2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】新型コロナウイルス対策はとにかく「手洗い」に尽きるとWHOが様々な噂をメッタ斬り

1 :しじみ :2020/03/09(月) 12:40:41.61 ID:CAP_USER.net
南極大陸を除く世界の6大陸に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が広がった結果、トイレットペーパーや消毒剤の買い占めといったパニック状態が発生しています。世界保健機関(WHO)では、わけのわからない情報に人々が踊らされないように、公式サイトで「Myth busters」というQ&Aページを公開しています。

Myth busters
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/advice-for-public/myth-busters

WHOはまず4つの事実を提示しています。

◆事実1:寒さや雪ではSARS-CoV-2は殺せない
外気温がどう変化しようと天候がどうであろうと、人間の体温(平熱)には影響しないため、ウイルスが死ぬことはありません。SARS-CoV-2から身を守る最も効果的な方法は、アルコール消毒か、石鹸せっけんと水を用いた手洗いの徹底です。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/f1_m.png

◆事実2:熱いお風呂に入ってもSARS-CoV-2は防げない
「事実1」と同様、熱いお風呂に入っても体温に影響はないので、ウイルスは殺せません。むしろ、熱すぎるお風呂に入って火傷をする危険性のほうが考えられます。とにかく、SARS-CoV-2予防は、手に付着した可能性のあるウイルスが目・鼻・口から体内に侵入しないように、手を洗うことです。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/f2_m.png

◆事実3:SARS-CoV-2が中国やその他の感染者が出ている国の製品を経由して拡散することはない
ウイルスがものの表面で生存できる期間は、およそ数時間から数日です。周囲の気温や環境が大きく変化するような移動を経ても生き残っているということは、ほぼありません。ただ、表面が汚染されているというおそれがある場合は、消毒剤を用いて清掃してください。もし触れてしまった場合は、アルコール消毒液で消毒するか、石鹸と水を用いて手洗いしてください。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/f3_m.png

◆事実4:SARS-CoV-2が蚊により拡散することはない
蚊はマラリア・デング熱・ジカ熱などを媒介するため、様々な対策が考案されています。しかし、少なくともSARS-CoV-2に関しては、蚊によって広まったという事実は確認されていません。SARS-CoV-2は呼吸器系のウイルスで、主に、感染者がせきやくしゃみをしたときの飛沫や体液などによって広まります。対策は、徹底的な手洗いにつきます。そして、せきやくしゃみをしている人との密な接触は避けてください。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/f4_m.png

また、質問への答えも掲載されています。

◆ハンドドライヤーはSARS-CoV-2対策に効果的ですか?
いいえ。身を守るのに効果的なのは「手洗い」です。手を洗った後に、ペーパータオルかハンドドライヤーで手を完全に乾かしてください。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/q1_m.png

◆紫外線(UV)殺菌ランプでSARS-CoV-2は殺せますか?
皮膚炎を引き起こす可能性があるので、UVランプを手や皮膚の消毒には用いないでください。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/q2_m.png

◆温度スキャナーはSARS-CoV-2感染者の検出にどれぐらい効果的ですか?
すでに症状が出て発熱している人を検出するのには効果的ですが、「感染はしているが発熱してない」という人を見つけることはできません。感染から発症・発熱までには2日から10日ほどかかります。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/q3_m.png

◆アルコールや塩素を全身にスプレーすればSARS-CoV-2は死にますか?
いいえ。すでに体内に侵入したウイルスを殺すことはできません。アルコールや塩素は、衣類や粘膜に害を及ぼす可能性があります。表面の消毒には役立つかもしれませんが、適切な使い方をする必要があります。
https://i.gzn.jp/img/2020/03/09/sars-cov-2-myth-busters/q4_m.png

なお、当然ですがアルコールを飲んでもSARS-CoV-2予防にはなりません。

https://gigazine.net/news/20200309-sars-cov-2-myth-busters/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:42:10.88 ID:ILCDTdWV.net
はいはいマスクいらないマスクいらない

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:44:20.74 ID:FIoYfyKE.net
>>1
わけのわからない情報に
人々が踊らされないように

ギャグだよな

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:45:38.59 ID:L4cTRlHd.net
マスクしてるやつは情弱

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:46:12.27 ID:v8vdl/ul.net
イタリアの流行の原因なんて
ほとんどキスでmoute to mouteだろうにな

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:46:32.31 ID:I0hY/bhh.net
マスクは効果があるのか、ないのか
それが知りたい

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:46:42.09 ID:htuXIlPp.net
WHOって無能?
それとも狼少年?

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:49:34.27 ID:JOnfveLe.net
貰ったのは金ではなく地位だからな
金貰ったとか変なデマを流すんじゃないぞ!

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:50:29.10 ID:H1Y39MdP.net
誰も相手にしないから必死だな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:50:48.03 ID:ZMjmAbd8.net
でも、80%はバカですから・・・

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:52:59.27 ID:qwf1FTF+.net
>>1
WHO ハイエナ黒豚村長
    マスク業界の献金が足りない
    石鹸業界  喫煙飲酒業界の献金を見習えw

マスク業界が10倍献金すれば、N95サージカルマスクじゃない
不織布 1枚でも飛沫感染予防効果が「少し」あることにしてあげるw

空気清浄器メーカーも献金が足りない
  HEPAフィルター  帯電イオンPM2.5フィルターメーカが献金積めば
  エアロゾル感染があることを正式にエビデンス公開するわ
献金しろwww

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:53:08.03 ID:xRiM11os.net
未だに手を洗わない馬鹿が居るからな。
せめてトイレに寄った時くらいは石鹸使えアホが。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:55:49.54 ID:bvJ/UwQV.net
>>5
それはペストだ

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:56:21.63 ID:RJOGavWp.net
解りやすい感染症予防意識の表現が必要な時もあるよ。
風邪から予防したいと誰でも思うし。
元気な人は大丈夫かもしれないけど。
免疫力が低下していると、
それだけで調子が悪いでしょw
トータルした意味での感染症予防では。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:57:12.76 ID:0tzp0+9g.net
>>◆ハンドドライヤーはSARS-CoV-2対策に効果的ですか?
いいえ。身を守るのに効果的なのは「手洗い」です。手を洗った後に、ペーパータオルかハンドドライヤーで手を完全に乾かしてください。

エアロゾル感染するって言ってるのにハンドドライヤーで飛び散らせて大丈夫なのか

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:58:17.26 ID:RJOGavWp.net
そこまで意味不明だった?????w

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 12:58:27.92 ID:R6CgXaMX.net
>>1
まず「ハンカチで鼻をかむ」ような野蛮な文化をやめさせろよ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:00:56.45 ID:yuRQhrsG.net
マスクでは防げないからな

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:01:07.27 ID:taIwDI/G.net
>>1
>なお、当然ですがアルコールを飲んでもSARS-CoV-2予防にはなりません。

え、そうなん?
40度の酒のんで喉の殺菌ーってやってんだけど無意味?
んじゃ、うがいも無意味?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:02:46.51 ID:JHVihFHB.net
デマ → 納豆、ヨーグルト など

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:10:31.32 ID:2VD6CfBN.net
>>7
無能さんと、狼少年さんが激怒してますよ。
WHOは中国のポチです。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:13:41.29 ID:2uJ8QxOm.net
トイレの後で手を洗うのはもちろんだが、その前にも手を洗ったほうがいい

性病予防対策だが

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:15:51.54 ID:S3leIPII.net
いままで先端医療とか自慢してた連中はコロナの処方薬もできない。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:16:27.02 ID:DeXOXqWp.net
>>12
清浄な淡水が豊富な国って少ないんだぜ
(日本が特異)

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:18:24.42 ID:p2e9pmT0.net
>>19

それはアルコール飲んでも、既に体内に入ったウイルスには
効果が無いということだろ?

水でうがいするより、アルコールを入れた水のほうが効果
あると思うよ。 食器類の殺菌にはアルコールが安全だよ。

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:18:45.00 ID:DeXOXqWp.net
>>15
コロナの殻(エンベロープ)は石鹸の界面活性で壊れるらしいから
石鹸での手洗い後のハンドドライヤーで撒き散らされるのは殻の壊れた
不活性ものって定義なんだろう。(正しく手洗い出来ている設定)

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:19:39.04 ID:8IbWdTDk.net
>>1
WHOの発表をだれが信じるの?

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:19:39.84 ID:eFSUg9ee.net
アホ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:24:22.49 ID:+G0INEvq.net
>>1
この記事はなぜマスクに触れてない?
不自然すぎる

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:26:23.66 ID:+G0INEvq.net
>>1
何よりも「長い記事にマスクが出てこない」

あまりに不自然すぎる

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:26:26.57 ID:C6or2vbY.net
まず手洗いが一番だと思ってたのに、WHOが手洗いが有効と言うならダメって事かぁ
どーすりゃいいんだ。

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:27:24.65 ID:+G0INEvq.net
>>1
これだけ長い記事で、なぜマスクに関して書いてないんだ?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:30:59.70 ID:M1f+US70.net
石鹸で手洗い過ぎて皮膚がカサカサだわ

34 :本家 子烏紋次郎:2020/03/09(月) 13:32:54.09 ID:stHhRdmj.net
人が生きるのに最も大切な呼吸

これに触れてないで何がWHOだ

こんな組織は一刻も早く解散しろ (`・ω・´)シャキーン

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:41:18.27 ID:owWCDCHp.net
洗濯はどうしている?

洗濯するだけでウィルスは死ぬの?
特殊な洗剤を使った方がよいの?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:43:00.49 ID:e8W9S1Hq.net
朝日新聞
ウリが正しかったニダ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:47:21.02 ID:WJb1izm4.net
今年ってコロナウィルス以外の風邪が少ないんだよな。
つまり感染予防意識が高まった結果コロナウィルスでさえも予防している結果になっている。
手洗いもそうだけど空気感染の可能性も捨てるなよ?空気の入れ替えは重要かもしれんぞ?

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:47:48.20 ID:O6kOSXxu.net
マスクは、咳、くしゃみが出る奴らだけすればいい。
そういうことだな。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:48:08.23 ID:5m1JfE++.net
もし自分が感染しててもマスクしてれば二次感染の被害は軽減出来る。
まわりがマスクしてれば尚更に感染被害は減る。
症状無ければマスク不要は間違い。感染者も被感染者もマスク着ければ二重のフィルター効果が得られる。
注目されてないが、のどぬーるスプレーのヨウ素濃度はコロナウイルスが喉に付着しても感染を防ぐ効果が有りそう。
バスや電車等の人混みから離れたらスプレーすべきと思う。
イソジンも0.5%ヨウ素以上なら感染防除が期待出来る。
ただ使いすぎは健康被害も有るので適度に使用すべき。
買い占めは厳禁な。

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:50:42.11 ID:DeXOXqWp.net
>>35
石鹸の界面活性で殻が壊れるみたいだから
普通の洗剤で壊れる、ウイルスが飛んできて付着しないよう
干す時に気をつけるくらいか?

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:50:57.72 ID:vjh1c6cp.net
>>27
一般的なウイルス対策としては利用するってだけだろうな
指針としてはあっていいけどWHOは国も同様だけど結局土壇場はなんもできん
医師派遣してるわけでもないし当たり前だよな
なかなかこういうのは努力目標しかできないだろう

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:51:11.70 ID:9Xza+dHW.net
感染したら
様々な研究所から出ている、感染すると
内臓が損傷する
生殖機能が破壊するなど
そこらへんがホントかウソかを知りたいんだが...

風邪やインフルの重いやつならマジ無問題だし

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:51:35.35 ID:vIYZWvzT.net
>>32
これはあくまで誤解を解くためのもの
When and how to use masksという項目が別にあるのでそっちを参照

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:52:13.80 ID:9Xza+dHW.net
おっと失敗

様々な研究所から出ている、感染すると
内臓が損傷する
生殖機能が破壊するなど
そこらへんがホントかウソかを知りたいんだが...

風邪やインフルの重いやつならマジ無問題だし
どうんだんだよ!WHO

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:52:45.21 ID:DeXOXqWp.net
>>42
普通の風邪でも重症化したら同様のダメージあるんだよw

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:55:42.29 ID:XzeQjafP.net
空気感染しないのだから,健康な人のマスク着用はほぼ無意味。
通常のマスクはフィルターにならない。
通気抵抗が大きいので,隙間からほとんどの空気が入る。
マスクの縁を手で抑えて呼吸してみれば分かるが,意識して力を入れて呼吸しなければ空気が吸えないし吐けない。

カラカラに空気が乾いていたり,口呼吸する人は湿度を保つために必要で,手で顔を触る癖のある人は意味があるのかもしれないが,何にせよ小まめな手洗いの方が遙かに重要。

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 13:59:23.98 ID:vDodAoUZ.net
>>対策は、徹底的な手洗いにつきます。

天声人語「我々が正しかったことが証明された。」

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:04:10.06 ID:owWCDCHp.net
>>40
ありがとうございます。
中性洗剤の方が良いということですね。
洗濯石鹼で洗っているから中性洗剤を買ってきます。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:10:22.29 ID:76cX/Zr5.net
>なお、当然ですがアルコールを飲んでもSARS-CoV-2予防にはなりません

大五郎ガブ飲みしても駄目ですか?

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:15:38.86 ID:sU/sMbhA.net
>>31
ネットに毒されすぎだろ
しばらく見ないほうがいい

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:31:00.79 ID:4L5VXUrJ.net
WHOって小学校の保健係レベルだったのか

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:34:42.45 ID:ceNaFUPl.net
手洗いもうがいも禁煙もしないパチンカスは感染振り撒くテロ工作員

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:37:27.94 ID:KIt9Dki/.net
WHOが無能ってのも所詮ネットやメディアの刷り込みで思い込んでるということに気が付かない自称情強5chネラ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:48:34.55 ID:vIYZWvzT.net
>>51
そのレベルでもできてない人はたくさんいる

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:50:16.46 ID:G64K7+uo.net
>>1
WHOこそが全く信用できない!

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:52:10.94 ID:MyE9EKjP.net
>>6
インフルエンザウイルスでの場合だけど、
飛沫核感染(エアロゾル感染)が起きるような密閉室内(病室)で、
マスクには2〜5%の感染予防効果がある

ほとんど誤差の範囲内だという意見が多いので、マスクは効果がない、とされてるけど、
密閉室内でマスクをするだけで2〜5%も減らせるなら、
飛沫感染しかしないような場合なら、もっと効果があるんじゃないか、という考え方もある

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:54:22.19 ID:EwJrqKq8.net
手を洗えばよいと言うのがマヌケ

手が汚れた時には、出し入れする衣類のポケット
や触れたカバン、書類、現金を汚染してるのでは

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 14:58:53.71 ID:EwJrqKq8.net
>>49
アルコール飲んでも、体がアルコール漬けにならず
体内で別のもの変化するからやろ。
アルデビドには抗ウイルス効果はありそうだが

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:02:28.96 ID:YOQlPE5b.net
マスクを布教してる情弱も死刑にしていけよw

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:10:21.69 ID:rUcXqFi4.net
帰宅時は「うがい」「手洗い」「顔洗い」

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:10:45.91 ID:i4ymq/uv.net
コロナウイルスがサッカーボールなら、マスク(花粉、PM2.5を防ぐもの)の網目の一つ一つはサッカー場くらい
ウイルス単体だと楽々素通りしてしまうので全く効果なし

でも、ウイルスは唾液や汗などの飛沫中に居て、飛沫はサッカー場よりもデカいので、飛沫を防ぐという意味では効果あり

ただ飛沫だけが感染の経路ではなく、一番外部との接触が多い”手”の手洗いが一番重要ってこと

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:19:17.80 ID:0V34Qoux.net
結局、マスクは防護としても効果があるけど、そういうと、
マスク不足に拍車がかかるから、言わないだけとちゃう?

マスクに言及した話が出てこないのは不自然。

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:28:54.04 ID:KGveTclR.net
WHOは小学校の保健体育レベルの機関だったのか? WHO 事務局長がガンなのは理解するけど。

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 15:55:56.94 ID:uOoYku4o.net
人々は手を、WHOは足を洗え

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:02:28.84 ID:FfGv4jrV.net
>>15
手を洗った後だから水滴が飛び散っても
いいんじゃね

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:04:56.88 ID:FfGv4jrV.net
>>19
喉の粘膜荒れて菌やウイルスが取り付きやすくならんかな

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:06:01.02 ID:2pcdbfTx.net
俺のところにメールで回ってきたこれもデマ?

今回の武漢ウイルスは耐熱性がなく、2600—2700度の温度で死にます。
そのため、溶けたタングステンをたくさん飲む。
親戚にタングステンを飲ませれば予防できる。
陽射しの下に行ってください。
冷たい水、特に氷水を飲まないでください。
タングステンを飲むことはすべてのウイルスに効果的です。

どうしよ、他の人にもデマ回しちまった

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:08:15.65 ID:sFpQGV7b.net
>>63
世界的にみれば
大半の人はロクに手を洗っていない

日本人も含めてね

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:10:27.80 ID:sFpQGV7b.net
>>67
入手が難しすぎるわw

食塩を800度まで加熱して融解させれば
それだけで効果はあるぞ

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:11:25.38 ID:GUsU2/vZ.net
>>12
>>24
いくら清浄な水があっても、駅トイレで手を洗わない奴はごまんとおる。
ついさっきも一度に三人見かけた。
というか駅トイレに泡石鹸とアルコール消毒液を置いてくれ。

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:12:08.04 ID:FfGv4jrV.net
>>48
え?洗剤はほとんど弱アルカリだけど
中性洗剤は手アレ防ぐ台所用

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:13:06.15 ID:k2xEGiSC.net
>>6
既に出してるんだよカス

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:13:32.15 ID:6/Fwt1fS.net
つまりイタリア人は手を洗わないと!?

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:14:57.82 ID:FfGv4jrV.net
>>71
毛とか高級品には中性洗剤が推奨されてるな

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:16:38.19 ID:oczV+QiW.net
>>1
朝日新聞かよ

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:20:44.37 ID:FfGv4jrV.net
>>67
>>69
BSEの病原体も本人も死ぬ温度だな
総ての病気に効果あるな
安倍夫婦にもプレゼントか

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:20:57.37 ID:mIlCFSIZ.net
足洗屋敷

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:25:43.16 ID:vIYZWvzT.net
>>67
俺のところには
核酸してくださいっていう枕詞がついていたのと、
死ぬ温度が2600K~2700K、
飲むのはタングステンじゃなくて鉛、
大気圏突入するのがいいとか書かれてたなあ

鉛の融点は600K、沸点でも2000Kだから鉛の蒸気でもだめじゃねーか、ってツッコミ入ってたわ

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:27:07.26 ID:vB7Jf/6T.net
米軍の実験では石鹸で1日に5回手を洗う部隊は風邪患者が半分になったそうな。

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:27:43.39 ID:nbUJc4uc.net
WHOって

ひげ面の中国大好きおじさん?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:33:14.69 ID:oczV+QiW.net
◆中国の初動が遅かったのでは?
いいえ。中国政府の努力がなければ国外感染はもっと増え死者も出ていたかもしれません。
      他国も習近平氏を見習うべきです。

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:33:28.19 ID:ZME3cvGb.net
>>1
洗手洗手の対応を心掛けるべきですな

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:56:51.63 ID:fhfGK8CD.net
中国CDCの追跡調査によれば、

バスの中でマスクをしていない感染者がいてその後ろでマスクをしていない人は感染。
周囲でマスクをしていた人は無事。

マスクをしていた感染者の周りでは感染なし。


結局ある程度密閉されて密集した状態では、
感染を広げないためにももらわないためにも
マスクが有効って言う事。


直接飛沫を周囲にまき散らさない、吸い込まない、っていうのが目的だから、
普段の生活で特殊なマスクは必要ない。
布マスクやガーゼマスクで十分だし、話題になってたハンカチ簡易マスクでも十分。
バンダナを三角にして鼻から下に巻いときゃそれでもOK。

とにかく周囲に人のいる環境では鼻と口をむき出しにしておかないことがとても重要だ。

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 17:01:32.86 ID:fhfGK8CD.net
WHOウソ乙。

ハンドドライヤーは使わない方がいい。
今回のCOVID19以前の話だが、ハンドドライヤーにより感染が広がる報告がある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20181112-00103813/

当然COVID19も広がる可能性あり。即刻使用停止にすべきである。


UVランプについて
手指の殺菌に使うことは確かに推奨されないが、環境の浄化には有効。
但し樹脂類の劣化が早まる可能性大。

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 17:12:29.01 ID:jVXsf/r5.net
>>48
漂白剤入れとけば瞬殺で死ぬよ。

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 17:28:51 ID:8aNXgjZo.net
「WHOはわけがわからない情報源」まで読んだ

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 17:45:55 ID:bUkItJe0.net
少なくとも局長はシナの手先

守銭奴

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 18:01:12 ID:zhjw2uQf.net
WHOとか誰が信用するんだよ
某国の影響が入り過ぎ

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 18:59:44.84 ID:5X+xLIKO.net
>>46
医者がマスクを必要とするのはなぜなの?

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:04:07.00 ID:q+puptQB.net
ニンニクを首からぶら下げておくと、ウイルスに感染しない

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:19:51.17 ID:bVXHdKUH.net
洗面所のドアノブに触る→蛇口をひねる→これでもかというくらいに手を洗う→蛇口をひねる→洗面所のドアノブに触る

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:29:03.03 ID:JbfJzZa2.net
医療関係の営業やってるけど
手洗い最強ってか単純に手はいろんな箇所に触れるから
ばい菌ウイルスなど外からの病原菌にもっとも接触する部位だって
そんだけの話だよ
もっと言えば顔や髪の毛だってヤバいからね
でもいちいち顔洗え髪洗えなんて言えないからとりえあず手を洗えっていってるだけ

実際手洗いの効果は高いし常時手袋してるセレブ系の人なんかは
風邪や病気にかかりにくいと言われてる

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:33:57.94 ID:76cX/Zr5.net
その手洗いに必要なクリーンな水を24時間いつでも好きな時に誰もが使える国は意外と少ないのよね〜

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:42:31.49 ID:qfwt7ibC.net
手洗いしないよりした方が良い マスクしないよりした方が良い WHOは?

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:59:31.43 ID:DfWb2GVx.net
テドロス肺炎

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 19:59:46.93 ID:am0ALxzm.net
>>7
W ワォ!
H ホラが
O お上手

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 20:02:15.74 ID:sUS9XvtR.net
80℃の熱湯で殺せるって
他のスレで
出てたけど
本当なの?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 20:02:29.10 ID:gfsIBcbT.net
アルコール飲むのは効果あるよ
それ以上に弊害が大きいだけ
だから飲まない方がいいというだけ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 20:06:13.16 ID:sUS9XvtR.net
The Who
イギリスのロックバンド
ビートルズ
ローリング・ストーンズと並び
イギリスの3大ロックバンドの一つに数えられる

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 20:12:40.30 ID:tQbXImzb.net
 



新型コロナウイルスによる非常事態、在住の外国人による
暴動に備える必要あり。買い占めや転売を行っているのは
在住外国人!

かねてより危険であるため日本国民により敵視されている
特別永住者を含む本邦在留の在日朝鮮人・在日韓国人・
在日中国人についての国外追放を可及的速やかに行え。

イギリスは憲法で国王主権、
米国と日本は憲法で国民主権、
主権という言葉は、主人Masterのことで奴隷Slaveの反対語。

関東大震災で朝鮮人の放火によって殺された日本人は9万人!
http://cooljapan2.jugem.jp/?eid=568

入国管理法 第5条 十四 法務大臣において日本国の利益又は
公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
の入国を許さない



 

総レス数 168
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200