2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Series 7 Slate

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 13:12:45.98 ID:hH9jHu4/.net
ちゃんとテンプレ作ってこっちに書き込め

20 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/22(木) 21:40:42.95 ID:/gL2NW5S.net
>>17
動かないソフトは特にないと思う。

>>18
日本語化に関して Pro と Home は違わないよ。

21 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 05:18:09.01 ID:KjIun8/b.net
>>19
ドッグ欲しいならいらんキーボードも付いてくるって事?
まじか、ドッグは必ず付いてくる物だと考えてたわ。どう考えても必須だし…


22 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 08:30:49.56 ID:UOpcE0sM.net
>>21
そんなにワンコが欲しいのん?

23 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 13:41:03.10 ID:DBx4ae5D.net
ここも少しずつ伸びてきたね。
俺は最低限で済ませたかったから01を買って追加でDockを買ったよ。
ちょっと無駄が出たけどそれでも結構安くあがったので満足。
とりあえずAHKでHomeボタンにタッチON/OFF割り当てた。
RawInputControlの認識に成功した人いる?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/23(金) 18:20:19.51 ID:FSVhxxbK.net
直接RawInputいじってるけどSaiがアクティブになるとなぜかRawInputメッセージ止まる
X220tと同じ症状
RawInputControlが何か知らないけどSaiでは使えないと思われ


25 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 01:55:56.09 ID:gAG6qpD3.net
>>23 amazon?結局いくら位した?基本的にドル表記で分かりづらくて

っていうかドックだったのか、勘違いしてたあぶねーw
ワンコは2頭いるからもう要りません!!

26 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 09:48:45.40 ID:EXBx+F41.net
>>24
RawInputControlはこれ。Test抜けてた。
http://39kasen.sakura.ne.jp/rawinputcontroltest/

>>25
Amazonで本体?
転送料?と受け取り時に2000円ちょっと
DockはeBay直送で?くらいだったから
最初からまとめてればもっと安くなったと思う。

27 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 09:52:06.60 ID:EXBx+F41.net
あれ化けた。
本体83000円転送料4000円Dock13500円だった。

28 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 15:40:04.96 ID:gAG6qpD3.net
>>27
おお、サンクス
ドックそんなにするのかw
っていうか本体はそんなじゃないのね
EP121の印象が強くて本体だけで十万円超かな〜って思ってたわ

29 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 21:52:57.07 ID:8SeN1qNP.net
03US
アマゾン\109,638
輸入代行$55
消費税\3,100
だった


30 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 08:40:51.82 ID:0zuljXXe.net
アルティメイトはus版入れても大丈夫?

31 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 16:01:21.48 ID:cYvRtmTU.net
>>7
Easy Settings

32 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 17:08:55.10 ID:0zuljXXe.net
vistalizatorうまくいく?

一部英語のままなんだけど

33 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 17:48:30.42 ID:5P5wrcrp.net
>>5 pejuはもう発売済み。リークされたスペックと全然違った。出るdell詐欺と呼んでいる。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69916615 series7
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159546644 ep121
この2択しかないと思ってる。でも高い・・・。海外購入怖いし・・・。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 17:54:07.45 ID:5P5wrcrp.net
>>11
韓国版はSSD64GBが最大。米国版は128GB。
韓国版のSSD32GBだとおそらくそこのスペック表からすると、メモリ2GBだよ。
韓国に旅行ついでに買おうか迷ったけど、スペックで米国版かったほうが絶対いい。

35 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 18:08:21.44 ID:5P5wrcrp.net
>>11
連続カキコすまそ。
レス忘れてたけど。
http://www.samsung.com/sec/consumer/it/slate-pc/slate-pc
@型名が分かりません。SSDの容量とか、ドック、KBの有無は?
http://www.samsung.com/sec/consumer/it/slate-pc/slate-pc
↑ならキーボードつきそうだけど、オプションって書いてあるから、そんなことはショップに聞けば?
A韓国語から日本語へできますか?
できる。何回もでてるけど、言語パック入れるだけ。
B取説類が韓国語だと全然読めないと思われ。
英語版を米国samsungからダウソすればよし。
@、A、Bを自己解決できるような努力もせずに、最初からすべて住民に聞くようじゃ
大人しく、日本人から法外な値段で買ったほうが安心じゃないの?
@はそのページにメアドあったから、きいてごらんよ。でもメモリだけじゃなくて、
CPUもcore i 3とか、だから安いんだよ、きっと。ま、確認して、わかったら、
情報くれると役に立つ。ヾ(〃・`Д´・)ノ[夜]*[露]*[死]*[苦]

36 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 18:19:33.35 ID:5P5wrcrp.net
>>17
最近のソフトはインスコ時に言語別に選べたりしてきてるけど、まだまだ日本語で
書かれたソフトがいっぱいある。
基本は『地域と言語の設定』でユニコード以外の言語で日本語を選べば日本のソフトでも
動く。でも韓国人が英語のOSで日本のソフトを使いたいといったときには、ユニコード
以外の言語ですでに韓国語をチョイスしているはずなので、日本語のソフトをインスコできない
ときがある。そしたら、ユニコード以外の言語を日本語に直して再起動するか、日本語を
完全に諦めるかといった選択にせまられるが、そういう面倒くささを解消するソフトが
『applocale』。元々XP用のソフトなので、windows7に入れようと思うと少し導入が面倒だけど、
あとから色々重宝するので多言語環境にある人は必須のソフト。
vistaと同じ方法でいける。マルチブートとかしてると、さらに位置がかわるので注意。
参照:http://dokochina.com/qq_windows_vista.htm

37 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 18:58:33.73 ID:0zuljXXe.net
だめだー

何回やってもWindowsypdateが日本語化されない。

ヘルプどおりバッチもあててるのになんでだよう



38 :11です:2011/12/25(日) 21:12:17.56 ID:q+gqmruS.net
>>34-35
軽い気持ちでカキコしたのですが、
ここまで真摯に対応してくれる方がいらして、恐縮です。
ドシロウトなものでお許しください。
メモリ4GB、CPUはcore i5だと思っていたのですが、
メモリ2GB、CPUはcore i3も有りだったんですねぇ、知りませんでした。
気持がヘタレてしまい、おまけにハングルのHPを見てビビってしまったので、
このスレから撤退し、少し勉強します。
情報上げられずに、ゴメンネ。




39 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 07:32:19.48 ID:W/z6nuhX.net
スリープから復帰しようとすると、100パーセント画面が点灯しねえよ・・・

40 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/26(月) 19:46:19.24 ID:W/z6nuhX.net
スレートスレにbiosの情報あるのか

帰ったら更新してみるべ。



41 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 11:18:41.03 ID:0IJrvWEV.net
eBay で買った。03US。いつ届くか。1/6 予定。


42 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/28(水) 23:20:20.34 ID:oGo4Azwf.net
ヤフオクでA04US買ったお
日本語化するのにMSサポートに電話したら、Windows Anytime UpgradeでUltimate日本語版にアップグレードすすればいいと教わった


43 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 00:34:38.27 ID:tWl4y2hc.net
>>42
おめっと!

他にも方法あるけど、それが一番いいとおもうよ

44 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 01:02:55.87 ID:+9u8eh9A.net
ダウンロード版で \ 17,640 (税込)なのね。
メモっとく。

45 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 18:05:11.28 ID:woQNNd06.net
>>42, 44
正しいアップグレードパスは
Home Premium (英) → Ultimate (英) → + 言語パック (日本語化)
だと思うけどね。

しかもこちらの方が安いし。US$139.95
http://www.microsoft.com/windows/buy/windows-7-upgrade-to-ultimate.aspx

46 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 18:34:18.04 ID:5QXW6GP4.net
クレカが使えないと無理だからね

47 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/29(木) 23:36:11.30 ID:g31R4i39.net
>>42
A04US買ったがWAUしなくても日本語化できたよ
ぐぐってみたら

48 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 10:15:51.18 ID:PiBlM6+s.net
お手頃で日本で買える互換 AC アダプタありますか?

49 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 11:13:14.54 ID:EJXxPOnu.net

mcubeとかかなぁ。
プラグは自作する必要あるかも

50 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 15:55:52.38 ID:yjOWCTRq.net
今日届いたんだが まったく音が出ない

51 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 16:29:41.58 ID:yjOWCTRq.net
ドッグから話したら音が出る
でもドッグに付けたら出ない・・・・

52 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 20:05:18.39 ID:l4LbbH3l.net
アルティメイトで日本語化するとソフトウェアキーボードも日本語になるんだね



53 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 22:40:17.32 ID:l4LbbH3l.net
cドライブ以外見当たらないんだけどなぜだろう?

54 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/30(金) 23:15:06.52 ID:4D0CIzHI.net
>>51
USB Speaker ってのを無効にしたら、いいんじゃないかな。

55 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 09:39:51.93 ID:YXQodZJm.net
これバッテリー交換ってどうすればいいんだろう?

56 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 15:01:10.00 ID:/YPDTGwG.net
>>54 ありがとうございます
おかげで音が出るようになりました

57 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 18:33:56.50 ID:M0+h7tyA.net
追加でドック買った人、どこで買ったか教えて

eBayにないよ。

58 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 19:55:47.16 ID:6zTNmY64.net
eBayに出てるからよく見ろ。
ただeBayに出てる国外発送可の周辺機器は
大体ぼったくってるから高くつくよ。

59 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/31(土) 21:05:09.82 ID:oy89fENs.net
転送屋使うのと多少税がかかっていいなら、
http://www.microsoftstore.com/store/msstore/en_US/pd/productID.239218600/search.true
から買うという手もある。


60 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 19:49:01.85 ID:YLWLA5Nu.net
ログインパスワード省略したのにスリープ時は無理なんだね
安全性考えてんだろうけど毎回疲れるわ

61 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 22:25:02.21 ID:UHcuQ1gz.net
>>60
Androidみたいにぽちぽち押すログイン画面にすると捗るよ

62 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 22:41:36.39 ID:YF0KmXJL.net
ポチポチログインでどうなるかは知らないけど
Control Panel->Power Option->Change plan settings->Change advanced power settings->
Change settings that are currently unavailable->ブラン名->Require password on wakeup
をNoでスリープパスワード切れる


63 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 23:21:10.83 ID:YLWLA5Nu.net
>>61 62 出来るようになりました サンクス

64 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 23:25:57.24 ID:qFht3PxE.net
>>63
スタートメニュー

samsung

touch login

でぽちぽちログインの設定もできるよ

65 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 00:26:36.43 ID:KU9zq0Fh.net
A03US 届いた。なんかジャケットとか被せたくなる。Windows の product key のシールが AC アダプタに貼ってあるのはそんなもの? なんか違和感が…


66 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 03:05:22.86 ID:HAQfYytV.net
>>65 本体に張れないから苦肉の策だなw みんなそうだから気にしない様に
保護フィルターさえ専用ないからね 
ドックに付ける時気をつけないと滑って傷つけるお

67 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 10:25:42.71 ID:X8V/rRxb.net
>>66
了解です。シール気にしないようにします。
ドックを職場用にもう一つ買うか悩む… まずは AC アダプタか。

68 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/05(木) 22:05:33.39 ID:zBSgEPUL.net
>>52
キーボードのドライバを日本語にするだけでソフトキーボードも日本語になった。

69 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 03:36:02.57 ID:xpB26GzN.net
Upgradeで日本語化したけどキーボードは変わらない><
何で? 教えて下さい

70 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 08:21:23.18 ID:D7WRpcsL.net
アップグレードはしてないけど
地域と言語で日本語を指定->文字配置は日本語になるけどレイアウトは英語のままで"ろ"だったか押せないキーがある
デバイスマネージャのキーボードドライバを日本語PS2の物(106/109)に変更->レイアウトを含めて日本語化できた


71 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 20:36:59.70 ID:pcPQkniu.net
MicrosoftUpDateは日本語になった?

俺ならなかったから諦めてOSアップグレードしたわ。

72 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 23:11:59.75 ID:IAAViR0z.net
韓国メーカーはサポートがなあ・・・。
彼奴ら、人に迷惑をかけることを恥と思わないから、非常にケチで嫌みな対応される。
台湾メーカーとかと同じだと思わない方が良いよ。


73 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 23:31:59.17 ID:kjQHJEVz.net
>>72
日本ではサポート受けられないことを覚悟して買ったor買おうとしてる奴しかいないので問題ないです

74 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 01:24:58.89 ID:6k1UmJvA.net
電池終わったらどうすんだよそれ・・・

75 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 02:24:59.66 ID:slDuSpJg.net
>>74
当然ガラクタ扱いだが海外から1000ドル以上の商品をマトモな補償も無しに個人輸入するのがここの住人だぞ?
2年もあれば皆が別の製品に乗り換えてるから問題無い

76 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 02:38:24.82 ID:YeuwIyzp.net
Mini Laptop Accessories という店で AC アダプタ買ってみた。無事届くかなぁ。

77 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 02:40:46.79 ID:YeuwIyzp.net
タスクバー画面左端にしたらちょっといい感じに。右の方がいいかな。

78 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 07:53:34.31 ID:5hVLaR/k.net
biosのうぷでーときたね

79 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 08:37:51.70 ID:hWEZJZAh.net
故障よりM200やX61tみたいに後継機が出ない不安の方が大きい


80 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 12:51:32.37 ID:o0/iS3iQ.net
BIOSアップデートきたな

81 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 16:51:17.33 ID:Px2B+cdl.net
アップデートしたけど何が変わったかわからん
てかタッチ用液晶保護フィルムカットしたら変になっておまけに気泡入りまくりで腹立って捨てたわ
そしてELECOM MacBook用 Air兼用液晶保護フィルム がほぼピッタリなんで買い直した

82 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 16:54:22.35 ID:Px2B+cdl.net
ACアダプタ情報が少し載ってるお
マナー違反ならすまん
http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20111225/1324800690

83 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 22:32:00.27 ID:YeuwIyzp.net
>>82
先人の情報かなりためになる。けどもう少し早く知りたかったかも。

84 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 22:33:37.18 ID:YeuwIyzp.net
ホームボタンとか回転ロックボタン、別の機能を割り当てられないんでしょうか。

85 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/08(日) 12:10:03.20 ID:bYkKKiwU.net
>>84
そういうツールがどっかにあったよね

86 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/08(日) 12:18:43.79 ID:+n+uwfNp.net
リカバリーパーティションって消しちゃつてもいいもんでしょうか。20GB もとってるし、リカバリーメディアも付いてるし、

87 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/08(日) 12:24:17.30 ID:+n+uwfNp.net
>>85
Samsung ツールでしょうか?
AutoHotKey とか?

88 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/08(日) 12:31:59.40 ID:bYkKKiwU.net
>>86
外付けのドライブがbootで使えるなら消してもいいんじゃない?

俺はこないだ本体からリカバリしたけど。

89 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 14:52:55.04 ID:41czbkBH.net
殻割りしてメモリ交換出来た人いる?4GBじゃ足りない…

90 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/10(火) 19:48:38.52 ID:MQNJxFB2.net
いやぁ 保障もないのに人柱になる勇気はないわ
この人 これ用のPG作ってて凄いわ
http://butimaru.blogspot.com/search?updated-min=2012-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=2013-01-01T00:00:00%2B09:00&max-results=1

91 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 03:26:12.71 ID:z3JP2sNz.net
http://39kasen.sakura.ne.jp/rawinputcontroltest/
EP121での神ツールなんだがBBSでSeries7対応してるの落とせるぞ

92 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 14:04:49.51 ID:pkSHPYFg.net
>>91
初めて使ったけど,これすごい便利だね

93 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 14:08:56.64 ID:s9uovvaV.net
>>91 すまん どう便利か教えてくれ

94 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 17:12:37.39 ID:bS0R9lwR.net
Series 7 Slate用のケースにTW3AC01買ってみた
ちなみに年末に注文して1/10に発送された
http://online.plathome.co.jp/item/detail/41485250/

カメラの位置ピッタリで、装着は奥まで突っ込まないとボタン止められないが問題なし
ただ左側に引っ張られてる感じなので、ちょっと見栄え悪いかな
あと右側が電源ボタンが半分出てる以外アクセス不可になる
ベストバイとは言わないが、カフェやマックでスタンド状態で使えるから買って良かったと思う

95 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 18:55:14.28 ID:s9uovvaV.net
>>94 できれば装着時の画像とケースの重さを教えて欲しい

96 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 20:29:18.53 ID:bS0R9lwR.net
こんなん。ケースの重量は240g。
ちなみに液晶の反対側にはポッケがついてる。
分厚いもの入れたら液晶にこすりそうだがw

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up94492.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up94493.jpg


97 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 20:52:11.30 ID:s9uovvaV.net
>>96 有難うございます 違和感なくていいですね!

98 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 21:09:59.79 ID:bS0R9lwR.net
また欲しくなるじゃないか!

http://amaebi.net/archives/1883435.html

99 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 21:10:40.63 ID:bS0R9lwR.net
ごめん、スレ間違えた

100 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 23:25:09.57 ID:z3JP2sNz.net
>>93
絵を描く人には超便利
そうじゃない人はそうでもないと思う

101 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 23:30:56.70 ID:niJKYbMi.net
RawInputControlTest、作者の人が対応してくれたんだなーありがたい。
動作確認出来たんでカスタマイズ中。

102 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 23:49:42.80 ID:s9uovvaV.net
なるほどタブレット持ってる人て大半が絵を描く人だろうしね

103 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 00:37:25.96 ID:g2+K5QJv.net
それかエロ画面でおさわりしたい人だな

104 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 07:38:56.73 ID:HpKSuwv1.net
>>91
Saiで使えないんだけど俺だけ?


105 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 10:29:47.50 ID:nAY+h2Rc.net
ドック 2 個目注文してたのが届いた。これで毎日持ち歩かずにすむ。結構重いし有り難い。
AC アダプタとペンはまだ届かず。なかなか全部は揃わないなあ。


106 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 15:22:34.68 ID:55aSSzYz.net
>>105
どこでどうやって注文したの?

107 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/14(土) 00:23:15.95 ID:XwQK40yy.net
>>106
ドックは eBay で。でも、先に出ていた楽天個人輸入で BeachAudio で AC アダプタや Widi アダプタと一緒に買うといいかも知れないですね。

108 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/14(土) 01:58:05.23 ID:fvMgvDh4.net
本体からリカバリするのはどうしたらいいんですか?

109 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 08:33:54.27 ID:ryT89pGD.net
>>108
リカバリーディスク入ってたじゃん?
それでやれば良いんじゃない?
アプリケーションソフトは
サムスンからダウンロードしないと無理だけど

110 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 08:53:35.81 ID:+e5gZI/y.net
>>76
10日間で届いた。純正で本体付属と同じもの。ミッキーな口で残念。写真は 3 ピンだったのに。
送料込みで$41位だしまあいいか。

111 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 08:54:33.94 ID:+e5gZI/y.net
>>110
3ピン→2ピン

112 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 10:08:33.65 ID:IWgLdKUm.net
>>108
本体からリカバリーするツールがサムスンメニューにあるよ



113 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 19:00:05.78 ID:+vMgigEw.net
>>119 >>112 くれくれで悪いんだけどURL欲しい

114 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 19:09:24.01 ID:IWgLdKUm.net
>>113
スタートメニューにあるだろうよ・・・

115 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 21:21:46.65 ID:+vMgigEw.net
>>114 Easy Software Mangager と Samsung Owners Loginは有るけど
サムスンメニューはスタートメニュやSamsungフォルダにも無いお

116 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 22:50:28.55 ID:FbVghHdI.net
>>115
ええ?

バージョンによってちがうなんてことでもあるのかな。

スタートメニュー→全てのプログラムを表示→samsung
に入ってるでしょ?

117 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 23:05:52.66 ID:hyN7DJCb.net
液晶が異常に青緑っぽいんですがなんとかならないんでしょうか。写真の肌色が気持ち悪いです。

118 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 23:18:24.87 ID:+vMgigEw.net
>>116 XE700T1A-A04USだけど無いんだよね Samsung Menuてスペルなの?
サムソンのサポート見たけど分からんかったわ

てかWWANドライバUPされてるわ

119 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 00:02:21.70 ID:nlqMntiW.net
なぜかボリュームボタン押してもグラフ表示しなくなった

120 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 00:22:29.19 ID:nlqMntiW.net
回転ロックボタン押しても画像が表示されなくなった。。。。。。

総レス数 564
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200