2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲオ】 DVD/CDレンタルGEO総合スレ34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:45:02.64 ID:9RKglSYk.net
GEO Online
http://www.geo-online.co.jp/
株式会社ゲオ
http://www.geonet.co.jp/

質問する前にここを見てよく調べること
http://www.geo-online.co.jp/geo/faq/categoryList.action?Class1CateID=9#CAT2

ゲオPontaの良くある質問
http://www.ponta.jp/c/faq/partner_geo/index.htm

株主優待については以下のリンクを参照してください
http://www.geonet.co.jp/ir/stock/benefits/

同時レンタル枚数について
 全店舗を通してDVD20枚まで借りられます。
 例えば、A店で15枚借りている場合、B店では5枚まで借りられます。

前スレ
【ゲオ】 DVD/CDレンタルGEO総合スレ33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rental/1407986103/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:11:01.40 ID:fxgTTgz+.net
>>1
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:32:10.26 ID:fJBTEwaz.net
低画質なDVDばっかり置いてるから実店舗はもういらない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:19:31.77 ID:NWsNJyMQ.net
(´・ω・`)DVD画質に大満足してます(キリッ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:57:33.46 ID:RzqrO1Y4.net

DVD上限50枚だから次修正だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:02:48.18 ID:H3N+Itx0.net
無料クーポン使って
新作3枚借りてきた。
ごちそうさま!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:09:09.80 ID:YSnlSYJv.net
DVD画質ってむかしは綺麗だなっておもったものだが
今や地デジの方が画質が明らかに上という…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:18:44.54 ID:uV/ZVZls.net
ブルーレイが普及されないのはなんでだ?
地デジ、BSCSはハイビジョンなのにレンタルだけ遅れてるな。
AVなんかブルーレイほとんど置いてない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 03:50:51.94 ID:a/0bxW2S.net
PS3のアプコンでDVDでも結構キレイに見れるね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:54:42.35 ID:K52ujESl.net
ゲオオンラインへの会員登録すればpontaカード作成されて全国の店舗でレンタルできるんか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:05:21.48 ID:703nPux+.net
オンライじゃなくても店頭発行やら
他店でつくったレンタル機能ついてるものだったらいけるでしょ?たしか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:54:03.56 ID:zpLoT3ii.net
>>8
地デジ化の際にPanasonic、SONYのテレビ買ったからブルーレイレコーダーもテレビに合わせて2台買った。
再生可能までの処理速度がDVDよりは遅いしレンタルに関してはDVDのほうが楽チンだね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:57:13.85 ID:kESHQ6ZG.net
ゲオチャンス、今まで20回以上やって
一度もハズレ出たことがなくて
必ず当たる仕様だと思ってたら、
今回の期間限定のゲオチャンス出てから
3連続でハズレでたわ。
もしかしてハズレ出る確率上がってる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:40:47.92 ID:ac+uyIhK.net
>>8
議論尽くされて今更感なことしか言えないけどYouTubeやら動画サイトで見れてしまうこととDVDでも問題ないことかな

あとBlu-ray一通り揃えないと見れないこととか(プレーヤーやドライブ)

地デジだって3年前に国と民間で強制的に変えただけであって画質にそこまでこだわりある人は少ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:32:33.10 ID:wY7MciaV.net
250のやつは有効期限あるから注意な

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:39:49.27 ID:KOE4c9nt.net
ゲオ(Pontaカード)のポイント2000P当たったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:44:01.84 ID:OUnJ1yw7.net
花物語とウニコーン借りるから問題ない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:13:47.79 ID:wY7MciaV.net
>>16
What?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:23:33.51 ID:kz/S7tir.net
>>18
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/y/u/tyuujyokki/1206_2014092210550749b.png

これよん。
ちなみに家族分の5枚全部当(合計10000P)たってたから、ほとんど全プレだったと思われ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:08:38.58 ID:dGwiER/Z.net
ゲオチャンス
はずして、250ゲオス没収された
でも、2000P当たってた!!!
よしよし!!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:23:35.43 ID:wY7MciaV.net
>>19
そういうのって店内で告知してるの?すげー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:53:26.83 ID:O2k7gBgV.net
>>17
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:26:40.98 ID:qcvelL5L.net
新作だけど7泊8日ってかいてるラベル貼ってあるやつは最新作じゃなくていわゆる準新作っていうことなのかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:43:23.18 ID:4G3CBaz7.net
こういう自分の都合のいいように解釈したがるゆとり脳の相手を
しなきゃならないんだからゲオ店員も大変だなと同情したくなる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:50:13.06 ID:xXOhVGOK.net
>>23
価格表見ろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:21:17.00 ID:vC7pwe/K.net
なんかTSUTAYAだけっていう独占タイトル多くて鬱陶しいな
さらにGEOでは取り扱ってない旧作もTSUTAYAにならある
しかしなぁ旧作が一週間390円ってどういう設定だよ
おまけに半額クーポンすら全然配信してこない店舗だしなぁ
GEOなら間違いなく108円だというのに品揃えが…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:05:26.52 ID:lSrtsGDj.net
WWEのリック・フレアーのがない。TSUTAYAにはあるのに。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:25:13.47 ID:SpiUOiFT.net
レンタル落ちのAV買うならTSUTAYAだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:46:47.36 ID:hFG2pa2T.net
もう行かない
映画観ない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:04:55.34 ID:nkYkc3fc.net
250のクーポンでもハズレたのか?w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:18:17.71 ID:l2yxhKGE.net
ちっちゃい店舗なのに映画ウシジマく2がんすごい大量入荷しててワロタ
さすがにあんな需要ないだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:24:41.85 ID:6IRWsU6T.net
250は外れるだろ
同じ奴が当たったとか何回も書き込んでるけどw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:33:18.81 ID:qcvelL5L.net
仕入れ担当が需要あると見込んだんだろうw
店舗によって同じタイトルでもこれこんなに置かなくてもいいだろっておもうときはあるな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:07:56.38 ID:40Q3lZWi.net
ゲオってアニメ以外殆どレンタルされてないみたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:10:20.14 ID:2oBlwv20.net
マチェーテキルズ4本しかなくいつもレンタル中
ローンサバイバーもいつになったら一週間になるんだよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:29:55.03 ID:BsZwT+G0.net
>>28
ゲオのレンタル落ちのアダルトってキツイよな
あの青い袋に入ってるヤツ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:57:51.29 ID:2oBlwv20.net
まんがとCDも需要ねえよな。中古ケータイも糞高いしゲームも買ってるやついない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:07:34.79 ID:gOvVmwtK.net


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:15:53.23 ID:5AOmc44I.net
値上げして客も減ったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:45:58.33 ID:EvUSeMby.net
ゲオチャンス新作1枚無料100Pだったけ?昔は150Pだったような
250Pで3枚無料当たったよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:04:54.85 ID:WQ/TL55s.net
それは、キャンペーン期間の11月3日までだぞ。
今のうちに・・・
ウィヒィヒィヒィ・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:07:07.31 ID:f/YCniR3.net
この前いったGEOは他店より安くていいなとおもったんだが、店員のバイトの娘二人共もなかなか可愛かったな
しかしまてよ、AVのときどうしようか…
みんなは可愛い店員とか女の店員のときはどうしてる?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:40:20.30 ID:fKGRX7hh.net
>>26
それ君のとこのTSUTAYAだけじゃないの?
うちのとこは3枚借りたら1枚あたり100円になるけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:26:11.47 ID:f/YCniR3.net
360円とか普通にあるけどな?
108円のとこもあるが
TSUTAYAはGEO以上に店舗ごとの価格差が大きいわな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:43:29.50 ID:P9chSfMO.net
期限付きの3枚セット250ゲオスとポイント下がり中の期限無し通常クーポン1枚100ゲオス、うまく使い分けないとな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:05:01.66 ID:5AOmc44I.net
AV借りるとき店員なんか気にしたこと一度もないけどな
むしろ可愛い女の子だったらご褒美だろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:51:03.43 ID:eEGx5hoy.net
TSUTAYAは108円
ゲオは54円だわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:17:10.25 ID:RJJRP7tV.net
通常クーポン1枚が100ゲオスになってるのって期間限定なんか?
じゃあ今のうちにやらんとな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:36:23.68 ID:ACaaeNHh.net
50ケチらずに100×3のほうが確実かな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:51:21.78 ID:VR63Zi/L.net
利用期限も無いしね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:56:55.31 ID:TnouzL9d.net
今週土日、準・旧が50円だぁー
限定店舗のみ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:16:51.94 ID:Zm0KDmEw.net
久しぶりにレンタルした
旧作70、準新作100+税って設定に値上がってた
今思うと税込み旧、準50の頃はめっちゃ良心的な価格設定だったんだな。
旧作70円はTSUTAYAや他の会社と比べてもゲオのみかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:19:51.12 ID:zcKQoJvr.net
旧作108円だったぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:25:08.90 ID:5AOmc44I.net
準新作240円はぼったくりやろw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:29:31.22 ID:M7MwwMtJ.net
準新作は300円くらいするよ
何だよ100円て

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:07:25.31 ID:TcGnPjvE.net
ド田舎自慢スレッド

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:02:13.52 ID:AJZuGmcQ.net
通常価格で
普通の新作は最大で2泊3日→230円
準新作は7泊8日のみ→170円
新作でも7泊8日→230円
※税抜き
だな
GEOとしては安いというほどではないがメチャクチャ高い設定でもないとおもう
TSUTAYAと比較するとんでもない安さだと気づく
なのでクーポンなくてもみたいのがあったらかりてるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:05:57.90 ID:AJZuGmcQ.net
準新作じゃないのの新作でも一週間いいけるやつって
準新作に切り替わる間近のものっていうことなのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:12:13.52 ID:M7MwwMtJ.net
新作は400円
田舎は安くていいね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:49:35.00 ID:eEGx5hoy.net
都内でも新作200〜300円くらいのとこあるけどね
逆に田舎のほうが高いだろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:14:06.68 ID:VZT7qUsp.net
新作 7泊8日 360円
クーポン使って、無料レンタル (゚Д゚)ウマーー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:28:05.96 ID:SYZwdEVE.net
>>59
モロ都会だけどなw
GEOなのに新作300円とるとのとかあるんだな、意外だわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:36:23.69 ID:pHPGVTP+.net
むしろ無料クーポン使ってでしかゲオ利用してない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:48:34.14 ID:qbe7hzZh.net
新作無料クーポン
新作100円クーポン
旧作半額クーポン

私のゲオ利用三大柱

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:04:18.16 ID:DqIPwoYq.net
ここいらで田舎?ゲオの自慢を。大阪だけどね。
新作1泊2日 140円
準新作7日8日 140円
旧作7日8日 80円
(税抜き価格)

近所にTSUTAYAがあり、通常旧作は100円(税抜き)
準新作1泊2日 200円(税抜き)
雨の日は準新作1泊2日が’半額の100円になる。

その影響か。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:00:29.56 ID:tebWyBRJ.net
ゲオの旧作は50円で固定されたもんだと思ってたけど違うのね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:17:41.71 ID:FJ8pENeK.net
平常時はゲオスを使わない方がいいな
今回みたいなお得な時を待つべし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:32:19.49 ID:eQlHtH1E.net
>>51
今いってきたけどこっちは半額なってなかった(ノ≧д≦)ノ  @福岡県中部

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:47:29.04 ID:SYZwdEVE.net
新作→新作一週間OKになるのって
レンタル開始してからどれくらいを要するのだろうか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:59:01.04 ID:z9fKBR17.net
>>69
いきなり1週間ってのもあるよね?
海外ドラマは…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:26:07.62 ID:2J1a4mt6.net
>>69
なきなり一週間パテンあり

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:26:12.03 ID:SYZwdEVE.net
てことは真剣一週間っていうのは最初ら一週間としてレンタル開始されたやつってこと?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:32:02.33 ID:xce6nzbZ.net
近所のゲオ競合が無いからって11月からまた値上げorz
ここ最近値上げのオンパレードだ
あんまり調子こいてると客飛ぶぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:39:14.22 ID:xce6nzbZ.net
11月から新作一泊二日310円(税抜き) 二泊三日360円(税抜き)
準新作一週間280円(税抜き)
旧作108円(税込み)ぼり過ぎだろ、これだから田舎店舗は嫌いなんだよ
ライバルがいないからって値上げばかり

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:48:47.24 ID:pHPGVTP+.net
自分以外にレジでアプリ見せてる人見たことないんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:51:08.96 ID:2J1a4mt6.net
>>72
もちろる そういうことなるだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:53:12.90 ID:U0XaAUQ+.net
24の33円いつの間にか終わってた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:59:50.80 ID:TlWLtix5.net
>>74
横浜市だけどずっとそんな値段だぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:11:40.22 ID:SYZwdEVE.net
うちのいってる安いえGEOも値上げするのかな、心配だ…
GEOの価格改定情報って値上げ実施月の前にお知らせとかくるの?
それとも店内で発表されてるとか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:32:00.84 ID:qbe7hzZh.net
料金改定は1ヶ月前ぐらいから店内告知するよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:32:53.37 ID:8M38RrI6.net
グンマーだけど近所のゲオはチラシセールの時も安くないです。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:02:41.43 ID:267RK2wV.net
秘境なら仕方ない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:40:24.33 ID:5j6O9v85.net
>>80
さんきゅ、ならまだ大丈夫そうだ
でもいつまで続くかだなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:09:56.80 ID:8M38RrI6.net
グンマーは5本で1000円(税抜き)で借りるのが無難です。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:06:10.33 ID:Oj6QhRLG.net
群馬は景気悪いな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:15:08.52 ID:Nf/8b4z9.net
5本1000円って某TSUTAYAと一緒じゃんw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:47:02.43 ID:8M38RrI6.net
グンマーはゲオ・ツタヤ・タイムクリップで5本1000円と横並びです。
旧作は80〜100円です。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:52:28.83 ID:DEqpKjcz.net
近所なんかこの値上げ前まで4本1000円だったぜ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:54:18.42 ID:Uh1DBwMl.net
家族本

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:03:46.20 ID:Oj6QhRLG.net
群馬は準新作も5本1000円

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:24:27.47 ID:J8Eq0Yzx.net
5本1080円は普通じゃないの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:14:41.88 ID:Plydg1FG.net
旧作100円、新作5本1000円が基準だね
あとは地域差で安かったり高かったり
店舗特有のサービスdayがあったり

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:32:30.98 ID:J8Eq0Yzx.net
5本借りれば600円安くなる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:50:16.25 ID:Cc/tmeuo.net
(´・ω・`)半額チケットで借りて2日延滞した(´・ω・`)が通りますよー



orz…敗北感w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:07:50.04 ID:dMrY9kiL.net
何度書けば分かるのか?
1週間で借りたら3、4日で返すクセをつければ忘れない
延滞なんかした事ないよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:11:08.76 ID:J150p0ja.net
俺は半額セールのときだけ借りてパソコンにコピーして翌日には返して
暇なときに見るから延滞なんてしたことないよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:07:04.23 ID:BoyT5F08.net
おまわりさんこの人です

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:36:07.44 ID:PsaFsO7N.net
>>96
まじか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:00:47.71 ID:X654ac8J.net
>>96
まだこういうやついるんだ…w
ネタどうこう以前の問題だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:36:03.24 ID:gq31D/f9.net
ほんと、空気読めねーやつは書き込むなって思う。実生活でもそう思われてそうだな

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200