2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WW2】豪軍の英雄にビクトリア十字章の死後授与決定…対空砲に体を縛りつけて日本軍機に応戦[08/15] [Ttongsulian★]

8 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:43:22.90 ID:5mDTLeRm.net
>>6
尚、この両島での壮絶な戦いを通じ、島民の被害者は誰も出ていません。
そして、タラワ・マキンの戦いのあと、米国は、キリバス諸島を領有し、戦後も領有をし続けた。
そしてこの地で、英米両国は、昭和31(1956)年〜昭和47(1962)年までの間
【 米英は、ここで核実験を繰り返し行っています。】
怒った住民の決起で、昭和53(1978)年にエリス諸島がツバルとして
昭和54(1979)年にキリバスとして独立を許されたが、【 以後、核実験による被害弁償を請求しないことが条件 】 です。

9 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:44:09.48 ID:5mDTLeRm.net
>>8
やさしさが命取りになったタラワの柴崎少将は、兵庫県加西市ご出身の方です。享年49歳。
「斉田丸」で、猛烈な反抗をした勇敢な兵士もいた。

米軍のフイルムを見ると、彼らが斉田丸ひとつに、どれだけ苦しめられたかがわかります。

タラワで亡くなられた守備隊兵士4,713柱、マキン589柱。

私たちは、同じ日本人として、彼らに心から感謝の意を表するとともに、ご冥福をお祈り申し上げたいと思います。

10 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:51:10.37 ID:d3OJHNGZ.net
おまえらグルカ兵の足に重りを縛り付けて
無理やり捨て奸みたいにしてたんだろ?
そっちにも勲章あたえろよ

11 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:51:30.98 ID:2mOcvIrZ.net
こいつ何やってんねん

12 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:56:50.53 ID:HJtvJj9c.net
なんだよカミカゼって人の事言えないじゃんこんなの表彰するとか

13 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:58:07.10 ID:8z3aA8iB.net
撃ち続けられないでしょ 給弾数幾つの機関砲よ

14 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:59:43.95 ID:YJRUvhcD.net
こういう人が日本と戦ってたって話は、複雑な気分にさせるな。

15 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:04:42.57 ID:L7A9oWBb.net
大和とかでも、対空砲座要員が対空砲打ち続けてるうちに爆風とかでミンチになったら
艦橋の中に交代要員が待ってて、そいつが外に出て同じ対空砲を打つ
で、またミンチになって・・・
って感じだったらしいな

16 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:09:17.64 ID:FAkK0jTE.net
>>1
これは立派な特攻兵ですね。敵ながら天晴。

17 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:09:56.27 ID:Mruahrsn.net
東ティモールについて| 東ティモール | アジア | 各国における ...
www.jica.go.jp/easttimor/office/others/gaiyo.html
-キャッシュ
東ティモールは、インドネシア東部に位置するティモール島の東部にあり、人口は 約120万人(2010年センサス)、 ...

18 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:12:05.61 ID:+oGC7fQU.net
逆に大変だろ
本当は自軍兵の虐待になっていないか?
土豪のほうがマシでしょ

19 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:17:31.43 ID:2dx/PYLP.net
オーストラリア海軍の潜水艦にもその名が命名されている青年ですね。

20 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:24:51.64 ID:o5pnvAuC.net
キグチコヘイ ハ テキ ノ
タマ ニ アタリマシタ ガ、
シンデモ ラッパ ヲ
クチ カラ ハナシマセンデシタ。

21 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:35:02.83 ID:q/9wlNLa.net
日本の余力を考えるに救命ボートを狙ったのは勘違いだし、縛り付けられたのは実際は強制されたんだろ。
まぁ勇敢には違わないが。

22 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:42:24.88 ID:e+XaT/y3.net
彼が日本軍人だったら死後すぐに、軍神になって、銅像が建立されて教科書に載るレベル
なんというか、正に日本軍が考える理想の兵士
それ故に欧米的な思考では彼の行為を受け止めるまでにはまあ、最低半世紀の年月を要するわけである

23 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:54:33.32 ID:FrPm0zKv.net
オーストラリア空襲の時かな?

24 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:56:30.01 ID:DSoSARiI.net
アボリジニの土地奪って住み着いてた奴に
ケルト人の土地奪って住み着いてる方が勲章授与ねえ

25 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 19:56:48.96 ID:2tsALm73.net
献身的であることは人の心を打つよね
ただこの方もそして特攻隊も、とても哀しいわ

26 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 20:16:45.93 ID:IWdxWqkE.net
相当誇張されてるな。
沈む船に戻っていったのはこの水兵だけだろ?
だったら体を縛り付けてるシーンなんか誰も目撃してはいないだろ。
 

27 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 20:36:35.93 ID:ia2Bjcx6.net
身体を縛ってというのは盛ってるとしても
攻撃してくる九九艦爆(?)を1機撃墜している

28 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 20:50:54.76 ID:R1wkOGRl.net
>>14
松本零士の『ザ・コックピット』の世界だものな

29 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 20:58:59.64 ID:AYJdD+0C.net
>>26
なんでそうなる?
退艦した同じ船の仲間たちが、低速な救命艇から甲板上の彼の一部始終を見てたはずだろ?
肉眼でも10分、双眼鏡があればさらに10分は見えてただろ。

30 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 21:25:44.86 ID:BN1dkjKB.net
>>26
お前何なの?嫉妬してんの?

31 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 21:49:09 ID:mP72JmkF.net
この絵、何となく奴隷像を連想するんだが。
今頃になって授与するとは、何かもっとウラがありそうだ。

32 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 00:18:26.91 ID:cYzViPFJ.net
西安水兵?

33 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 00:20:26.57 ID:cYzViPFJ.net
米軍にも、ミッドウェー海戦の時、
巡洋艦に体当たりした奴がいたな。

34 :七つの海の名無しさん:2020/08/17(月) 00:47:35 ID:1QNt4mH/.net
無駄に殺し合いして
なにがしたかったのかWW2

欧米人は世界に争いと災いをもたらす
凶暴な人種として差別するべき

35 :七つの海の名無しさん:2020/09/01(火) 17:25:27.58 ID:u5I2WhH7.net
こういう海峡砲台って強かったの?
https://youtu.be/rU-jNScaFpU

36 :七つの海の名無しさん:2020/09/03(木) 07:52:05 ID:F0IYbw/5.net
実は一人だけ見捨てられたのを
生き残ったやつらが口裏合わせた…って話だったりして
どこの国にもそういうのありそう

総レス数 36
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200