2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS】Asus Eee Pad総合 part2

1 :待ちきれずDELL 001DL買っちった:2011/05/24(火) 21:07:04.05 ID:zDfiHebl.net
【ASUS】Asus Eee Pad総合 part1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301312040/
の続き

以下どうぞ

307 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 12:35:58.95 ID:nnI587Dh.net
CPUは性能いいだろ。
GPUはがっかりだったけどな。

308 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 01:21:56.66 ID:pBpDtWUH.net
>>306
お前はレポート読んでねーだろ
OSを4.0に更新しないと性能差の体感はでんしんだよ。

309 :しゅう:2012/02/02(木) 10:00:44.40 ID:1bGRSqeK.net
はじめまして。
おれも、TF201で迷っています。
携帯のテザリングで使っている人いますか?XiではなくFOMAで。。。
教えて下さい。

310 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:01:46.79 ID:h3nDomPH.net
32G版買ってきた、ヨドで10%付きならいいかと思って。
GPSは捨てているつもりだったが、ベランダで数分経っても本当に一個も捕捉しないw
WiFiはとりあえず普通。

311 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:43:47.32 ID:hLQ9X6zi.net
激安で売られてたので買ってしまいましたが
こんな使いづらいPC初めてです。

型番を言いたいのですが、どこに書いてあるかも分かりません。

もうホントにストレスたまる


312 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:47:02.21 ID:hLQ9X6zi.net
ちなみに、Seashell seriesって書いてあります



313 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:57:26.87 ID:1w4K+GBo.net
310だが、自宅環境で試したらWiFiはクソだった。

イーモバじゃ良かったんだがね。

やっぱり、飼うなよ、おまえら。

314 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:45:30.64 ID:Ocd046lr.net
>>309
おれも悩んでて店の実機で色々遊んでみたけど
Xperiaのテザリングも普通に問題なかったしweb閲覧もスマホで見るのと大差はなかった

何を聞きたいのか分からんけど

315 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/17(金) 19:01:16.73 ID:4xGKuXih.net
2年ほど前にドコモの無料キャンペーンで貰った
EEEPC−1001HAって、今売ったらいくらぐらいですか?

316 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 11:26:48.78 ID:ZL5X3nMK.net
>>315
3000円ぐらいじゃね?
箱+説明書ありなら6000円ぐらいで
OSを初期状態に戻し、ほとんど傷なし、汚れなしなら1万ぐらい。
汚れ傷なしで箱説明書あり保証書ありなら13000円ぐらい。
保障期間ならさらに追加か?
当然付属品のACアダプターとかバッテリーが無いならタダ同然になるけどね。

だいたい中古ショップの買取は売る値段の半額以下だとおもったほうがいい。
高く売りたいならオークションを利用するべき。

netbookの最安値で夏モデルでUSBポートが3個あったのに秋モデルは
2個に減っているあれって最低だなw HDDが320GBに増えていたが
あんなの外付けでいいわけで。

317 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 18:56:15.46 ID:WEr9B36S.net
TF201購買意欲そそられる カッコイイ・・・

318 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 01:17:21.59 ID:zbC8dDBN.net
ASUS、Tegra 3搭載タブレット「Eee Pad TF201」を国内で明日発売 (1月 20日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506252.html
ASUS、Tegra 3搭載の10.1型タブレット「TF201」 −キーボード付属。フルHD動画再生/撮影 (1月 20日)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506269.html
キーボード着脱式タブレット「Eee Pad TF201」フォトレビュー (1月 23日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120123_506553.html
ASUSTeK Computer「Eee Pad TF201」 〜世界初のTegra 3搭載Androidタブレット (1月 31日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120131_508589.html

319 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 23:50:08.35 ID:nmXQMQ6C.net
TF201買ってきた.なかなかいい.GPSはナイに等しい.

320 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 08:35:54.49 ID:fPwfxcPF.net
>>319
USBマウスは使えるの?

321 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 08:37:15.59 ID:fPwfxcPF.net
6〜7インチ版のtranformerが出たらなあ

322 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 19:39:35.90 ID:G9XF+FQZ.net
手元にあったロジテックのUSBワイヤレスマウスは使えた.

ソフトバンクのBluetoothマウスはダメ.

323 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 04:05:09.56 ID:3OYCqRlS.net
>>321
流石にもう7インチEee PCで懲りたわ
キーピッチ小さくて使いにくいぞ

324 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 07:30:48.24 ID:+VVdEMpJ.net
>>323
いや、いまだに現役でSL-C1000とシグマリオン3を使ってるんだが(´・ω・`)

325 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 12:54:13.90 ID:jSmecIgj.net
小さいキーボードは慣れだな。
IS01でも結構打てるし、タッチ画面で操作するより速い。

326 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 23:26:51.23 ID:/hwmzLzL.net
7インチタブレットでるとかでないとかでいつでんだよw

327 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 11:15:49.84 ID:a6o2B6MC.net
Asusがタブレットにトランスフォームするスマートフォン「Padfone」を発表
http://dime.jp/genre/6939/
なにこれw


328 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 14:44:28.47 ID:MtjQ/o0a.net
>>327
あれ、今日はまだ4月4日じゃないよな?

329 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 16:06:15.57 ID:o5nvwDhC.net
>>327
去年のCESで発表されてただろ・・・

330 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 17:41:15.73 ID:irmUTW7s.net
また同じ話しを繰り返すんかw

331 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 18:51:56.93 ID:DvZSLT3l.net
まあまさかドックまで付けるとか思わなかったなw

332 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 00:51:03.83 ID:hACA9pph.net
ゲッター3だ!

333 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 13:42:52.96 ID:EFze/9j7.net
eeepadの安売り情報はないん?

334 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 13:43:30.75 ID:Q4Db+dAN.net
http://androidos.in/2012/03/asus-eee-pad-memo-370t-coming-to-india-in-may-for-inr-15k-padfone-in-h1/

eee pad memo 370Tがインドで5月から売られるようだ。
値段はインドルピーで15K、日本円にして24,776円くらい。

日本ではいつ発売になるんだか。

335 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 00:52:55.33 ID:HAa4f+Rj.net
>>334
マジかよ…さっさと日本で出せよ・・・
しかし国内メーカーその値段で太刀打ちできないな
色々と全部もってかれんぞ

336 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 03:09:52.47 ID:FV5WBNs+.net
ASUS Eee Pad MeMO ME171が3月5日に台湾で発売
価格はタブレット(16GBモデル)にBluetooth子機「MeMIC」が付属してNT$17,900(約43,800円)とのことです。

http://juggly.cn/archives/53714.html

337 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/04(日) 17:54:25.72 ID:7rn60XU+.net
TF201、root取って北米のAndroid4.0をインストールした。
日本法人の対応を待っていられなかった。動作は問題なし。
日本語化もできている

338 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 16:45:33.90 ID:3Z9/czEI.net
TF201にEIOfficeインストールしたけど、
物理キーボードで入力しても日本語に
変換出来ない。
仕様かなぁ。それとも設定が悪いのか・・・
使ってる方いたらアドバイス下さい。


339 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 21:45:09.65 ID:rcUyHidF.net
>>335
というかEeePCてそもそも貧乏国の為のPCなわけで…

340 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 22:25:06.82 ID:0Gx5otLl.net
>>339
なら、凄く日本向けじゃん

341 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/06(火) 22:59:42.13 ID:hvF1cTko.net
世界の資金の大部分持ってる日本が貧乏なら、地球は貧乏な国しかないじゃないか

342 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 17:37:51.11 ID:aIqpcb6/.net
世界最大の債権国と言っても、売れないドルを持っていても仕方がないとか、

国民の半数は今じゃ貧乏人だろ、一方1割ぐらいが天文学的高給取りだろう

343 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 20:46:41.38 ID:g/OAjAP4.net
そうなんだよな・・
結局は購入層の大衆に金がなきゃ高いものは売れない

344 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 19:36:06.09 ID:70r2tZtE.net
おーキターーー!?

ASUS、Eee Pad TF201のAndroid 4.0へのアップデートを3/21開始
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=21107/

345 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 15:44:34.38 ID:V8LRuFiN.net
>>338
状況詳しく教えて。
日本語では入力できないということ?
同じ構成でポチろうかと思って、調べ始めたところ。
EI Office for Android自体に、情報が少なくて、どこまでOffice互換性があるのかも知りたいけれど。
日本語使えないのは致命的。
アルファベットと数字は入力できるって意味でOK?

346 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 22:41:39.44 ID:jVJQc3+6.net
>>345
正確に言うと、日本語入力はできます。
しかし、セルごとにいちいち入力方法の選択をしなければなりません。
恐らくは、最初から入ってるオフィス閲覧アプリが悪戯してる可能性があります。
ちなみに、NECの物理キー付きタブでも、同じ症状が出てるらしいです。


347 :345:2012/03/16(金) 01:51:26.94 ID:dG4A4eLm.net
>>346
情報有り難うございます。日本語入力の切り替えに手間がかかるということなんですね。

Android板情報によると、ATOKで、半角・全角キーでの日本語入力On/Off切り替えが
対応になったそう。
入力方法の切り替えで対応出来るならば、338さんの悩みもマシになりますか?

大丈夫そうなら、週末にでもヤマダあたりに買いに行ってみようかとか考えてます。
ちなみに・・EI Office for Androidの表計算にピボットテーブル機能ってありますか?
差し支えなければご教授願いたく存じます。
(クレクレ君ですみません。このソフトの情報は、ググってもあまり出てないもので・・)

348 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 18:59:12.29 ID:onV3Y2w8.net
TF101のICS対応マダー?

349 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/17(土) 20:24:23.44 ID:UcZT1nI7.net
SL101購入記念により本体からカキコ
思ってたよりキーボードが安っぽい作りだが入力に問題無し
あとはroot化だけだな

350 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/25(日) 01:42:24.13 ID:IkhHy+5M.net
TF201 4.0にあげた後ででROOTとれますか?

351 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 01:33:37.21 ID:z18Oxoce.net
とれますん

352 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 00:10:12.08 ID:59O+H1+4.net
テスト

353 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 13:58:26.60 ID:OwXirNt6.net
TF101 4まだかな・・・

354 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 13:25:39.01 ID:uZbM7QUH.net
OS入ってないけど、どういう使い方すればいいの?
YouTubeも画面拡大にしたら、再読み始めたりモッサりだし。
エクセルワードはフリーであるの?

355 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 15:42:58.08 ID:PYAuc2p6.net
>>354
OSすら入ってないのに、なんでyoutubeが閲覧できてんだよ

356 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 15:50:22.40 ID:2kTc/Syf.net
>>354
OS入ってなかったなんて酷い不良品だからはやく店にゴルァした方がいいよw

357 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 16:05:35.34 ID:muLLZIkY.net
padfoneや300、700を出すのが精一杯
101みたいな古い機種なんか相手してられない

358 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 17:36:29.50 ID:RZPqpKVe.net
ごめんなさいorz
間違えてました。
OSはもちろんはいってますよね。
みなさんどういった使い方されてますか。

359 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 18:19:45.79 ID:2kTc/Syf.net
俺の場合は自宅でpdfや画像ビューワとか
布団でゴロゴロしながらネットとか

360 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 21:30:49.88 ID:ukOYCpmQ.net
2chmateやtwitterの専ブラ使うのに重宝してる。
キーボードあると楽。

361 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 12:26:21.36 ID:muJ9kqIW.net
TF101のICS対応マダー?

362 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 06:54:07.39 ID:I/wipqAB.net
SL101も忘れないでねー

363 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 21:58:10.00 ID:n3z5ICTm.net
大井川鉄道

364 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:07:50.25 ID:jJHrNjRE.net
eee pad slider Amazonで
3980円だった
4台注文した゚+.((ヽ(・ω・)ノ))゚+.゚

365 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:10:39.69 ID:jJHrNjRE.net
多分値段間違いだから
取り消されるかもしれない(。'A`)

366 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:45:54.06 ID:ykcwMf1Q.net
eee pad slider専用の
光沢フィルムとかレザーケースの
間違いだったのでは?

367 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:50:08.07 ID:QaMvhpUK.net
まさかのモックだったり・・・

それはさておき、TF101のICS対応はまだかなー

368 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:26:43.82 ID:jJHrNjRE.net
明日には届くみたいだ
友達にあげてみんなで遊ぶんだΣd(ゝ∀・)

369 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:39:30.91 ID:Vu+jBrOw.net
AMAZONさんで探してみたがないぞおい

370 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 09:52:18.37 ID:DETPYqRy.net
Google謹製タブレット「Nexus 7」とされる端末の画像がリーク、Android4.1を採用か
http://www.datacider.com/26901.php

Nexus 7の”7”って何だろ? それが気になる。

Windows 7の場合、第7世代OSという意味でしょ。
4.x(Windows 95、Windows 98、Windows Me、および Windows NT 4.0)
5.x(Windows 2000,Windows XP)
6.0 (Windows Vista)
に続く7 番目と。

Nexusシリーズってこの3台しかないよね??
・Nexus One (HTC)
・Nexus S (SAMSUNG)
・Galaxy Nexus (SAMSUNG)

371 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 10:41:46.17 ID:Lz+cv6GP.net
Nexusは別スレ

372 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 10:42:21.35 ID:Lz+cv6GP.net
あと多分7インチの7な

373 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:01:28.58 ID:HJZNrthP.net
ASUS PADに名前を変更になるらしいね。
I7搭載のWINタブレットも出るらしいが、出たばかりのTF300とどっちが良いか思案に暮れる所。
I7じゃぁCPUの値段もかなり高くなりそうだし、WIN代も高くつくことになりそうだから、値段が
10万近くなるんじゃないかなぁ・・・
TF300が64GのEMMCを積んだVerを出すか、TF200-64GのGPS修正版が出るかしてくれれば
良いのだけど・・・。

374 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:06:23.60 ID:nM0696PZ.net
TF101のAndroid 4.0.3アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あげ


375 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:26:28.78 ID:YLuA9WuU.net
たいして変わり映えしね〜な

376 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:19:07.15 ID:BfJFDCB4.net
変わらないだろうな

377 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:50:48.15 ID:nM0696PZ.net
TF101がAndroid 4.0.3になったら全体にモッサリ感が無くなってキビキビ動くようになった
デフォルトのブラウザも動きがよくなって特定のウェブサイトの動作がおかしくなるのも直ってた
本格的にさわるのはまだだけどこれは期待していい・・・のか?

378 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:01:06.58 ID:hAiH7PCU.net
アプデきたけど何が変わった?
えろい人教えてw

379 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:26:15.99 ID:CvQCH+nH.net
>>378
本スレも読もうぜ?

545 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/06/07(木) 15:58:56.90
ID:x9puad2/
多分今回くるアップデート

http://lfg-net.com/tf101-asus-rom-changelog/

独自版って事はないだろうし、この辺の滞納分全部くるんじゃね?
2月のバグありバージョンをリリースしたら流石にキレるぞ
更新するなら最新版にしてくれ、どうせ次も遅いんだから

380 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 21:37:44.19 ID:04mLmsi8.net
やっとSLのマルチタスク消去できるようになった。
中の人ありがとう!

381 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:35:18.05 ID:IrOq2RpZ.net
TF101アップデート来てたので何気にアップしたら4.0.3になってしまった。
MXなどのビデオ再生に不具合出まくり。
元に戻したい。

382 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 23:43:34.60 ID:LgUjUJDS.net
>>381
俺もやっちまった…
MXで動画再生時カクつくと音声ごとスキップされてまともに見れないわ
前は音声は流れてたしここまでカックカクじゃなかったのになぁ
瞬間的に画面反応しない時あるし戻したい…

383 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 14:55:14.26 ID:uIZZW7QI.net
アップデートしたらパリーグTV見られなくなった…orz

384 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 13:48:01.87 ID:i6fILnqS.net
>>381
ねーよ
むしろ見れなかったMP4が再生できるようになってるだろ
これは嬉しい更新

385 :383:2012/06/16(土) 14:00:06.29 ID://TXZq52.net
自己解決。ドルフィンブラウザにしてみたら見られました。

386 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 22:33:02.15 ID:E4ysRTlu.net
>>385
あの「事件」の後でもユーザーが残っていたとは・・・

387 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 17:44:08.82 ID:jten2SN1.net
Eee Pad以外でキーボードとセットのタブレット端末ってありますかね?
ライバル商品があるなら比べてから買おうと思って。

老眼入ってきた親父にネット端末プレゼントしようかと思ってまして。

388 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 20:21:30.31 ID:BmtOWGDi.net
>>387
親父さんのPC知識にもよると思うがAndroidよりもiPadかWindowsのノーパソにしといた方がいいと思うが…

389 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 17:06:56.48 ID:Ng7TmE/e.net
やっぱりiPadのほうがトラブったときも安心ですかね。ユーザーも多いし。
たぶん友達とか近所の人にも「息子にiPadをもらったんだが〜」って説明しやすいだろうし。

親父はPCの経験がほとんどありません。
書棚に太平洋戦争関係、李登輝関連やゴー宣やらが並んでる、どこにでもいる親父です。
ノーパソはタッチパネルタイプがちょっと値段が高くてw
上でも言ったとおり、老眼がきてるので、指で拡大縮小できると便利かなと思ったんです。

iPad2いっときますか・・・

390 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 19:23:37.43 ID:9oyAU87r.net
iPadの方がパソコンというより家電って感じだし使いやすいと思う
タスク管理とかややこしいのないし

あとはWin8のできにもよるけどそれを待つか…

391 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 20:41:32.08 ID:zNo/SioX.net
しこって寝るよ

392 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:34:00.85 ID:b9G5wU9W.net
しこって?
お相撲さん?

393 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 23:01:36.20 ID:zNo/SioX.net
センズリだよ?

394 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 21:46:17.45 ID:jcwP+B60.net
SL101にcore iのっけたWin8のやつが出たらすぐ買う
つーか出してくれ

395 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 22:06:46.56 ID:q9SWtoya.net
東芝が出すらしいよ

396 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 22:35:00.97 ID:BXc+je5n.net
>>395
イラネ

397 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 19:50:33.84 ID:B/8rppBQ.net
いまさらwinなんか

398 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 20:12:47.21 ID:yZ3QVNha.net
いやWin8のプレビュー版触ってみて
SL101のようなキーボード付タブレットが理想的なデバイスだなー
と思っただけ
個人的にAndroid嫌いだし

399 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 21:52:14.78 ID:pWVHI3I2.net
日本語入力に関してはWinの方がいいな
理想的という訳では全く無いが

400 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:10:02.38 ID:aGSXwOKE.net
SL101ですが、文字入力がイマイチ設定うまくいきません
みなさんどのアプリ?を使ってますか?
キーボードではローマ字打ち。
タッチパネルではスマホみたいに打ちたいです。

401 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/06(金) 19:44:32.86 ID:8qZpX+F/.net
ASUS初心者です
今Wi-FiのURoad-SS10使ってて初期設定してたんだけどTF201側がSS-10を受信してくれません…
何か改善策わかる方居ますか?

ちなみに表示はSS-10自体は読み取って候補に出してます
接続しようとすると電波マークが4つから1つに減って一向に接続されず、とどめに「ネットワークの接続に失敗しました」と出ます

402 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 08:55:49.18 ID:BDLA5rA5.net
質問厨ばっかだな これも夏ということか

403 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 13:34:39.52 ID:+Jzfemjn.net
一緒に夏を大華しようぜ!!

404 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 14:52:34.61 ID:osJK5JUI.net
× 大華
○ 謳歌

そもそも「おうか」で変換すれば上の様な間違いは犯さない 「おうか」を「おおか」と覚えていたのか、
典型的な日本語弱者である

405 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 16:20:01.40 ID:vKeVILPH.net
「間違いを犯す」も結構きわどいけどなw

406 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/25(水) 16:26:45.22 ID:osJK5JUI.net
>>405
どこが?

総レス数 482
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200