2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/07/06(水) 16:01:13.81 ID:n3ns5lMd.net
ThinkPad X100e/Edge 13"からはじまった、AMD CPU/APU搭載ThinkPadについて語るスレ

Lenovo ThinkPad X100e/X120e Series Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302009487/l50

Lenovo ThinkPad Edge 9"
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1308675341/l50

低価格モバイルノート総合11冊目【安軽速】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1307852479/l50

183 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 20:31:05.17 ID:SzIdOCHz.net
いっちゃえよ、A8
今後二度と無いレベルの性能向上の体感があるかも

184 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 20:37:30.07 ID:r7MheL0x.net
>>182
MV-40はシングルコアだから
E350を選んでも少しだけ快適に感じるだろうね
幸せにはなれないから
できればLlanoを勧めるわ

185 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 20:37:32.40 ID:wyc1hTib.net
>>182 筐体サイズの問題。 
12インチで欲しいならE-350。
14・15インチで良ければEdge OR Asus K53TAでしょ。

パフォーマンスはTCロックするぐらいだと、相当上がるらしい。
A8ならTC2.4Ghzだから、デスクの下位ぐらいの性能は期待できるね。
ノーマルクロック&メーカー標準の低速メモリだと、かなり遅いから注意。

186 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 20:56:06.07 ID:am7AE7ZY.net
E525 (@A8)で、CPU:PenomII X4 955BE MB:Asus M4A78-EM/1394 GPU:Radeon HD3450 (Hybrid Cross FireX)に、どこまで迫れるんだろう?
やっぱ、dGPU搭載のE425 or Asus K53TAじゃないと追いつけないのかな?

E425・・・なんで受注中断なんだよ(´・ω・`)


187 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 21:05:28.55 ID:V/nJf40c.net
Crysis 2 - MSI CR670 (AMD LIano A8-3500M)
http://www.youtube.com/watch?v=Aa6hBZvwwtE

188 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 21:11:32.18 ID:GK7PsAXS.net
>>179-181
Pen4のクロック競争で知識が止まってたので、情報集めと判断が散漫で、、
E350があまり話題になってなさそうなのでFusion自体ダメなのかと早合点していた。
同じEシリーズのintelと比べても盛り上がってそうなのはやはりグラフィックとオーバークロックあと値段なのかな。
発熱はどうなんだろ。
取っ掛かりがついた気がする。ありがとう。

189 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 21:30:27.29 ID:am7AE7ZY.net
>>188
中途半端な知識でスマソ。
Fusion C/Eは、Intelでいう所のATOMみたいなもの。(省電力コアを新設計してる。)
Fusion AはIntelでいう所のCore i シリーズみたいなもの。(メインストリームのPhenom系コアがベース。)
って理解で大丈夫そう。

性能比較だと、Fusion A VS Core i
CPU: Fusion A << Core i
GPU: Fusion A >>>> Core i
エンコ・デコ支援: Fusion A <<< Core i
って感じらしい。

190 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 21:39:51.03 ID:wyc1hTib.net
>>188 おつ 用途次第で、普通のデスク用途ならLlanoMobileが良いね。

で、WarHammer40,000を事前購入完了 インストール完了したら報告する

191 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 22:06:50.53 ID:GK7PsAXS.net
!!!!
急に晴れてきた。そういうことか。
手取り足取り感謝!

192 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 22:49:05.52 ID:bTmF8hii.net
CPUコア性能ならばFusion AはCore i3〜Pentium相当かな。

スペック云々よりもCPUにSBが統合(USB3.0など)されてパーツ数が少なくて済むので、
メーカー的にはありがたい→品不足(=AMDの生産力が追い付かない)という状態

193 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 14:13:38.82 ID:UovgiVKD.net
E-350がターゲットの割には高くて、直ぐにLlanoが同じ値段域で登場とか笑えん罠w
E-350も初期こそ、時期的にマイクラ専用機として人気があったが。。。

>>192 USBはチップセット側だったかなぁ。。。E425/525もUSB3.0x1付きなら良かったのにね。

ネット回線修理完了 WH40,000SMは長そうなんでネカフェで落としてくる

194 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/08(木) 18:07:39.07 ID:FF8tRK5Q.net
WarHammer40,000SpaceMarine PS3/Xboxでも発売されるTPSだけど
Edge425 1198CTO A8-3500M CFX ONで普通に遊べるのを確認
FPSとかはAB入れてないから見てないけど、激しい動きがないゲームは大丈夫っぽい。

195 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 03:31:08.87 ID:/Cz+8baL.net
外部GPUを切れるのはわかったけどAPUのGPUはOFFにできんの?

196 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 09:25:34.23 ID:qZFViLFY.net
E425 カラー調整メモ

DisplayColorのみ
色補正
色調 5
彩度 112

調整
明るさ 0
コントラスト 86

色温度
温度 6500k

197 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 12:30:46.93 ID:YSfQ3czI.net
外部GPU切っての電池持ちの違いとかどうなのよ

198 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 18:29:40.75 ID:HaXY9hZS.net
アイドルで20Wの差が出てるらしいから期待できるんじゃね

199 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 18:31:19.28 ID:R7JCoZ0i.net
E420が光沢しか選べなくなってる。14型非光沢はE425で食いつぶしたのかな。
E425注文したいなぁ。
というかX121でも選択できるようになれば一番いいんだけど。くそ。

200 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 01:01:22.23 ID:HDZdtTfx.net
レノボのサイトでAMDだけ 割引キタ

ノートブックPC
PC本体価格をさらに【17%OFF】
<対象製品>
- ThinkPad X121e (AMD CPU搭載モデルのみが対象)
- ThinkPad Edge E525

デスクトップPC
PC本体価格をさらに【20%OFF】
<対象製品>
- ThinkCentre M75e

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ eクーポンコード:JPAMD0911 ★9/11まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


201 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 09:07:41.16 ID:ql/X8nhf.net
E425が注文できないのに何の嫌がらせかw

202 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 09:11:59.31 ID:Kb2gzpfM.net
FF14ベンチ回すと思うんだけど
E425のグラフィック処理って
TDPの制限か、内蔵GPUより外部GPUのが滑らかに処理できるね
CF有効にするとベンチの数値は上がるけど
滑らかさだけで見れば外部のがいい感じ

203 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 11:20:28.60 ID:ktHHAzZc.net
>>200
E525 A4-3300Mの最小構成で3.5万切るのか

204 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 11:54:22.97 ID:y2/Z+m+h.net
>>202
それはどちらかというとドライバの不具合では?

205 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:00:49.85 ID:K4lWu46b.net
>>203
3.5万出せばA6+dGPUのK53TAが買えるんだぜ。
お得感は薄いよな。

206 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:06:39.05 ID:3CwIRk30.net
>>205
どこで3.5万で売っているかkwsk
ちょっと買ってくるから。

207 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:23:35.41 ID:ktHHAzZc.net
>>205
俺もその価格で売っている場所知りたいな

208 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 12:51:25.85 ID:K4lWu46b.net
スマソ。45ダタ。吊ってくる。

209 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 14:26:07.70 ID:ktHHAzZc.net
>>208
ドンマイ

E520 i3-2310Mが今3.9万円なんで、購入検討しているんだが
4千円安のE525 A4-3300Mに心惹かれる俺

210 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 16:23:00.19 ID:Dg/tUcbs.net
>>209
ぃよう!
俺がお前で、お前が俺で。

211 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 16:47:14.11 ID:ST+uyJ6E.net
E525もそのうち無くなる?

212 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 18:12:50.91 ID:Kb2gzpfM.net
>>204
普通なら割とTC使われるんだが
そんときはほぼTCになんなかったのよね
次のドライバでもちょい良くなるといいな

213 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 19:11:36.89 ID:yeUp/WMd.net
>>96のTechSpecsを見るとアメリカのE425はdGPU積んでいないみたい

214 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 19:29:42.60 ID:ahxY94VH.net
i3-2310Mはかなりもっさりしてそうだな。
HD動画とか見れるのか?

215 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 19:56:59.91 ID:DmSHmFYP.net
見れるのかとかw

216 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 20:24:01.81 ID:moUjNhq5.net
>>100
がっ

217 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/10(土) 22:38:09.73 ID:7P9CubsZ.net
>>211
E425がないのはパーツ不足で納期かかりそうだから停止してるだけだろ。
共通パーツが多いE420もノングレアがないとか、いろいろ影響出てる。
今までの感じからすると、何事もなかったようにE425も復活する予感。

218 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 16:59:18.82 ID:rgTQQgvH.net
あぁ、今日という日が暮れてゆく。425は復旧せずか。無念じゃ。

219 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 17:27:18.92 ID:JBmA6uMu.net
E425爆売れでなの?

220 :209:2011/09/11(日) 20:19:49.32 ID:tokc2S44.net
安さは正義!
今注文した

221 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 19:27:05.16 ID:iRPdJ+RP.net
NTT-XのX121eが残り10台切りそうだったんで
慌てて注文したら、今日の在庫が400台になってた。

何じゃこりゃ!

222 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 20:17:32.42 ID:iRPdJ+RP.net
今見たら、在庫400台から、台数限定になってた。
ほんとの在庫は何台なのかね

223 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/13(火) 19:41:44.80 ID:J0yN4RHN.net
明日E425くるって言うメールがあった
意外と早いのな

224 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 20:43:09.09 ID:oo0KkpB5.net
>>221
NTT-Xお得意の商法じゃないか

225 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 21:27:20.45 ID:yOHBROLm.net
E425 A8 ベンチ結果追加

ゆめりあ@新ドライバー 節電モードAC接続 28390 CFXON
Heaven2.5 CFX ON デフォフルスクリーン 11.7fps Score 295

226 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/14(水) 22:03:17.69 ID:yOHBROLm.net
Edge必須品 FreeHDDLED ttp://freesoftwareproject.weebly.com/

227 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/16(金) 17:45:17.55 ID:ZmZ1KpqJ.net
E420の短納期モデルってのだけ光沢なし復活してる。
愚にも付かないけど、圧力って本当にあるのかしら、なんて。

228 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/16(金) 20:50:20.35 ID:RbhI8M/N.net
純正USB接続14インチモニタという
嫌がらせみたいな商品は発表されたな
>レノボ


229 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/16(金) 22:34:55.27 ID:3bxK+BUb.net
lenovo,SAMSUNGからE-350/450搭載ノートが登場(タイ・パンティップ・プラザ)
http://moorakot.sakura.ne.jp/PC/110916.html

230 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 01:39:24.76 ID:EjBI/43J.net
>>229 報告おつ

標準メモリが寒の900Mhzだったりで、翌日も買い物決定になりそうな予感w

231 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 04:34:57.66 ID:l/1/i/Bv.net
>>227
短納期モデルって、説明詳しく読むと解るけど
すでに基本構成で組み上げて国内に在庫として残ってるものを
早くお届けしますよって物で、当然CTOすらできない。

これを生産してたときはノングレアパネルが余ってたんだろうから
圧力うんぬんは関係ないと思うな。

232 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 06:59:10.37 ID:cAQoQWjy.net
そうか。もう随分前に作られてたのか。憶測でごめんよ。
バラの在庫をチョイスして優先組み上げしてるのかと。
425と非光沢がいっこうに出ないので短気になってしまった。

233 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 09:38:08.65 ID:YnBYbxKo.net
Yahoo レノボ・ショップでX121e C-50 \32,840

234 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 11:39:44.97 ID:YnBYbxKo.net
失礼、Yahoo Premium 会員価格でした。

235 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/17(土) 11:49:41.18 ID:RIDlFYdr.net
NTT-XでWiMAXアダプタ転売したらそれくらいになるよ

236 :209:2011/09/23(金) 12:19:20.31 ID:jlw7++4c.net
E525届いた
只今リカバリーディスク作成中

237 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/23(金) 15:09:11.14 ID:XyiBlANP.net
>>236

ようこそThinkPadの世界へ!

楽しんでくれたまえ。

238 :209:2011/09/25(日) 23:32:01.03 ID:tfkzHPVd.net
>>237
サンクスです

メインのAtomLinuxPCと、サブのAthlonUWin7PC(かつてのメイン。騒音・廃熱の件でサブに)
を処分して、E525をメインPCとして使うことにしました

Win7PCよりもCPU性能は低いけど、今の自分の用途ではこれで十分
A4-3300Mだけど意外と良いです

239 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 10:12:05.77 ID:AA7FAcPg.net
E425が再開されたぞ

240 :[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 20:01:20.14 ID:gnrJHhN1.net
E425用にI-T Cooler2 -Aluminum Cooling Pad for Notebook-
ttp://www.archisite.co.jp/archiss_itcooler02.htm
注文した。

これで、ようやく百均桐すのこから卒業出来るw

241 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 11:11:34.43 ID:+zrIMfYT.net
>>240 このメーカのアクリルのやつ、3つくらい買ったけど
どれも寿命短かったなぁ
ファンがガラガラいうとかゴム足がとれるとか

アルミになって改良されてるかレポよろ

242 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 11:42:45.63 ID:c6wKWTw0.net
冷却台スレの住人としては・・・いや、何でもない。
頑張れ、負けんなw

243 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 11:45:03.66 ID:n73L2yra.net
冷却は斜め置きして下の隙間から冷やすタイプがいいね
机と高低差があると使いにくい

244 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 22:44:14.31 ID:WLNH31Kf.net
IT-Cooler2到着 今、E425を載せてみたが。。。
モバイルサイズ向けでサイズは一杯一杯。
静音7cm低速Fanの風量は、わからない程度に流れが出来るだけの一切期待できないレベル。
構造やサイズ的にはタイピングに最適で望んだ通りのもので、本体の品質も良い。
黒の色も違和感なくThinkPadと合うから、とりあえず常用可能な台にはなってくれそう。
もとよりアクティブファンの性能は期待してなかったので自分的にはOKです。


245 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/02(日) 00:53:39.12 ID:r4uw9Q3T.net
E425 1198CTO A8
MHF大討伐ベンチ 2584 GameRabbit版
ドライバは自動更新8.88.6.1 CAP5

14インチフィルムも導入で使用感UPしたが
Sanwa LCD-140KW(光沢 DVD再生メインなので)
これ以外、通販で早く買えるものは無かったかな?

246 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/05(水) 23:10:54.95 ID:1Eml1mS3.net
E425 1198CTO A8
ゆめベンチ 3dmark06リネーム 5ループ、、、cfxoff27426 誤差範囲かorz
28474
28684
29118
28743
28382

247 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 12:57:53.56 ID:/et7vkPz.net
X121がどの程度防滴機能がすごいのか教えてくださいm(_ _)m
あとドンクサイので落としたりよくしますのでけんろうせい(←なぜか変換できない)も良いのかも
お願いします。

家事をしたりして水がかかったりします
趣味の料理レシピを見ながらつかったりしますので
粉がかかったり
揚げ物で油煙があがったりする台所の環境です


248 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 13:20:35.52 ID:dDYYijax.net
それは袋にいれて操作すべきですね
トラポやthinkpadの水場での袋詰め環境での使いやすさというのは
わりかし未踏のテーマかも?

249 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 15:22:07.19 ID:oBzD2hQm.net
>>247
Panasonicのタフブック
http://panasonic.biz/pc/news/toughbook/index.html
油煙環境に耐えられるかわからないけど、そのような扱い方だと
マジな話これしか無いよ
法人向けモデルだけどたしか個人でも購入できたはず

250 :247:2011/10/07(金) 18:50:31.74 ID:YfBjobtq.net
>>248
>>249
ありがとうございます

袋かぁその手があった。

251 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 19:00:52.29 ID:btTJY2zE.net
>>250
袋に入れるなら、いっそタブレットにしたほうが
操作はしやすいと思うが。

252 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 19:19:11.27 ID:hgv1FslL.net
スレチだが、家電ならIOデータの自立アンドロイドタブとか有るんだけどね。
アンドロイドアプリのクッキングレシピは便利。

253 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 11:39:32.98 ID:xmi+wB+1.net
よくカフェとかでコーヒー飲みながら
ノート開くことが多いのですが
多少キーボードに飲み物こぼしたりしても

X121eなら多少は大丈夫なもんですかね?
AMDモデルが早急に欲しくて
ここでお聞きしました!

254 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 14:54:10.78 ID:Oq0SzojV.net
>>253
大丈夫、どんどんこぼしなさい

255 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 16:09:28.60 ID:Yf6rXCob.net
>>253
ラップでくるんどけ

256 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 16:14:41.88 ID:EtSZ3Yqo.net
俺、どうなっても知らんぞ

257 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 16:24:05.91 ID:xmi+wB+1.net
>>254>>255
何か嫌なことでもあったの??

258 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 18:19:37.87 ID:SuzXfMGv.net
大丈夫なことを前提にするんじゃなくて
こぼして万が一何でもなかったら「ラッキー(∩´∀`)∩ワーイ」だと考えることはできないのか?

防水や耐水を謳っている商品でもないし、精密機器に水分、特に糖分混ざってたら普通「アウト〜!」だろ。

259 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 19:00:02.51 ID:2Ke4a1K+.net
>>258
防水キーボードはうたってたぞ
どの程度大丈夫かわからんけどね

260 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 20:16:02.10 ID:xmi+wB+1.net
>>258
考え方がどうとか質問していないし
製品がどうなのかなぁ?と思ったんだけどね

>>259
X121eはトレイ式じゃなく防水シートみたいに
なってるみたいだね
どの程度安心なのかはちょっと調べてもわからなかったよ

261 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 20:30:10.35 ID:LwY/bt1p.net
水抜き穴がついただけだったようなw

262 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 22:17:42.37 ID:SuzXfMGv.net
>>260

試してみたら?

「ドリンク」が必ずしも「水」のことを指しているわけではないようだし。

263 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 22:41:08.25 ID:zrtO/cl/.net
水かドリンクの違いとかどーでもいいかな。

264 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 10:45:16.77 ID:WHkw5T/U.net
thinkpadにコーラかけてる映像はどっかにあったぞw

265 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 17:44:38.65 ID:u9RLely3.net
>>264
あったw
http://www.youtube.com/watch?v=_obam04nnGg
あと、かけているの水だが
http://www.youtube.com/watch?v=d7cvi00OZDM

266 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/15(土) 15:03:00.80 ID:iB/+0BGg.net
E425 無線Lan入れ替え Broadcom4313で動作確認 
バイオスでは認証エラー出るけど、窓7では正常動作する
インテル6200、6150Wimaxはやっぱりダメっぽいので他で使う。
BT3.0コンボを注文したので、E425にはBroadcomBTコンボを入れる。

267 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/19(水) 23:43:31.45 ID:crThsy3k.net
E425 1198CTO A8
DELL中古品 Broadcom BCM94313HMGB 802.11N Wireless WIFI+Bluetooth Combo Card
インストール完了 4時間は安定確認 bios認証でエラー出るけど窓では動作可能
BT3.0内蔵してたので要らなかったなorz
無線通信の方は蟹より安定してる感じで、感度も速度も39Mbps>99Mbpsとアップ。

268 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/22(土) 17:38:13.20 ID:xkCXuQvN.net
E425 1198CTO A8

SteamにてPayDay,DeadIsland購入 DL完了
とりあえず普通にFULLオプション フルスクリーンで遊べる。

269 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/03(木) 17:24:17.72 ID:lHuTjHbb.net
http://www.scythe.co.jp/products/pccase/monobox-itx.html

270 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/04(金) 23:43:10.64 ID:KE9HbBqh.net
X121eよさげだな

271 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 12:21:19.78 ID:4rApLzh5.net
48時間限定シークレットセール(今夜20時まで)
http://event.rakuten.co.jp/campaign/platinum/special/20111103/afq01.html
ThinkPad X121e 3051CTOが\31,900 E-300 6セルバッテリー HDD320G(7200rpm)

購入前にこのふたつをやっておく
@エントリー+楽天カード入会でポイント-5200円
(楽天カード入会だけだと-2000円だから必ず入会前にエントリー)
A家族カード使用をプラスしてポイント-1000円
他にもポイント4倍やら色々キャンペーンやってるからチェックしとくこと

実質\25,700で買える。E-300はE-350の廉価だけど新製品でメモリ速度が速くなってるからVGAも早い
残り8台だから欲しい人は急いだ方がいい


272 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/27(日) 17:57:22.36 ID:zDvqcBRa.net
Llano Air の可能性があった説が本当なら
来年の薄型Thinkpad も望みはありそうなきがする

273 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 21:07:56.34 ID:SzgAmsAK.net
とくぼー氏がAMDerになったら勝つる

274 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 23:48:02.89 ID:AJxp8I+A.net
age

275 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 09:57:30.12 ID:D3IbWqao.net
【ThinkPad使い集まれー】 レノボがThinkPadの日本国内生産への切り替え検討 米沢事業場で生産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323478134/l50


276 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 18:23:47.14 ID:lPTBYUKO.net
Thinkpad 日本生産 → AMDモデルお蔵入り

277 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 23:21:44.61 ID:2eP4MPuB.net
保守 未だVGAドライバが更新されないw @E425

278 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/24(土) 23:25:55.41 ID:r/KKnpvz.net
同じく。ドライバ更新なし @E450

279 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 14:27:10.82 ID:TEhFyr2c.net
E425 USサイトからVGAドライバ落とせたわorz
<8.900.0.0000>
- (New) Improved driver stability.

今 DL中


280 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 01:43:52.76 ID:WGhub38J.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000003-zdn_pc-sci

ここに載ってるE335が気になるね
今E425使ってるけど

281 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 17:45:31.68 ID:ud0jSamL.net
AシリーズのAPUなら欲しいかも
Eシリーズならスルーかな
ただ、法人のみって記述が気になる



282 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/07(土) 19:30:28.06 ID:rzG3Udc3.net
現行モデル13エッジにはEシリーズがはいってる

総レス数 681
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200