2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Series 7 Slate

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 13:12:45.98 ID:hH9jHu4/.net
ちゃんとテンプレ作ってこっちに書き込め

246 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 19:03:19.10 ID:MF9cSMXl.net
>>245
samsunからAGENT更新要請がきて
OKでWindowsの認証が始まった
認証しろアラートだったのかも
サンクス

247 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 19:48:02.69 ID:iEgdDoR9.net
キーボードのshiftとctrlがおされっぱなしみたいな状況になるのは僕だけですか?

248 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 11:37:40.99 ID:KKtfNLBs.net
仕様じゃないの?あれって
もう一回押すと解除されるし
ショートカットやら大文字を打ちやすいようにしてあるんだと思ってるんだけど…

249 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 12:14:13.19 ID:5sagSR9L.net
>>248
そうなんですかね

突然なって、再起動するまで直らないんで困ってます

250 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 03:53:33.74 ID:tJlIG2YL.net
Androidでbluetoothを使ってパソコンをコントロールするアプリがあるんだけどやっぱキーボードは日本語対応してないのね
全角英数とかしか入力出来なかった
コントローラーはまぁrpgとかなら許容できるんじゃねとか思った
っていうかマウス系の操作感は大体いい感じだったな

まぁこの機種じゃ使う場面無いんだけどね…

251 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 19:29:27.20 ID:6wsCqCt/.net
プレイタッチ系のアップデート来たね

252 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 01:01:28.66 ID:DMdSUz2g.net
A04USが届いたんで家のXP32bitのデスクトップにBUFFALOのWLI-UC-GN挿してAPにした
んだけどいくらWEPキー変えて合わせても繋がらない
OS違うとダメだったりするのかな

253 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 01:44:16.06 ID:1SkitLK8.net
言語JPに変えてるだけでうちの牛ルーターには繋がってるしヘーキじゃない?

254 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 11:53:27.57 ID:DMdSUz2g.net
>>253
android機も繋がるからいけると思ったんだけど、もしかしたらサポートされてないのかも
いい機会だから別のポータブルルータでも契約するよ

255 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 17:07:32.27 ID:1SkitLK8.net
>>254
バージョン古いだけで障害出たりするし
通信の問題は広いからねぇ
Pocketwifiでも繋がってるからslateのドライバは大丈夫だよ

256 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 19:20:38.21 ID:QnIdMLey.net
>>252
WLI-UC-GNって牛の無線子機じゃ歴代で3本の指に入るクセ物じゃないか

257 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/06(金) 00:43:27.30 ID:LmWKl2pw.net
>>255
調べてたらSSIDの問題でAPにした場合win7機は接続できないみたいなことを見かけた
S7S自体には問題はないと思う
>>256
かなり前に安くて小さいから買ったものをずるずる使ってるんだ

258 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:18:03.84 ID:QE86sTd5.net
3Gモデルあるみたいだね
日本でもSim差して使えるのかね?

259 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 17:23:26.58 ID:7xHBBmv7.net
WiDi使てる人いる?


260 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 23:13:24.15 ID:M6JU3a/o.net
タッチをホームボタンでオンオフしたいんだけど、これのホームボタンってどのキーに当たるの?

261 :259:2012/04/11(水) 16:58:48.39 ID:UOLrc8b3.net
NETGEARのPTV2000買ったんだけど、WiDi使えた。

IT 管理者向けインテル? PROSet/Wireless Advanced Enterprise: Windows 7 64-Bit
って言う名称のドライバにしかMy WiFiが添付されてなさげなんで、それの
出来るだけ新しいバージョンをインストールして、MyWiFiと、WiDiをイン
ストールすればおけだった。

ただ、PROSet/Wirelessに無線LAN接続を管理させる必要があるっぽいのと
元々インストールされてるMobileAPとかとの共存に難があるかもしれない。
突然無線LANの親機との接続が切れたりして困った。

無線ルータにぶら下がった状態でWiDiでディスプレイに出力してるせいか
かなりカクカクする。プレゼンとかには十分使えるレベルな気はするけど、
動画再生とかには微妙な感じだった。
クローンして地デジチューナの映像を出せるか試したけどHDCPに対応して
ないから無理って怒られた。BD/DVDの再生に使えるって謳ってるから、
HDCPには対応してそうなんだけど。

262 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 13:50:40.83 ID:/DSQL2Qm.net
知り合いが韓国に行くんで、ドックだけ買ってきてもらおうと思ってるんだけど
どこで買えますでしょうか?


263 :262:2012/04/18(水) 16:31:42.70 ID:s2ClzXzV.net
誰も知らないかなぁ・・・

264 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 15:55:59.97 ID:UlrgRXf1.net
>>262
探してみたらこんなの見つけた
Samsun直売なら結構有望そう

ttp://q.hatena.ne.jp/1333069293

265 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 16:59:49.71 ID:2sGuoe+p.net
>>264
ありがとうございます!

266 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 15:35:36.00 ID:FYS8sqFo.net
http://forum.tabletpcreview.com/samsung/45968-cant-get-ethernet-connection-work-dock.html
Can't get Ethernet connection to work with dock て言う感じの問題が起こってググってみたら
http://kobarei.blogspot.jp/2012/02/realtek-ethernet-controller-driver.html
↑原因はこれっぽい、ディープスリープモードとかいうやつ。めんどくせー

267 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 17:47:20.95 ID:pMK/MOnc.net
>>266
この問題のために、
ドックが壊れたと思って2台目発注した俺がいる

案の定、2台目も1,2回の接続の後ネットワークを見失ったので、
OSの問題か?とおもってWin8を入れても直らず・・・

結局Win7に戻して仕様だと思ってあきらめてた

268 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 19:03:58.87 ID:qmcocR0x.net
>>267
ドック余ってるなら売ってくれない?

269 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 03:39:48.63 ID:L8FBoXiM.net
1.21ジゴワット!

270 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 20:59:18.08 ID:4Lh3+3LU.net
まあusb変換器見たいのは使えてるから
有線使いたい人は最悪ドックじゃなくてそういうの買ってね
usbポート足りなくなるかもしれないけど

271 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 15:28:22.07 ID:YS8j1eMQ.net
どなたかリカバリー領域のデータを使用してリカバリーをする方法を
ご存じないでしょうか。
Windowsボタン?を押しながら起動してBIOS画面を表示することはできましたが
この中にも、リカバリー領域のプログラムをブートする方法がなく、
リカバリー用DVDがついてないものをオクで買ってしまったので困っています。

272 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 18:39:53.46 ID:tPDoh9OY.net
>>264
お陰様で無事買うことができました!


ありがとうございます。

273 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 19:59:28.90 ID:YS8j1eMQ.net
>>271
自己レス。マニュアルによるとリカバリDVDを入れる手順を
踏まないとリカバリのシーケンスに移行できなさそうですね。
ハードウェアキー(回転ロック、音量、田ボタンなど)が効かなくなったので、
なんとかしたいのですが、どなたか解決方法ご存知ありませんか。


274 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 21:41:51.54 ID:TBs60DHg.net
>>273
確かSSD内にリカバリ領域は無かったはず。購入直後にsamsung Recovery Solutionを
使ってOSのイメージを取って保存しておくか、付属のインストールDVDを使ってリカバリする
しかリカバリ方法は無いと思う。
ハードウェアキーはどれをインストールすれば良いかは忘れたけど、Easy Software Manager
を使ってユーティリティソフトを片っ端からインストールしてれば有効になるはず。

275 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 22:19:00.66 ID:YS8j1eMQ.net
> 確かSSD内にリカバリ領域は無かったはず。
そうだったのですね勘違いしていました。64GBのSSDで使用できる領域が
60GBだったので、てっきりリカバリ領域だと思っていました。
ESMの情報も有り難うございます。片っ端から試してみますね。


276 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 02:39:43.74 ID:KfNMDLla.net
>>272
買えたの?そりゃ良かった
韓国じゃポピュラーな機種なんだろうか?

277 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/08(火) 14:26:36.95 ID:zGsyWfPM.net
日本販売はいつになるの
待ってるのに

278 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 13:16:20.27 ID:d+HPey/f.net
いくら待っても無理だと気付いて下さいな

279 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 13:43:31.06 ID:b8DAOFEA.net
>>276
パソコンに詳しくない人でもプリントアウトした紙を見せただけで買えたから、まあまあ売られるんだと思います。

いやー、ドックあると便利ですね。

280 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 14:36:47.01 ID:NFtky1Sg.net
この機種に限らずSamsungのノートPCって販路がないのか国内ではほとんど販売されてないな
日本人が保証に煩い等の理由で日本進出したくない外資も多いらしいけど

Ivyのウルトラブック向けCPUが来月出てくるしS7Sもそろそろモデルチェンジ?
タッチに重点を置いたWin8が2、3ヶ月後にリリース予定だし
国内メーカーでもWin8Readyのスレートがぞろぞろ出てきたら良いんだけど

281 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 14:42:38.73 ID:ROUNh5PB.net
Readyは8月ぐらいからあるかもしれないけど
正式版リリースは10〜12月だから順調にいって5〜7ヶ月後
国内メーカーも冬モデルか春モデルの一部で出てくるかも
ワコム対応はないかもしれないけど

282 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 23:23:52.01 ID:YrwOyr/6.net
プレミアムで日本語化してます
canonのLBPプリンタドライバーが日本語版認識せずインストールできない
リストに出てこずヘルプからUS版に誘導されて自動インストール
使えてはいるんだけどスプール中のファイル名文字化けしてるし紙も日米設定違いそう
これ解決策無いですか?

283 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 13:57:17.03 ID:+vPp9RoT.net
Win8のコンシューマープレビュー版入れて使っているけど、前評判通り
S7Sとの相性がいいですね。今のところWin7に戻す理由が見つからない感じ

284 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 15:36:15.27 ID:J5kzg6PZ.net
>>283
ドライバとか元々入っているサムスンのアプリは問題なく動いている?

285 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 22:23:50.27 ID:+vPp9RoT.net
Windowsそのものや、ドライバ関連は特に問題ないですよ。
ただESMとかのアプリ関連はほぼ全滅でした。
インストーラーにハジかれることが多いです。


286 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 01:59:17.73 ID:+jMM4JpL.net
>>282
LBPじゃないけどMP610ならちゃんと日本語で使えてるけど。
OSがUS版に日本語LP食わせただけのやつで。

287 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 22:25:39.22 ID:0LNN2T/5.net
>>286
ダウンロードからexeインストールですか?

288 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 01:33:14.12 ID:kGUXvAUX.net
>>287
Canonのサイトからダウンロードしたドライバのはず。バージョンは2.10。
ロケールの設定とかじゃないの?

289 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 08:59:16.04 ID:GlIJoz+x.net
>>288
別のソフトでメニューが文字化けした際に
ロケ解決してる筈なんだよね
LBP以外はつまづいてないしさ

とりあえず実験で別のドライバーインストールしてみるわ
ありがと

290 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 15:56:53.04 ID:KWyjBEDU.net
Ivy版はまだかね

291 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 20:26:45.21 ID:v78z/Y1a.net
まだIvyモバイル用2コア自体正式リリースされてない
i3なんて8〜9月と言われている
S7Sあるし1-3ヶ月後にリリースしてもWin8のタイミング的に微妙だから正式リリースを待つかも
どのみち日本では出ないだろうからまた輸入しないといけないけど

292 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:24:32.98 ID:r1j41QsW.net
Windows8 Release Preview入れてみた。ConsPreviewよりもさらに速くなってて快適。

293 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:25:48.20 ID:x5bAgvLr.net
韓国版の waimax付を、日本で使っている人居ますか?

294 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 03:35:46.11 ID:fgnE2aCL.net
US版を購入出来るショップのリンクをお願いできないでしょうか。
amazonは検索で見つけたんですが、サムスンの直販とかありますか?
海外発送対応じゃなくても、転送業者経由できれば大丈夫です。

295 :293:2012/06/03(日) 20:21:28.92 ID:AmTrwS2a.net
SSD128+wimax4G搭載を買った。
ただ今、2年ぶりのウォン安。

Windows Anytime Ultimateと、
Windows 7 Language Interface Pack (LIP)を導入の後、セットアップ諸々。
ほぼ日本語対応になった。

因みに韓国のwimaxは KT(olleh)

296 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:13:51.53 ID:goZMj61p.net
>>295
どこから買ったの?

297 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:51:14.38 ID:AmTrwS2a.net
現地出張中。
ソウル近くの龍山電気店街。

298 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 03:27:27.66 ID:zE3BKnzj.net
韓国語が分かるの?
ハングルの日本語化は難しそうだが

299 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:10:32.15 ID:z9SaJJMu.net
きたぞこれ、この夏はこういう路線で肩揃えそうだな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/04/news063.html

300 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:21:07.07 ID:9WPyp1H0.net
>298
LIPで日本語を選択インスコする時、韓国語で国名を表記してあった。
初級レベルのハングル知識が必要と思われ。

301 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:51:10.82 ID:zE3BKnzj.net
>>300
やっぱりなありがとう
ハングルは音だから覚えるのはできるって言うけど
知らないとヒエログリフと変わらん

302 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:53:00.30 ID:zE3BKnzj.net
>>299
7600Uワロタ
ちょっと欲しいわ

303 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 12:33:48.49 ID:tUSRRiK4.net
samsungも何やら出すらしい。CES2012で一応アナウンスはしてるけど、撮影とか
一切禁止状態の様で、続報を待ちたい。
でも、キーボードにはバッテリーもつんでなくてバランスも悪く糞仕様であるオカン。
Samsung Series 5 Hybrid PC
ttp://www.expertreviews.co.uk/tablet-pcs/1292605/samsung-series-5-hybrid-pc-unveiled-at-computex-hands-on-preview

304 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:37:50.95 ID:tUSRRiK4.net
samsung slate pc の二代目も発表されますた。
でもスペックも何もわからない。少し軽くなりました程度のこと。
見た目は変わらない。しかしデジタイザー対応。できれば折りたたみ型のドッキング
キーボードにしてほしかった・・・。これで初代がやすくなればそっち買うかも。
ttp://www.slashgear.com/samsung-series-7-slate-pc-hands-on-2-05232106/

305 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 07:08:08.20 ID:2iQYdbfw.net
キーボードスリムでいいな
青歯じゃ一打目落ちてイライラするんで
結局でかいUSBの持ちあるいてるし
できりゃUSB埋めたくないし
docomoからでいいから日本で売って欲しいw

306 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 19:54:59.54 ID:u2N3ksBz.net
>>304
発売はいつ?
今度は買う

307 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 02:38:08.01 ID:zAhB5I42.net
>>306
computexに出たメーカーがこぞって言うのが「windows8」の発表と同時。
windows8が出てないのにそりゃ商品出せないよね。10月頃かと思われます。
現行のseries 7 slate pcは今MSストアで学生ならxboxついてくるとかわけの
わからないキャンペーンしてる。学生に何をさせたいんだ・・・
で、amazonやebayみても値段が一年前より上がってる感がある。なんだよこれ。

308 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:19:37.33 ID:nraxXP8a.net
XtremeGUARD Samsung SERIES 7 SLATE 11.6" FULL BODY Screen Protectorという、画面と本体に貼れるシートのセットを買ってみたんだけど、正直、おすすめは出来ないね。
懐かしい感じの、柔らかいシート。曲面に貼る本体側だけならまだ分かるんだけど、画面のも柔らかい。
柔らかいので、気泡が入らない様にするのは困難。
根気よく気泡つぶしをして、画面側は気にならない位には出来たけど。
指での操作は、すべりが悪くなったけど使えないレベルではない。
ペンだと、もちもち。
ドラッグはペン先をめり込ませる感じになる。
値段は、送料込みで19.91ドル。

309 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 04:46:31.38 ID:105OzCi3.net
情報サンキュ
自分はエレコムのMacBook用

310 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:57:03.26 ID:Wp4oO7hg.net
記録> 半島で売っていた S7S専用 FILM. 約30k〜35k won.

NOTECASE_ EZ-FIX:AR
ttp://www.notecase.co.kr
硬めの素材。光センサー部の穴あけが下手で、空気が進入する。
クリアータイプと、そうでない物が有るらしい。

SGP_ STEINHEIL
ttp://www.sgpstore.com
日本製のFILMを使用しているらしい。加工は現地。
スマホで使用中。←硬めの素材だった。

Skinplayer_ MAX FILM High Glossy
ttp://www.skinplayer.co.kr
日本製のFILMを使用しているらしい。加工は現地。

311 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 19:59:01.37 ID:HTwmp5YR.net
Win8入れて、サムソンのバックアップツール動いた人いる?Win8自体は快適なんだけど、アプリの互換性は7に戻した方が色々安定してるかなって思うんで戻したいんだが、動かんです。

312 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 19:10:33.55 ID:tvEksmgS.net
A02USって安いけどA03USと何が違うんだろう
両方とも128GB, Win 7 Home Premiumだけど
元の価格はA02USが$1,299.99、A03USは$1,349.99

313 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 19:40:21.94 ID:2KkV0Rcz.net
どっくじゃない?

314 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 00:46:00.99 ID:jffOtFLI.net
>>312
ドックとキーボードがついているかどうか

315 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 01:35:53.86 ID:oihNJ9tp.net
公式見比べると02と03でスピーカーが違うんだがこれって本当かな
http://www.samsung.com/us/computer/tablet-pcs/XE700T1A-A02US-specs
http://www.samsung.com/us/computer/tablet-pcs/XE700T1A-A03US-specs
Webcameraも02にはrearの表記が無いしbluetoothも02にはHSの表記無し
そして03の方は重量も8lbs多い
でもSPECの項目が両者で違っていたり公式サイトが本当なのか怪しい

316 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 19:51:10.49 ID:trE0dLJc.net
転送サービス使って米Amazon.comでXE700T1A-A01USを買ったのはいいものの、初回起動時の設定画面で動いていたデジタイザがログイン後動かなくなった…。
タッチは使えるけど、システムのプロパティには8点タッチしか出てなくてペン入力がないわ、デバイスマネージャからも見えないわ、ドライバも対応してないって言われるわで、多分物理的に認識されてないんだろうけど、どうすりゃいいのやら。
電磁誘導式デジタイザがあるから買ったのになぁ。

317 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 21:53:17.23 ID:zwv9zxHt.net
OSごと入れ直してみたら?

318 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 07:15:20.65 ID:DIiuIrfa.net
>>317
付属のリカバリCDでリカバリしてみましたがダメでした…。
ついでにWindows 8 Release Previewでも試しましたが同じ。

まいった。

319 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 11:20:05.12 ID:zaQTzc9x.net
ログイン後狂ったならハードの不調とも違うっぽいよな
その方がいいけど

認識せずドライバ入れる道筋見失うのは自分も何かのとき経験したわ
win7って強制インスコなくなってるんだね
何か方法はありそうだけどその時は調べなかったんでよくわからん

320 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 12:17:10.53 ID:goWC5Y5G.net
64ギガかそれ以上のsd使えてますか?

321 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 14:23:48.85 ID:pl/W0boy.net
wacom degitizer pen 7.0.2.27
のドライバで、タッチもペンも動いてますよ
win8-release previewです

322 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 03:21:31.74 ID:+YSurJr9.net
MS Surfaceすごいね
Series 7は終るか?

323 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 03:35:00.46 ID:RbpRb5RE.net
絵描く目的で買ったはいいものの、
いざ絵を書こうとするとペンを握ってる手に反応してまともに作業ができない…
この設定ってどうにか変更できないのかな

324 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 15:31:16.23 ID:qhLZ0phR.net
静電中はタッチは制御されてない?
普通に両方使えてるけど

325 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 19:34:49.45 ID:RbpRb5RE.net
323だけどドライバを適当に更新してみたら解決した!
…と思ったら今度は肝心の絵描きツール(コミスタ)との相性が悪いらしく
操作に時間がかかるかかる…!

326 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 20:41:24.38 ID:qhLZ0phR.net
当機はしらんが他機種では筆圧相性出てるらしいからな
頑張れ

327 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 22:44:58.62 ID:xgjuGMMv.net
タッチオフにしてないって事はrawinputcontrol使ってるの?
タッチオフでも使えるから描いてる時はオフにすれば良いのに

328 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 22:51:01.48 ID:xgjuGMMv.net
そうそう、何かアンドロイドのアプリが使えるBlueStacksっていうの入れてみたけど
やっぱ重くて常用は無理っぽかったよ。ただ、普通のエミュに比べたらちゃんと動いてるんだけどね
2chmateとかもうちょっとサクサク動いてくれたら面白かったんだけどなー

329 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 20:36:50.45 ID:eA8p+pHS.net
あ、嘘付いた。2ch mateは割と動いてるわ。
IMEとかが重くて書き込みしようとは思わない位で閲覧目的だけなら割とありかも


330 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 22:23:40.38 ID:JIFyWXM4.net
夕スクバーのアイコンから、Bluetoohを無効に出来ないのだが?

331 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 00:23:57.96 ID:eREpxY73.net
offには一旦ランチャーを経由する

332 :330 , 295:2012/06/28(木) 00:25:39.38 ID:Akc1O9C9.net
.>331
メンドウですね。

wimax接続できました & 記念カキコ。

333 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 09:12:34.45 ID:hdkC9+/n.net
またTechEd EuropeでS7S Slateが参加者特典として配布されているらしいね
各種センサ付きの完全版だろうか

334 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/05(木) 03:16:26.21 ID:KaTmHSZS.net
http://www.digitalversus.com/laptop/samsung-slate-pc-xe700-p12410/test.html
MBAと比べてそんなに遅いのか?

335 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/05(木) 12:14:14.02 ID:M2ElaUnx.net
クロックダウン騒ぎの時やってみた
ThinkPad220 長時間高CPU負荷が続いてもTB状態を維持(ファン爆音)
Series7 長時間高CPU負荷が続くとクロックを落としたり戻したりを繰り返す

薄型ノートではやったことないけど、底面に熱を逃がすことができる&ディスプレイが本体から分離されているからピュアタブレットより熱的に有利なんじゃね


336 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/05(木) 22:55:30.97 ID:KaTmHSZS.net
なるほどサンクス、ベンチマークのように長時間高負荷なことしてたら遅く感じるのか。
Eee Slateとずっと悩んでたけど、店頭でB121触って重さと、第一世代前感のある妙なスコアの低さになんか納得いかなかったので、こっち輸入することにするかな。

どうでもいい上にスレチというか該当スレないけど、Eee SlateとかSamsung Series 7で描いたと書いてる絵がpixivとかにほとんど上がってないなぁ…。
もうこのためだけに2枚目のタブレットとしてコレ買いたいくらいなんだが。

337 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/06(金) 11:38:07.66 ID:Bjy1iZP0.net
>>336
仕事してるから問題ない
画面は狭いがwacomの性能は十分

338 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/06(金) 21:46:15.29 ID:dm355vJi.net
誰かドッグ要る人居ない?
日本での相場いくらくらいなんだろ

339 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/06(金) 23:25:58.21 ID:H4/PQltm.net
>>338
いくらくらいでしょうか?お譲り頂きませんでしょうか。

340 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/12(木) 06:56:26.38 ID:6VfrfNf1.net
>320
SanDisk 64G Class10 exFAT
サクっと認識 使用中。

341 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/12(木) 06:57:29.71 ID:6VfrfNf1.net
あ、microSDです。

342 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/16(月) 17:01:22.84 ID:ZEYkN3Z4.net
S7S設定いじってたらいつのまにか画面上にポップアップみたいな感じでホットキーパネルが出てて便利だなーと思ってたんだが、再起動したら出し方が分からなくなった…。
どうやったら出せますか?
CtrlON/OFFボタン・切り取り貼り付けコピー・NumKeypadとか複数1行で横並びであって、自由に出すパネルを選択できるやつです。

343 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/17(火) 00:28:44.88 ID:NMqg1SNk.net
>>342
指を3本乗っけれ

344 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/17(火) 15:00:30.12 ID:SLJrrXEb.net
スタートメニューから行けば、Samsung_ Touch supporterってやつですね?

345 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/17(火) 15:12:34.50 ID:SLJrrXEb.net
電源オプションのモニター自動輝度調整をオフにしているのに輝度が変わる。
デバイスマネージャーからセンサーを無効にしても変化するw
ナセ?

総レス数 564
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200