2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ銀行】中国共産党の上層部やその家族に高級プレゼントなど賄賂と高官の子息のための「縁故」採用枠 [10/17]

1 :SQNY ★:2019/10/20(日) 04:38:29.87 ID:CAP_USER.net
・ドイツ銀行、中国政府高官に高級プレゼントと子弟の縁故採用=報道

ドイツ銀行は20年前、中国に進出した際、金融業界での熾烈な競争に打ち勝つため、中国共産党のトップや親せきとの人脈形成のため、党幹部に高額金品などの賄賂を送っていた。さらに、中国高官の子息のための「縁故」採用枠があるという。米ニューヨーク・タイムズと南ドイツ新聞が共同調査の結果を報じた。

調査によると、ドイツ銀行はかつて中国共産党の上層部やその家族、石油などの大型国有企業の上層幹部に20万米ドルを超えるプレゼントを贈っていた。江沢民も含まれている。プレゼントの内容は、水晶の彫刻や虎の置物、ドイツの高級音響製品、1945年製造のワイン、カシミアのコート、ホテル宿泊代など。

両紙は、内部資料や電子メールなどドイツ銀行の機密文書を調査した。その結果、当時の銀行上層部は、中国で業務を円滑に行うためには人脈が最も重要で、特に中国の資産の大部分を管理している中国共産党のエリートたちとの関係を重視していたという。

この報道を受けて、2002〜12年にドイツ銀行総裁を務めたジョセフ・アッカーマン(Joseph Ackermann)氏は「ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースも同じようなことをしていた。だからわれわれもそれをしなければならないと考えた」と述べた。しかし、共産党高官が「たかだか数千元のプレゼント程度で心を動かすとは思えない」とも付け加えた。

両紙調査の中で、アッカーマン氏は、ゴールドマン・サックスの前北京事務所代表・張紅力(Lee Zhang)氏を雇用し、中国事業への進出を助けていた。張氏がドイツ銀行にもたらした変化は非常に大きく、中国進出からわずか2年で、アッカーマン氏は当時の江沢民国家主席と面会した。

さらにドイツ銀行は、中国での人脈形成を強化するために、共産党高官の子女や親せきである、非常に若い未経験者を数十人採用していた。内部文書によると、ある「就職希望者」の両親は中国大手国営企業の役員で、「最悪」の評価を受けていた。

また別の「就職希望者」について、行員は同僚に向けて「私たちの基準に合わない」と電子メールで知らせたが、相手が劉雲山・中国宣伝部の息子だということがわかり、採用された。

報道によると、ドイツ銀行は「縁故採用」19人を対象に内部調査を行った結果、銀行の収益1億8900万ドルにつながったとした。

ドイツ銀行は2019年7月、大規模な経営再建計画を発表した。2022年までに1.8万人を削減するほか、投資銀行部門の資産740億ユーロ(約9兆円)を切り離し、株式売買の業務から撤退する。 (翻訳編集・佐渡道世)

・Kristalltiger für 15.000 Dollar Deutsche Bank beschenkte Chinas Eliten
https://www.n-tv.de/wirtschaft/Deutsche-Bank-beschenkte-Chinas-Eliten-article21330471.html

・Inside a Brazen Scheme to Woo China: Gifts, Golf and a $4,254 Wine
https://www.nytimes.com/2019/10/14/business/deutsche-bank-china.html

(図)
https://i.imgur.com/Q7DEeYb.png

2019年10月17日 20:10 大紀元時報
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_48233/

56 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 17:27:56.15 ID:Pqpia20S.net
【驚愕】ドイツのストリートビューが空白だらけな“本当の理由”とは!? 「裸になる権利」と過去の根深いトラウマに原因が?2019.10.20
https://tocana.jp/2019/10/post_118667_entry.html

57 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 17:47:18 ID:zRK5ENKa.net
2000万人殺した毛沢東の国らしいじゃないか。

ワイロやコネなんて2000万人死ぬよりマシ。

共産党が政権とれば、独裁もワイロもやり放題。
国民は共産党の奴隷か死か、どちらしか選べない。

58 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 17:59:45 ID:YbAeRZwM.net
米中貿易戦争がこれからも続くとして
さて、次にトランプが狙うのはどこになるかな

59 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:10:22 ID:mkKJm+6d.net
>>20
ドイツは清国から仲良し
唯一の例外がナチス政権

反省したから、中国と癒着しますってことなんでしょうw

60 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:11:55 ID:cEThNfFJ.net
中独VS日米英

61 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:26:08 ID:TvngaEhS.net
日本人は中国をよく知ってるが遠い国ドイツ人は中国を知らなさすぎ。
完全に罠にハマっちゃった。

62 ::2019/10/20(日) 18:27:48 ID:P/7ubdeN.net
>>12
毛沢東をなんだと思ってるんだ(笑)?
単なる馬賊の一首領だぞ(笑)?
ロリコンで少女を犯しまくってたんだぞ(笑)?

63 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:28:42 ID:d4nhGRoQ.net
賄賂や縁故採用など日本でも日常茶判時、只バレるかバレないだけの問題!!

税金も払いたくないと言って外国に「トンずら」するのも現実を知っているから

合法行為を行っているだけ!!

64 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:31:22 ID:TvKjbJDP.net
世の中縁故採用ばかりだよ
異様に出世の早いやつとか
変な学歴で潜り込んでるやつばかり
そういうのが中間管理職やそのちょっと上に蔓延してる

65 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:46:09.45 ID:tJu7Ufg7.net
コネで入ったら今度は同族を引き入れて乗っ取るんだろ。
ドイツはアホだな。

66 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 18:53:25 ID:XNNEzUI5.net
>>2
なるほど!
うまい説明。

どっちがマシかって言ったら…
とりあえず自由がある方。

67 ::2019/10/20(日) 18:57:13 ID:SJ5Eslia.net
>>59
ナチス政権も蒋介石に兵器を売ってたよw

68 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 22:21:01 ID:Dt6V3DQm.net
中国の銀行やんけ

69 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 22:38:04 ID:l2Ys2Xa0.net
途上国で賄賂とかやった企業は
罰したり取り引き停止とか
アメリカの法になかったかな?

70 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 22:45:00 ID:zOp8O9sR.net
ヨーロッパの似非リベラルには反吐が出るわ。

71 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 22:53:20 ID:UC3NUM8m.net
>>70
ワイロってリベラルがやるもんなのw
お前の考えの方がわからんw

72 ::2019/10/20(日) 23:03:30 ID:poHHSFPC.net
 


 まあ、フォルクスワーゲンがあれだしな。


 

73 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 23:24:59.35 ID:77MCCDEF.net
>>1
つまりこれはコネ採用で一時的には利益出たけど、結局は経営再建しないといけないほど悪くなったってこと?

74 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 23:27:30 ID:wkt42nVu.net
知人が20年ぐらい前に、この銀行もうだめだって辞めてたよ。知ってたのかな?

75 :七つの海の名無しさん:2019/10/20(日) 23:51:03 ID:Tng+AZJ/.net
膿が吹き出してきたら終わりの時は近い

76 ::2019/10/20(日) 23:56:53 ID:v7Ev/AoR.net
ドイツ銀行またかよ。。
リーマンの時といいここの闇が深すぎる

77 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 00:07:10 ID:2JSnZbyV.net

sssp://o.5ch.net/1k2ax.png

78 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 00:08:00 ID:QB18/D92.net
そもそもロシアに負けて共産党になった国だし。

79 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 00:08:55 ID:QB18/D92.net
>>67
それただの商売w

80 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 00:39:57 ID:O6lCFS5+.net
>>22
本当に不思議だね
ドイツは日清戦争で勝利した日本の清に対する賠償権を放棄させたり国府軍の軍事顧問をしていた中国の仲良し
昭和帝はナチスが大嫌いで国際連盟脱退や日英同盟破棄には反対していたのに

81 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 03:07:57.98 ID:Atvh89lF.net
あるある

82 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 04:29:25.44 ID:uEqyUHkz.net
日本と変わらない

83 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 05:28:29 ID:2JE4MS6s.net
伊藤忠商事の丹羽宇一郎も
中国政府の複数の要人に賄賂を渡して
中国で商売してたしな。

李鵬の子息に対して行った数十億円規模の献金については
大阪国税局の摘発を受けていた

84 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 09:55:41 ID:vM2XsakH.net
落ちたな

85 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 10:22:40 ID:Dj8892xO.net
GSやJPがやってる時点で、アメリカ企業的にアウトなんだが、
ツッコミ場所間違えてないか?

86 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 10:42:22.76 ID:dZbhVNAG.net
近松門左衛門の新作 泥船抱き合い心中w

87 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 10:54:00 ID:6N3yzs/f.net
>>12
>>33
毛沢東は自分が権力を手に入れるために、この通りに計画し実行したんだよ。

だからこそ、毛沢東の企みに異を唱えたインテリ達を無知の若者を操って虐殺しまくった。

共産主義者はただの賊でしかないのだよ。

綺麗事だけ抜かすだけで中身はクズ。

88 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 11:05:22 ID:5W62Udi5.net
>>80
腐敗した国民党政権を援助したワイマール共和国と
その腐敗を許せず切捨てた急進潔癖なナチス第三帝国。
どちらもドイツ人だよ。

89 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 11:16:51 ID:vKZJjYac.net
ビジネスねw

90 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 16:06:07.93 ID:aBYgbrMT.net
ドイツはダメダメ。首相のメルケルは東ドイツ出身だから共産主義にはヌルい。やっぱドイツはドイツ。

91 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 16:12:13 ID:w2lE80Yj.net
アッカーマン姓ってドイツなのか
洗脳されていていそうw

92 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 16:51:34 ID:yJ55csNT.net
習近平〜wお前の統治腐敗だらけじゃねーかw

93 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 17:03:12 ID:ssFJ1S4H.net
なるほど、ドイツ銀行はデリバティブ を中国へ販売していたというわけか

ドイツ は、中国からデリバティブで得たカネで ギリシャ経済を救済したのか

しかし 中国からのデリバティブ損害を賠償しろ との強圧が来てるのか

94 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 17:05:55.32 ID:ssFJ1S4H.net
ドイツは、政府と中央銀行と市中銀行とで会計が混ざってるからな

ドイツ政府の借金は、全部ドイツ銀行へ帳簿上。回してる

よくドイツのような国を手本だといまだにネットなどに書いてる人がいるものだ

95 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 17:20:19 ID:ffGtyfyJ.net
メルケルって地は口の悪い女政治家で演説でコピー用紙を読む以外のアドリブでは反動勢力のヘイト上げすぎたからな。
なんとかコネとお金でメディアを繋ぎ止めて人間関係の縮図などが暴露が出回らないようにしてるけど、
ネットじゃコネ採用で汚職まみれなのが丸わかりな画像が出回ってるかねメルケル系共産系は。
っていうかポーランド系なのにお仲間からポーランドも東欧も共産主義組織がガッツリ暗躍してるのはポーランドは国としても民族としても不味いやろ。

ちなユダヤとその内乱対立も絡んでてくっそ複雑。中国の高度成長までユダヤ人材に操られてるからねぇ。陰謀脳の人はさぞ楽しいだろう。
なにせ中国の高度成長が止まったのも内乱が一段落して心変わりしたユダヤの思惑通りらしい。
うーんこの無敵感。

96 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 18:00:24 ID:pYxuxzUz.net
中国の植民地ドイツ

97 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 18:28:28 ID:TQZ2x4sB.net
>>22
一応、日本の中でも、
ドイツと組むのを反対する人も
おったのよ、、

98 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 19:11:10.56 ID:2JE4MS6s.net
ミカサ・アッカーマン

99 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 20:28:25 ID:0ZGhnLzR.net
中国の銀行w

100 :七つの海の名無しさん:2019/10/21(月) 22:27:18.69 ID:cTJAd6Ry.net
>共産党高官が「たかだか数千元のプレゼント程度で心を動かすとは思えない」とも付け加えた。

見返りなんか期待してないんだ。ゆえに賄賂じゃないよ!
てことか。JPモルガンがやってたから〜の部分も含めてカッコ悪すぎだろ元頭取

101 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 06:48:35.55 ID:3X5+uPBF.net
アッカーマンとは、ドイツ語圏の姓で
耕す畑、農夫を意味する。
ドイツ人のほかドイツ系ユダヤ人の一般的な姓である

102 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 07:10:24.70 ID:zwUjp9Vz.net
ドイツ経済がどんどんシナの属領に成って逝くね。
好いんじゃない、アレが望んだ事だし

103 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 07:15:58.68 ID:/pQAuRYX.net
>>12
俺も消防厨房の頃は何故か毛沢東は偉人だと思ってた。やっぱり学校でそう習ったんかな?
覚えてないけど。
現実で毛がやったことを見ると、なんだこの腐れ外道!ポルポトと何が違うんだ!と
思うけどな。

104 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 07:49:13.95 ID:N6E6VIDz.net
>>1、独裁者同士気が合いますなw

105 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 16:31:51.76 ID:NlpylYg9.net
独逸糸了劇

106 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 18:42:30.62 ID:JeVe+VMb.net
中国との心中の時が近づいてきたな

107 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 18:55:13.54 ID:zUGNiJMy.net
やっぱり

108 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 22:38:52.39 ID:Q/8mdzML.net
ドイツ\(^o^)/オワタ

109 :七つの海の名無しさん:2019/10/22(火) 23:51:27.65 ID:+GsFyEz5.net
隠しても無駄
もう終わる

110 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 00:03:14.74 ID:OvLptxA5.net
>>1
まぁ、ドイツはすでに終わってるから。
メルケルが中国に傾倒し点だから当たり前だな。
これでEUがガタガタになりまた、ドイツ由来の争いが始まるな。

111 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 00:11:44.19 ID:qevkBIUW.net
中国共産党はナチスドイツの後継者だから・・・

112 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 20:45:37.92 ID:MfmOGFfE.net
セブンペイ?

113 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 21:04:44.38 ID:Jk9nw3Wi.net
>>13
帝国主義的で傲慢な言動の要因
感覚がまともじゃなくなる

114 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 22:48:17 ID:F20adqwb.net
「長者三代」「会社は3代目が潰す」の言葉通りヤバいのは次の世代
習近平らは太子党(党幹部の子息)と言っても貧しい中国を知ってるが
その次の世代は貴族化していて民草と意識が違い過ぎる

まあ習近平はそれを見越して集団指導体制を潰したいのかもしれないけど

115 :七つの海の名無しさん:2019/10/23(水) 23:36:30 ID:U4grKKF1.net
ドイツ人と中国人は考え方とか性格が似ている
ドイツは清時代から中国に肩入れしてきた

日本人とドイツ人は考え方も性格も似ていない
日本と同盟を組みながら中国国府軍を支援していたのがドイツ

116 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 17:42:42.83 ID:IS0ADWNK.net
もうアキラメロン

117 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 19:53:30.67 ID:4EgVvH58.net
さっさと潰れた方が楽なんじゃね

118 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 20:15:14.28 ID:fnAHbf3o.net
ドイツ腐ってる

119 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 20:16:17.56 ID:IndiHvs0.net
>>80
松岡洋右のせいだろ

ドイツとソ連と同盟すればいけるとか思っちゃった

120 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 20:24:43 ID:CgSvKbNx.net
共産主義や社会主義の理念は崇高・・・
しかし、行うのは不完全で不揃いの人間なんだよ。
現実や目標への過程を考えれば、経済を先行させるのが道理。
経済性の優位により、教育と福祉が成り立ち、国家政策の基盤が安定する。
理念のみでは、独裁や恐怖政治に陥り、目標とした国家とは真逆に向かう。

121 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:35:00.63 ID:ryu8wXrl.net
>>1
だーから「全部ドイツ!」じゃまたレディ()ファーストかよとしか思わんだろ
イギリスアメリカやロシア、他のヨーロッパの国名を出せよ無能

122 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:35:34.44 ID:ryu8wXrl.net
>>1
英マンチェスター・ガーディアン紙・中国特派員、H・ティンパーリー(正統史観

『曾虚白自伝』 曾虚白・元国際宣伝処処長

我々は目下の国際宣伝においては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、
我々の抗戦の真相と政策を理解する国際友人を探して
我々の代弁者になってもらわねばならないと決定した。

ティンバーリーは理想的人選であった。
かくして我々は手始めに、金を使ってティンバーリー本人と
ティンバーリー経由でスマイスに依頼して、
日本軍の南京大虐殺の目撃記録として二冊の本を書いてもらい、印刷して発行することを決定した。

ティンパレーの『What war means: The Japanese terror in China』
の内容は、エドガー・スノー「アジアの戦争」にも派生、
様々な著作・メディアに引用され、東京裁判でも大いに重宝され
「日本軍による南京大虐殺」なるものの本家本元・元祖家元となっている。

国民党国際宣伝処の処長・曾虚白は自伝のなかで次のように書いている。
「ティンパレーは都合のよいことに、
我々が上海で抗日国際宣伝を展開していた時に上海の
『抗戦委員会』に参加していた3人の重要人物のうちの1人であった・・・

当時、極めてタイムリーに出版された日本断罪の書、
『戦争とは何か』と『南京地区における戦争被害』(「スマイス報告」)が、
実は、中立的立場の第三者の人物によって書かれたものではなく、
国民党の戦時宣伝戦略のために資金援助を受けて執筆されたものであることが判明したのである。

123 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:35:46.14 ID:ryu8wXrl.net
ティンパレーは序文の中で、見聞したという日本軍の暴行記事を
ガーディアン紙に打電しようとしたが上海の日本側電報検閲員に発電を差し止められたので、
本を書くことで世界に知らせようとした、と記している。

しかし、根拠のない30万という数の記事など、非常識として差し止めるのは当然であり、
むしろ彼は承知のうえで「差し止め」させる状況をわざと作り、
「差し止め」られるとその事実を誇大に宣伝することで
自分の捏造記述に信憑性を持たせたのだった。

そして、理不尽な日本の弾圧をくぐりぬけ、
良心的ジャーナリストとして真相を発表・告発したのだと、自分と自著を持ち上げた。

昭和13年1月17日、ティンパレーのこの
「南京その他で30万を下らない民間中国人が殺戮された」
という記事を広田弘毅外相名でワシントンの日本大使館に送信、それがアメリカ側に傍受され解読されていた。

これをもって、当時の日本の軍中央や政府の指導者が
南京大虐殺を知っていた証拠だと嬉々として述べる人がいる。

しかしこれは「こんな与太記事を流す記者がいる」と伝達しただけのもので、
南京の暴虐を事実としたものではない。

124 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:36:05.36 ID:ryu8wXrl.net
「ハロルド・ジョン・ティエンパレー」
1898年生まれ。オーストラリア人、第一次大戦後中国に来る。
ロイター通信の北京記者となる。
その後マンチェスター・ガーディアンとAPの北京駐在記者を兼ねる。

1937年盧溝橋事件後、国民党政府は彼を英米に向けて派遣し、
宣伝工作に当らせ、次いで国民党中央宣伝部の顧問に任命した。
編著に『中国に於ける日本人の恐怖』(1938年)一書がある

ティンパーレーの日本語訳本を出した「龍渓書舎」というのは、
実は「チャイナ・ウイークリー・レビュー」が
中国語訳本を出版するときに使われた書店名であることもわかった。
チャイナ・ウイークリー・レビューは、
そもそもが国民党の息のかかった英文紙だったのである。・・・

ここで新たにわかったことは、ティンパーレーは、
南京から送られてきた手紙を、
ただ「真実」として読者に伝えようと思ったのではなく、
「宣伝部」という国民党組織と一緒になってあの本を書いた、ということである。

中央宣伝部が総力を挙げて製作したのが、宣伝本のティンパーリ編『戦争とは何か』であった。
この本は「死亡した市民の大部分は、13日午後と夜、
つまり日本軍が侵入してきたときに射殺されたり、銃剣で突き殺されたりしたものでした」とか、
「強姦を拒んだ婦人も銃剣で突き殺されました。また、邪魔になった子供たちも突き殺されました」
といった南京の「度重なる殺人」を描いていた。

125 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:36:44.89 ID:ryu8wXrl.net
(注)ダーディンの記事は、ベイツ(宣伝工作員)の宣伝用レポート(メモ)を基に書かれた。

ダーディンは、1937年12月18日付ニューヨーク・タイムズで、
――――――――
日本軍の下関門の占領は、防衛軍兵士の集団殺戮を伴った。
彼らの死骸は砂嚢に混じって積み上げられ、
高さ六フィートの小山を築いていた。
水曜日(15日)遅くなっても日本軍は死骸を片付けず、
さらには、その後の2日間、軍の輸送車が、
人間や犬や馬の死骸も踏み潰しながら、その上を頻繁に行き来した。
(12月18日付NY・タイムズより一部抜粋)
――――――――
という記事を書いておきながら、
後(1987年8月)に、
――――――――
この下関地区では、それこそ大勢の兵隊が邑江門から脱出しようとして、
お互いに衝突したり、踏みつけあったりしたのです。
前にもお話したような気がしますが、私たちが南京を出るときに、
この門を通りましたが、車は死体の山の上を走らねばなりませんでした。
この門から脱出しようとした中国軍の死骸です。
中国軍はあちこちで城壁に攀じ登り脱出を試みました、
これらの死体の山は日本軍がここを占領する前にできたように思うのです。
この地域で戦闘はありませんでした。
(『南京事件資料集』アメリカ関係資料編)
――――――――
と、あっさり嘘を告白した。

126 :七つの海の名無しさん:2019/10/24(木) 23:36:55.85 ID:ryu8wXrl.net
また、
――――――――
南京事件を世界に知らせた男
自分の目で大量虐殺を見た米人記者の回顧談
元ニューヨーク・タイムズ記者、ティルマン・ダーティン氏
古森義久(ジャーナリスト)(文藝春秋89.10から)
―――――――
の回顧談と、ダーディンの1938年1月9日付ニューヨーク・タイムズの記事には以下の矛盾もある。

●新聞記事
―――――――
「中国軍司令部の逃走した南京で日本軍虐殺行為」ニューヨーク・タイムズ
1938年1月9日 F・ティルマン・ダーディン
「(中略)
南京を掌握するにあたり、日本軍は、
これまで続いた日中戦争の過程で
犯されたいかなる虐殺より野蛮な虐殺、略奪、強姦に熱中した。」
―――――――
●回顧談
―――――――
上海から南京近郊に到達するまでの過程で、日本軍が中国側の捕虜や民間人を
多数殺したという話しは当時あったのですか?
「いや、それはありませんでした。(中略)虐殺に類することは
なにも目撃しなかったし、聞いたこともありません。」
(文藝春秋89.10から)

127 :七つの海の名無しさん:2019/10/25(金) 10:03:08.19 ID:vyQ+75co.net
アフィカス死ねキチガイ

128 :七つの海の名無しさん:2019/10/27(日) 03:28:30.24 ID:wqIkjQiH.net
これ、カニとメロンどころじゃなくねーか

129 :七つの海の名無しさん:2019/10/27(日) 10:20:11.70 ID:9LNagrfW.net
うわー、公務員みたいだー

130 :七つの海の名無しさん:2019/10/27(日) 10:25:49.46 ID:9Q0UUdgA.net
大紀元紙配ってる中国人らしき人は香港や台湾人なのか

131 :七つの海の名無しさん:2019/10/27(日) 10:52:15.46 ID:GYDS8l/f.net
https://www.washingtonpost.com/world/middle_east/germany-arrests-2-people-suspected-of-trafficking-syrians/2019/10/24/153349fe-f665-11e9-b2d2-1f37c9d82dbb_story.html

132 :七つの海の名無しさん:2019/10/28(月) 22:14:08 ID:mIXbfzzP.net
五毛の火消し作業がよく見える!

133 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 00:26:37.03 ID:x7uW2ucz.net
五毛終了のお知らせを楽しみにしてるわ

134 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 00:37:31.90 ID:Pisb7JA6.net
■ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?中国2倍近い差で圧勝
s://sirabee.com/2018/07/21/20161717634/
■ドイツの経営幹部、米英よりも中国を信頼
s://www.recordchina.co.jp/b715577-s0-c20-d0054.html
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
s://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■中国企業がドイツを飲み込む、自動車大手ベンツダイムラーの筆頭株主に
s://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
(ドイツ銀行はフォルクスワーゲンやボッシュのメインバンク)
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■BMW、瀋陽市の完成車工場を拡張(中国ドイツ)
s://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/a2acd9916acbdd9b.html
■ドイツ最大の鉄道会社は中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1〜3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000
■中国電池CATL、独工場投資上積み 最大2200億円
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO46654120X20C19A6FFE000
■中国企業がドイツに欧州最大のリチウムバッテリー工場建設へ
s://spc.jst.go.jp/news/180702/topic_4_01.html
■瀋陽の中独装置産業団地、イノベ委が発足
s://www.nna.jp/news/show/1917686
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国とドイツ、金融部門の協力を強化する協定に調印
://bddnews.com/post/20190121_76922/
■中国の北京汽車、独ダイムラー株5%取得−協力関係強化
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV30RF6TTDSC01
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
s://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3725742.htm
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563313023/

135 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 04:49:47.68 ID:RJQkbDmq.net
必死な五毛
隠したい

136 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 11:02:08 ID:oNlMTz7t.net
五毛さんも火消しが大変ねw

137 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 12:35:07 ID:XV3n4XYm.net
10/28(月)
塚口駅で特急にはねられ、女性死亡 阪急神戸線
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000027-kobenext-l28
10月28日(月)
東武野田線で人身事故 踏切で横たわる女性死亡…運転士、間に合わず/春日部
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/02.html
10月28日(月)
JR上尾駅で人身事故 線路に座った男性死亡…運転士、間に合わず 防犯カメラにホームから線路に入る姿
://www.saitama-np.co.jp/news/2019/10/28/03_pic.html

世堺教師マイ土レーヤの出現のタイミング

マイ土レーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
世界には依然として、マイ土レーヤや彼のアイディアと全く関わりたくない と思う膨大な数の人々がいます。
最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイ土レーヤが待っておられる要素の一つです。
世界人口の3分の2が貧困状態で生活しているとすれば、経済システムはうまく機能していません。
私たちの自己満足のせいで、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイ土レーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。

分離が妬みを生じさせ、それゆえ犯罪を引き起こします。
それは我々全員が平等な地点から出発するという偽りの前提に基づいています。
勿論、誰も同じ地点から出発してはいません。飢えて絶望している人々の数は増加しています。

それは不可避であり、日本から世界的株式市場の崩壊が起こるだろうと言われます。
マイ土レーヤがそう言われたのは1985年ですが、それから日本の株式市場の価格は60%下落しました。
それはバブル(泡)に過ぎず、必ず破裂するだろう、とマイ土レーヤは言われました。
私たちは世界の膨大な資源を浪費しており、貧困と堕落と飢餓と栄養失調その他の悲惨さを彼らに押しつけているのです。
それは天候にさえも影響を及ぼします。長い間確立されていた世界の天候のパターンを完全に狂わせてしまったのです。

Q 人類はマイ土レーヤの言うことに耳を傾けるでしょうか。
A マイ土レーヤはこの世におられますが、公には知られていません。彼は世界経済の崩壊を待っておられます。
  特に先進国にとって、それは初めてリアリティを見ることになるでしょう。

【世堺教師マイ土レーヤ】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
sssp://o.5ch.net/1k8kt.png

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2019/10/29(火) 12:54:47.14 ID:Dy++UAqK.net
あのドイツ銀行が断末魔
中国にこのようなことをしだすとは
メルケルさんの仕業 同じ共産主義
難民問題でメルケルさん失速
中国の幹部は天文学的資産をもっている
わいろといえどもけた違い 

139 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 15:52:12.99 ID:GZNwOVJ9.net
早く潰れろw

140 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 17:33:25 ID:KnHIXFYE.net
五毛の火消し

141 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 20:50:02.33 ID:+K2cJ1PR.net
中国経済が大不況になると連動して
ドイツ経済も不況になるのが面白い

世界に害をなす悪の枢軸国は滅びろ

142 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 21:17:14.51 ID:/TyCiIxN.net
 



>>1

ドイツ銀行は、れいのデリバティブを精力的に中国に売ってるのか。

メルケルのドイツは、そのカネで、ギリシャなどEU諸国救済の必要ある。

ドイツ政府とドイツ銀行は会計帳簿が一体、という国だから。

中国は、デリバティブの損害賠償で、ドイツ国を破壊するのかな。

イギリスが、EUを離脱するはずだな。



 

143 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 23:31:13 ID:d+UKQtNV.net
火消し!

144 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 23:48:44.89 ID:GF3XMImP.net
>>1
自民党の半数は支那スパイだろ!公明党は明らかに支那スパイだからな!

145 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 23:49:27.88 ID:GF3XMImP.net
>>1
経団連と経済同友会は支那スパイだろ!

146 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 23:49:57.72 ID:BaAO2yBr.net
ワロタw
中国銀行w

147 :七つの海の名無しさん:2019/10/29(火) 23:53:30.04 ID:GF3XMImP.net
>>1
巨悪の根源だな!支那共産党!汚職の根源だな!支那共産党!

148 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 00:50:28.43 ID:lxSesZ0j.net
中独朝VS日米英

149 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 02:48:02 ID:3uWryEsX.net
>>147
諸悪の根源じゃなくてな!

150 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 03:01:46.43 ID:21KxM8GR.net
>>12
毛沢東は中国で覇権取るために共産主義を利用しただけで崇高な理念なんかなかったと思うよ

というか共産主義は思想上必然的に独裁国家にならざるをえないんだけどね
確かに指導者という名の特権階級の下は平等に奴隷だけど

151 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 13:50:27 ID:nL+mr2RS.net
あらやだ

152 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 13:51:42 ID:iF+qqtsn.net
潰れそうなのに有る所にはお金があるんだねぇ

153 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 14:29:38 ID:fbw6Ghv9.net
早く潰した方がいいんでないの?

154 :七つの海の名無しさん:2019/10/30(水) 17:21:17.87 ID:QcRCZLqf.net
中国人からすればエサだな

155 :七つの海の名無しさん:2019/10/31(木) 00:41:16.38 ID:fO34ek9g.net
英マンチェスター・ガーディアン紙・中国特派員、H・ティンパーリー(正統史観

『曾虚白自伝』 曾虚白・元国際宣伝処処長

我々は目下の国際宣伝においては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、
我々の抗戦の真相と政策を理解する国際友人を探して
我々の代弁者になってもらわねばならないと決定した。

ティンバーリーは理想的人選であった。
かくして我々は手始めに、金を使ってティンバーリー本人と
ティンバーリー経由でスマイスに依頼して、
日本軍の南京大虐殺の目撃記録として二冊の本を書いてもらい、印刷して発行することを決定した。

ティンパレーの『What war means: The Japanese terror in China』
の内容は、エドガー・スノー「アジアの戦争」にも派生、
様々な著作・メディアに引用され、東京裁判でも大いに重宝され
「日本軍による南京大虐殺」なるものの本家本元・元祖家元となっている。

国民党国際宣伝処の処長・曾虚白は自伝のなかで次のように書いている。
「ティンパレーは都合のよいことに、
我々が上海で抗日国際宣伝を展開していた時に上海の
『抗戦委員会』に参加していた3人の重要人物のうちの1人であった

156 :七つの海の名無しさん:2019/10/31(木) 00:41:29.01 ID:fO34ek9g.net
当時、極めてタイムリーに出版された日本断罪の書、
『戦争とは何か』と『南京地区における戦争被害』(「スマイス報告」)が、
実は、中立的立場の第三者の人物によって書かれたものではなく、
国民党の戦時宣伝戦略のために資金援助を受けて執筆されたものであることが判明したのである。

ティンパレーは序文の中で、見聞したという日本軍の暴行記事を
ガーディアン紙に打電しようとしたが上海の日本側電報検閲員に発電を差し止められたので、
本を書くことで世界に知らせようとした、と記している。

しかし、根拠のない30万という数の記事など、非常識として差し止めるのは当然であり、
むしろ彼は承知のうえで「差し止め」させる状況をわざと作り、
「差し止め」られるとその事実を誇大に宣伝することで
自分の捏造記述に信憑性を持たせたのだった。

そして、理不尽な日本の弾圧をくぐりぬけ、
良心的ジャーナリストとして真相を発表・告発したのだと、自分と自著を持ち上げた。

昭和13年1月17日、ティンパレーのこの
「南京その他で30万を下らない民間中国人が殺戮された」
という記事を広田弘毅外相名でワシントンの日本大使館に送信、それがアメリカ側に傍受され解読されていた。

これをもって、当時の日本の軍中央や政府の指導者が
南京大虐殺を知っていた証拠だと嬉々として述べる人がいる。

しかしこれは「こんな与太記事を流す記者がいる」と伝達しただけのもので
南京の暴虐を事実としたものではない

総レス数 316
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200