2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 16:01:13.81 ID:n3ns5lMd.net
ThinkPad X100e/Edge 13"からはじまった、AMD CPU/APU搭載ThinkPadについて語るスレ

Lenovo ThinkPad X100e/X120e Series Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302009487/l50

Lenovo ThinkPad Edge 9"
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1308675341/l50

低価格モバイルノート総合11冊目【安軽速】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1307852479/l50

541 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/23(日) 18:21:26.33 ID:6OnHISgT.net
A285 Ryzen 7 2700uまだかな

542 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/23(日) 22:56:15.86 ID:1fZQDGht.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ

543 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/25(火) 01:01:41.42 ID:deZmAR2u.net
Ryzen 7 2800H搭載機を出してくれないかな?

544 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/13(土) 15:45:31.92 ID:RQhVhXGb.net
A275、電源OFF時のバッテリ消耗が早い。ssdだからとかかな?

545 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/13(土) 19:43:14.69 ID:/Uow02vL.net
本当に電源オフしてんのか SSDの方が電力少ないぞ

それよりA285誰も届いてないのかな レビューがないきがする
売れてないとか?

546 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/14(日) 03:45:04.37 ID:VtCZRHEL.net
展示機どこかで見れます?

547 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/16(火) 22:48:22.79 ID:F+EUl/xg.net
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1147941.html
実機レポート来てた

548 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/16(火) 23:23:20.07 ID:R6M5/8Sv.net
やっぱり熱いのか……

549 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/19(金) 09:01:12.58 ID:/hXRE/pG.net
A485ってFluid Motion VideoでFHD動画を60fps再生することできる?

550 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/19(金) 17:38:28.34 ID:kCe1vCqh.net
envy13x360は出来るから大丈夫なんじゃねーか

551 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/19(金) 18:04:11.30 ID:NKQW7FuO.net
GPU的には問題ないからメーカーが制限かけてなければできるはず
制限かける意味がないから普通出来るが

552 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/20(土) 20:11:43.25 ID:KYbU5OA9.net
A285はThunderbolt3ないから要注意

553 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/21(日) 05:02:11.95 ID:qcJmMAdj.net
X1Carbon(2014)からの乗り換えでA285オーダーした。IRカメラ付けると不要なWANまで着いてくるのでIRカメラは断念。

554 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/30(火) 21:21:01.08 ID:1UQN6Kdx.net
A285のユーザーレビューが全く見当たらない
そんなに売れてないのか

555 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/30(火) 21:42:12.72 ID:fdqstueY.net
>>554
http://kulog.org/pc/hardware/k8740/
あんまねえわな

556 :554:2018/10/31(水) 14:17:15.07 ID:qSHZgtGq.net
明後日到着予定です。ブログとか書かないんで知りたいことあればここで聞いてくれたら試すよ。
SSDは米尼で注文して送料ケチったんで来週末到着予定。

557 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/03(土) 03:06:59.49 ID:odp1PDnC.net
A285, 本体のHDMIが2.0対応になってて4k60pRGB4:4:4出力ができたのが予想外。USB-C-HDMIケーブルが余ってしまった。
帯域はあるはずなのにHDRを有効にするには4:2:0にしないといけなくて、4:2:0,12bpc等というPCには微妙なものが利用できた。
4k60p状態でFluismotionでH264動画は見られた。H265はわからん。
あと人体に有害なくらい熱い。GoogleDriveでずっとDLしつつ、インストールとかしてたら低温火傷気味になってる気がする。
キーボードはX1Carbon(2014)よりも軽いけど悪くは無い。
変態キーボードレイアウトからマシなレイアウトに戻ったんでタイプミスしがちだけどこれは直に慣れるだろう。
何よりも帰ってきたハードウェアテンキーが良い。

微妙な点はセンターボタンが中クリックとして認識されなくて、スクロールにしか使えていない事。
マウス設定画面にUltraNaviのタブが無く、他機種のドライバを入れようとしても入れられない。
指紋認証付きのパッドに変えたら中ボタンとして機能するのなら入れ変えたいが、ソフトで何とかならんものか。

558 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/03(土) 10:19:51.17 ID:iPbdkhRg.net
レポ乙
発熱やばそう
聞きたいのはwin10 は1803(April 2018 Update)でした?
延々とupdateされるなら多少覚悟が…

自分は11日到着予定ですがまだ出荷されてない
以前IRカメラとWWAN対応OKだった時のWWAN付けた見積りで発注したので
問題出るかも
UltraNaviは直前に紹介してくれたブログの別記事であった
問題は残ってるみたいだけど

559 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/03(土) 10:57:58.03 ID:xOV0i3JG.net
こっちはポチってから1週間、まだ出荷予定日すら提示されない
毎日オーダーステータスページをリロードしてる状態…

560 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/03(土) 23:01:38.76 ID:22RP6ZF5.net
>>557
APUはどれですか?
性能はたいして要らんのでryzen3の安いので済まそうかと検討中ですが、これも結構熱くなるんでしょうかねぇ

561 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 03:26:07.39 ID:nUnEApzr.net
>>558
1803です。
UltraNaviはブログの記事参考に別機種のドライバ入れようとしたら入らなかったんですが、
LenovoVantageに設定画面があって無事中ボタンになりました。

>>560
Graphics Chipset
"AMD Radeon(TM) Vega 10 Graphics"と表示されてます。

構成書いてなかったんで書いておくと
<300台限定!>ThinkPad A285:プレミアムなので
基本構成はRyzen 7 PRO 2700Uの目盛り16GB
オプションは、
無し:FHBタッチ、IRカメラ、WAN、指紋リーダー、カードリーダー無し
SSD128GB
で20日にオーダーして27日に出荷、2日に受け取りです。
SSDはHP EX920 1TBを別途米尼で購入して入れ変えました。(来週予定だったけど何故か昨日に届いていた)

562 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 10:10:05.63 ID:E1XkTJye.net
ryzen7か、熱いのはしょうがないですね

563 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 13:28:09.48 ID:Osv5ZXZn.net
>>561
指紋リーダー無しとか、いさぎよ過ぎ
まあパスワード認証よりは安全じゃないからね
自分は付けたけど (笑

あと同じく2700UだけどSSDは交換しない前提で256GB
(てか最近自作してないからこの辺の知識が足りない)
HP EX920 M.2 1TB 調べたけど、物欲が…$228

WWAN-LTE付けたけどこれが原因で手配遅れそうだし
レノボがオーダー変更言ってきたら自分もSSD128に変えて
米尼ポチってしまいそう(既にカート入り)

564 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 20:13:27.42 ID:8dPzdXCS.net
久しぶりにx121eを触ったら本体の質感、特にキーボードや電源ケーブルの品質が良くてわろた

565 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 20:34:13.31 ID:Dt4g7+/7.net
A485が週末タイムセールのメールのクーポンを使うとありえない安さになってる
Ryzen3の最安構成で6万ちょっと、Ryzen5でFHD8GBのSSDにしても7万円台
まじかよ

566 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 22:40:43.90 ID:GwAKIiJr.net
メルマガ登録した
来週来るの期待

567 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/04(日) 22:44:29.49 ID:GwAKIiJr.net
あ、485か
285と比べて割高に感じてたから除外してたけど検討するかなぁ
t480ベースでそれなりに筐体の作りは良いんだろうけど、あんまメリット感じてなかった

568 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/05(月) 00:46:33.22 ID:bTMMDer9.net
>>565見てメルマガ見直したんだが、「Puremiumタイムセール」とか書いてあって体よく担がれてるんじゃないかと心配になる

569 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/05(月) 12:55:10.95 ID:rVYsJzzv.net
Lenovo Premium Clubってまだあるの?
X61買ったときに案内きたから登録したけど、最近のメールにはPremium Clubのログインページじゃなくてメール会員のログインページになってるみたいだけど

570 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/05(月) 14:50:16.01 ID:wOFmtIpV.net
なぜHP EX920が選ばれたのかきになる
決め手は?

571 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/05(月) 15:42:21.89 ID:KPWkrmc1.net
>>570
他のマシンがSAMSUNGで、同じメーカーばかりだとつまらないから、非Samsungの1TBから性能と消費電力バランスの良いものを選んだ。

572 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/06(火) 08:16:58.08 ID:2obJ+gQj.net
A285はやっぱりシングルチャネルでしょうか?
ideapad720sではメモリ帯域がネックになっていたのだけれど…

573 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/06(火) 08:47:46.24 ID:kq3UVtQz.net
構成にもよるんだろう
16GBモデルはデュアルだったという海外レポがあったはず

574 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/06(火) 22:41:55.25 ID:DZVucWoy.net
国内版でもレポあるぞ
https://twitter.com/ryochack/status/1052505432130912256
(deleted an unsolicited ad)

575 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/07(水) 07:01:59.06 ID:1hYgqnUP.net
>>573
>>574
ありがとうございます!
16GBだとデュアルチャネルですか!

576 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/08(木) 17:20:03.93 ID:QxLuTclT.net
まさかと思ったら本当にデュアルチャネルだった・・・
https://imgur.com/f61RZ5I

577 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/09(金) 22:08:35.39 ID:Yll2rRp7.net
今週は285も485もこないのか
急ぐもんじゃないので気長に待つ

578 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/09(金) 22:24:01.65 ID:IeWGOIOs.net
A285ならカカクコムモデルのRyzenのやつは?
デフォルトで\99,900、SSDを180GBにケチると\86,940、有線LANコネクタが要らなければさらに\4,320安くなる
だけどメモリ8GBシングルチャネルだと微妙か

579 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/09(金) 23:46:30.86 ID:BjJsu3g4.net
8GBだとシングルなの?

580 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 08:50:08.32 ID:ECcfW7Ay.net
あれ16GBじゃないとデュアルチャネルにはならないと思い込んでた
どっちなんだろう?

581 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 08:53:28.91 ID:q3Gk2ok9.net
8x1なら後から8足せばよくね?

582 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 08:57:41.11 ID:ECcfW7Ay.net
ごめん8GBでもDualChannelだった
https://www.reddit.com/r/thinkpad/comments/9uopyi/a285_dualchannel_ram_confirmed/
2:36

583 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 09:43:38.97 ID:THi+FKRX.net
A285は直付け

584 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 19:37:54.94 ID:Wgy3V6AP.net
割引55%って度々来てるけどこれ以上にはならんよなぁ

585 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/16(金) 12:30:13.31 ID:7y5yPcrH.net
A285いきなり年末配送に変わったw
草生えるとかで済まないぐらいキレそうw

586 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/16(金) 15:46:11.23 ID:QUo53/Hh.net
自分はWWAN-LTEの遅れでキャンセル再発注組です
7日オーダー13日出荷済20日到着予定
先人の教えより米尼のHPのSSD本日到着予定

レノボは日通NECロジが追跡の詳細解からず、また予定日がよく変わる
到着17日→20日された
比べて米尼のUPS・佐川は早いし追跡が明瞭

587 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/16(金) 17:56:43.39 ID:Yk8RxLEC.net
ssdどれにするか迷ってるな
窓とLinuxデュアル予定だから256GBだと少し足りないかなという印象

うーんメーカーなぁ

588 :554:2018/11/16(金) 23:11:30.81 ID:L30hbb+v.net
米尼でHPのSSD買ったの私ですが、オススメって訳では無いですよ
こっちのレビューだと他に比べて頭1つ抜けてレイテンシ大きいです
http://www.thessdreview.com/our-reviews/nvme/corsair-force-series-mp510-nvme-ssd-review-1tb-the-phison-e12-controller-comes-alive/5/
Lenovoの設定だと1T選べないから別途買いましたけど、256Gとか512Gなら標準のPM981で良いのでは

589 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/17(土) 10:34:09.25 ID:TIrzQJy3.net
>>588
PM981はやや高いのとSamsungは宗教上選びたくない
純正オプションは高いし

あと発熱もあるしリードライト性能落ちてもいいからSATA接続のに切り替えてもいいかなって想ってる

590 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/17(土) 17:47:17.08 ID:PPeKo3fO.net
A485のThunderbolt3ポートって普通に使えるの?

591 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/17(土) 21:54:27.61 ID:vcD+qQtr.net
普通に無い

592 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/17(土) 22:02:20.00 ID:E+ueHWSH.net
>>589
宗教上の理由なら仕方ないですね。

純正オプション、オプションの価格からクーポンの割合だけ値引きされるのでモデルとクーポン次第ではかなり安かったりします。

593 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/17(土) 23:01:30.05 ID:7BXORy8v.net
>>590
専用ドックのみだよ

594 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/18(日) 00:59:28.12 ID:gTvDnZNP.net
>>593
>>591
専用ドックも発売される気配もないので、Thunderbolt3は使えないというしかないか。

595 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/18(日) 01:31:27.92 ID:N1S1JVQP.net
なんか良いクーポン来ないな
価格の奴買うかね

596 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/19(月) 23:59:37.92 ID:z+Q+/Gfr.net
メールクーポンでA485を56%OFFで買ったわ

597 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/20(火) 00:53:09.42 ID:/7HOorR9.net
ん?専用ドッグってX/T/Lと共通でしょ
と思ったらA485/A285のページで紹介されてるウルトラドッグ、
ウルトラドッグ側の商品ページの対象機種にはAシリーズの記載がないのね

598 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/20(火) 01:06:46.98 ID:yNi7d4Ns.net
>>597
スマホで見てたから周辺機器のリンクがあるのわからなかった。

でも、ウルトラドッキングステーション(40AJ0135JP)だとThunderbolt3は非対応じゃない?

599 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/20(火) 23:58:14.16 ID:O8Cq0SW/.net
ウルトラドッグとかそのあたりのって例のThunderbolt風端子を使うのかと思ってたんだけど、どうやら俺の勘違いのようだ
すまんかった

600 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/21(水) 07:22:29.53 ID:cQQr5ZZv.net
端子は使うけど端子自体がThunderboltに、対応しているかどうかは別と言うこと

601 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/21(水) 07:32:05.48 ID:G/DPpGgi.net
ドッグドッグと、犬がどうかしたのか?

602 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/21(水) 07:51:05.62 ID:4V2wWi9m.net
円盤の上にPC置く人なんだろう

603 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/26(月) 11:56:59.49 ID:m6OWrLZD.net
A285ポチったわ
価格のryzen5を少しカスタマイズして81500だったかな
SSD128を換装するつもりだけどm2のSATAで問題無く使えるんだよね?MX500の500GBにしようかと思ってる
別に速さはそんなに要らんので

604 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/26(月) 21:53:39.44 ID:w3geRixF.net
>>603
おめ。ただし、今ポチったなら納品が来年になる覚悟はしとけよ

605 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 00:42:50.42 ID:q5tHGzZe.net
>>604
おせぇよってサポセンに苦情入れたらこのモデルね
いっぱい入ってきていっぱい作りますので時間いっぱいくださいって言われて

お、おうって感じで電話切った

606 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 01:22:15.74 ID:Z8mTKcQY.net
A285は納品遅いんだね
俺はA485買ったけど注文から13日で届いたんだが、まあ時期にもよるんだろうな

607 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 01:55:09.91 ID:MvEhnYPe.net
月一くらいの生産日だよね

608 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 03:09:53.40 ID:WCzVJSk6.net
自分も13日だった
但し国内来てからの取次が土日休みで待たされたから
旨くいけば10-11日でいけるかも

609 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 11:27:47.31 ID:VEuQD1aL.net
自分のA285は11/18注文、11/30発送予定、12/6到着予定になっています。
A285 R7 PRO 2700U IG+16G MBに下記内容に変更です
タッチパネル
SSD512
WWAN
スマートカードリーダー
65Wアダプタ

610 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 12:47:55.39 ID:aZLCvrOH.net
【籠池、ゴーン、長いよ拘留】 上田大使「日本は中世ではない」「笑うな!なぜ笑っている! 黙れ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543285337/l50

611 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 16:25:37.94 ID:SiJIJuBJ.net
25日にA285をオーダー(夕方だから26日扱いかな)
発送予定11/30
到着予定12/6

まあ遅くなるんかなー
別に急いでないが年内だとありがたい

612 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 16:35:19.69 ID:vtU3hArN.net
A485のPSREFつらつら読んでたら、ワイヤレスと排他でx2接続のM.2 SSD差せるとかいう変態記述があって吹いた
その代わりメインのM.2もx2までですとか、読み違いじゃなければ一体誰得だよ

613 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 20:07:29.02 ID:VEuQD1aL.net
610だけど納期遅延メール来た。
今のところ12月上旬らしい。
自分も急ぐわけではないけど、
待ち遠しい。

614 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 22:01:24.51 ID:8KT/QZPD.net
>>612のってm2 2242のセカンダリSSDのことを指してるんじゃじゃなくて?
それともさらに3つめのSSDを乗せられたりするのか

615 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 23:22:14.87 ID:MUKxhwN2.net
>>614
2242のセカンダリになるんだろうか https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_A485
からどれ見てもメインストレージはHDDとSSDの排他、WWANと2ndSSDが

あ、WWANか済まん混乱させた

にしてもそのためにメインをx2にするかねぇ

616 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 23:56:02.54 ID:8KT/QZPD.net
そもそもA485でWWAN選べたっけ?
と思って適当なモデルで構成カスタマイズ画面を開いてみたら
2ndドライブなしにすると\0でWWAN対応が選べるようになってる
いつのまに?

617 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/28(水) 00:38:51.35 ID:c35hfXWi.net
>>612
A485のM.2遅いというのは真実だったわけですね
A285にしといて良かった

618 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/28(水) 09:29:51.08 ID:TeDxgD1P.net
遅いと言ってもベンチ位でしか体感できないよ

619 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/28(水) 13:51:43.32 ID:t68xlWOY.net
ベンチを体感と言うのか

620 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/28(水) 15:08:36.16 ID:T7EQw1gY.net
座るほうのベンチでしょ?

621 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/29(木) 00:11:20.45 ID:UgXugmu8.net
実際のところSATA3とNVMeの差だってあまり体感できないのにm2のx2/x4の差なんて誤差にもならないのでは

622 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/29(木) 00:40:20.46 ID:ng4Ua3wE.net
別にレノボをディスろうって意図ではないが変な規格ってのはまっとうな指摘でしょ
本当に誤差ならM.2の普及版と高速版でなんであんな価格差があんの?
規格の差に価格が追随する世界で誤差と言い切っても
何の慰めにもならない

623 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/29(木) 07:25:34.74 ID:RFAhK8R9.net
PCIeだってフルレーンとx8、x4の違いなんてどうせ分からんだろ

規格上の理論値をだせるのと体感は全くの別物
品質で保証できるレベルが上なら高くなるのは当然
CPUなんて下位クラスは上位の機能制限版なんだよ

624 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/30(金) 22:43:02.80 ID:IWWIceDC.net
価格モデル値下げ北
A485/Ryzen5-2500U,HDD1TB,8GBでM2SSDを外して\69,660、最安構成にすると\66,420
A485/Ryzen7-2700Uも最安構成にすると\72,360
待ち続けた人オメ

625 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/30(金) 22:56:49.08 ID:Iak3ugID.net
上の情報判断したらA485には手を出さないだろう
まあ体感体感主張してた鈍い人は買うんだろうが
あっHDD構成なら影響なしか…

626 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/30(金) 23:50:33.23 ID:IWWIceDC.net
貴方は僅かな違いも隈無く感じ取れる敏感な人なのですね
自分の価値観と異なる人を小馬鹿にするような言動もその敏感さから生じてるのかね

627 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/01(土) 08:32:37.94 ID:1RehAapD.net
俺はどっちにしろSATA接続のに載せ換えるからどうでもいい
発熱と消費電力を犠牲にして得るほどの効果がない
デスクトップマシンならまだしもラップトップにもとめるものじゃない

628 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/01(土) 12:01:04.80 ID:lxs+JWWz.net
M.2がNVMe専用って機種もあるから注意しなよ、と

629 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/01(土) 20:24:41.14 ID:1RehAapD.net
>>628
それはもちろん

630 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 00:08:28.42 ID:CXa22b9s.net
AMD搭載で元気がいいのはE585だけだな
E485は結局いつになっても発売されそうにないし
A485/285なんて誰も買ってなさそうだし

631 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 00:15:21.47 ID:WN4yXxfa.net
A485はWWAN装備可能というニッチ仕様が刺さる人には刺さりそう

632 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 00:32:30.23 ID:+Gn4OzlF.net
この間、A485を買ったけど、なんか質問ある

633 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 01:43:46.66 ID:Ly30YRV8.net
昨日やっとA285が届いた人もここに居たりします。
11/18発送予定だったのがズルズル延びて、いつ出荷されるのかとドキドキしたけど、
月末に出荷されて昨日受け取った。

634 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 07:13:18.78 ID:9Msl6Hfn.net
A285 5日に届いて使ってるけど便利でいいぞ
X220からの乗り換えだけどさw

635 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 09:48:41.71 ID:4TuLiJtr.net
>>632
FF11ベンチやってもらってもよかですか?

http://file.4gamer.net/old2/other/FFXiB3Setup.exe

636 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 12:11:27.67 ID:g9mgulVS.net
>>634
俺と同じだ
乗り換えじゃなく平行利用だが

285快適だよねキーボード以外はほぼ不満なし

637 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 15:45:31.38 ID:hMp9UAXg.net
>>635

了解!
週末にやって見ますね。

638 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 17:04:32.34 ID:MJqxUB33.net
>>636
キーボードが良いだろうと思ってThinkPadを検討してるけど、
これは良くないの?

639 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 21:12:24.88 ID:SdgI/5Db.net
x220あたりだと7列フルキーボードだった最後の世代だっけか
今のレイアウトだと重要じゃないキーがばしばし削られてるからね

実用上著しく問題になるのは、アプリケーション(右クリック相当)キーがないこと
幸い誰も使わないような右ALTキーが律儀についてるから
キー配列を入れ替えるツールで右ALTをAppliキーに割り当てれば回避できる

なおキータッチ自体は個人的には現行ので大満足、文句のつけようがない

640 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 22:04:41.39 ID:waE87fJA.net
A285とX201sだとX201sの方がキーボード・トラックポイントどちらも良いね。
でもX201sだとSATA最速クラスのSSD入れてもExplorerでフォルダ開くのが怠い位なのでメインで遣う気にはならないね。
X201sはUbuntuサーバとして動く限り使うつもり。X1Carbon(2014)はA285来てから速効させた。

641 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/07(金) 22:05:15.15 ID:waE87fJA.net
速効退役させた、のつもりが。。。

総レス数 681
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200