2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【着任】 NHK人事異動総合スレッド その64 【転出】

1 :名無しさんといっしょ:2022/08/01(月) 13:17:44.81 ID:Zuw1vj3J.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。

アナウンサーとキャスターの人事異動に関する情報スレ。
知っている情報をソース付きで書き込んで下さい。

特定のアナやキャスターへの誹謗中傷は禁止。

○前スレ
【着任】 NHK人事異動総合スレッド その63 【転出】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1650011174/

101 :名無しさんといっしょ:2022/08/06(土) 08:09:09.53 ID:a3A1fGrh.net
>>64
そりゃ僻地でアナウンサーやるのと東京都港区で研究員とどちらがいいかと言えば迷う余地はないでしょう

102 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 01:27:08.93 ID:1PWIOiKT.net
アナを続けられるけど地方へ左遷
アナを続けられないけど東京勤務

だったら後者を選ぶのかも
くぼゆかもそうだったのかも

103 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 01:30:01.22 ID:1PWIOiKT.net
しかし松村正代、佐々木彩クラスでも消息不明になるとは
アナを辞めて異動になっただけなのか退職したのかも不明

104 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 01:38:01.88 ID:z4QLYwIs.net
NHKはプロフィールとか消すの早いね

105 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 02:34:26.11 ID:Ja04tA4+.net
ただ松村、佐々木は結構地味な方だな

106 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 03:01:20.01 ID:BxpridCA.net
なんか昔の日テレに似てきたな
ある程度の年齢になると一部のアナを除いてみんな別部署に飛ばしていたあれ
酷いときは河村、豊田、鷹西ぐらいしか残れなかったこともあるし、若手をすぐに異動させていた
いまも藤井恒久とかを異動させたりしてるから変わってないんだろうけど
フジは鹿内のときは女子アナ30代定年とかあった

ちなみに民放女子アナの場合は異動かかるとたいてい広報。
河本香織や川北桃子あたりをドラマやアニメのエンドロールで見るじゃん
アナの3倍近い業績になってる人もいる
もしかして若手拠点集約は広報やらせたいとか?

107 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 07:31:37.82 ID:rGYp256o.net
>>106
一応いうと今の採用サイトの考え方だと広報は総務系でアナウンサーを志望したときに真っ先に選びそうな位置にはないね
アナウンサー出身の広報が出るとしてもかなり先では?

108 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 11:30:52.28 ID:/j2bmPTe.net
>>106
鹿内の時代はフジに限らず民放の女性アナウンサーは契約社員。四大卒より短大卒が多かったし。女性は「結婚→退職」が当たり前とされていた時代だから30歳過ぎると一部を除き契約を打ち切られてたんだよ
これは当時の時代背景で仕方が無い
男性アナウンサーと同様正社員として採用されるようになったのは1986年に男女雇用機会均等法が施行されてから

109 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 12:42:53.31 ID:qKVPDbQ0.net
契約社員もキャスターでなくアナウンサーと名乗れなければおかしい

110 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 12:55:34.46 ID:gVvOLnNr.net
>>109
なんで?
視聴者の前に出るのが同じというだけで
それ以外は正規の職員とは契約も業務分掌も違うのに

111 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 16:32:28.76 ID:Ebr2Xoen.net
東北の年寄は若いアナくると自分の孫が来たみたいに喜んでいたからいまの人事は寂しいだろうな
秋田だと未だに中川や浅田がいたときの番組を再放送することあるとか

112 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 17:48:52.64 ID:FE7w+TwM.net
民放なら契約も正規も職掌で区別しないでアナウンサー表記だけどな
3年経って卒業しますって頃に「えっ、あの人契約だったの?」と初めて気付くこともある

113 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 17:50:50.67 ID:gVvOLnNr.net
>>112
それは局によって違う

114 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 20:46:47.34 ID:QmzaZbSK.net
民放で正規と契約を分けてる局はまだ見たことがない
みんな同じアナウンサープロフィールに載っている
静岡朝日テレビなんてセントから2名行ってるのに正規の並びに入ってるし
セントのHPにも載っている

115 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 21:39:24.46 ID:gVvOLnNr.net
>>114
NHKの契約キャスターを卒業した人が
地元民放で夜勤とか定時のニュースを読んでたりするけど
そのアナウンサーのプロフィールには載ってない

116 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 01:05:32 ID:MA2SaRaU.net
タレント、ナレーターのような出演契約か

117 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 01:07:09 ID:CU2CqrAX.net
NHKが特殊だからなのか、NHKの契約キャスターが他のマスコミ媒体に紹介されるときは「NHKアナウンサー」「元NHKアナウンサー」って紹介されるな。
今年中日ドラゴンズの石垣選手とNHK山形の契約キャスターの我孫子明里さんが結婚したけと「中日・石垣、NHKアナと結婚!」て紹介したマスコミが多かった

118 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 01:09:24 ID:MA2SaRaU.net
一般人は知らないから元NHKアナがAVに に騙される

119 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 01:36:45.54 ID:ooBAK8Hn.net
NHKは契約さんをキャスターという番組内の役割で呼ぶんだよな
気象キャスターとかも
ただ正規アナも番組内ではメイン、サブなどキャスターだから混乱するわ

120 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 08:42:11.40 ID:Uoi12Sxm.net
>117
NHKのキャスターは基本番組出演契約で1年ごと更新だから雇用保険、健康保険、社会保険も対象外
地方民放の契約アナとNHK契約とではここが違う

スイカップアナで有名になった人もNHKからア契約はNHKアナを名乗らないよう指導されるって
アナウンサーが何十人も集まるフジだったかの番組で言ってたけどね
ここを見る様なひとじゃなきゃアナウンサーの肩書なんて気にしてないだろうし

報ステの大越や池上さらにアナ出身でない気象予報士ですら一括りでニュース番組出てるだけでアナウンサー呼びする人たちいるから

121 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 12:40:43.49 ID:YDwyulhl.net
黒岩祐治をアナウンサーと紹介して怒られたことがある

122 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 12:49:09.24 ID:GiY6+9lc.net
NHKのキャスターは業務委託契約が主だろう
契約通り1年で切ったら訴訟くらってNHK負けてる

スイカップは出演契約で番組の出演数だけギャラが貰えたと言っていた

123 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 14:19:25.51 ID:xlC3Em6b.net
>>120

> スイカップアナで有名になった人もNHKからア契約はNHKアナを名乗らないよう指導されるって

それでも契約キャスターの人は「自分はあくまでもアナウンサーではなく契約キャスターとしての在籍だったので、元NHKアナウンサーとは書かないで下さい」っては言わないんだな。
「元NHKアナウンサーが○○に転身!」なんて記事を見るとだいたいが契約キャスターで、それでも「☓☓さんは、アナウンサーとしてNHK☓☓局に勤務。夕方のニュースなどを担当」と紹介されてる。「自分から名乗ってないからセーフ!」の理論?

124 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 01:01:31.00 ID:8cPYO/ML.net
NHKの政治部で記者として活躍し、政治・外交を担当する解説委員も務め、
さまざまな報道番組でコメンテターを務めてきた岩田明子さんが
7月31日付でNHKを退職していたことが8日、関係者への取材で分かった。
関係者によるとNHKを退職したものの解説委員の仕事は続けるという。
https://encount.press/archives/340497/

125 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 02:14:26.33 ID:vEXZmbYp.net
岩田さん契約か
安倍の年に・・・

126 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 04:07:28.81 ID:QkJP9X+2.net
最近やけにインスタでプライベート晒すお馬鹿さんがいて本当に呆れ返る限りだな
しかも自分をアナウンサーだなんて経歴詐称まで
そんなん許すなよな
どんどん楽して金だけもらって完全に使えねえゆとり文句モンスターが誕生してしまった

127 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 07:29:07.19 ID:oZ2KXRdI.net
>>126
ちょっと何言ってるかわからない

128 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 12:02:27 ID:Yda9Kboi.net
浅井僚馬アナ、16日の神宮のヤクルトvs阪神のBS中継を担当
(NHKHP番組表から)
水戸局に勤務しながら、首都圏のプロ野球等スポーツを引き続き担当するようだ

129 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 17:58:37.91 ID:eehVlkw1.net
どんどん楽していい
過労するまでガツガツ働けという時代ではない

130 :ふみこ:2022/08/09(火) 19:10:26.72 ID:0MLYq/cK.net
今年は紅白歌合戦あるんかな。来年のNHKもたのしみ。どのように変わるか。

131 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 20:25:13.53 ID:WAvCJCwx.net
>>126
そんな時間に書き込むゆとりのあるお前も働けよ

132 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 21:22:46.82 ID:evSG2dPG.net
>>126
あなた仙台の荒らしキチガイさんですね

133 :たいよう:2022/08/11(木) 14:32:55.51 ID:oIOQBshh.net
あしたから松山のひめポン6時30分みたい。いつまで。放送時間変わつたんですか。

134 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 15:25:17.38 ID:org4Gu+t.net
>>133
お盆期間は各局に任せてるんじゃね?
愛媛は10分~30分だけど広島に至っては45分~00分だし
群馬は45分~00分でタイトルなしのニュースになるけど北海道は通常通りで道南、道北、道東ローカルも通常通り15分ある

135 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 15:26:20.23 ID:org4Gu+t.net
ちなみに明日だけ通常放送の長野みたいなところもある

136 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 19:53:38.36 ID:LFl2DCCE.net
盆や正月の夕方ニュースは短縮する局が増えてきたな
今年1月4日のとちぎ630で小林陽広アナが
「うちは今日から30分ですが、隣の群馬は15分らしいですよ」
と言ってて思わず笑ってしまった
小林アナ、面白すぎるわ

137 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:03:24.57 ID:SJh0K25s.net
中国地方なんて月曜から休日対応になってて手抜きすぎるだろう

138 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:23:12.59 ID:NZ5qbOS3.net
水戸局のいば6は昨日の放送で「次回の放送は夏休みの為、今月22日からの放送です。」と言ってたし、字幕でも表示してた

139 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:25:20.79 ID:gtvprRU8.net
広島は8月前半は忙しいから中休みもいるだろう

140 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:34:38.99 ID:vLWN2yAG.net
平時ならともかくコロナで各地が大変な時に報道体制休むってあり得ねえだろ
甲子園チームに行ってるのは一握りのスポーツアナだけだし

141 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:41:57.72 ID:o3g/dZU2.net
>>140
交代での夏季休暇も取るなと?

142 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:43:10.19 ID:vLWN2yAG.net
>>141
医療従事者は夏休みどころか週休も取ってない

143 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:48:09.23 ID:m+s43tTQ.net
医療従事者でもコロナ対応していない所は休みとってるよ

144 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 20:49:55.38 ID:Q25JsvUa.net
>>140
え?実況とレポートアナだけがアナの仕事じゃないよw

145 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 21:06:04.09 ID:o3g/dZU2.net
>>142
町の診療所は普通に盆休みを取ってるし
そこそこの規模の病院なら外来はそもそも予約制だから
病院ごとでスタッフの都合に合わせて人数制限はしてるような

146 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 22:21:46.01 ID:IDmPMOlg.net
>>140
>>142
こういうヤツって、働き方改革などクソ食らえで生きてきたんだろうな

147 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 22:28:03.18 ID:+xaMcbJr.net
秋田青森あたりに応援発動する予感

148 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 23:28:04.47 ID:WfWpD3wX.net
>>136
小林陽広アナ、群馬の高崎出身で自虐ネタが得意なだけあるな
このネタはこの人以外になかなかできないでしょう

149 :名無しさんといっしょ:2022/08/11(木) 23:46:15.35 ID:TAEjDXEq.net
>>140
おととしのラジオのNHKジャーナルなんて2週間まるまる休んでたぞ
去年は五輪で1か月イレギュラー編成だったが

150 :名無しさんといっしょ:2022/08/12(金) 01:53:05.90 ID:/r7fGZ4y.net
>>140
大災害ならともかくコロナは緊急報道が必要な段階ではない

151 :名無しさんといっしょ:2022/08/12(金) 04:07:12.30 ID:+Cy4eULW.net
>>90
大橋拓さん
この間首都圏ネットワークでリポーターを降りる挨拶をしていましたが
ラジオセンターディレクターにかわっていました
スタンフォード大に短期留学して論文を書いてましたね

152 :名無しさんといっしょ:2022/08/14(日) 20:37:49.62 ID:if+2/Bvo.net
青森秋田静岡北陸の雨報道の貧弱さよ
ジョブローテーション()とか言うまえに地方の報道を肉厚にしろよw
新人ばかりじゃなく人員バランスが変になってるせいで情報不足おきてるじゃねーかよ

153 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 08:26:36.53 ID:p697xxgQ.net
>>137
夏季、正月休暇(前後2週間)の時は毎年
ニュースになる様なネタが少ないのは今に始まった事でもない

154 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 08:34:48.63 ID:9tmm5A7g.net
>>153
全局に枠縮小させる場合は18時10分~40分とかに特別編成をするのが通例
18時または18時10分~19時のローカル枠は残して各局の自由にするようにしたのは最近だと思うが

155 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 11:57:17.83 ID:IS7Ut0IQ.net
>>152
夏恒例の高校野球と災害特設は数年分のしごとを一ヶ月で覚えるとか誰かが言っていたような

156 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 18:32:47.02 ID:yfIDqOUw.net
>>152
今後はますますこの傾向が顕著になる
残念ながら災害の多い地域は平時は暇なところが多いから

157 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 20:00:42.48 ID:RB2rdCt/.net
この前の緊急地震速報では札幌局も旭川局もアナウンサー対応だったな。だれでもいいからあらためたのかな。

158 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 21:55:03.33 ID:vEHNEAun.net
>>157
船岡アナは北1条通りから
車でヒューンと往来できる所に
構えたのでしょうな。
夜勤かと思ったが夜勤者ラジオ対応だった。

159 :名無しさんといっしょ:2022/08/15(月) 22:02:58.59 ID:g0cQBI6f.net
問題は名古屋や仙台があれだけ人いるようにしながら雨のニュースで全く使えてないこと
応援業務に誰一人として送り出してないし、ブロックニュースもコロナとか別な話題ばかり

160 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 01:04:43.43 ID:nGHoVp0N.net
札幌は30分ぐらい後に伊林アナもラジオ対応していた
地震時は分からないが大雨時など夜間2人体制のことはある

161 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 04:32:13.67 ID:d9I3Askb.net
札幌は野原さんも呼ばれてた。
ラジオに出ていた。
災害時は何人も集まって来るんじゃないの

162 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 04:54:54.07 ID:IR0++FT5.net
大したこと無い地震に何人も使い青森や金沢は人員不足でも我慢しろ、甲子園や他の業務が大事だから名古屋や仙台は助けないってか
独裁銀行屋辞めちまえ

163 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 06:26:03.96 ID:uUgrdEfv.net
仙台局は山形局に高木アナ応援に出してた

164 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 07:23:23.64 ID:uUgrdEfv.net
てか青森にも仙台から黒住アナが応援に行ってたじゃないか 
ろくに調べずに文句ばかり言ってるやつなんなん?

165 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 07:54:17.82 ID:SEnokCp5.net
>>163
この前は片山智彦が応援で山形局に来てた
福井局もこの前名古屋局の別井アナウンサーが来てた

166 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 12:13:51.74 ID:kQ1uDo/k.net
>>163
銀行じゃないじゃん
財務省管轄じゃないし

167 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 14:43:01.07 ID:OZbnKvgB.net
確か秋田も仙台からの枠の差し替えに男女アナ一人づつ来たとか
女子アナいたならワンオペ続きなニュースこまちに使えと

168 :ふか:2022/08/16(火) 19:13:37.66 ID:OKDsdrNX.net
そろそろ改編の記事発表かな

169 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 22:02:48.03 ID:7pYwn4yd.net
>>163
働き方に制限かけて毎日定時に帰りたまにサボる契約さんには手取りで40万与え続けて更に衣装も出してステマ状態に発信してるらしいしな終わってるわ

170 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 22:40:19.83 ID:rvT2BI6z.net
契約より働かないお前が言うな

171 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 22:55:23.50 ID:OZbnKvgB.net
ニュースウォッチ影読みやおはよう日本や首都圏ネットワークから契約減ってきてるから、次はラジオあたりか?
ちきゅうラジオは契約枠から中村慶子になってるぐらい
ジャーナルやきょうのニュースは出世レースから落ちつつある牛田、井田、浅野や一通り上りきったあさひや小郷に変わるとかありそう
写真詐欺始めてまで延命に走り出した渡辺、黒崎、横山を陥落させるのは誰になるかも気になる

172 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 23:24:12.73 ID:rvT2BI6z.net
ちきゅうラジオの中村慶子は契約枠ではなく男アナ枠の代わりだぞ?
地方のラジオも女正規と女契約の女2人体制という番組が増えてきてるし
ジャーナルやきょうのニュースもなるとしたらそうなるだろう

173 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 00:23:38.75 ID:guEx85pn.net
女性正規をメインとなると男の契約なんていないしタレント使うともっと高くつくし
正規2人となると「ラジオごときに人員割くくらいならもっと地方に配置しろ!」って話になるし
女性正規と契約の2人体制にするか時間短縮して女性正規ワンオペにするかのどっちが現実的だろう

174 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 02:28:12.10 ID:rvSmJTrW.net
昭和~平成中期のころのジャーナルとかはどうなっていたもんだ

175 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 21:02:42.84 ID:+7FfiihW.net
ラジオは契約が一番都合が良いんだよ
やりがい搾取と言われると可哀想な面もあるけど
年収1000万プレイヤーの正職を何人も投入するわけにもいかないし

176 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 22:51:23.14 ID:/V5VhiqN.net
>>171
全然経営的視点の欠落した、単なる契約嫌いのたわ言だな。
人件費圧縮のために、ああいう非正規雇用者は欠かせない。
女性アナが余っているのなら、配転か退職してもらうべき。

177 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 23:20:54.70 ID:pmsFVxdM.net
最も数字を取ってる番組のひとつのラジオ深夜便が6時間をたった1人でやってるのに比べると
ニュース番組は著しくコスパが悪いな

178 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 00:56:51.47 ID:yveGXUL0.net
>>171
井田はともかくBKでメインやってる牛田とかAKにきてまだ3年目の浅野を「出世コースから外れた」とは完全に個人的好き嫌いやんけ

179 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 11:25:06.75 ID:DgoedSDd.net
楽して働き年収550万×6年の上にずっと衣装も貸与の屑とん契約さっさとうせや

180 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 15:50:59.57 ID:APU6WpEj.net
550万なんて頑張って働けば普通に貰える金額だろう
まさかお前働いたことないの?

181 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 18:13:26.03 ID:TYHNoyrT.net
>>179
正規はその2倍3倍の給料があってそれこそ日本語センターや放送文化研究所という抜け道があるのに
そこには何ひとつ批判しないんだろ?w

182 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 19:58:24.78 ID:W2gybhTL.net
契約にフラれたやつはかまわなくていいよw

183 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 21:16:45.28 ID:jaSdAEwy.net
ラジオの夕方と夜のニュース枠はもうワンオペでいいかもしれないな(朝は難しいかもだけど)
信じられない話だけど、一つのニュースを交互に読むだけで「手抜きするな!」と苦情を送る奴までいるらしいな

184 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 22:46:34.02 ID:/q5EF8kF.net
>>183
すでに土日と祝日はワンオペだけどね

185 :名無しさんといっしょ:2022/08/19(金) 22:24:18.77 ID:8dsIPQYv.net
>>183
そんなクレーマーの戯れ言など、スルー推奨でいいのにね

186 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 14:09:35.15 ID:CkSVxatu.net
>>178
そのまさかの井田が東京だぞ。
そして入れ替わりに北郷が神戸から大阪に。
訳ありのアナだし扱い難しいんだろうが、ババア集めてどうする。
そういや旦那すっかり見なくなったな。まだ地方ドサ回りしてるのか?

187 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 14:36:28.74 ID:1+U1O1VG.net
>>186
北郷の旦那?北郷の旦那なら東京に戻ってアナウンス室の副室長やってるぞ。普通に出世コース

188 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 14:50:52.55 ID:a6u3Ygbd.net
旦那が東京行ったのに関西在住のままってもう同居は難しい感じなの?

189 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 18:01:34.47 ID:1UeIjvLt.net
ラジオに行ってほしい女子アナはばるだな
容姿が崩れてきたが声、読みは最高でまさにラジオ向き

190 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 18:30:46.73 ID:ErpaDlGy.net
え?今日可愛かったけど

191 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 18:34:00.98 ID:vJXREkgW.net
189はただの個人的感想だな

192 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 18:38:15.22 ID:xfr8sqpI.net
SCRAMBL3化まだ?  08/20 18時38壺

193 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 19:13:53.90 ID:E9n9NOHH.net
いや、崩れては来ている>合原さん
前ははっきりした楷書的な美しさ、かわいらしさだったけど、少し崩れて滲みだした感じ
ただそれでまた別の魅力を出してるとも言える

194 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 19:25:33.78 ID:oVKFUaRd.net
ラジオ7時のニュースに岡野暁アナが出てきて軽くザワつく

195 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 21:31:03.13 ID:fR2r3iCZ.net
合原さんはむしろ声の方が変わってきたように思える

196 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 22:23:51.03 ID:YZ73SloW.net
>>194
暁アナ

木曜夜BSニュース4K→金曜昼首都圏ニュース→土曜昼ラジオニュース

197 :名無しさんといっしょ:2022/08/20(土) 23:11:48.38 ID:TGqSBwyo.net
岡野アナウンサー宮崎局時代車で通勤してるとこ見たことあったな

198 ::2022/08/21(日) 17:53:25.63 ID:JkixUTFN.net
2023年度 松山とかキャスター・リポーターの募集はないのかな。HPにも書いてない。

199 :名無しさんといっしょ:2022/08/21(日) 18:41:51.62 ID:0cPnyWcS.net
スクラ
? ン
だ ブ
まイヒル  08/21 18時41壺

200 :名無しさんといっしょ:2022/08/22(月) 20:34:09.70 ID:nj2+QNSC.net
200

201 :名無しさんといっしょ:2022/08/22(月) 21:08:55.37 ID:6W7mHvMh.net
wikipediaには今まで載せてなかったが、吉田一之アナウンサーって浦和放送局(現さいたま)に勤務してたことあったんだ。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200