2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベラルーシ】大荒れのベラルーシ:大統領「ロシアが治安確保を支援」 プーチン氏と電話会談 [08/16] [SQNY★]

15 :七つの海の名無しさん:2020/08/16(日) 18:50:41.99 ID:5mDTLeRm.net
神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 軍事(国防)(50-119)大阪毎日新聞 1940.10.20 (昭和15)

ソ連の南進態勢  印度を半円形包囲 宿願の富源と回教諸国の制圧 森正蔵

・・・欧洲動乱を当てこんでのソ連の対外政策で今もっとも急がれているものはフィンランド問題である、
ソ連はエストニヤ、ラトヴィヤ、リスアニヤに用いた手をここでも繰返そうとしている、
フィンランドは対ソ戦後の国内経営、この冬を迎えても食料と燃料を、ソ連に依存するより他に途がなくなって来た、
これがソ連にとってよいつけ込みどころである、
カレリヤ―ボスニヤ湾鉄道の敷設を急ぐことオーランド島の武装を撤廃させて
赤軍根拠地ハンゲ半島の価値を完璧にする等、フィンランド全土にわたる用兵上の準備が着々として進められている、

こうした準備が一わたり完成した日に、ソ連が、どういう要求をフィンランドに対して持出すか、
それはバルチック三国に駐兵し空陸の交通線を確保するや、ただちにソ連への帰属をこの三国に迫ったのと同じ行き方が予見せられる

総レス数 58
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200