意されている
将棋・囲碁は使うのが抽象的な思考のみだから依存症になりにくい

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 10:00:04.60 ID:9KGAuNT2.net
>>141
スポーツなんざ、コロコロとルールが変わるぞ
囲碁のコミなんか、勝敗や戦術にとんでもない影響があるやろが

総レス数 203
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200