2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイ】タイ観光協会「観光事業者は最悪の事態に備える必要がある」[8/16] [虎跳★]

1 :虎跳 ★:2020/08/16(日) 19:37:29 ID:CAP_USER.net
タイ観光協会「観光事業者は最悪の事態に備える必要がある」

タイ観光協会(Tourism Council of Thailand:TCT)のチャイラット・トライラタナチャラットポーン会長は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く現状で、2020年中に外国人観光客を受け入れられない可能性があり、観光事業者は最悪の事態に備える必要があると述べました。

バンコクポストによるとチャイラット・トライラタナチャラットポーン会長は、観光事業者は2020年中のチャンスが無いことを認めなければならず、さらに2021年になっても外国人観光客が戻らないという最悪の事態を考えなければならないと語っています。

先日はタイ政府観光庁の副総裁も、早くても2020年末あるいは2021年2月の春節休暇の時期まで外国人旅行者のタイ入国はないだろうと語り、最悪の場合は2021年10月〜12月まで外国人観光客を受け入れられない可能性があると語ったと伝えられています。

◆タイ観光の最良のシナリオは2021年初めに開放、最悪のシナリオは2021年末まで・・・

またタイ民間航空局長も、外国人旅行者がタイを訪れるための商業飛行の禁止は無期限であると語ったといいます。

◆タイへの商業飛行禁止、タイ民間航空局長は「無期限」

なおタイ観光協会の幹部らは8月から9月にかけて、チェンマイ、ウドンタニ、ホアヒン、プーケット、ラヨーン、バンコクの観光事業者を訪問する予定とのことです。

タイランドハイパーリンクス
https://www.thaich.net/news/20200816dw.htm
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2020/01/bangkok-image-3.jpg

16 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 22:26:40 ID:5mDTLeRm.net
>>15
三 ビルマ人のビルマへ

ビルマは特異な地理的条件をもっている。
・・・中世アジアの如何なる戦士といえどもビルマと支那にまたがる征服を完成したことはなかったのである。

それを、皇軍戦士はみごと征服した。
・・・世界歴史が抜くべからずと訓えているこの天険を突破し得たものは、
これが一個人或いは一国家の利己的野望によった征服戦ではなく、邪を挫き、正を援ける『解放の征戦』を闘ったからであった。

この意味において、皇軍戦士は、外から征め入る兵ではなく、内より招かれた神兵であった。

17 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 22:27:04 ID:5mDTLeRm.net
>>16
ビルマ人の反英・反蒋熱

大東亞戦争の全戦場がそうであるように、ビルマもまたみづから亡ぶべき原因はなかったのであるが、
ただ近代兵器がなかったばかりに、血涙を呑んでイギリスの軍門に下った国であった。

明治18年、全ビルマがイギリスに併合され、英領インドの一州となるまでの60年間、三次にわたるビルマ戦争は、
すべてイギリスが西南支那の利権獲得とその宝庫たるインドの保全のためにのみなされたもので、
善良、精悍な武器なき闘士ビルマ人は、イギリスの近代兵器によって殺傷されたにすぎなかった。

明治38年、日露の戦いに日本が大勝利を博した事実は、ビルマ人を大いに刺戟して、
イギリスの圧政搾取から祖国を解放せんとする運動は、急速度に昂揚された。

18 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 22:50:16.60 ID:En0Yr2yz.net
観光世界一だもんな

19 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 23:06:33.41 ID:kvoIc5Xq.net
あの象は元気にしているだろうか

20 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 00:27:08.19 ID:BW2NjANz.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://dlcoi.jameswhale.org/dv/pax85v4g7p/o541wvp0o5o.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://dlcoi.jameswhale.org/ht/c4n459b3t/j1w4g3402cn.html ew r32swe

21 :七つの海の名無しさん:2020/08/19(水) 00:49:45 ID:AGG04USh.net
>>3
>>4
タイ版GoTo TravelのWe Travel Togetherをどうお考え?

22 :七つの海の名無しさん:2020/08/20(木) 19:43:08 ID:IbT7cuZs.net
去年タイで4ヶ月くらい遊んでたからもう思い残すことはない

23 :七つの海の名無しさん:2020/08/21(金) 04:08:14 ID:B7VSQ8hh.net
ラヨーンに友達がいて会いに行きたいんだけどな

24 :七つの海の名無しさん:2020/08/21(金) 06:34:03 ID:UtA7sbb0.net
日本ではオリンピック開催がネックとなって、業界への的確な指針が示せない。
こんなにも足を引っ張るオリンピックに対し、誘致する時点ではリスクが全く考慮されていないという事実。
リスクマネージメントへの責任が問われる。

25 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 13:30:32.50 ID:rwshXNqw.net
タイに行きたいよう!
タイで飲む本場のレッド・ブルは
なぜか日本で飲む物より、ずっと美味しい。

26 :七つの海の名無しさん:2020/08/23(日) 14:00:07.76 ID:Z6zkBItI.net
タイ国際航空自体が日本便飛んでないのにどうするんや。

27 :七つの海の名無しさん:2020/08/24(月) 14:47:07.54 ID:MzG85+6f.net
まあ来年夏に条件付きで一般旅行者が行けるかもね。でも飛行機のチケットが高止まりで気軽に行けないね。
5-10年はなかなか厳しいかと

28 :七つの海の名無しさん:2020/08/24(月) 15:16:22.67 ID:ScA3T3xa.net
>チャイラット・トライラタナチャラットポーン会長

長いからチューレーンで。

29 :七つの海の名無しさん:2020/08/24(月) 23:17:29.00 ID:UP+0wAux.net
>>28
最後のチャラポンだけになるパターンかどうなるか

総レス数 29
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200