2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WW2】豪軍の英雄にビクトリア十字章の死後授与決定…対空砲に体を縛りつけて日本軍機に応戦[08/15] [Ttongsulian★]

2 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:41:47.17 ID:5mDTLeRm.net
ん?あぁ日本人の話か

『ギルバート諸島タラワ・マキンの戦い』 ねずきち氏

キリバス共和国、散らばっている33ものの環礁によって構成されている国です。
人が住んでいるのは、そのなかの21の島で、総人口は約10万人。
ほとんどがミクロネシア人で構成され、そのミクロネシア人は、2000年前にカヌーに乗ってやってきたとされています。

明治25(1892)年、ギルバート諸島は、隣のエリス諸島と共にイギリスの保護領となります。
ギルバート諸島は、大正5(1916)年、当時の大英帝国の植民地となった。
昭和16(1941)年、大東亜戦争開戦とともに、日本がこれを占領し、統治します。

マキン環礁のには、軍人353名、軍属340名(うち朝鮮出身200名)の合計693名を派遣した。
タラワ環礁のペティオ島には、柴崎恵次少将率いる4800名が派遣された。

総レス数 36
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200