2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Lenovo ThinkBook シリーズ 総合スレ Part.1

1 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 13:55:06.20 ID:+cAhyvFl.net
Lenovoのミドルレンジクラスノートパソコン、ThinkBookシリーズの総合スレッドです。
なかったので作りました。

【公式サイト】
ThinkBook シリーズ | 利便性を追求したアルミニウム製のノートPC | レノボ・ ジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/c/laptops/thinkbook/thinkbook-series/?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F

101 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/08(土) 05:17:00.99 ID:LzN3dIxT.net
ThinkBook 14 Gen 5 AMD
¥64,900になったね。

102 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/09(日) 14:59:39.92 ID:dT0A/jSZ.net
価格が逆転したのか。

103 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/10(月) 21:17:49.24 ID:iQtRtebR.net
>>102
7000シリーズに多少の扱い難さはあるからね。

104 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/10(月) 22:17:57.92 ID:ao6a8A+6.net
高くてもgen4買うほうがええんか

105 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/11(火) 12:39:40.91 ID:hhgYevQ1.net
>>104
ddr5の増設メモリが高くつくくらいじゃない?
さほどデメリットとは言えないとおもう。

106 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/11(火) 22:22:39.15 ID:U8aNgFEl.net
3月30日に発注したthinkbook15gen5の納期が
April 20, 2023からApril 25, 2023に先延ばしにされてて草
そうか予定した納期が遅れることもあるのか
想定してなかったわ

107 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/13(木) 12:48:50.92 ID:P+PUv/9Z.net
thinkbook16って日本では更新しないのかな?前世代のママだけど

108 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/14(金) 18:42:06.31 ID:aWTw9r0h.net
ThinkBook 13s gen2を2022年3月上旬に買ったら、2023年4月上旬に故障…修理見積もり出したら、「システムボードの故障、交換」工賃、配送料含め12万。ふざけんな。

109 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/14(金) 20:54:06.55 ID:gR+Z0Q8T.net
つけててよかった3年保証

110 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/14(金) 23:56:23.75 ID:y2YVvsQo.net
↑だからどうした
自慢は家のゴキブリ相手にやってろ

111 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/15(土) 13:45:57.75 ID:7Jw7Sd1f.net
>>108
ジャンクで売るか自分で修理するしかない

買って1年間は故障する予兆ないか注意深く観察しておかしな所があれば動作してても修理に出しといた方が良い

112 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/15(土) 23:58:36.02 ID:OTqCz2YY.net
14gen5は仕事用で持ち運んで使うのに適しています?

1.4kgとリュックでも少し重そうなのと、パームレストは樹脂というのが悩みどころ。

あとサポートの評判も良くなさそうで、割高な保証入っても無駄金にならないか心配です。

113 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/16(日) 09:54:12.10 ID:7OudVL52.net
>>112
おれ、まさにそのパソコンを買ってる。
出荷されて21日に到着予定。

114 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/16(日) 09:59:47.99 ID:m4+xfw41.net
>>113
保証3年高いですけど付けました?

納品についてサポートにweb問い合わせしても未だにガン無視だったりして、そこら辺からもとても怖いんですよねぇ。

115 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/16(日) 10:02:45.36 ID:7OudVL52.net
>>114
今までパソコンが壊れた経験無いからつけてないですね。
1000円くらいのマウスをつけたくらい。

116 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/16(日) 19:15:28.39 ID:4cgO3ju2.net
>>108
3年保証つけたらこんな目に合わなくて済むんだから悩むことじゃねぇだろ
16gbメモリつけたら3年以上普通に使える

117 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/17(月) 21:30:06.67 ID:4oBTKwBB5
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

118 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/18(火) 18:17:59.49 ID:oxwyaai7.net
>>105
詳しくないけど、gen5はオンボードがddr4だから増設もddr4じゃないと駄目じゃね?

119 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/19(水) 03:02:53.26 ID:fuMUB2Uq.net
>>86
増設メモリはddr4ですか?

120 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/19(水) 09:33:27.40 ID:pRizLguF.net
新作が今月何個か出るらしいですけど、型落ち品は処分セールとかやらないんですかねぇ

納期数週間待ちとかザラだし、そんなことやる必要ないくらい売れてるんかなぁ

121 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/20(木) 13:35:19.79 ID:s5AL7LQa.net
gen4が価格コムから消えちゃったね‥

122 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 07:42:32.95 ID:+y1zwTcv.net
>>120
生産がダブついたら在庫処分するんだろうけど、
そもそも生産ラインが鈍臭いなら処分する在庫もない。
モノは悪くないんだけど試験がイマイチなのか、
不良もそこそこあって、結果在庫処分というよりは
交換補修したモノがアウトレットに流れるだけかと。

123 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 15:23:28.42 ID:6WettFsh.net
リーベイツ始まったな!!

124 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 15:40:30.02 ID:IKHb6+7S.net
ショッピングカートに商品がありませんっなって買えないんですが。。。どういうこと!?

125 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 15:51:47.75 ID:IKHb6+7S.net
価格com商品をカートに入れてリーベイツアプリで買うの塞がれて無理ってこと?

126 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 15:58:26.33 ID:IKHb6+7S.net
カート保存してマイアカウントからでは無理だぁ

127 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/21(金) 19:04:14.08 ID:+y1zwTcv.net
>>123
こないだの20%で13x初値で買ったので、もういいです

128 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/22(土) 23:42:36.04 ID:wfNLiS1A.net
土曜日にThinkBook15gen15到着
デュアルストレージ化と8GBのメモリ増設成功
以下Crystalinfo(test時の温度)とCrystalmarkの情報
https://i.imgur.com/HbTrMMR.png
https://i.imgur.com/8gotkWL.png
https://i.imgur.com/rfVynRs.png
https://i.imgur.com/TSSKwqm.png

ちなみにDドライブに入れたssdはTBW1200で
amazonで6990円っていう笑うような値段だった

129 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/23(日) 08:11:42.31 ID:W+MEjLcf.net
20%来たのにリーベイツ経由の価格comモデルは塞がれたのか
まぁ価格comモデルを普通に買うかぁ
十分安いし

130 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/28(金) 12:37:56.95 ID:/61Cjn5B.net
Lenovoのパソコンはいいものだけど、外れを引くと悲惨みたい。
サポートは糞で修理に出すとどこか破損して返ってくるとか。
https://minhyo.jp/lenovo?page=3

131 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/29(土) 15:55:19.89 ID:zvKRURCh.net
つい先週修理依頼したけどそんなことはなかったぞ
Thinkbookはサポートも日本人だったし
1週間かからず返ってきたから国内の工場だろう
あちこち吸収してるから海外のサポート製品だとトラブルもあるのかもしれんけど
お客の態度が問題の場合もあるだろうし

132 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/29(土) 16:49:03.93 ID:jRdNUzzA.net
>>128
【追記】
Dドライブに入れたssdにヒートシンク付けた
画像は前回同様Crystalmarkテスト時の温度
https://i.imgur.com/HYem2rI.png

ssdはaddlink s70の片面実装でノギスで計測した厚み2.15mm
ヒートシンク1.5mm+0.5mm
これできちんと底蓋は閉まった
まだ厚くてもイケるかもしれんけど面倒くさいのでこれでヨシとするつもり

133 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/01(月) 00:49:04.70 ID:sstY3xix.net
3月中旬に頼んで4月中旬に届きました。
価格コム限定14gen5AMD
Crucialの8gbメモリ増設して問題なく稼働中。
久しぶりにpc買ったけど進化の速さに脱帽、用途もハードな使い方ではないので十分過ぎます。

thinkbookじゃなきゃ行けない理由もないし、他社製の同様なスペックなら満足出来ると思う。
大した用途じゃないなら尚更なんでもいいと思う。

134 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/03(水) 23:22:19.75 ID:oSnc5rzs.net
>>133
電源ボタンの軸が少しずれてて斜めになってません?
長期的に不具合が出そうな悪寒。

135 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/04(木) 06:18:20.62 ID:2jcP2Y+a.net
>>134
それ個体差だろ
気になるレベルなら初期不良期間に交換したほうが良い

136 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/11(木) 07:50:28.30 ID:gUQTS3R+.net
過疎化してるなー。
13xってゴリラガラスだけど、反射防止ってされてる?

137 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/25(木) 12:04:43.13 ID:uf2WLlz1.net
ThinkBook 14 Gen 5 AMD
71390に値上げしたね

138 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/25(木) 23:55:03.56 ID:r54xaptm.net
13sなんだけどスリープ時もwifiが動いてるようなんだけどoffにすることできないの?

139 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/08(木) 07:52:08.44 ID:0U1hCxRJ.net
Ryzen5 7530の自動OCに難儀したけど
Vantage インテリジェントクーリング設定にしてwin11の省電力設定を「トップクラスの電力効率」が一番バランス良いな

初期設定だと隙あらば4.5GHzまでOCされて一瞬80℃まであがって60℃で落ち着くけど
この設定だとOCは4.1GHz止まりで70℃まで上がって50℃で落ち着く
ファンがかなり静かになった

140 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/12(月) 20:13:21.56 ID:YezJYTwu.net
13s Gen 4 i7買った。初めてのレノボ。故障が怖いなぁ〜。皆さんは保証何年つけてます?私は3年つけましたが4年にしとけば良かったかな。

141 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/13(火) 09:10:19.52 ID:n6Sw2f1x.net
値段的に使い捨てなのでつけてません。
壊れたら部品交換が自分で入手・交換できる点がLenovoの強みだから、自分で直します。
自分で直せもしない人がLenovo使うのは避けたほうがいいかと。
自力で直せないSurfaceなら保証必須でしょうけど。

142 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/15(木) 18:52:47.81 ID:zqnKkm9Z.net
>>140
延長保証は期間内なら後から伸ばせるよ

143 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/15(木) 20:52:43.84 ID:sXlp6D21.net
保証切れた後も何度もメール来るよぉ

144 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/20(火) 14:09:51.61 ID:jPYAcVnK.net
Gen6出たら買うんだ…

145 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/27(火) 10:46:32.68 ID:Wx3Tt8Z6.net
thinkbookのバッテリー持ちはどうですか??
13s Gen 4 i7使っているとどんどんバッテリーが減ってく!!

146 :[Fn]+[名無しさん]:2023/06/27(火) 21:13:29.27 ID:xxysOIhZ.net
>>145
どこのメーカでもIntel機ならそんなもんだ

147 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/01(土) 21:09:22.92 ID:Kl4hrnYD.net
>>145
バッテリー減らない端末が欲しい?

148 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/02(日) 17:02:04.82 ID:kIfiIFQr.net
ThinkBook 14s Yoga使ってるんだけど充電しっぱなしで画面閉じたら熱くなってファンが全開になるんだけど仕様?そのあと電源ボタン押しても復帰できなくなってる
あとカーソルも言う事聞かずに画面を動き回るときがあるのとディスプレイが150°位のときのヒンジの保持力が弱くて少し動かしただけで下がって行くのが困ってる

149 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/06(木) 00:30:54.84 ID:SVnuZTJt.net
>>97
安いから買った
AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・1TB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 オフィス付き
で11万しないのは破格やろ

150 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/06(木) 10:48:22.20 ID:PaVCeZWT.net
>>149
7730U=5825Uだし
5825Uの16GB機なら68000円くらいで売ってたしなぁ

151 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/06(木) 17:58:48.79 ID:O5ZpUeWj.net
オフィスがついてSSDが1TBで液晶がIPSでか?

152 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/06(木) 18:13:02.09 ID:I2gvUG2z.net
SSDは蝉2TBが約一万円くらいで高性能だし換装できるなら最小限でええ

153 :[Fn]+[名無しさん]:2023/07/22(土) 17:28:41.79 ID:yQzbHiP5.net
16p gen3が割引されてますね

154 :[Fn]+[名無しさん]:2023/08/21(月) 09:11:32.41 ID:ikBYs0eS.net
(-。-)y-゜゜゜

155 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/04(月) 20:43:58.52 ID:Su9ILRJP.net
ThinkBook 15 Gen 5 AMD Ryzen 5 7530U搭載 15.6型 FHD 16GBメモリー 512GB SSD Officeなし
これが実質6万だから安いよね?40分経つのにまだ先着900名7万以上の商品5000円オフクーポン残ってるの笑うわw
https://item.rakuten.co.jp/lenovopc/21jf0010jp/

156 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/24(日) 11:50:06.40 ID:kd+wbAKf.net
ThinkBook 16p Gen4はいつ売られるんだろう…

157 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/24(日) 11:51:19.89 ID:kd+wbAKf.net
inspiron16のレビューでディスプレイの黄色が強いって見たんだけど、thinkbookのャfィスプレイは聽Y麗?

158 :[Fn]={[名無しさん]:2023/09/24(日) 20:20:17.54 ID:IldP/SUj.net
安いから必要ないけど買いたくなるな

159 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/25(月) 00:14:26.85 ID:76dBGCq6.net
在庫無くなったのか高くなったな。thinkpad e14のが安い。

160 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/28(木) 12:41:08.59 ID:sDRY4Epr.net
ThinkBook 14 Gen 6 AMDきたな。画面変わっただけか

161 :[Fn]+[名無しさん]:2023/09/30(土) 12:46:11.12 ID:Khhy7uoL.net
>>160
メモリの増設可能のMAX64GB

162 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/05(木) 12:12:23.45 ID:faBVqQ3M.net
お買い得感あるモデルなくなったな

163 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/05(木) 12:12:35.70 ID:faBVqQ3M.net
お買い得感あるモデルなくなったな

164 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/13(金) 18:04:18.65 ID:+0Macff+.net
ThinkBook 16 Gen 6 AMD Ryzen 7 だけど、初Lenovoなので実機みてから買おうと思って、
池袋と有楽町のビックカメラに問い合わせたけど、なかった。
WQXGA(2560x1600)ノート使っている人いたら、教えてほしい。自分のは2台ともFHDなので...

165 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/13(金) 18:18:05.47 ID:uquFMBtP.net
2.2K(2240x1400)までだね

X13Gen2AMDで13.3インチの2560x1600の
パネルだけど表示スケールを125%で使用している

なのでThinkBookGen6で2.2Kを買った

166 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/13(金) 20:08:52.71 ID:+0Macff+.net
>>165
やっぱり、解像度があがることによるメリットの方が大きいんですかね?
アスペクト比が"16:10"も圧迫感ありそう

167 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/14(土) 07:39:12.75 ID:JyTafXQb.net
動画視聴をするかその際の見方かな

2.2K(2240x1400)はどうしても滲むから気になるならFHDかWUXGA
動画以外の資料作成等で少しでも画面内に表示されるデータが多くあって欲しいなら2.2K

画面比率は

FHD動画を全画面表示して上下に黒帯出ても構わない
動画サイズが少し小さくなっても構わない
動画操作のツールが動画外の画面内に表示されるほうが好み

なら16:10が良いが視聴時に画面サイズ一杯に表示されてほしいなら16:9かね


Gen5とGen6はWindows10のサポート有る無しと本体縦横サイズの違いと
左側USB-Cのコネクタ配置の違いにキーボードのカーソールの違い
搭載メモリ量も異なるのでその辺りも含めて悩むのがよろし


ThinkBook 14 Gen 6 ABP
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkBook/ThinkBook_14_G6_ABP/ThinkBook_14_G6_ABP_Spec.pdf


ThinkBook 14 Gen 5 ABP
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkBook/ThinkBook_14_G5_ABP/ThinkBook_14_G5_ABP_Spec.pdf

168 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/14(土) 10:29:17.88 ID:/fz09Yk6.net
>>167
いろいろと、ありがとうございます。
とても参考になりました。

169 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/14(土) 19:02:47.53 ID:JyTafXQb.net
忘れてた

Gen6だとWUXGAは色域NTSC45%で2.2KはsRGB100%

170 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/15(日) 15:50:19.22 ID:JhxkVpMg.net
Thinkpadのキーボードはトラックポイント含めて気に入っているが、あえて1点言えば左クリックと右クリックボタンの間のセンタークリックの代わりに、マウスのコロコロをつけてほしい
そうすればマウスなしで全く問題ないのだが

171 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/16(月) 15:08:57.20 ID:HoijnZSD.net
>>170
センター押しながらトラックポイント操作か、タッチパネルの端を使えばいいのでは?
それ以上を求めてマウスというなら、ThinkPadに限らずどのノートPCでも同じこと

172 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/24(火) 15:25:21.08 ID:Ftih9y8G.net
>>164
価格が日替わりで変動するんだろうけど、今日は1万円下がって104,830円
同じような価格帯の16インチで、2560×1600 と 1920×1200 があるけど、結局どっちがベター?
老眼が始まったような人たちには、2560×1600 は無理?

173 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/24(火) 15:25:32.47 ID:Ftih9y8G.net
>>164
価格が日替わりで変動するんだろうけど、今日は1万円下がって104,830円
同じような価格帯の16インチで、2560×1600 と 1920×1200 があるけど、結局どっちがベター?
老眼が始まったような人たちには、2560×1600 は無理?

174 :[Fn]+[名無しさん]:2023/10/27(金) 00:54:37.31 ID:GiQfP5Ey.net
>>173
1900*1200 のryzen5ポチった
納品までまだ時間かかるけど手元にきたらレビューするよ

175 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/08(水) 17:49:05.64 ID:d3yy7XrQ.net
Gen 6 Ryzen 5 7530U注文した
バックライト付キーボードなのは有り難い

176 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 06:21:01.43 ID:BBbC6kAG.net
しっかり過疎っているけれど

ThinkBook 14 Gen 6 価格.com限定 Core i5 1335U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KGCTO1WW [アークティックグレー]

これ12月4日の楽天スーパーセールでリーベイツ20%になったら
見積もりゴニョゴニョで購入する予定
(20%にならないorゴニョゴニョ不可になってたら買わない)

モニタだけsRGB100%に変えて、
3年オンサイト保証とバッテリー保証つけるよてい

177 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 07:31:52.46 ID:28Xl5VoM.net
価格はリベ無理になったはず

178 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 07:55:36.79 ID:voZA4M5C.net
価格はURLゴニョもつぶされたんです?

179 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 13:18:27.04 ID:MjO915Ey.net
intelはモニタ変えられるのか

180 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 14:01:28.95 ID:bvb9R1zc.net
同型のAMDも価格モデルは変えられるよ

181 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/09(木) 14:30:51.69 ID:28Xl5VoM.net
バックスペース代わり無しか…

182 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/20(月) 06:53:00.69 ID:C7Xbg8T5.net
SSD換装はどのくらいの難易度かな? 経験はある程度ある

183 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/21(火) 06:06:28.98 ID:h+DXt7s1.net
開けてみたけど簡単だったわ あ13x ばってりーへたったらaliの互換バッテリー買って取り替えよっと

184 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/27(月) 09:00:22.20 ID:ltl7Fw8H.net
価格com経由でLENOVOのサイトいくと割引が適用されるみたいだけど↓の2モデルのスペックは対して変わらないのに販売価格が10万くらい違うんだけど何が違うの?

・21KJCTO1WWJP5(ThinkBook14 Gen 6 AMD:価格com限定パフォーマンス)
販売価格:\181,500
割引額:\114,620
限定価格:\66,880

・21KJ004TJP(ThinkBook 14 Gen 6 AMD)
販売価格:\84,700
割引額:割引額 \14,740
限定価格:\69,960

21KJCTO1WWJP5の方が高性能なの?

185 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/27(月) 09:07:08.29 ID:ltl7Fw8H.net
製品ページのURL
・21KJCTO1WWJP5(ThinkBook14 Gen 6 AMD:価格com限定パフォーマンス)
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-(14-inch-amd)/21kjcto1wwjp5
・21KJ004TJP(ThinkBook 14 Gen 6 AMD)
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-(14-inch-amd)/21kj004tjp

186 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/28(火) 18:27:45.23 ID:Z2SiIQ1F.net
21KJ004TJPは保証が良い

21KJCTO1WWJP5はカスタマイズ可能
※カスタマイズ可能な奴は元価格が高い

187 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/28(火) 20:08:42.47 ID:b4RV3XCL.net
楽天のブラックフライデーでGen5の再生品を買ったわ
メモリ40GBとSSD1.5TBにして実質7万
質感も高く満足だわ

188 :[Fn]+[名無しさん]:2023/11/29(水) 02:41:58.16 ID:O7W+RsO+.net
>>186
ありがとう

189 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/06(水) 16:53:53.30 ID:WyiyLoVh.net
gen6の14か16を買おうと思ってるんですけどキーボードに対して不評な声が多く迷ってます(gen6で改善されたとも?)
使用中の方は実際のところどうですか?

190 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/08(金) 10:01:42.06 ID:iQSb1Tna.net
過疎ってるんだね
スペックとか見た感じモバイルノートだとTHINKBOOK 13シリーズがぶっちぎりで良い出来だと思うんだけど

191 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/09(土) 15:53:42.91 ID:ymuZoDhE.net
中国製ノートPCでイギリス政府にはるか前に使用禁止メーカ指定されてるPCなど情弱しか買わない

192 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/12(火) 10:08:03.22 ID:/XmK3wQF.net
カートからAmazon musicの個人プラン削除するの忘れたんだが放置でおけ?

193 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 00:06:19.36 ID:7/FwTP8e.net
無料期間が終わる前に自分で解約

194 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 00:23:50.05 ID:3Mab9cf6.net
おうふ。レスありがとう
折角だから聴いてみますね

195 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 13:26:31.36 ID:zGTFIN4d.net
13xgen2欲しいけど対応アクセサリが無さすぎる…
ツライチ光沢液晶にアンチグレアフィルム貼るの好きなんだけどな

196 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 18:25:46.78 ID:NOdu4tk6.net
>>195
ポチったわ
いつ来るかわからんけど

197 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 19:32:48.42 ID:gknwPi9U.net
モバイルだと
USB-Aが欲しい 13s gen4
USB-Cだけでいい 13x gen2
とにかく安いのがいい 14 gen6 か ideapad slim 5i gen 8

個人的には13x gen2とProbook 445 G10で悩んでる

198 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 19:36:26.94 ID:Ko+VSCjk.net
13x gen2はいいぞ

199 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 09:09:56.12 ID:Cu/dQRtL.net
あっしはRyzen使ったことなかったので価格コムの買ってみた
早くこいー

200 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 12:53:30.19 ID:Oj4MvBhJ.net
リーベイツ 20きたよ

201 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 14:56:18.75 ID:ujVOoKwf.net
PC壊れて新調したいが、13sGen4買うか悩ましい
9.5万で買っても安いとは思うけど、
10,11月 9万弱まで下がってたのを見るとまた下がるんじゃないかと期待してしまう

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200