2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS】Asus Eee Pad総合 part2

1 :待ちきれずDELL 001DL買っちった:2011/05/24(火) 21:07:04.05 ID:zDfiHebl.net
【ASUS】Asus Eee Pad総合 part1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301312040/
の続き

以下どうぞ

339 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 21:45:09.65 ID:rcUyHidF.net
>>335
というかEeePCてそもそも貧乏国の為のPCなわけで…

340 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 22:25:06.82 ID:0Gx5otLl.net
>>339
なら、凄く日本向けじゃん

341 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 22:59:42.13 ID:hvF1cTko.net
世界の資金の大部分持ってる日本が貧乏なら、地球は貧乏な国しかないじゃないか

342 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 17:37:51.11 ID:aIqpcb6/.net
世界最大の債権国と言っても、売れないドルを持っていても仕方がないとか、

国民の半数は今じゃ貧乏人だろ、一方1割ぐらいが天文学的高給取りだろう

343 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 20:46:41.38 ID:g/OAjAP4.net
そうなんだよな・・
結局は購入層の大衆に金がなきゃ高いものは売れない

344 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 19:36:06.09 ID:70r2tZtE.net
おーキターーー!?

ASUS、Eee Pad TF201のAndroid 4.0へのアップデートを3/21開始
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=21107/

345 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 15:44:34.38 ID:V8LRuFiN.net
>>338
状況詳しく教えて。
日本語では入力できないということ?
同じ構成でポチろうかと思って、調べ始めたところ。
EI Office for Android自体に、情報が少なくて、どこまでOffice互換性があるのかも知りたいけれど。
日本語使えないのは致命的。
アルファベットと数字は入力できるって意味でOK?

346 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 22:41:39.44 ID:jVJQc3+6.net
>>345
正確に言うと、日本語入力はできます。
しかし、セルごとにいちいち入力方法の選択をしなければなりません。
恐らくは、最初から入ってるオフィス閲覧アプリが悪戯してる可能性があります。
ちなみに、NECの物理キー付きタブでも、同じ症状が出てるらしいです。


347 :345:2012/03/16(金) 01:51:26.94 ID:dG4A4eLm.net
>>346
情報有り難うございます。日本語入力の切り替えに手間がかかるということなんですね。

Android板情報によると、ATOKで、半角・全角キーでの日本語入力On/Off切り替えが
対応になったそう。
入力方法の切り替えで対応出来るならば、338さんの悩みもマシになりますか?

大丈夫そうなら、週末にでもヤマダあたりに買いに行ってみようかとか考えてます。
ちなみに・・EI Office for Androidの表計算にピボットテーブル機能ってありますか?
差し支えなければご教授願いたく存じます。
(クレクレ君ですみません。このソフトの情報は、ググってもあまり出てないもので・・)

348 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 18:59:12.29 ID:onV3Y2w8.net
TF101のICS対応マダー?

349 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 20:24:23.44 ID:UcZT1nI7.net
SL101購入記念により本体からカキコ
思ってたよりキーボードが安っぽい作りだが入力に問題無し
あとはroot化だけだな

350 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 01:42:24.13 ID:IkhHy+5M.net
TF201 4.0にあげた後ででROOTとれますか?

351 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 01:33:37.21 ID:z18Oxoce.net
とれますん

352 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 00:10:12.08 ID:59O+H1+4.net
テスト

353 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 13:58:26.60 ID:OwXirNt6.net
TF101 4まだかな・・・

354 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 13:25:39.01 ID:uZbM7QUH.net
OS入ってないけど、どういう使い方すればいいの?
YouTubeも画面拡大にしたら、再読み始めたりモッサりだし。
エクセルワードはフリーであるの?

355 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 15:42:58.08 ID:PYAuc2p6.net
>>354
OSすら入ってないのに、なんでyoutubeが閲覧できてんだよ

356 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 15:50:22.40 ID:2kTc/Syf.net
>>354
OS入ってなかったなんて酷い不良品だからはやく店にゴルァした方がいいよw

357 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 16:05:35.34 ID:muLLZIkY.net
padfoneや300、700を出すのが精一杯
101みたいな古い機種なんか相手してられない

358 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 17:36:29.50 ID:RZPqpKVe.net
ごめんなさいorz
間違えてました。
OSはもちろんはいってますよね。
みなさんどういった使い方されてますか。

359 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 18:19:45.79 ID:2kTc/Syf.net
俺の場合は自宅でpdfや画像ビューワとか
布団でゴロゴロしながらネットとか

360 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 21:30:49.88 ID:ukOYCpmQ.net
2chmateやtwitterの専ブラ使うのに重宝してる。
キーボードあると楽。

361 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 12:26:21.36 ID:muJ9kqIW.net
TF101のICS対応マダー?

362 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 06:54:07.39 ID:I/wipqAB.net
SL101も忘れないでねー

363 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 21:58:10.00 ID:n3z5ICTm.net
大井川鉄道

364 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:07:50.25 ID:jJHrNjRE.net
eee pad slider Amazonで
3980円だった
4台注文した゚+.((ヽ(・ω・)ノ))゚+.゚

365 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:10:39.69 ID:jJHrNjRE.net
多分値段間違いだから
取り消されるかもしれない(。'A`)

366 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:45:54.06 ID:ykcwMf1Q.net
eee pad slider専用の
光沢フィルムとかレザーケースの
間違いだったのでは?

367 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:50:08.07 ID:QaMvhpUK.net
まさかのモックだったり・・・

それはさておき、TF101のICS対応はまだかなー

368 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:26:43.82 ID:jJHrNjRE.net
明日には届くみたいだ
友達にあげてみんなで遊ぶんだΣd(ゝ∀・)

369 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:39:30.91 ID:Vu+jBrOw.net
AMAZONさんで探してみたがないぞおい

370 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 09:52:18.37 ID:DETPYqRy.net
Google謹製タブレット「Nexus 7」とされる端末の画像がリーク、Android4.1を採用か
http://www.datacider.com/26901.php

Nexus 7の”7”って何だろ? それが気になる。

Windows 7の場合、第7世代OSという意味でしょ。
4.x(Windows 95、Windows 98、Windows Me、および Windows NT 4.0)
5.x(Windows 2000,Windows XP)
6.0 (Windows Vista)
に続く7 番目と。

Nexusシリーズってこの3台しかないよね??
・Nexus One (HTC)
・Nexus S (SAMSUNG)
・Galaxy Nexus (SAMSUNG)

371 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 10:41:46.17 ID:Lz+cv6GP.net
Nexusは別スレ

372 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 10:42:21.35 ID:Lz+cv6GP.net
あと多分7インチの7な

373 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:01:28.58 ID:HJZNrthP.net
ASUS PADに名前を変更になるらしいね。
I7搭載のWINタブレットも出るらしいが、出たばかりのTF300とどっちが良いか思案に暮れる所。
I7じゃぁCPUの値段もかなり高くなりそうだし、WIN代も高くつくことになりそうだから、値段が
10万近くなるんじゃないかなぁ・・・
TF300が64GのEMMCを積んだVerを出すか、TF200-64GのGPS修正版が出るかしてくれれば
良いのだけど・・・。

374 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:06:23.60 ID:nM0696PZ.net
TF101のAndroid 4.0.3アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あげ


375 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:26:28.78 ID:YLuA9WuU.net
たいして変わり映えしね〜な

376 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:19:07.15 ID:BfJFDCB4.net
変わらないだろうな

377 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:50:48.15 ID:nM0696PZ.net
TF101がAndroid 4.0.3になったら全体にモッサリ感が無くなってキビキビ動くようになった
デフォルトのブラウザも動きがよくなって特定のウェブサイトの動作がおかしくなるのも直ってた
本格的にさわるのはまだだけどこれは期待していい・・・のか?

378 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:01:06.58 ID:hAiH7PCU.net
アプデきたけど何が変わった?
えろい人教えてw

379 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:26:15.99 ID:CvQCH+nH.net
>>378
本スレも読もうぜ?

545 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/06/07(木) 15:58:56.90
ID:x9puad2/
多分今回くるアップデート

http://lfg-net.com/tf101-asus-rom-changelog/

独自版って事はないだろうし、この辺の滞納分全部くるんじゃね?
2月のバグありバージョンをリリースしたら流石にキレるぞ
更新するなら最新版にしてくれ、どうせ次も遅いんだから

380 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 21:37:44.19 ID:04mLmsi8.net
やっとSLのマルチタスク消去できるようになった。
中の人ありがとう!

381 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:35:18.05 ID:IrOq2RpZ.net
TF101アップデート来てたので何気にアップしたら4.0.3になってしまった。
MXなどのビデオ再生に不具合出まくり。
元に戻したい。

382 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 23:43:34.60 ID:LgUjUJDS.net
>>381
俺もやっちまった…
MXで動画再生時カクつくと音声ごとスキップされてまともに見れないわ
前は音声は流れてたしここまでカックカクじゃなかったのになぁ
瞬間的に画面反応しない時あるし戻したい…

383 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 14:55:14.26 ID:uIZZW7QI.net
アップデートしたらパリーグTV見られなくなった…orz

384 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 13:48:01.87 ID:i6fILnqS.net
>>381
ねーよ
むしろ見れなかったMP4が再生できるようになってるだろ
これは嬉しい更新

385 :383:2012/06/16(土) 14:00:06.29 ID://TXZq52.net
自己解決。ドルフィンブラウザにしてみたら見られました。

386 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 22:33:02.15 ID:E4ysRTlu.net
>>385
あの「事件」の後でもユーザーが残っていたとは・・・

387 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 17:44:08.82 ID:jten2SN1.net
Eee Pad以外でキーボードとセットのタブレット端末ってありますかね?
ライバル商品があるなら比べてから買おうと思って。

老眼入ってきた親父にネット端末プレゼントしようかと思ってまして。

388 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 20:21:30.31 ID:BmtOWGDi.net
>>387
親父さんのPC知識にもよると思うがAndroidよりもiPadかWindowsのノーパソにしといた方がいいと思うが…

389 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 17:06:56.48 ID:Ng7TmE/e.net
やっぱりiPadのほうがトラブったときも安心ですかね。ユーザーも多いし。
たぶん友達とか近所の人にも「息子にiPadをもらったんだが〜」って説明しやすいだろうし。

親父はPCの経験がほとんどありません。
書棚に太平洋戦争関係、李登輝関連やゴー宣やらが並んでる、どこにでもいる親父です。
ノーパソはタッチパネルタイプがちょっと値段が高くてw
上でも言ったとおり、老眼がきてるので、指で拡大縮小できると便利かなと思ったんです。

iPad2いっときますか・・・

390 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 19:23:37.43 ID:9oyAU87r.net
iPadの方がパソコンというより家電って感じだし使いやすいと思う
タスク管理とかややこしいのないし

あとはWin8のできにもよるけどそれを待つか…

391 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 20:41:32.08 ID:zNo/SioX.net
しこって寝るよ

392 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:34:00.85 ID:b9G5wU9W.net
しこって?
お相撲さん?

393 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 23:01:36.20 ID:zNo/SioX.net
センズリだよ?

394 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 21:46:17.45 ID:jcwP+B60.net
SL101にcore iのっけたWin8のやつが出たらすぐ買う
つーか出してくれ

395 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 22:06:46.56 ID:q9SWtoya.net
東芝が出すらしいよ

396 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 22:35:00.97 ID:BXc+je5n.net
>>395
イラネ

397 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 19:50:33.84 ID:B/8rppBQ.net
いまさらwinなんか

398 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 20:12:47.21 ID:yZ3QVNha.net
いやWin8のプレビュー版触ってみて
SL101のようなキーボード付タブレットが理想的なデバイスだなー
と思っただけ
個人的にAndroid嫌いだし

399 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 21:52:14.78 ID:pWVHI3I2.net
日本語入力に関してはWinの方がいいな
理想的という訳では全く無いが

400 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:10:02.38 ID:aGSXwOKE.net
SL101ですが、文字入力がイマイチ設定うまくいきません
みなさんどのアプリ?を使ってますか?
キーボードではローマ字打ち。
タッチパネルではスマホみたいに打ちたいです。

401 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/06(金) 19:44:32.86 ID:8qZpX+F/.net
ASUS初心者です
今Wi-FiのURoad-SS10使ってて初期設定してたんだけどTF201側がSS-10を受信してくれません…
何か改善策わかる方居ますか?

ちなみに表示はSS-10自体は読み取って候補に出してます
接続しようとすると電波マークが4つから1つに減って一向に接続されず、とどめに「ネットワークの接続に失敗しました」と出ます

402 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 08:55:49.18 ID:BDLA5rA5.net
質問厨ばっかだな これも夏ということか

403 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 13:34:39.52 ID:+Jzfemjn.net
一緒に夏を大華しようぜ!!

404 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 14:52:34.61 ID:osJK5JUI.net
× 大華
○ 謳歌

そもそも「おうか」で変換すれば上の様な間違いは犯さない 「おうか」を「おおか」と覚えていたのか、
典型的な日本語弱者である

405 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 16:20:01.40 ID:vKeVILPH.net
「間違いを犯す」も結構きわどいけどなw

406 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 16:26:45.22 ID:osJK5JUI.net
>>405
どこが?

407 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 19:21:21.33 ID:jV7VBGAe.net
し、知ってるし
変換にでなくてめ、めんどくさいからそのまま
え、え、エンター押しただけですしおすし


408 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/26(木) 08:42:23.67 ID:0PlvQ7DY.net
>>406
「間違いを犯す」
道徳的によくないおこない、特に男女間の関係についていう。 by 大辞林

409 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/26(木) 08:54:31.10 ID:lPxRt2Y+.net
>書棚に太平洋戦争関係、李登輝関連やゴー宣やらが並んでる、どこにでもいる親父

決して「どこにでもいる」ではないと思う

410 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/26(木) 09:55:02.18 ID:Os/Bhffv.net
>>406
感性の問題だから分からなければそのまま遣えば問題ないよ。

411 :406:2012/07/26(木) 15:06:59.86 ID:ReH9Wg/h.net
>>408
まず大きく「してはならないことをする。」という意味があって、その内訳として倫理道徳の用法が書いてあるだけじゃん
あたかも「間違いを犯す」という表現がそれに限定されるような書き方をするのは良くないぜ

412 :[Fn]+[名無しさん]:2012/08/01(水) 00:04:39.51 ID:g1qAGBYo.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120801_550291.html

413 :[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 12:21:26.65 ID:vTWQd0Wi.net
TF700はGPSはまともなんだろうかね。

414 :[Fn]+[名無しさん]:2012/08/13(月) 00:53:58.59 ID:cif0e5Um.net
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 25【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344585960/

415 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/26(水) 21:29:03.89 ID:TSZnwEib.net
ASUS 1225をAMAZONで19800円で買った
送料無料だし、WINDOWS8のアップが1200円付きだし、
なんなって昔のEEPCと違って質がいいね。安ぽくないのがいい。
とにかく12インチないと使いにくいからこれがベスト

416 :x:2012/09/27(木) 09:39:44.76 ID:IyPN44Be.net
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

417 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/28(金) 14:41:53.55 ID:FGVnhVSG.net
ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一
ITmedia ニュース 9月28日(金)11時47分配信

 台湾ASUSTeK Computerの日本法人は9月28日、「ASUS」の読み方を10月1日から「エイスース」に統一すると発表した。「グローバルでの発音の統一とA+の企業を目指すという思いから」という。
 「ASUS」の読み方をめぐっては「アサス」「エイサス」「アスース」
など諸説あったが、今後はカタカナ表記や読み方が必要な場合は
「エイスース」とする。これまで正式な読み方とされてきた日本法人の社名
「アスース・ジャパン」も、10月1日付けで「ASUS JAPAN」に変更する。

418 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/28(金) 15:34:38.37 ID:46+atj/i.net
へんてこな名前で統一したなぁ
とりあえずアサスが一番短いからそれ使うわ

419 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/28(金) 17:08:54.02 ID:wcv9ir3/.net
>>417
捏造ネタかと思ったらマジかよ…ますます混乱を助長するだけじゃねーか
もうアホかと氏ぬのかと

420 :[Fn]+[名無しさん]:2012/09/29(土) 12:02:12.42 ID:ksJNC7Xg.net
>>415
安いなあ
zenbookとJ10で悩んでるのに
心が動いちまうじゃねーか

421 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/02(火) 15:51:41.99 ID:k4iwTBVm.net
TF201   32GBが34,000円前後
TF201   64GBが38,000円前後
TF700T  32GBが44,000円前後
TF700T  64GBが64,000円前後

TF700T 64GBの割高感がハンパないお (;ω;)
TF700T 32GB買おうと思ってるんだけど、待った方がいいですか?

422 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/02(火) 20:02:58.09 ID:IU5vxRx3.net
>>421
今買うなら201 64だろ。
701は倍払うほどの価値じゃないぞ

423 :421:2012/10/03(水) 09:33:08.68 ID:UQHmMjez.net
ASUS Shop アウトレットで201/64GB買いますた。
メーカー1年保証付き、箱潰れアウトレット35,000円。

残り少ないみたいなので欲しい人はお早めに(´・ω・)

ところでGPS強化キットはサイトによっては7月31日までって書いてあるけど、
公式には期限書いてません。7月31日以降で貰った人いますか?

424 :421:2012/10/03(水) 09:35:07.89 ID:UQHmMjez.net
あと連続ですみません。

iPad風のスタンドにもなる純正カバー、探してみたけどどこも売り切れです。
どこか売ってる情報あれば教えてください。

425 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 10:47:11.99 ID:7yyJC4nU.net
>>423
GPS強化キット特に期限が書いて無かったが申し込みページ無かったためASUSに問い合わせたら下記の返答が来た

1、申し訳ございませんが、Eee Pad TF201 GPS 強化キットの申し込みの締め切
りは2012/08/31なのです。
ご了承ください。

2、解決方法
1)Firmwareを最新バージョンに更新します。
Version V9.2.1.25(JP)
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&p=20&s=16&m=Eee%20Pad%20Transformer%20TF101&os=32&ft=20&f_name=JP_epaduser9_2_1_25UpdateLauncher.zip#JP_epaduser9_2_1_25UpdateLauncher.zip
更新方法はダンロードページに記載されております。ご参照ください。

2)症状が改善しないなら、修理に出してください。
詳細に関しては、コールセンターへご相談いただきますようお願いいたします。

426 :421:2012/10/03(水) 11:05:50.16 ID:UQHmMjez.net
>>425
ファームウェアで改善が見込めるということですか。
情報ありがとうとざいます。届いたら適用してみます。

どれほど感度がよくなるのかは未知数として、強化キットを付けなくても補足できるのであれば
その方がいいですね。充電しながら大画面ナビとして使えるし。

427 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 13:40:07.60 ID:OoOeLlJQ.net
>>425
> 1、申し訳ございませんが、Eee Pad TF201 GPS 強化キットの申し込みの締め切
> りは2012/08/31なのです。
> ご了承ください。

「なのです。」ってなんだそりゃw
企業メールの文面とは思えんわ〜

428 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 13:43:25.04 ID:UQHmMjez.net
>>427
オレも思ったけどかわいらしくていいじゃないですか。

オレの得意先もプライベートメール送ってきますよ。可愛いです。

429 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/03(水) 14:02:05.58 ID:UQHmMjez.net
× プライベートメール
○ プライベート風にメール

430 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/04(木) 21:40:40.89 ID:65KWCe1K.net
>>425
リンク先がTF101なんだが

431 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/09(火) 22:40:51.81 ID:pYqplZK5.net
知らん間にJB来てたわ
相変わらずOSアップデート早いな!

http://i.imgur.com/eFLV5.jpg

432 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/09(火) 23:07:24.68 ID:XEj3XP/W.net
>>431
こねえよお

433 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/10(水) 01:30:51.49 ID:oxnRzaVL.net
>>431
まじっ?TF700じゃなくてTF201にきてるの?
やった、うちのもはやくこいこい!!

434 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/11(木) 19:04:44.79 ID:x+3xstSr.net
>>425
サポセンは何聞いてもその返答だと思うよ。
全く別分野の質問でもそれだったわ

435 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/14(日) 08:02:57.30 ID:2NNNalH9.net
サポさんがどうしようもないとはよく聞くよね
asus本社いいらしいけど、日本支社のモチベあの下がりようが病的だとか、、

436 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/14(日) 08:12:32.92 ID:2NNNalH9.net
なのでメールで本社対応が吉

437 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 19:07:20.37 ID:13kFup1f.net
アップデート来たから思わずやっちゃった・・・
Flash一応再生できるけど全画面表示ができなくなった(泣)
ハム将棋遊ぶ時やりにくいじゃん・・・

438 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/20(土) 19:08:39.59 ID:13kFup1f.net
>>416
この製品は中華と言っても台湾だから実質国が違う
心配ない

総レス数 482
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200