2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】第5世代戦闘機Su-57の量産初号機、年内にロシア空軍に引き渡し[12/07] [Ttongsulian★]

1 :Ttongsulian ★:2020/12/08(火) 09:55:58.18 ID:CAP_USER.net
2020年12月07日 18:48
https://jp.sputniknews.com/russia/202012077999235/

ロシアの戦闘機Su-57の量産初号機(第1段階エンジン搭載)が、年内にロシア国防省に引き渡される。ロシア国営ロステックのトップ、セルゲイ・チェメゾフ 氏が記者団に明らかにした。

チェメゾフ 氏は記者団に「近い将来、文字通り年末までに、我々は第1段階エンジンを搭載した量産機を納入しなければならない。量産機は第5世代機に必要なすべての性能に合致している」と述べた。

またチェメゾフ 氏は、Su-57に関するすべての作業は国防省が提示した予定表に従って実施されているとし、「我われはすでに複数の試験機から10機を納入しており、それらは順調に稼働した。現在、76機の供給に関する国家契約が履行されている」と述べた。

第5世代戦闘機Su-57は、空中、地上、水上のあらゆる種類の標的を破壊する。同機は、スーパークルーズ性能を持ち、武器は胴体内部に搭載され、電波吸収体や最新の搭載機器を有している。

2 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 09:59:22.88 ID:Wa/1gKQ4.net
アメリカは新型機を開発する能力を失ってしまったので現時点ではロシアがトップだ

3 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:21:11.62 ID:PgynsNCO.net
PAKFAっていわれてたやつか

4 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:25:41.90 ID:DZFUD8iV.net
スホーイと読みます

5 :地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・') :2020/12/08(火) 10:31:20.15 ID:u0wO1Lx7.net
>>3
東亜的にはT-50

6 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:35:22.92 ID:hEDsCSYO.net
中国もすでに配備しているステルス機J-20とは別のステルス戦闘機を開発してるし
ジャップの技術力は世界に置いて行かれるばかりだなw

7 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:35:46.54 ID:VZh5SpVW.net
エンジン寿命が短めです.割と頻繁にオーバーホールが必要です

中華版パクリよりは良く出来ていますが

8 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:37:43.34 ID:VZh5SpVW.net
>>6

レンコリ在チョン低学歴無知は、毎回痛いな

http://ddogs38.livedoor.blog/archives/22630624.html

9 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:39:15.74 ID:+ZqnR3ei.net
>>6
J-31(輸出用FC-31)のことかな?

10 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:49:19.37 ID:u0wO1Lx7.net
>>9
殲-99のことでしょ

11 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 10:54:08.42 ID:bGug6RwL.net
「ウィキペディアは、ニュース速報でも宣伝サイトでもありません」に笑った

12 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 11:18:04.87 ID:hi/32/5f.net
>>7
エンジンはまだロシアのほうが上だけど、
電子機器のようなアビオニクスは、もう中国の方が上

13 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 11:40:53.45 ID:kfqK47BQ.net
エンジンの吹き出し口の形状がちっともステルスじゃないんだけど、どーなの?

14 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 11:42:55.97 ID:hi/32/5f.net
>>13
ロシアはステルス機って言ってるけど、そんなにステルス重視してない

15 :七つの海の名無しさん:2020/12/08(火) 12:59:41.84 ID:RF363+Os.net
ロシア製といえばオンボロというイメージしかない

総レス数 133
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200