2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS】Asus Eee Pad総合 part2

1 :待ちきれずDELL 001DL買っちった:2011/05/24(火) 21:07:04.05 ID:zDfiHebl.net
【ASUS】Asus Eee Pad総合 part1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301312040/
の続き

以下どうぞ

2 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 21:07:54.06 ID:zDfiHebl.net
Transformer
http://japanese.engadget.com/2011/01/04/asus-eee-pad-transformer-16/

Slider
http://japanese.engadget.com/2011/01/04/asus-android-eee-pad-slider/

MeMO
http://japanese.engadget.com/2011/03/01/asus-eee-pad-memo-memic/

3 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 21:08:35.86 ID:zDfiHebl.net
921 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/05/23(月) 11:27:06.13 ID:/+s8Cjn+
http://japanese.engadget.com/2011/05/22/eee-pad-transformer-6-5-9800-16/
おまえらがイライラじすぎてたから正式発表きたぞ

4 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 23:48:37.02 ID:ePkQ6vWJ.net
今日店にスポットでいいから数台取り寄せてくれと某店長に話した。
そこは会社的に、Acerがメインみたいだけで、彼なら探してくるだろう。

5 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 08:18:45.17 ID:oKxQc7nr.net
キーボードドックいらないんだけど。しかも日本語配列苦手だし。

6 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 09:14:41.93 ID:mDsmRMO7.net
http://juggly.cn/archives/29556.html
もう次の機種か・・transformerすら国内で発売決定したところなのにw

7 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 18:31:49.15 ID:E0H6YoCs.net
4月から持ってるオレ勝ち組!

8 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/25(水) 22:42:04.38 ID:sJMQBGO6.net
4月から手に入れてたのかW

世界でもかなり売れてるみたいだな。

店で現物見たかったけど
もう買うって決めてたんでソフマップのWEBで予約した。






9 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 19:52:42.17 ID:vjQOsfD3.net
早く発売日こないかなぁ ((o(´∀`)o))ワクワク

10 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 20:32:19.40 ID:GPKTpSDW.net
買ったらキーボード即売っちまおうと思うとる。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 21:16:00.98 ID:b2vCcFvZ.net
>>3
TC1000を思い出すなあ。
こういうの好き

12 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 23:31:29.14 ID:o3gpd/gR.net
色がいまいち。
次期モデル まだ〜?

13 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/27(金) 02:25:26.44 ID:BS0rQ9De.net
Memo まだー?

14 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/27(金) 12:14:33.83 ID:cajn4Bf0.net
スレートかトランスフォーマーか迷うな

15 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 13:01:38.77 ID:+MKgqAnQ.net
Windows版まだー?

16 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 17:40:40.07 ID:ZkSY79fN.net
memoの発売日と価格についての情報があったので貼ります。
価格
  8GB〜16GBモデル $690
 32GB〜64GBモデル $960
発売日
 2011年夏にリリース
ソース
 http://kossori.dakeypp.net/?p=450
 http://www.shaswatpatel.com/asus-eee-pad-memo-android-tablet-specification-price-and-release-date/

感想
 リリースが遅いことと他と比べて価格が突出して安いわけではないので、
 flyerでも良いかなと感じるね。
 あと夏まで待つならTegra 3関連のガジェットもあるから、なおさらmemoの魅力が下がるね。

17 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 19:48:47.14 ID:HAeDvCFZ.net
memoはASUSだからちょっと安心
flyerはHTCの初タブレットでちょっと心配

何買うか迷走中だけど、こういう感覚は間違ってる?

18 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 21:16:57.96 ID:XpZvhkug.net
>>16
欲しかったけど、た、高ぇ!!!!!

19 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 21:27:55.52 ID:DEqNlpAj.net
memo その値段じゃなぁ
Sliderのバッテリーのもち次第じゃTransformerかなぁ

20 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 23:43:11.14 ID:63senD1d.net
冗談にしかみえない値段だよ・・・
遅いし

21 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 23:49:17.51 ID:zxIW30dz.net
スライダーまだかよっ

22 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 11:30:01.88 ID:fKP2SE0e.net
Transformer の1B176Aと1B173Aの違いって何でしょうか?

23 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 23:15:54.96 ID:wFhSAhzH.net
ボチりました。楽しみです。

24 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 23:26:27.85 ID:Suz9b2vv.net
GALAXYTAB10.1出るのに併せて安くならないかな。

25 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 13:24:00.94 ID:YTtl9fVF.net
日本発売のやつだけGPSが無いなんたことはないよね?

26 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 13:41:06.17 ID:kqr+zR2j.net
日本語でおk

27 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 13:59:22.02 ID:YTtl9fVF.net
日本発売のやつだけGPSが無いなんてことはないよね?

28 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 14:53:13.52 ID:8e3rp/HH.net
>>25
十分有り得る

29 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 15:36:56.62 ID:L6foA9SO.net
>>28
ちょっと待て

30 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 17:36:57.57 ID:t+FXSb5+.net
何を考えているわからない

http://www.engadget.com/2011/05/29/this-is-the-asus-padfone/

31 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 18:38:22.12 ID:YTtl9fVF.net
>>28
えーー?もう予約しちまったぞ!

32 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 19:25:27.88 ID:SoMCZp8g.net
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110530027/SS/004.jpg
Eee PCの新モデル「Eee PC X101」。こちらも薄型で,厚みは17.6mm。

33 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 19:25:53.95 ID:SoMCZp8g.net
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110530027/SS/005.jpg
7インチのグラスレス3D立体視に対応したIPSパネル採用したスマートフォン「Eee Pad MeMO 3D」。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 20:03:24.62 ID:SoMCZp8g.net
http://www.engadget.com/2011/05/30/asus-eee-pad-memo-to-come-with-glasses-less-3d-ips-display/

35 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/30(月) 21:12:43.87 ID:bkeXBcTX.net
裸眼立体視とデジタルスタイラスって両立できるの?
レンチキュラーだと厳しいだろうから他の方式なのかな
つーか3Dいらんな。

36 :sage:2011/05/30(月) 22:53:24.76 ID:Sm8Z27m4.net
3Dて…

普通の仕様のMEMOはなくなったってこと?


37 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 00:02:54.33 ID:sQuEeoMl.net
>>22
気になったので某ショップに聞いてみたところ、メーカーに確認取ってくれた。
曰く、「仕入れ先によって型番が異なる場合があるが、本体のスペックは同一」とのこと。

さて・・・両方注文しちゃったがどうするか!!

38 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 07:25:22.01 ID:Hw0prZ3L.net
ジョーシンの価格って上がったよね?
他に何処か安いとこない?
あれ(50800)以下なら買うんだが…

39 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 13:40:26.36 ID:bU6aTxIm.net
59800より下のところなんてないでしょ?ジョーシンは前からゴッキュッパだったような。
俺は先日の某ポイント祭りで予約しが。

40 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 14:12:55.77 ID:50w2tcg9.net
http://www.gapsis.jp/2011/05/asuspadfone.html

って、memo違うのか。

41 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 15:30:43.79 ID:6TmQSFSx.net
>>37
予備だな
自分もasus shopに問い合わせてたのが返ってきたけど、ただのロット番号で違いは無いって言われた。
誰かがgpsがどうとか言ってたから念のためセンサーも聞いといたけど「GPS、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、ジャイロスコープ 」

42 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 19:03:41.69 ID:D8rOM+Sk.net
自動車税45000円
サイバーナビ関連 250000円
Transformer 60000円

あはは6月だけでこんな出費が

43 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 20:02:15.50 ID:3vs0awPn.net
キーボードなしを輸入すれば安いよ

44 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 21:49:57.47 ID:FUGwnDt4.net
>>41
貴重な情報サンクス

45 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 22:28:26.24 ID:ABd5YFql.net
今だったらどこのサイトで買ったら、送料とか含めて安いかな?
bestbuyは安いけど日本に発送してくれないしなぁ。

46 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/31(火) 23:41:55.03 ID:Uteby/ak.net
1B176AのCPUクロック、いつの間にか1.66GHzから1.0GHzになってるね

47 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 00:00:45.21 ID:+Zlr5jjt.net
>>39
ジョーシンは5000円引きと4400円引きのW値下げ+ポイント598
だったかな

48 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 02:28:39.64 ID:N9zbTsEQ.net
近々アメリカに行く予定があるのだけれども、アメリカで買った方がお得なのかしら。

49 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 08:48:47.82 ID:xenzcoqf.net
Transformer欲しいけど、EVO3Dが出た後じゃないと買えんなぁ。
自宅だけで使うってのは馬鹿らしいし。
なんで俺はIS03なんて買ってしまったんだ。

しかしこの世界の発展速度は凄まじいな。
何をいつ買ってもあっという間に時代遅れだ。

50 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 21:25:00.16 ID:ZKcEJ8g3.net
俺の今までの携帯電話の飽き具合からして、おそらく1年で飽きる。まぁ、1年に6万の贅沢くらいいいじゃん。

51 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 00:29:27.48 ID:TgFEkVhI.net
お前らがこの一台だけで済んでる訳ねーだろw

52 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 04:22:34.66 ID:b/3gVAk2.net
Transformerにしようかと迷っていたけど、こっちに魅かれた。

http://www.engadget.com/2011/06/02/toshiba-thrive-tablet-with-android-3-1-ships-in-july-starts-at/

53 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 07:41:12.53 ID:nrfyKOj5.net
いまさらだけどデジモノ板に移動して向こうにあったTransformerスレ再利用中だぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1301303711/

54 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 08:00:37.22 ID:fbl5Thk1.net
ttp://juggly.cn/archives/30474.html
値段と日本での発売時期、バッテリー関連が気になる
こいつが気になってトランスフォーマー 
ジョーシンでの特価買い逃したしなぁ

55 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/05(日) 16:22:49.87 ID:g4jf5yCj.net
>>52
東芝とかwゴミだろ

56 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 19:09:52.96 ID:y/rfjdOv.net
アマゾン最安54358

57 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 22:01:48.37 ID:l1N/75Nb.net
52800円のもあるよ
何か違うのかもしれないけど

58 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 08:22:50.99 ID:WC2fIcGI.net
>>57
実はキーボードなかったりしてなw

59 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 11:02:02.95 ID:4NdZRgW2.net
うーむ。transformerすごそうね。
親父を騙して買わせてみようかな。

60 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 12:26:20.86 ID:NPI5dLTA.net
Padfoneはこのスレでいいのかね?
これって他社でも発表があったような…(スマホの差し込みかたがちょっと違うけど)
海外の記者だか何だかが「スマホを差さないと使えないタブレットなぞ誰が欲しがるのか」
といってるらしいけど、ならばスマホとタブレットを同時に使う事があるのかと問い正したい。

まぁ解像度次第かな。


61 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 12:49:03.63 ID:NPI5dLTA.net
自己レス
Padfoneの解像度はタブレット側が1280×800
漫画を見開きで読めますね。

スマホ側は不明… 800〜1024×600あるといいなぁ

62 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/07(火) 23:05:06.99 ID:FneXGaD9.net
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/25/news044.html
これか。

63 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/08(水) 22:16:36.35 ID:fSMUATrA.net
Eee PC 1011PXの購入を検討しています
バックアップは自分でディスクを作成することになるかと思いますが
イメージを外付けHDDに保存することは可能でしょうか?

早い話が外付けの光学ドライブ持ってません、入れ直す場合は友人に借りようと思ってます

64 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 01:11:27.45 ID:VzwjSFXk.net
US版のTransformerでも言語で日本語設定できる?

65 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 08:33:21.84 ID:fZFqN3tY.net
発売日発表まだ?

66 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 20:14:01.90 ID:oBYvCfPN.net
ttp://shop.asus.co.jp/item/EeePad%20Transformer%20TF101/
asusの公式通販で6月25日発売

67 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 21:19:47.44 ID:C8Mu1fIL.net
中旬じゃなく下旬じゃねえか。くそ。

68 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 18:55:35.76 ID:e4zdP5ja.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110610_452154.html

Android 3.1へのバージョンアップを現在検証中って書いてあるから日本語版も
すぐバージョンアップきそうだな

69 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 20:41:18.83 ID:l4qMuM7u.net
>>68
そうはイカのキOOマ

70 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 21:16:24.94 ID:hLjhSVj/.net
東芝のもスペック的には問題なく、値段も安いのでいいのだが、ルックスがダサすぎる。のでこっちにした。

71 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/10(金) 23:31:23.27 ID:A76llbqN.net
Thriveはカラーいっぱいありそうだし、バッテリーも交換できるっぽい、あと液晶がIPSかどうかが気になっているところ。
Transformerって茶色じゃん。

72 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 10:54:32.40 ID:r5NSxYH6.net
thriveの前面LEDが格好悪すぎ。昭和かよって感じ。裏が曲面じゃないのもいただけない。


73 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 16:31:55.84 ID:lW4EMj5D.net
memoってさ3D液晶のバージョンと違うバージョンの二つがあるの?
それとも3D液晶のみが発売されるの?

74 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 18:17:29.77 ID:WinpwDOO.net
>>73
その前にいつ発売されるのか聞きたいわ

75 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 22:18:24.69 ID:s/qvuxXD.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052BIEHI
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3C86
どっちもASUSTek/Amazon.co.jpだしいったいどこから差異が生まれているんだ?

76 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 22:39:49.55 ID:cuSiIq1B.net
メーカー型番は同じだけど発送重量が違うな

77 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 21:38:08.91 ID:JB1GtvLo.net
Transformer TF101でお聞きしたいのですが、
タブレットを外に持ち出した際、どうやって通信したりGPSでGoogleマップに繋ぐのでしょうか?
Wi-Fi付いてないのですよね?

78 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 22:05:06.29 ID:6gguJ9Kh.net
さすがにWi-Fi内蔵してる

79 :73:2011/06/12(日) 22:20:03.90 ID:sTtkWkmG.net
>>74
3D液晶の話が出る前は8月発売って話があったよ。
3D液晶の話が出た時に、3D版は年末頃発売みたいな記事を読んだよ。
ちなみに3D版と2D版の二つが出るのか、又は3D版の出るかは不明

80 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 22:32:21.83 ID:JB1GtvLo.net
>>77
あっ記載された無かったので疑問に思っていたのですが付いているのですね。
お答え頂きありがとうございます。
さうがにSIMフリーでデザリングが付いているということはないですよね。

81 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 22:37:11.04 ID:oAFMHmq2.net
>>80
つttp://www.asus.com/Eee/Eee_Pad/Eee_Pad_Transformer_TF101/#specifications
とりあえず100篇読んどけ

82 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 22:38:28.55 ID:NzmrwgF1.net
Wifiと3Gの違いもわからないならやめといたら?

83 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 23:01:58.54 ID:JB1GtvLo.net
>>81-82
お答え頂きありがとうございます。
現在LightTAB使ってましてSIM&デザリングできて完全移行できたらな・・・とおもいまして。
PoketWiFi持っていますのでWifi使えれば購入しようと思っていました。
iPad2はPCとの連携ががちがちですしWifi版はGPS付いていませんので見送っていました。

84 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 00:30:18.24 ID:LXxQHDMT.net
それはわざとデザリングって言ってんの?

85 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 01:00:27.09 ID:nh/9kka9.net
こいつの望みがさっぱり分からない

86 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 02:44:28.87 ID:tPuqhLGH.net
>>83
お前は丁寧語に慣れていないなら無理に使うな。

よーわからんが、TF101なら、PocketWiFiの受信もできるし、GPSも使える。
だけど、SIMスロットは3G版にしかない。

87 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 06:24:22.92 ID:lNwcYCQD.net
>>84
auなんだろ

88 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 01:56:33.71 ID:Z41ejrSj.net
売れすぎ
http://www.engadget.com/2011/06/13/asus-to-ship-300-000-eee-pad-transformers-in-june-surpass-all-n/

89 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 12:26:12.58 ID:Cwbx9Lmh.net
>>77
W-MAXルーターを利用すればいいじゃない?
携帯もwi-hi内臓機種ならW-MAXルーターを利用すれば、通信費節約でき速度UPして
快適と聞いたことがある。
 8月から英で発売予定の3Gを搭載したEee Pad TransformerとEee Pad Sliderを待って
購入するより良い感じ。
 ワシは普通のEee Pad Slider待ち。

90 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 19:48:06.06 ID:xbrGeeD2.net
>>89
ダブリューマックスにワイハイか

91 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 00:12:24.80 ID:VDs1rz3r.net
TF101、あと100g軽ければなあ

92 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 06:14:14.31 ID:Q/YoX3ig.net
NVIDIAも応援しているEee Pad Transformer(NVIDIA Newsletterから来た)
まあASUS公式キャンペーンへの誘導だけどね

93 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 15:05:19.44 ID:olBqzCys.net
>>83
お前3Gとwi-fiの区別付いてる?

94 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 19:22:44.03 ID:VTVgG3My.net
スレタイを見ると、デジモノ板にEee Pad総合、
こっちにTransformerの方が良かった気がしなくもない
あっちは今エラいことになってるけど

95 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 19:26:24.41 ID:xMZqfjIT.net
Android板がないのが全ての元凶

96 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 19:56:05.25 ID:VTVgG3My.net
乳と蜜の川が流れる約束の地、其の名はAndroid板……。

97 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 20:53:29.37 ID:4ESm2tre.net
eeepadシリーズスレは変なやつが出てきてからおかしくなっちまった・・・

98 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 04:21:46.67 ID:HD/N1mD8.net
ポメラ…
と、こちらでも禁断のワードを口ずさんでみるテスト。

99 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 05:27:24.18 ID:iojFjBbQ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110621_454643.html
15Vか…

100 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 11:16:47.56 ID:BR+sEd2E.net
fskarenは要らない子になりそうな予感

総レス数 482
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200