2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ペスト:欧州人口を6割激減させたパンデミックの「発生源」はロシアのタタールスタン共和国西部だったと明らかに [10/11]

1 :SQNY ★:2019/10/12(Sat) 04:53:50 ID:CAP_USER.net
・「黒死病」  欧州人口を6割激減させたパンデミックの「発生源」はロシアだった 研究で明らかに

14世紀に欧州で数千万人の命を奪った「黒死病」と呼ばれるペストの第二パンデミックの発生源は、ライシェヴォ市(ロシアのタタールスタン共和国西部)近郊だった。研究者らによる調査結果が、科学誌ネイチャーコミュニケーションズに掲載された。

欧州での第二次ペストパンデミックは、現代の欧州の全ての国で起こった。1347〜1351年の間に7500万人から2億人が亡くなったと推定される。散発的なペストの流行は18世紀初頭まで続いた。また、欧州での第一次ペストパンデミックは6世紀に起きている。

マックス・プランク人類史科学研究所(ドイツ)の研究者らは、1346年に沿ヴォルガ地方と黒海周辺(現代ロシア)でペストの流行があったことは知っていた。
しかし、流行を拡大させた具体的なメカニズムやルートについて詳細に書かれたものは存在しなかった。

タタールスタンから欧州の西部国境へ

研究者らは14〜17世紀にかけて英国、フランス、スイス、ドイツ、ロシア、その他の欧州諸国で死亡したペスト患者の歯から採取した34のゲノムを解析し、得られたデータに基づいて14〜17世紀に起きたパンデミックの一種の遺伝子系統樹を作成した。
研究者らは、「黒死病」の感染を広めたペスト菌(Yersinia pestis)は、いずれの流行の場合も共通の先祖LAI009を持っていることが分かった。
https://www.nature.com/articles/s41467-019-12154-0

細菌LAI009はタタールスタン共和国のライシェヴォ市(共和国の首都カザンから南東へ55キロ)で発見された。
研究者らは「細菌LAI009は、欧州での第二次パンデミックの第一波の際に欧州に入ってきた菌株の最も初期の形態だと解釈している」と説明している。

研究者らによると、今回得られた新しいデータは、ペストの流行が「東から来た」という古い資料との相関関係が強いという。
さらに、研究者らは、ペストはライシェヴォ市(タタールスタン)から欧州に侵入した可能性が高いと指摘している。研究者らの次なる研究課題は、「黒死病」の病原菌がどのようにしてタタールスタンに侵入し、中世ヨーロッパ全土に広まったのかを解明することだ。

・Black Death victims' teeth reveal how medieval plague that killed 200million people spread from Russia to Europe where it wiped out 60% of the population
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-7549543/Victims-teeth-reveal-Black-Death-killed-200million-people-spread-Russia-Europe.html

関連:Teeth Tell Black Death Genetic Tale
https://www.scientificamerican.com/podcast/episode/teeth-tell-black-death-genetic-tale/

(図)
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/10/08/14/19444406-7549543-image-a-1_1570541813088.jpg

2019年10月11日 21:37 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/Aat6

2 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 04:56:28.34 ID:tJg7P8EA.net
ユダヤ人が恨みを込めてばらまいたとか言う奴が居るんだろうな。

3 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 05:10:57.47 ID:CejV4MFx.net
「ペスト」名前聞いただけで、鳥肌たった。

4 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 05:11:40.80 ID:RhDHYg6s.net
誰だチョンをばら撒いたのは

5 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 05:38:31.69 ID:2HELT5Mo.net
ヨーロッパの東から来たならロシアなのはすぐに分かりそうだけど...。

6 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 05:47:25.99 ID:ymuudBJF.net
中東からトルコ経由でも東って言うだろ

7 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 06:04:59 ID:NjbIBjIe.net
タタールスタンは日本語に訳すと「祟る国」

8 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 06:23:26 ID:72JOHUek.net
ドイツ映画で邦題が「ザ・ペスト」
なんのヒネリもない名をつけられてたけど、傑作だった!

9 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 06:51:51 ID:ROlPhgCh.net
起源を唱えることが好きな民族はなぜダンマリ?

10 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 06:58:36 ID:Pa6mXdUs.net
1346年ね、ジョチ ウルス の時代か
日本の教科書でいうキプチャク汗国ね
戦ばかりしてたからなぁ

11 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 07:11:39.71 ID:Pa6mXdUs.net
ルーシ(ロシアの元)はその時代属国だよ
タタールのくびきと言われている
タタールはジョチウルスのローシ名前
1328年には北東ルーシの小国であったモスクワ公国が
まとめ上げてモスクワ大公国になったが
それもこのジョチウルスの力を背景としてる、属国みたいなもの

12 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 07:32:24 ID:Pa6mXdUs.net
タタールの語源は古テュルク語で、「他の人々」の意味だそうだ
テュルク系である突厥がモンゴル高原東北の遊牧諸族をそう呼んだらしい
それでルーシ含む周辺からもそう言われるようになったのかね

13 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 07:45:15.11 ID:ETdIj+yi.net
コピー&ペスト

14 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 07:46:56.72 ID:yqDSk5or.net
ストリートビューではにぎわう水泳客や釣りしてるおっさん、広場の帆船のモニュメント
の写真あり。ボルガ川が分岐する場所でかつては海運でにぎわったが、今は
田舎町というとこかな。

「ペストで町おこし!」 はやめてほしい

15 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 07:47:12.18 ID:cclWHYtQ.net
>>5

タタールスタン共和国が、
ロシア連邦なんですが?

16 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(土) 07:49:33.26 ID:J1sKcqUf.net
健康菌とかなんかこう人間の能力を高めるヤツはないのか?
人間はじつはその菌によって脳の働きを飛躍的に高めたとかないの?

17 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 07:53:25 ID:3PDuEKWr.net
 


モンゴルがやったことは、殺戮と破壊だけだった。

衛生状態が悪く、疫病が蔓延、戦争よりもペストで死ぬほうがはるかに多かった。

やがてモンゴル帝国の大王も黒死病に倒れ、これがヨーロッパからモンゴルが
撤退する原因となった。

   ↑
モンゴルて ワラエル しかない

もちろん、ローマ帝国のような 文明の興亡 といえるようなものは皆無だった。


 

18 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 07:56:45 ID:adRoxF6B.net
>>9
万物の起源は朝鮮


そんなの当たり前だろ!!

19 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 08:00:20 ID:cclWHYtQ.net
>>16
俺達の細胞の中にミトコンドリアあるだろ?
あれはもともと原核生物だったんだよ

その原核生物は、
とうじの生物界では毒だった酸素を消費できる原核生物だった。

ミトコンドリアは、毒である酸素とブドウ糖から、
水と二酸化炭素とエネルギーを創り出す生物だった。

細胞生物は、ミトコンドリアを寄生させることで、
エネルギーと二酸化炭素を創り出す生物として成立した。

ちなみに植物の細胞にもミトコンドリアが入っている。
だから酸素を吸って二酸化炭素を排出している。
ただし、植物は葉緑素・クロロフィルによって、
水と光から、糖と酸素を創り出せる。

20 :七つの海の名無しさん:2019/10/12(Sat) 08:08:29 ID:3PDuEKWr.net
 


>11七つの海の名無しさん2019/10/12(土) 07:11:39.71ID:Pa6mXdUs
>ルーシ(ロシアの元)はその時代属国だよ
>タタールのくびきと言われている
>タタールはジョチウルスのローシ名前
>1328年には北東ルーシの小国であったモスクワ公国が
>まとめ上げてモスクワ大公国になったが
>それもこのジョチウルスの力を背景としてる、属国みたいなもの

中国は、4大発明はウソで 黒色火薬だけ つくった
モンゴル(タタール)は 黒色火薬を使う始めての騎馬民族というだけだ

いまでも モンゴルは、 美しい白人女性を 性奴隷 にしていた 
として嘲笑されている。 実際、現在でもモンゴル国には金髪・青い目がよくいる

モンゴルの子供
https://i.pinimg.com/originals/84/0e/6b/840e6bce04665f9582e0957d19ad9d4c.jpg

欧米でモンゴルいうのは、 性奴隷の大王 の代名詞だよ
自称モンゴルの子孫の、離島列島は、どこだっけ?


 

総レス数 75
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200