2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS】Asus Eee Pad総合 part2

1 :待ちきれずDELL 001DL買っちった:2011/05/24(火) 21:07:04.05 ID:zDfiHebl.net
【ASUS】Asus Eee Pad総合 part1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301312040/
の続き

以下どうぞ

233 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/13(日) 20:30:20.07 ID:fnHah5E1.net
>>230
これが7インチになるとキーボードが打ちにくいだろ。

年内は無理だろうなあ
TF301がWindowsに切り替えたらもう買わないわ。

234 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/13(日) 21:08:47.25 ID:wR9PY/ne.net
>>232
もともと、eeepadとしてドックタイプのウィンドウズモデルが発売する予定だっけどこれがドックタイプじゃなくなってeeeslateになったんでしょ。padはウィンドウズモデルは出ないんじゃないかなぁ。

235 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 15:26:36.96 ID:HV1nDSXf.net
8000円で買って、3ヶ月楽しんで、38000円で売った。
おまいらありがとな。

236 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/19(土) 14:16:46.63 ID:G54hUj9r.net
>>235
どういう錬金術?

237 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 10:22:59.54 ID:rpcxKYjo.net
>>236
うぜえ
スレぐらい読めよ

238 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/22(火) 08:41:16.49 ID:bHkSPC6p.net
ありがとう

239 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/22(火) 14:02:40.52 ID:wdn1WMIZ.net
IPS液晶という一点で買い

240 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/22(火) 17:31:37.99 ID:IBBPcZTm.net
俺は店頭でTF101の画面見て買う気になった。

241 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/23(水) 08:16:56.51 ID:AI9c0per.net
Eeepad memoの話が完全に無くなっちゃってますね
出展どまりの製品で終わっちゃうんだろうか

242 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 09:17:59.71 ID:me98sxZv.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000010-fsi-bus_all

年内に出るらしい

243 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 10:37:50.25 ID:c+7+uKFn.net
散々言われてるだろうけど、TransformerにPrimeまで付くと
わざと合わせてるのかと思ってしまうw
ttp://tf.takaratomy.co.jp/toy/search/prime/

244 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 10:45:38.45 ID:UZvST66Q.net
わざとやってるなら、日本版だけは「Transformerコンボイ」じゃなきゃ本当にシャレてるとは言えん。

245 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 11:38:18.75 ID:RUmR6rY2.net
俺はトランスフォーマー・バンブルビーまで待つわ

246 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 13:07:39.82 ID:aLrWfAxv.net
俺なんかレベルだとトランスフォーマーキャラメルマキアートまで待つな

247 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 13:40:27.15 ID:kjevyMw7.net
>>246
6日ぶりのレスがそれか…

248 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 18:26:14.78 ID:ugNjUFwx.net
俺書かなくて良かった…ドキドキ

249 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 00:33:03.06 ID:UI/g0Z5i.net
1月とか2月まで待つのならiPad3まで待っても良い気がしてきた

250 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 00:44:29.72 ID:IL31QTYC.net
たしかに、
ipadのスペックがEeepad出るまでに確定したらipad買うわ

251 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 20:31:21.16 ID:IL31QTYC.net
これって外国版を買った場合日本でも使えるのでしょうか?
キーボードの日本語対応等ができないのでしょうか?

もし、どなたかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか

252 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 21:24:53.39 ID:+khyChxL.net
>>251
消えろカス

253 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 22:41:55.60 ID:Lk/fa2cA.net
>>251
http://www.male-clinic.jp/blog/img/28_1.jpg
雑誌からで申し訳ないけど

254 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 23:18:51.50 ID:IL31QTYC.net
>>253
僕の質問の答えとしては的違いですけどわざわざご苦労様(^^)

255 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 23:20:17.37 ID:IL31QTYC.net
>>252
答えたくなかったらいちいちレスしなくても大丈夫ですよ(^^)?
一応言うけどレスご苦労様^^

256 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 18:41:17.58 ID:McPDOmCt.net
おいどうした

257 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 19:20:20.20 ID:uynpJzwc.net
Prime今月半ば発表なら今週中か

258 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 00:01:33.04 ID:Ge9locg7.net
アメリカでもまともに出荷されてんし。
うちにもまだ届かない。

259 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 01:21:17.98 ID:vevFSnTo.net
>>253
吐きそうになった

260 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/27(火) 10:18:55.66 ID:5XmIQiLw.net
(´;ω;`)吐いた

261 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/28(水) 01:38:19.27 ID:EFGaOwg0.net
>>253
まじ氏ね。

このスレ来るたびには吐きそうになっただろうが

262 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/28(水) 15:50:58.05 ID:eRVHu/3y.net
>>243
http://japanese.engadget.com/2011/12/22/asus-transformer-prime/
予想通り揉めてる

263 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 00:33:51.71 ID:ZshSU6TP.net
tf-101の特価プリーズ

264 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/01(日) 06:26:11.20 ID:KKpy+qGO.net
TF101ドック付きで34800円だったから買っちまった。
まあ展示品だったからこの値段なんだろうけど。


265 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/03(火) 17:19:24.22 ID:kX9Eyxut.net
(`;ω;´)許さない

266 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/06(金) 09:56:48.97 ID:8K8+D2JK.net
Amazonでポチっちゃった。
支払処理済で発送待ち。

来るのだが楽しみだね。

267 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 01:34:14.17 ID:gpBBWYkH.net
>>266
何ぽちったの

268 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 08:10:06.88 ID:RMfCebpx.net
早くSlider専用カバー作れ

269 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 11:06:47.09 ID:CZ1Wa6rc.net
また新型発表されてる

270 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/13(金) 17:28:44.95 ID:kh0Cxrnz.net
7インチのだっけ?

271 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 19:49:29.90 ID:lCQE/jh2.net
SL101買った。普段持ち歩くノートが不要になるくらい気に入ったわ
TFは後継機が出てるけど、SLは後継機の話出てないね。やっぱニッチだったのかな

272 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/20(金) 23:46:25.86 ID:0HEsxjXA.net
TF201明日発売だよ。69,800円だ

273 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 01:11:31.75 ID:Qz9LYQFP.net
なんか某所では、落胆系カキコが
多いそうな。海外では返品多いらしい?

価格が確かに高いかなと思うわ。
先の7インチ版のも気になるしね。

274 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 01:16:52.65 ID:5z3RT8Xo.net
様子見のグズの声がマジョリティーになってるんだからそう見えるのも仕方がない

275 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 02:58:51.74 ID:BD80BAb4.net
グラフィック強化の新型も発表になったからね。ただ落胆で書いてる奴は本物を触ってないと思う。
ものを触ればわかるが、体感だとiPad2が旧世代機に思えるぐらい快適。だいたいアメリカでも出荷規制中だのにほとんどガセ書き込みだ。

276 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 11:44:59.94 ID:VECDvwYV.net
700待つかどうしようか考えながら、叩きや不具合関係のソースを集めてみた。

・為替レート高杉?
 日米でたいして変わらず。64G版の米尼価格 $599(本体) + $259(キーボードドック:別売) = $858 = \66,066 vs 国内定価 \69,800(ドック標準添付)
・Wi-fiが不良品?
 初期ロット(12/3以前の出荷分)の300台のみ台湾でリコール。以降のロットでは改善済み。
 ttp://androidos.in/2011/12/asus-recalls-300-transformer-prime-tablets-due-to-wifi-issues-us-launch-on-track/
・GPSが不良品?
 AnandTechで検証。感度は条件により、TF101よりやや悪い〜完全に使えない、と評価。
 ttp://www.anandtech.com/show/5285/asus-eee-pad-transformer-prime-gps-issue-explained
 UK,USのサイトではスペックの搭載センサからGPSが消えた。
 ttp://usa.asus.com/Eee/Eee_Pad/Eee_Pad_Transformer_Prime_TF201/#specifications
 日本のショップサイトのスペックに記載「※ご使用環境により、GPS情報がうまく取得出来ない場合があります。」
 ttp://shop.asus.co.jp/item/Eee%20Pad%20TF201%28%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%29/
・一部の端末でICSへのアップデートに失敗する?
 初期化(+15分放置)で直る? 情報収集中。
 ttp://www.engadget.com/2012/01/16/transformer-prime-unknown-serial/

問題への対応で?、UKでは希望者に対して自主回収+返金。
ttp://www.engadget.com/2012/01/18/asus-offers-refunds-and-extended-warranties/
寝室用に考えてたからGPSくらいいいと言えばいいんだけど、半年後にTF700が出ると考えるとなあ・・・現物見てからまた考えよう。

277 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 18:05:00.24 ID:y9APDU1H.net
うちのは問題はないよ。

278 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 13:10:02.15 ID:AsvfM8RJ.net
test

279 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 15:27:12.23 ID:uY98Qrir.net
参考意見でお教えください。

初めてアンドロイド搭載のタブレットPCを
買おうと昨年年末に思い、色々調べて
asusへたどり着きました。

TF101かSL101かどちらか購入しようか
決めかねていたところTF201の発売を
昨日知りました。

当然、新型の方がスペックいいとは思うのですが
何分にも初めてのアンドロイドにタブレットPCなもので、
この3機種(形的には2パターン)で悩んでいます。

TF201はまだ持っている人少ないと思いますので
TF101とSL101の双方、良い点悪い点あれば
教えてもらえないでしょうか?

280 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 20:22:13.32 ID:j6tNT5zs.net
半年後はWin8が出るからアンドロイドは洋ナシになるよ
ロゴ要件がすごいから廃スペタブレットが各社から出る
もちろんだがASUS ACERなんかは安くて高性能なWin8タブレットを出す

TF700は時代遅れのブツになるから買うならTF201やね

281 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 05:51:52.16 ID:y1jzshh+.net
Android便利だなあ→できることに限界を感じる→やっぱWindowsだわ
→あれ?Windowsノーパソの方が安くね?Android高く感じるんだが・・←イマココ

んーMemoまだかなあ

282 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 19:45:23.52 ID:EOzFpad7.net
Win8どーなの

283 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 22:57:22.74 ID:7JHiGkLe.net
2万円程度で買える7インチのタブレット欲しくて色々調べてみたんだが

Eee Pad Memo ME171が2月に出るっぽいけど、どうなのこれ?
今Lenovoの7インチのideapadなんか買うより2月までまった方がいいよね?



284 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 05:19:00.25 ID:mU2vHIaq.net
物がねーのでなんともー

285 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 11:41:38.50 ID:Fw0F3PfB.net
TF201、発売日の1日遅れで購入したけど、概ね良い感じ。
仕事で外出時に持つのにいいかな。

でもやっぱり高いよね。あとgmailやgoogle docsを頻繁に利用してるから
その辺のアプリの不自由さは気になるかな。
win8がどうだかわかんないけど。

286 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 19:32:00.01 ID:pLX04B+V.net
あまり影響ないかもしれないけど
TF101と比べて、キーボードの
USB端子がTF201では1つになってる。

んでふと思ったのが
キーボード側だけTF101のって
使えるのかと。

使えるなら米尼で上だけ買うのも
手かな〜。

287 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 19:38:22.37 ID:PJiAUt/M.net
>>286
使えないって価格のスレで見た気がするよ

288 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 22:41:00.56 ID:PR9kxcmj.net
俺も見た。
薄さが違ってるから使えないって書いてあったな。

289 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/24(火) 22:46:22.91 ID:z7V2VEDP.net
>>283
それってME370Tより高かった様な

290 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 15:16:09.55 ID:GFmnkygI.net
USB3.0だったら欲しいけど、バッテリー少なくなるんかな

291 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 12:30:51.24 ID:NGVo9a30.net
価格comのカキコでも
あるように不具合っぽいのは
残ってるようですね〜。

キーボードにこだわるなら
スペックはおいておいて
TF101かSL101を買うのが
賢いかな?



292 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 17:05:35.51 ID:aGHNTi69.net
分離タイプ求めるなら101だろうね。夢を追い求めて次を待ち続ける人もいるそうだが
車中とかカフェで使うことも多い俺はSL101だけどー

293 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 12:08:11.23 ID:ifX9zsb3.net
先週ヨドの店頭で売り切れのせいで買いそびれて、そのまま様子を見てたんだけど、
二度目の入荷分もさくっと捌けてしまったな。
GPSとTF700の事を知らなければ、店頭で他のタブレットと見比べても図抜けた感じがあるもんな。。。

294 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 16:05:50.07 ID:/awNp9nm.net
>>293
うちのはGPS問題ないよ

295 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 22:38:10.44 ID:8K4epgLZ.net
海外での評判でもGPSについては個体差があるっぽいね

296 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 03:15:59.18 ID:Y1/n9PSe.net
>>294
どんな所で測定して問題なかった?
晴れた日の空が見渡せる公園で5分以上粘っても補足0だったんだけど

297 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 20:34:27.77 ID:7U4ihFND.net
win8は未だにARM版がどうなるかわかったもんじゃないし
x86版はタブには重いよ

298 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 00:12:24.37 ID:KkE6/jsh.net
>>296
自宅マンション、3階室内。良好だよ。

299 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 10:29:24.12 ID:l4i7tlm/.net
先日TF201買いました。
GPSに問題有りと言う話があるようですが、うちは良好です。
アパート2F 窓際ですが室内で補足できました。
工人舎のSKと言うGPS内蔵のネットブックがあるんですが、こちらは補足できない
場所なんで、ずいぶんと感度がいいなぁと思ったものです。

300 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 10:40:18.24 ID:PX0Wp4Fq.net
Wifiの調子はどうでしょうか?
自分の用途では、GPSはあまり
必要ない感じなんですが、不具合が
あるときくと購入を躊躇してしまいます。

店頭でTF101やSL101キー入力試したら
やはりキーボード有り無しの差は大きいなと
実感しています。

う〜む201か101か悩み所だ。



301 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 11:45:31.29 ID:l4i7tlm/.net
Wifiでは問題はないですね。
普通に不便もなく使えてます。

302 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 12:56:46.20 ID:ke56UAV+.net
今wifiでアクセスしてるが問題ない。GPSも良好。マンション9f。

303 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 22:48:45.58 ID:Ntd1668p.net
SL101今日買った−!
嬉しいなっと

304 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/31(火) 23:03:54.56 ID:AnoOqctK.net
俺もSL101が気になってたけど、OSの更新が微妙にハブられている気がする。

305 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 00:13:58.48 ID:i8qhylXN.net
なんで今更デュアルコアマシン買うの?

306 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 12:33:59.11 ID:Ro8PTJnZ.net
そりゃTegra3がまたガッカリ性能だったからだろ
性能5倍とか大嘘じゃねーか

307 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 12:35:58.95 ID:nnI587Dh.net
CPUは性能いいだろ。
GPUはがっかりだったけどな。

308 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 01:21:56.66 ID:pBpDtWUH.net
>>306
お前はレポート読んでねーだろ
OSを4.0に更新しないと性能差の体感はでんしんだよ。

309 :しゅう:2012/02/02(木) 10:00:44.40 ID:1bGRSqeK.net
はじめまして。
おれも、TF201で迷っています。
携帯のテザリングで使っている人いますか?XiではなくFOMAで。。。
教えて下さい。

310 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:01:46.79 ID:h3nDomPH.net
32G版買ってきた、ヨドで10%付きならいいかと思って。
GPSは捨てているつもりだったが、ベランダで数分経っても本当に一個も捕捉しないw
WiFiはとりあえず普通。

311 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:43:47.32 ID:hLQ9X6zi.net
激安で売られてたので買ってしまいましたが
こんな使いづらいPC初めてです。

型番を言いたいのですが、どこに書いてあるかも分かりません。

もうホントにストレスたまる


312 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 16:47:02.21 ID:hLQ9X6zi.net
ちなみに、Seashell seriesって書いてあります



313 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 20:57:26.87 ID:1w4K+GBo.net
310だが、自宅環境で試したらWiFiはクソだった。

イーモバじゃ良かったんだがね。

やっぱり、飼うなよ、おまえら。

314 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/11(土) 22:45:30.64 ID:Ocd046lr.net
>>309
おれも悩んでて店の実機で色々遊んでみたけど
Xperiaのテザリングも普通に問題なかったしweb閲覧もスマホで見るのと大差はなかった

何を聞きたいのか分からんけど

315 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/17(金) 19:01:16.73 ID:4xGKuXih.net
2年ほど前にドコモの無料キャンペーンで貰った
EEEPC−1001HAって、今売ったらいくらぐらいですか?

316 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 11:26:48.78 ID:ZL5X3nMK.net
>>315
3000円ぐらいじゃね?
箱+説明書ありなら6000円ぐらいで
OSを初期状態に戻し、ほとんど傷なし、汚れなしなら1万ぐらい。
汚れ傷なしで箱説明書あり保証書ありなら13000円ぐらい。
保障期間ならさらに追加か?
当然付属品のACアダプターとかバッテリーが無いならタダ同然になるけどね。

だいたい中古ショップの買取は売る値段の半額以下だとおもったほうがいい。
高く売りたいならオークションを利用するべき。

netbookの最安値で夏モデルでUSBポートが3個あったのに秋モデルは
2個に減っているあれって最低だなw HDDが320GBに増えていたが
あんなの外付けでいいわけで。

317 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 18:56:15.46 ID:WEr9B36S.net
TF201購買意欲そそられる カッコイイ・・・

318 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 01:17:21.59 ID:zbC8dDBN.net
ASUS、Tegra 3搭載タブレット「Eee Pad TF201」を国内で明日発売 (1月 20日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506252.html
ASUS、Tegra 3搭載の10.1型タブレット「TF201」 −キーボード付属。フルHD動画再生/撮影 (1月 20日)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506269.html
キーボード着脱式タブレット「Eee Pad TF201」フォトレビュー (1月 23日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120123_506553.html
ASUSTeK Computer「Eee Pad TF201」 〜世界初のTegra 3搭載Androidタブレット (1月 31日)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120131_508589.html

319 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 23:50:08.35 ID:nmXQMQ6C.net
TF201買ってきた.なかなかいい.GPSはナイに等しい.

320 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 08:35:54.49 ID:fPwfxcPF.net
>>319
USBマウスは使えるの?

321 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 08:37:15.59 ID:fPwfxcPF.net
6〜7インチ版のtranformerが出たらなあ

322 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/20(月) 19:39:35.90 ID:G9XF+FQZ.net
手元にあったロジテックのUSBワイヤレスマウスは使えた.

ソフトバンクのBluetoothマウスはダメ.

323 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 04:05:09.56 ID:3OYCqRlS.net
>>321
流石にもう7インチEee PCで懲りたわ
キーピッチ小さくて使いにくいぞ

324 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 07:30:48.24 ID:+VVdEMpJ.net
>>323
いや、いまだに現役でSL-C1000とシグマリオン3を使ってるんだが(´・ω・`)

325 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 12:54:13.90 ID:jSmecIgj.net
小さいキーボードは慣れだな。
IS01でも結構打てるし、タッチ画面で操作するより速い。

326 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 23:26:51.23 ID:/hwmzLzL.net
7インチタブレットでるとかでないとかでいつでんだよw

327 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 11:15:49.84 ID:a6o2B6MC.net
Asusがタブレットにトランスフォームするスマートフォン「Padfone」を発表
http://dime.jp/genre/6939/
なにこれw


328 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 14:44:28.47 ID:MtjQ/o0a.net
>>327
あれ、今日はまだ4月4日じゃないよな?

329 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 16:06:15.57 ID:o5nvwDhC.net
>>327
去年のCESで発表されてただろ・・・

330 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 17:41:15.73 ID:irmUTW7s.net
また同じ話しを繰り返すんかw

331 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/28(火) 18:51:56.93 ID:DvZSLT3l.net
まあまさかドックまで付けるとか思わなかったなw

332 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/29(水) 00:51:03.83 ID:hACA9pph.net
ゲッター3だ!

333 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 13:42:52.96 ID:EFze/9j7.net
eeepadの安売り情報はないん?

総レス数 482
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200