2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft Surface Book Part15

1 :[Fn]+[名無しさん] :2020/06/02(火) 07:47:00 ID:acFiqQu3.net
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface


前スレ
Microsoft Surface Book Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578259891/

469 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 14:53:04 ID:WsijXha4.net
PPAP

470 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 21:52:05 ID:dPXW3rlI.net
>>465
全然ちゃうわ…確かにちょっとだけ性能良いけど
30万円のMacbookに15万円のiPad買い足して、SD差し込みとか諸々のためにUSBハブまで繋げて…やで
SB2の時は本体一個で全部賄ってた

471 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 21:52:45 ID:dPXW3rlI.net
>>468
これが理想

472 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/27(木) 13:29:36 ID:+tkleTEJ.net
Book3の00018でMSFS2020インスコした!
HIGH−ENDの60FPSだった

473 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/27(木) 23:28:00 ID:x4UQj0AQ.net
よくわからんがおめ

474 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 03:53:45 ID:EK2y6Cw2.net
Surfacebook3にSurfaceドック2を繋いで、4Kモニター(CintiqPro24)とFHDモニター繋いで作業してるとSurfacebookがめっちゃ熱くて心配になる。

熱対策なにが1番いいのか…

475 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 08:58:06.87 ID:X1EiMKNy.net
デスクトップ買えよw

476 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 09:06:02.37 ID:uFNsNVI1.net
デスクトップを買う事

477 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 10:02:01 ID:X1EiMKNy.net
ノートPCなんだから外部モニタ繋ぐのは会議くらいしか考えられてないだろう
繋ぎまくって過剰な負担かけてたらすぐ壊れるぞ
そういう事がしたいなら遥かに頑丈なlet'snoteでも使えよ

478 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 11:32:11 ID:x1iXMAXr.net
なんでタブレット側にファン搭載しなかったんだろう

479 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 12:15:39.70 ID:bsN0s+5E.net
>>475-476
会社のPCなら持ち帰るのにノートじゃないとだめじゃん
デスクトップに入れたらコンプラ違反だし

480 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 12:42:37 ID:X1EiMKNy.net
>>479
用途が妥当性あるなら機材買えるだろ
だいたい拡張しまくってる時点でコンプラ違反じゃねーの?
ウチじゃ私用PCをBYODする場合除いてマウス繋ぐのですら許可制だが

481 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 13:59:26 ID:bsN0s+5E.net
>>480
マウスやHUB、ディスプレイだめとか聞いたことないわ

482 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 15:30:41 ID:X1EiMKNy.net
>>481
登録外のもん繋いだら即アラート
面倒くさいので自前PC持ち込んでBYODが多い
それはいいとして業務で何画面も必要なんだったらデスクトップも経費で買えばいいじゃん
申請出来ない理由でもあるのかよ

483 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 15:36:15 ID:TT4kZRxk.net
>>482
いや会社にはあるよデスクトップ
だけど自宅で仕事できないじゃん

484 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:15:59.71 ID:pQpBm/P/.net
え?

労働者階級がこのパソコン使ってるの?

サーフェスブックは貴族専用のはずだが

労働者階級はレッツノート使ってくれない。

485 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:31:38 ID:qMIZFYLa.net
>>477
Surface Dockは複数モニターが使えること、モニタとアクセサリを1ポートの抜き差しでつけ外し出来る事(=頻繁に接続、デスクトップ化するユースケースの想定)が売りの商品なんだから
わざわざ用意しといてそれはねえわ

486 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:59:03 ID:rluvmMj2.net
>>474
とにかく温度を上げたくないなら背面に扇風機の風を直当てするのと
性能を少し犠牲にしていいならCPUのクロックを制御

俺は最大を75%くらいにしてるんだけどゲームをしても(扇風機の風も加えて)51度までしか上がってない
常に100%にしちゃうとあっという間に90度行くよね

487 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 20:11:52 ID:EK2y6Cw2.net
>>486
やっぱ扇風機直当てかぁ
爆熱なるならクロック制限もやってみる。
ありがとう

488 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 06:50:39 ID:Gfe3OtDC.net
>>485
爆熱化する用途は想定してない
モバイルノートだぞ?
まぁ1年も経たずに壊れて泣きを見るだけだろう

489 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:09:30 ID:BYnRlpck.net
つまらない言い合いしてんなぁ
SurfaceBookの外部モニターはこれが最強だろ

https://i.imgur.com/IlZVZy7.jpg

490 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:38:57.19 ID:hzX25T0e.net
SurfaceBookこそ人類の至宝
芸術と呼ぶに相応しい

491 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:43:01.61 ID:oc/9h9kE.net
>>488
クラムシェルモードなんかもそうだけど外部モニタに接続してデスクなり自宅なりでガッツリ使うのは当たり前の用途なんだよなあ今時
モバイルノートだからとか理由にならんわ

492 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 08:28:21.53 ID:xwq98I2s.net
>>474とほぼ同じ用途を想定して購入検討してるけど爆熱になるのか。きついな
負荷次第な気もするが、繋げてるだけでも爆熱になるん?

493 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 09:43:59 ID:Zc8gR5+5.net
>>491
モニター増やす事を誰が言った?異様な負荷掛けてるから爆熱なんだろ
モニターなんか何枚増やしたところで熱持たねーよ

494 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 09:44:59 ID:Zc8gR5+5.net
>>492
ならんでしょ

495 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 10:36:56 ID:MxSOu+tB.net
>>492
CintiqProは漫画作業で使ってる
爆熱になってたときにはブラウザ立ち上げて、あとdiscordで何人かと話してた。くらい。
今はタブレットスタンドで背面の空間をきちんと確保して、後で送風機も導入して試してみるつもり。

496 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 12:48:17.91 ID:W16szJdy.net
>>489
これ何て車?

497 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 18:26:03.50 ID:QnCUiQFw.net
>>493
いや最初に外部モニタ繋ぐ〜って書いてるやん何言ってんの
元々そういう話なんだが

モバイルノートって言うんだからそっちが想定してるのは13の方だよね
画面側であんまり触れないのもあって意外と気づかないけど、CPUファンレスだから異様な負荷()なんかかけなくても結構熱くなるよ
だからこそ初代なんかはバッテリー膨張してパネルもげたりしてる訳で

498 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 19:43:22 ID:b1MFBCdL.net
>>497
最初にってどれだよ?ていうかお前のオツムではモニター繋ぎまくると爆熱になるの?初心者かよw

499 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 14:33:43 ID:aut8nlA9.net
SBはブルジョワ向けのPCなんだから部屋のエアコンを16度設定にしてガンガン冷やせばいい

500 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 20:28:38 ID:/EWxY6hV.net
てかこの時期は避暑地のアラスカにいるだろ?

エアコンは身体に悪いぞ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 20:34:43 ID:p09F6Kbz.net
今の時期で避暑なら南半球だろ

502 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 23:46:17.12 ID:ZwDcvg+v.net
温暖化でアラスカも普通に今の時期30度超えるが

503 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 00:24:42.75 ID:lDV0rJlb.net
今はアラスカだが20℃だよ

504 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 00:57:39 ID:Zc0mH7md.net
あぁそうっすか

505 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 12:54:58 ID:i09qsGNO.net
やっぱ夏は昭和基地だよな

506 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 15:54:58.94 ID:i09qsGNO.net
>>500
理由もなく自然がいつも身体にいいと思ってる情弱
エアコンのように完全に管理された温度のほうが身体にいいぞ

507 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/01(火) 22:59:52 ID:xI8qfEjz.net
X1 Carbonの発熱が酷く、キーボード打つのが不快で仕方ないからSB3に買い換えようと思ってたけどSB3のキーボードも熱は伝わってくるのかね

508 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/02(水) 00:13:55.12 ID:ZvNuipsy.net
>>507
GPUを重めに使っていても手で触れる部分では熱はほぼ伝わってこない。
問題はタブレット側のほうの排熱の悪さなのです。

509 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/02(水) 01:44:36 ID:XuO8btnM.net
CPUがディスプレイにあるからGPUを高負荷で使わなければそこまで不快感はないかな

510 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/02(水) 07:09:18 ID:Okdg1zEc.net
laptopは未だに2004降って来ないけどbookには来た?

511 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/02(水) 12:10:04 ID:qR2cP0Iv.net
ゲームでグラボ全開で使ってると結構熱いかな

512 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/04(金) 13:53:08 ID:mlQzy5/R.net
新しいファームウェア出てるね。
SurfaceBook2_Win10_18362_20.063.34545.0.msi
最近MSちょっとやる気出してる気がする。

513 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/07(月) 11:29:41 ID:5WtkMK0w.net
Surface pro6とGalaxy buds Liveつなぐと
マイクの音声全然拾わんのだが
他のTWSは問題ない

514 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/08(火) 23:35:30 ID:ePSNxVQo.net
3のアプデで
「ペンの安定性が向上しました。」
とのことらしいけどどう?
ジッター減ったり精度上がってたりするのかな

515 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 07:00:35 ID:3ZgyqyZE.net
具体的な説明が無いと人によっては何も感じない可能性があるよね

516 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 08:54:18 ID:YaqmTwhV.net
これかな?


https://www.neowin.net/amp/microsofts-surface-book-3-gets-a-big-batch-of-firmware-and-driver-updates/?__twitter_impression=true

517 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 10:18:26.09 ID:E7XQZ9Dh.net
ちょっと意味がわからないので質問いいですか
surfaceは初めてでよくわからないんだけど、一般的におかしいだろって挙動で戸惑ってる

surface book3 V6F-00018(新品)をショップからネット通販で買って届いたので
セットアップしようと電源入れたら、既にセットアップ済のようで、アカウント名は「SCOTT FUDALLY(MTE)」
言語は英語で、起動直後に複数動いてるアプリには中国語っぽい漢字交じり
いきなり「Btn-diag.exe」ってアプリが全画面表示されて「Pair test start.」「配????始(中国語)」
とか表示されてるし
怖いからWIFIには繋いでいない
ショップの開店時間になったら電話かけるけど、これ普通じゃないよね?

何を言っているのかわからんかもしれんけど、俺も何を言ってるのかわからん

518 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 10:23:04.62 ID:LeMv8rci.net
>>517
アカウント名が最初から入ってることは無いので
中古だったってだけじゃないの?

519 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 10:44:22.31 ID:E7XQZ9Dh.net
>>518
新品として買ったよ
対象商品が在庫落ちでwebページが無くなってるけどプリントアウトしてる

520 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 11:11:58.18 ID:eEqeALAb.net
ショップってどの通販サイトなりECサイトを使ったんだ?

521 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 11:25:37.30 ID:E7XQZ9Dh.net
>>520
ショップに電話したら真摯な対応してくれたので伏せとくけど、価格コム経由
代替商品手配できそうなら交換 日数かかるなら返金になりました

522 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 11:54:06.98 ID:LeMv8rci.net
>>521
それは良かったね
だけどそのお店は確信犯だと思うよ
知らなかったじゃいい訳にならんしね

523 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 12:00:27.71 ID:N4mOVti2.net
表向き真摯()にあしらっただけでしょ
交換あっても何仕込まれてるかわからん

524 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 16:22:46 ID:1IrMY512.net
新品て箱にラッピングしてあった?

525 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 16:45:31 ID:E7XQZ9Dh.net
確信犯なんだろうか
交換優先してもらったのはこちらからなんですよねちょっと急いでるので
ラッピングもあったし、中の商品も開封済みには見えなかった
職場でかなりの台数セットアップしてきたけど、ハードエラーはともかく
こんなパターンは初めてでぽかーんてなった

526 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 19:16:09 ID:eEqeALAb.net
当たり前だけど普通にエラー個体の可能性もあるしユーザーからしたら真偽不明だろうね

527 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/09(水) 19:55:42 ID:06r91KTF.net
>>517
確かにちょっと怖い話だぜ
ゾクッとしたくて真夏の夜に聞きたい話だったぜ

まぁ貴殿が改名してスコット氏になっても面白いんじゃないか、とは思った

528 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/10(木) 01:14:10 ID:4qj8Q/wN.net
SCOTT FUDALLYで検索するとMSのエンジニアがヒットするね

529 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/10(木) 18:07:50.85 ID:L4dLokg7.net
MacBookProでApplePencilがiPad Pro級に使えたらワクテカするんだけどね

530 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/10(木) 19:06:06.93 ID:Br43qMEH.net
Appleが2in1PCを加えるかなぁ…
MicrosoftがMPPを諦めたりめちゃめちゃ改善されるのと同じくらいの可能性な気

531 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/11(金) 16:10:43.41 ID:Kwy81v1c.net
>>528
つまり考えられることを列挙すると

1.新品だけどなにがしかの設定ミス
2.実際は中古(リファービッシュ品がうまくデータが消されてなかったとか)
3.スコット・フダリー氏が使っていた機体がなぜか>>517氏の手元に

ってことか…

532 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/12(土) 08:28:32.52 ID:ZHHVfAC7.net
開発機が奇跡的に中古で出てきたとか?
マニアには貴重品だが一般消費者なら切れて当然だわなw

533 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/12(土) 17:41:45.84 ID:rirKIsA7.net
>>517
どこの店?
そこで買わないようにしたいので教えて

534 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/13(日) 08:42:40.59 ID:HtL6gyFh.net
クリーンインストールでもしとけよ

535 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/13(日) 19:42:31.06 ID:FTa8lh80.net
15インチ1TBがどんどん値下がってるな
今月中に30万切るかな
流石に25万台は来年以降だろうが

536 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/13(日) 20:33:36.86 ID:FAUJ2d6D.net
>>535
まじで?新品が?
25万ならMacBookpro16インチから即戻すわ

537 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/13(日) 20:48:09.23 ID:x2G0Oel/.net
そんなに下がるもんなのね

538 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/13(日) 23:59:24.20 ID:4w05jdDI.net
少なくともSurface Book 2はそんな値下がりしてなかったわな

539 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/14(月) 01:53:39.00 ID:r0dqPAik.net
国内外から高いと評されていたからな
数万程度下がったくらいじゃまだ買わない、買えない人が大半だろう

540 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/14(月) 12:02:50.81 ID:gGy34f8t.net
中古で半額で買いました
ドヤらせてください

541 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/14(月) 12:04:15.84 ID:Mp19Mit7.net
>>540
それを新品と偽ってメルカリしよう

542 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/15(火) 00:08:23.67 ID:+UKI7W7K.net
surfacebook2で、acrobat proでpdfを開いてsurface penを使って書き込むと画面にペンが触れるたびに書いた線が点滅して非常に困るんだけど、同様の症状出てますか?

543 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/15(火) 13:35:57.41 ID:8Q5rfwkE.net
偽るのは良くない
限りなく新品に近い中古とでも言っておけばいい

544 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/15(火) 14:29:23.56 ID:2pxkTUIU.net
ドヤりたいと言ってるのになんで手放させようとするんですか🥺

545 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/29(火) 12:47:46.89 ID:pYwfYhgN.net
保守

546 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/29(火) 13:14:58.80 ID:cWZJpwds.net
ドヤりたいならこれしかねえ

547 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/30(水) 15:13:40.44 ID:r/C7l6z3.net
不注意でキーボード上にコーヒーをこぼしてしまい‥
動作は今のところ問題ないのですがスペースキーが固着してしまいました。
分解清掃できないんでしょうか?ググっても見つからず‥

548 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/30(水) 21:40:33.03 ID:iDY57AHp.net
CPUの性能さえもう少し上がれば最高のデバイス。リモート時代にカメラ性能が他とは比べ物にならない一強。
板側にCPU積んでる時点で放熱考えてこの辺の性能が限度ってことなんだろうね。
Surface laptopが360になれば全ての問題が解決しそうな気がするのだが。

549 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/01(木) 00:29:56.63 ID:t0f4XHnr.net
クーラーにファンが付けば今のCPUでもパフォーマンス上がるはず

550 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/01(木) 00:49:41.10 ID:41bVdv15.net
>>547
ifixit見ながら分解しよう

551 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/01(木) 02:01:10.29 ID:Jv2piKGS.net
>>547
無い

552 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/09(金) 23:16:18.85 ID:MTIw49Fy.net
1TBそろそろ30万切るな

553 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/10(土) 15:44:25.40 ID:Jb7hyQqk.net
公式で値下げしてくれんかな
安くてもよくわからんネットショップで買うのはこわい

554 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/10(土) 20:25:44.23 ID:ttQ7n0qL.net
公式で割引クーポンとか配布してくれたらいいのにね

555 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/10(土) 21:10:55.03 ID:Naon7YhM.net
>>553
価格ドットで買うのが怖いの?オバケが出るの?

556 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/11(日) 05:22:39.74 ID:R2PYSAsg.net
だれか使った痕跡があるのが送られてきた!とか言ってなかった?

557 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/11(日) 19:21:02.49 ID:I8MUhzi9.net
言ってたけど店名は教えてくれなかった
つか30万切る前に値上がってしまった。

558 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/12(月) 11:20:10.45 ID:v43baPrf.net
book2で急にusb typeCからの充電ができなくなったんですが、原因は何が考えられますか?
電源ボタン→ウインドウズマークのあとに空の電池マークが出てそれ以上立ち上がりません
充電器は2つ試したけどだめみたいです。詳しい先輩、お願い致します。

559 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/12(月) 21:14:14.43 ID:e7wXJpAA.net
>>558
サポートセンターに連絡しろ。w

560 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/12(月) 21:22:37.86 ID:De6U5+uJ.net
>>558
純正充電器では問題なく充電できるの?

それでダメならバッテリーの故障とかも考えられるな

561 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/12(月) 21:54:26.91 ID:eiRsyrgm.net
純正充電器はタイプcなんかなくね?

562 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/12(月) 22:26:46.28 ID:eETaVx/d.net
>>559, 557
レスありがとうございます
純正のコネクタで普通に充電出来ました
また、手持ちのtypeCのハブ経由でマウスやフラッシュメモリーをつなげたところ普通に認識するので、
充電だけができないということになりますね
本当に困り果てています・・・

563 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 01:12:17.53 ID:dF4Sxw9M.net
15インチ、i7、1TBがAmazonで28万円だよ

564 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 01:22:02.06 ID:LmXFRJAq.net
会社の金だから最高スペックを買うけど自腹ならまず買うことないな

565 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 12:36:29.86 ID:SmDVWik8.net
プライム限定かー。プライムじゃないから悩む
あとamazonで買っても公式のMicrosoft Completeに入れる?
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-complete-for-surface-book-4-%e5%b9%b4%e9%96%93%e3%81%ae%e5%81%b6%e7%99%ba%e7%9a%84%e3%81%aa%e6%90%8d%e5%82%b7%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e4%bb%98%e3%81%8d/8mzbmmck15gd?cid=msft_web_collection

566 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 13:12:50.42 ID:SmDVWik8.net
自己解決。入れるっぽいな
まあ割引価格でも普通に高いからよく考えとこ

567 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 15:34:01.27 ID:c4+mz5sM.net
ポイントも37000付くしamazon安い?

568 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/13(火) 18:35:28.59 ID:fWgHmo5H.net
1TBモデルもう無くなってるし萎えた

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200