2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・・・・?

1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/02/21(日) 04:35:36.32 ID:Xq6G80hH0.net
えぬじーわーどを避けたい・・・

85 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/06(日) 21:20:09.81 ID:UJtjgyxO0.net
英雄の皆さ~ん、よろしくおねがいします~!

86 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/06(日) 22:18:53.19 ID:UJtjgyxO0.net
インド外相「中国と秩序を再構築」 世界の政治経済巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04AWX0U4A300C2000000/

うおおおおおおおおおおおおおおおおお

インドが中国と結ぼうとしている・・・動きは、どうなんだ?

いや、別に英雄が英雄とつるむのはいいのですけど、
インドって、安倍さんがインド外交頑張ってたじゃない。

それ、おじゃんになっちゃう?
ちょっとよくわからないので、現状維持にしてもらいたいのですけど・・・
(安倍さんの方針は踏襲したいと思いますけど・・・)

中国との関係は「異常だ」 日本との関係強化は歓迎 インド外相会見
https://www.asahi.com/articles/ASS3553QGS34UHBI02R.html

⇒これは日本企業がどんどん出ていった方がいいと思います。

・今考えましたが、(今頃かよ!)
英雄同士のつながりは全部の国でやるべきですが、
経済圏の枠組みって、多分相性とかあると思うのですよね。
後、経済圏分断しておくと、グロバも分断できるという利点がある。
どういう区分けがいいのかについては、
アート的に時と場所と国によって
ケースバイケースで考えないといけないと思いますけど、
大勢力圏を作ってしまうと、グロバも大きくなってしまう気がする・・・?

インドと日本は歴史的に相性がいいから、
日本としてはインドとくっついておきたい気がします。

87 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 00:27:15.90 ID:X/HxIOmR0.net
モルディブ、中国が軍支援 インド離れ加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR068RI0W4A300C2000000/

これ?!

これって、地政学的に言うと
ランドパワー型の中国がシーパワー型に進出しようとしている、と見えますよね。

シーパワー=日本、アメリカ、インド

このまま進出されると、中国と、
日本とアメリカとインドでぶつかっちゃうんじゃない?

ランドパワーとシーパワーは分けておいた方がいいと思うのですけど・・・。

中国に考え直していただきたいのですけども・・・
再考をお願いしたいです~おねがいします~!

海でぶつかっちゃうのヤバイ。

88 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 00:58:11.21 ID:X/HxIOmR0.net
ウクライナ復興に日本が参加するのって、戦争で儲けることですね。
それってグロバ丸出しじゃないですか。
ダメ!
戦争経済で儲けてはダメです。
日本の民間企業が参加しているのって、ダメだと思います。

百歩譲って儲けないならよいかもしれませんが、
やるからには儲けるだろうから、やっぱりダメだと思います。

あと、セファラディム系ユダヤ人が2000年
アシュケナジー系ユダヤ人が1000年国がなかったのは、マジでかわいそうで、
人類として何とかしないといけないけど、

平 和 的 に 話 し 合 っ て く だ さ い
って言ってましたよね?私。

だから、アシュケナジー系ユダヤ人さんは
ウクライナのあたりに入植したいのかもしれないけど?
その場合でも、ちゃんとステップを踏んでください。

相手とか、ステークホルダーが「いいよ」って言ってから入植して欲しいです。

超お願いします。
(あれだけ破壊しちゃったのって、本当にまずかった)

とにかく憎しみの連鎖を回避しないと・・・

89 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 01:02:13.44 ID:X/HxIOmR0.net
能登半島の支援の方を力入れてください・・・

90 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 01:25:15.34 ID:X/HxIOmR0.net
特にウクライナの件ですけど・・・
はー、なんでこんな滅茶苦茶にしてしまったのか。

こうなるまでアシュケナジー系ユダヤ人さんの置かれた事態に
気が付かない私も悪いけど、
う~ん・・・

とにかく将来に禍根を残すのではないか、という事が本当に心配です。
それはアシュケナジー系ユダヤ人の為にならないと思います。

91 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 01:35:23.82 ID:X/HxIOmR0.net
めっちゃ怒らせているっぽいけど、
私はちゃんとユダヤ人の将来のこと考えているつもり。

やっぱりめっちゃ怒らせているっぽい・・・ぷるぷる

撤回した方がいい?
でも間違っているなら撤回するけど、
間違ってない気がする?

92 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 01:35:38.85 ID:X/HxIOmR0.net
ロスチャイルドさんにエネルギー入れてください。

93 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 02:19:48.40 ID:X/HxIOmR0.net
私、間違ってる???

????

う~ん・・・いろいろ意見は聞きたい・・・。

94 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/07(日) 02:37:19.60 ID:X/HxIOmR0.net
??????????

何だかよくわからないけど、一部?えらいことになってる?


もう今日は寝ようかな・・・?

95 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/08(日) 23:27:19.15 ID:ASU6ud8d0.net
まぎれもない英雄である鳥山明先生が亡くなってしまった。
かなしい。
ご冥福をお祈りします。

名誉ある称号が贈られるべきだと思います。

96 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/09(日) 03:28:10.44 ID:wsg2V3RB0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


?????????????????

>>88
これ撤回していいですか?

97 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/09(日) 05:35:27.08 ID:wsg2V3RB0.net
ね、ねます

98 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/09(日) 05:38:34.40 ID:wsg2V3RB0.net
?????(混乱中)

99 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/09(日) 18:23:25.40 ID:wsg2V3RB0.net
>>84
>>88
とりあえず、両方撤回しようかな???


朝令暮改ですみません!!!

うごごごごご
でもワクチン、くやしい・・・。

100 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/09(日) 18:41:12.93 ID:wsg2V3RB0.net
どうすればいいのか・・・。

一部英雄さんを先走らせてしまったみたいだし・・・。
はしごを外すのは不味いけど、
無事戻れますか?

101 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/10(日) 01:01:49.32 ID:D9tX/hp60.net
脅しは効かないんですけど・・・
私のせいで困っているなら、私のせいだし、
責任取らないといけないのかな、って思います。

本来ワクチンの件はグロバの施策に抗うことをしなければならないから、
先行した英雄さんが正しい。

英雄さんが先行してしまった手前、私は後詰を送る必要があると思います。

だから、
>>99
の両方撤回じゃなくて、ワクチンの方(>>84)は「ひっくり返す路線」
にしてもらってもいいですか???(本来路線)

私には国民を守る責務があるし、
タイミングの問題はあるかもしれないだけで、(タイミングを窺っていただけで)
今行くなら、行った方がいいかも。

102 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/10(日) 01:33:25.66 ID:D9tX/hp60.net
このままの路線をもう少し放置するとレプリコンとか出てくるし、
確かにそろそろ限界かもしれない。

103 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/10(日) 04:18:21.88 ID:D9tX/hp60.net
>>101
じゃかじゃか色んな次元でも後詰の援軍を送って、
英雄さんを孤立させないようにして
戦力も集中してもらっていいですか?

よろしくお願いします。

104 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/10(日) 04:35:52.08 ID:D9tX/hp60.net
よくわからないけど、
なんかやっぱり攻撃されそうかもしれない?
ぷるぷる。
戦場にいるからしょうがない。

105 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/10(日) 08:32:22.37 ID:D9tX/hp60.net
ドイツが復活するのに貢献するつもりなので
(間接的にもう結構貢献している気もするが・・・笑)
ドイツ系石属性さんは医療関係ちょっと勘弁してもらいたいかも。

ドイツ系石属性さんには
ドイツ復活の英雄として手柄を挙げてほしい!!!

106 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/11(日) 05:06:24.51 ID:Dww2RMy+0.net
名だたる英雄の皆様が見ている場所であるにもかかわらず、
>>88で荒れた書き方をしたことを、謝罪します。
すみませんでした。

私の至らぬところは、どんどん怒って教えてやってください。
(大体いろいろ至ってない)

107 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/11(日) 07:23:37.28 ID:Dww2RMy+0.net
>>42
に関して、
実質的にWEB上で悪の告発がしやすい環境を作った方がいいと思います。
(名誉棄損や侮辱罪界隈に関しても)

【理由】
魔王クラスに育った悪魔主義者や利己主義者ばかりが目に行きますが、
彼らも小物だった時代があったはずです。

小さい芽のうちに悪を消滅させることは重要ですし、
身近にいる悪魔をプチプチ潰していけば、
こんな世界的にひどいことになっていなかったのかもしれません。

108 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/11(日) 07:53:25.18 ID:Dww2RMy+0.net
え~~~~~~~~~~
暴れた牛さん?を赦してあげて欲しい!!!
みんなで共存しようよ?

みんなの意見聞くから!

まあ、私が感度悪いから、暴れないと内容が
私がよくわからなかったのだと思います。

私が悪いので・・・
よろしくお願いします。

109 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/11(日) 22:38:25.54 ID:Dww2RMy+0.net
皆さん元気いっぱいで?うれしいな。
英雄である覆面さんもありがとうございます。

因みに
何だか魔法の研究するとウケるかもしれない。
魔法の研究することで、皆さんが喜んでくれるのは嬉しい。

たまには魔法の研究もしようかな。
こういう研究、結構自分でも好きですし!

110 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/12(日) 00:43:33.48 ID:oHVl6OYv0.net
元気いっぱいじゃない方もいるかも?・・・うおおお
無事でいて欲しい。

111 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/12(日) 02:06:16.19 ID:oHVl6OYv0.net
なんか、話聞く、とか言っておいて、
あんまり多方面見れていなかったから、
ちゃんねる増やそうかな・・・?

正直今の段階でも見きれてないから、
もうオーバーフローしてるけど・・・。

ちゃんねる増やしてみたけど、正直見きれる自信はない・・・。

112 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/13(日) 01:35:00.96 ID:WZ+/vuty0.net
英雄さんが活躍すると、
当然素晴らしくて称賛したくなるのだが、
ここで個別名を出すとグロバに狙われる恐れもあるので、
言及しにくいもどかしさがある・・・。

ですから、英雄的働きをした人や組織は、
他の英雄さんとか国が、
自動的に活躍に報いるフォローをしてあげてもらったら、
ありがたいかな、と思います。

よろしくお願いします。

113 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/13(日) 07:58:48.43 ID:WZ+/vuty0.net
あら・・・

まぁ、
ちょっと>>108にコメントを付け加えますと、
牛さん?が暴れたこと自体は、
あまりよろしくなかったですね。

牛さん?を赦してあげて欲しいけど、
牛さん?も、そのことは反省してくれた方がいいかも。

激しいのは良くないと思います。(どの口が言ってる???)
もう少しマイルドに主張してくれたらいいかな、と思います。

114 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/13(日) 07:59:07.33 ID:WZ+/vuty0.net
もう8時なり・・・だめぽおお・・・

115 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/14(日) 07:45:50.43 ID:TlAlvxTc0.net
もう7時なり・・・

実は、出版は当面するつもりはないのですが、
本を書いているのですけど、
宇宙に打ち上げてもおk?(まだちょっとしか書いてないけど)

116 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/15(日) 08:01:44.14 ID:uhMP8BZx0.net
旭川いじめ凍死事件で、
広瀬爽彩さんを全裸で拉致監禁したのは聖台病院だって言ったけど、
デマだったみたい。
あんなに流布していたのに・・・。

本当にすみません。
万博はいらないけど・・・笑

117 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/15(日) 09:37:27.29 ID:uhMP8BZx0.net
ドイツ系石属性さんに、想いが通じなかったようだ。
かなちい。

どうすればいいのだろうか?

私のコミュニケーション、何か不味かったのかな?

118 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 00:29:34.95 ID:Qrj5BeKO0.net
ん?
私はいつも、基本的に英雄さんに「お願い」だけしてます。
お願い、だから、
英雄さんはもちろん断ることもできるけど、
理由に納得してくれたら、協力してくれると信じてます。

119 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 00:30:03.73 ID:Qrj5BeKO0.net
ドイツ系石属性さんに、エネルギー入れてあげてください!

120 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 00:30:56.70 ID:Qrj5BeKO0.net
エネルギーでいいのか?
何なのか?

う~~~ん???

何か、いい事!

121 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 04:19:25.60 ID:Qrj5BeKO0.net
今日も宇宙に打ち上げた・・・
こんなんでいい?

122 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 04:54:24.00 ID:Qrj5BeKO0.net
ねまつ

123 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 23:07:28.46 ID:Qrj5BeKO0.net
ついに輸出容認が決まった日本の次期戦闘機、航空産業復興へ大きな一歩
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79904

この施策・・・どうなんだ?
基本的に国内に兵器産業を育ててしまうと、
海外で戦争を起こすことに対して国内世論もポジティブに転がって不味いと思う。
端的に言ってグロバを育てることになるわけだから、
育ったグロバが政府に関与して、普通に考えると問題過ぎると思う。

>「紛争を助長しないための歯止め策を設けることを条件とする。
>政府が厳しい安全保障環境を考慮し、求めている高性能な戦闘機の確保に向け、
>大きな前進となる。複数の政府・与党関係者が明らかにした」
紛争を助長しないための歯止め策は、非常に重要だ。
というか、そもそも紛争させないのが大事でしょ?

>日本が共同開発した戦闘機を第三国に輸出するかしないかは、英国およびイタリアの輸出計画に影響する。
売らなきゃいいじゃない?

この施策自体反対ですけど、
進みそうになる場合、
国内にグロバが育つことに対して、
強力な規制をする施策をあらかじめ設けることが大事だと思います。
つまり、兵器産業の関係者が自国、他国の意思決定に関与した場合、
極刑とか無期懲役にするくらいの勢いで法規制を敷くだとか、
兵器産業企業の金の流れをめちゃくちゃ透明化して、
買収出来なくさせるとか、やっておかないといけないと思いますね。

そんなことより核武装しようぜ!

124 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 23:15:44.56 ID:Qrj5BeKO0.net
とにかく国内でグロバが育とうとすることに対して、
先手を取る方向性でお願いしたいです。

グロバの力はかなりの部分「カネ」に依存しているから、
カネの流れを透明化しておくことは良いことかもしれない。

因みに
核武装すると、核兵器なんて使えないし、使う意思もないから、
儲からないし、
戦略が安定していい感じになると思います。

125 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 23:21:48.68 ID:Qrj5BeKO0.net
後厚生労働省の時もそうでしたけど、
審議会とかに、
関連企業から金をもらった「利害関係者」が多数入っていたみたいです。

⇒こういうのを規制しておかないと、
後々厄介なので、規制した方がいいと思います。
法か規則で縛った方がいいと思います。

普通、おかしいでしょ、関係者が入っていたら・・・。

126 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/16(日) 23:52:33.34 ID:Qrj5BeKO0.net
花粉症の皆様、お辛いですよねえ。
国民の生産性を下げてますよね。

政府の杉、ヒノキの伐採計画もゆっくりみたいなのですが、
もうちょっと早くならないのかなあ?

127 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/17(日) 00:30:14.38 ID:pnEvgYdc0.net
ちょっと追い切れていないのですが、
技能実習生制度?が廃止されて
育成就労制度
になるようですが、

・外国人が不幸にならないこと
・質的に不適切な人材が、また量的に多くの外国人が永住することによって
民族のコンタミが起こらないこと
・国内のブローカー的な懐を肥やす人がいなくなること

は、大丈夫になっているのだろうか?

まともでまじめな人が来たくて来る分には別に良いし、
自由にすればいいと思います。
とにかくみんな幸せになってほしい。

128 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/17(日) 01:54:08.33 ID:pnEvgYdc0.net
amazonさんで本を買うのは便利だけど、
便利過ぎるせいで、地元の本屋が潰れるのは文化育成的に問題だと思う。
【理由】
子供のころに、本屋さんで本に触れていないと、
結局amazonさんで本を買おう、とかもならないと思うし、
本を読まない習慣になってしまうのは問題だと思う。

あと「オススメ」で情報操作されやすいし。
多様性が大事かなあ、と思います。

⇒【地元の本屋さんを遺す施策】
単純に店舗ごとに補助金を出してもいいし、
何か施策を打っていただけたら、幸いです。

129 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/17(日) 06:08:20.85 ID:pnEvgYdc0.net
ねます~・・・

130 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/18(日) 09:19:05.02 ID:VLSnw/YL0.net
ね、ねます

131 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/19(日) 06:54:35.21 ID:azHc3WFD0.net
ねます・・・

132 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/20(日) 02:00:33.55 ID:bdyFQ7g/0.net
あの~

在日クルド人に関する投稿「特定の民族への差別」 フリー記者を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASS3M6G1PS3MUTIL02F.html

他人の国へきて仲良くする気が無いなら、帰ってもらっていいですか?

別に、自由意思は大事ですし、居たいなら、居てもらっていいと思いますよ。
(あまりに量が極端でない限りは)
でも仲良くやっていく努力は大事かな、と思います。
喧嘩腰の人に居座られていても、困りますよ。

因みに、その言っている内容ですけど、何だか、集団論として、
同じ集団に属する人間は、
同じ集団の利己主義者や悪魔主義者を叩く責務があると思うのです。
「他人だから関係ない!」といって、利己主義者や悪魔主義者を放置すると、
被害が拡大するし、程度問題はあると思いますけど、
「同じグループの悪魔主義者を放置した責任」があるのではないかと思うのですが、
いかが思います?

逆に、こうして同族有責にしておくと、利己主義者や悪魔主義者の動きが抑制されていいと思います。
いじめっ子が、いじめられっ子をいじめていた時に、
いじめっ子には「罪」が、眺めている人にも「責任」があると思うのです。
そうしておくと、いじめが減ると思います。

133 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/20(日) 08:12:38.30 ID:bdyFQ7g/0.net
やばい、普通の仕事もしないと

パラレルでやろう・・・
とりあえず寝ます・・

134 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/21(日) 10:10:34.58 ID:X6fOnqct0.net
なんか、

処理水、というか汚染水の放出の問題とか、ありますけど、
もうプルトニウムいっぱい持ってるし、
核分裂の原発を止めて、
核融合の原発に変えた方が良くないですか?

放射性廃棄物がほとんど出なくなるのではあるまいか?

135 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/21(日) 10:27:36.73 ID:X6fOnqct0.net
アメリカが「中国EV」にブチギレ…!「虎の子EV」の壊滅で窮地に立つ習近平「経済対策」の悲惨すぎる中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/60eedce211df2574be632a84817c15fb8f8caedb?page=2

中国製EV巡り欧州で対立、補助金調査進める欧州委が追加関税の可能性…メーカー側は「報復を懸念」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240321-OYT1T50022/

米国民の41%が中国敵視 世論調査、好感度は日本が首位
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1902G0Z10C24A3000000/

う~~~ん???

日本を好いてくれているのは嬉しいけど、
中国を敵視して欲しくないと思います。
グロバがどうせ米中対立を煽っているので、
対立煽りに乗っていると、
台湾なのか何処かわかりませんが、
米中で、もしくは間接的に有事になったら、兵器は売れてグロバは喜ぶけど、
英雄は全然戦争になっても嬉しくないですし・・・。

どうにかならないかな・・・?

あと、EV・・・・
関税をかけるのは、国側の自由だけど、
中国の経済は大丈夫なのだろうか?
中国の経済は、助けてあげて欲しいと思います。
お願いできたら・・・!

136 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/21(日) 10:52:31.74 ID:X6fOnqct0.net
ユヴァル・ノア・ハラリさんが、
>おそらくこれが、21世紀の経済学と政治における最大の問いになるだろう。
>何十億もの役に立たない人間をどうするかということだ。

とおっしゃっているみたいですけど、
止めてください、そういうことをおっしゃるのは。

私の中の化け物が目覚めてしまいます。
私の中の化け物はこういうでしょう。

「ハラリさんは人類に必要ないので、消えてくださいね」って。

やーばーいから。
どうして自分は人類に必要だと、自信満々なの?ハラリさん。
怖いよ。
止めようよ?そういうの。

137 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/21(日) 11:53:10.86 ID:X6fOnqct0.net
う~ん、ハラリさん、賢いんだから、反省してもらえればいいと思うけど、
本当に人類減らそうとするなら、大量殺人だから、ちょっと許容できないかも。

とりあえず、反省してもらう方向でお願いできませんか?

138 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/21(日) 12:38:35.61 ID:X6fOnqct0.net
>>135
私からのお願いとしては、中国に関税かけないであげて欲しいかな、と思います。
よろしくお願いします。

ねます・・・

139 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/22(日) 01:58:36.02 ID:PATdA3wF0.net
宿題

中国

??????

ねむいのでねます!

140 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/22(日) 11:15:53.26 ID:PATdA3wF0.net
おはようございます。

何の件を処理すれば良いのか、いまだによくわかっていませんが・・・

フィリピンの34人が南沙諸島に上陸 中国「主権侵害」非難
https://www.sankei.com/article/20240321-ISCYJI37ZRJ7TB2BZPB27MW76M/


これって、グロバ的いらない動きなのかな?
習近平さんのメンツに傷がつくので、やらない方がいいかな、と思います。

141 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/22(日) 12:44:06.05 ID:PATdA3wF0.net
もしかして、海外の個別株やっちゃいけない???

国内の個別株もダメなのかな?
インデックスはいいの?
インデックスもダメなの?

そもそも論的に言うと、
株を買うと、その株の会社に対して不利なことが出来にくくなるし、
利益誘導する動機が生まれるから(別にしないけど)
良くない、というのは分かる。

そういう意味では、
ある程度の範囲の広さを持つインデックスはOKなのかもしれない。

まぁ、上がりそうだな、と思っている株ですが、
とりあえず海外は利害関係者になっちゃわないために、
しょうがないので売りますか・・・。

142 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/22(日) 12:54:02.83 ID:PATdA3wF0.net
買いたい株も自由に変えないこんな世の中じゃ・・・ぽいずん

143 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/22(日) 12:54:18.09 ID:PATdA3wF0.net
買いたい株も自由に買えないこんな世の中じゃ・・・ぽいずん

144 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/23(日) 11:59:04.02 ID:rrC2fBm/0.net
う~ん、ハラリさんの言葉を、前向きにとらえてみたい。

ハラリさんの言葉は以下
>おそらくこれが、21世紀の経済学と政治における最大の問いになるだろう。それは、>何十億もの役に立たない人間をどうするかということだ。
>私が言ったことは、何百万もの人々の心に届くことは分かっている

人類は、生産性を向上させた。>>79
そこで、働かなくても、済むような世の中になってきている。

人は、例えば企業に勤めて働いていると、
社会性が身に尽くし、
習慣の力にもよって規律正しく行動できるようになる。

もし、「やるべき仕事」が無くなるのであれば、
人は無職になるかもしれない。
そうすると「小人閑居して不善をなす」状態=悪さをする状態にもなりやすい。

逆に言えば、やるべき仕事があればよいわけだ。
それ=目的は何だろう、という事が問題なのだろう。

もし、手段であるサイエンスがAIなどで充実した時に、「何でもできる」ようになったとしよう。
この時陥りやすい状態は
「私は何でもできるが、何をしたらいいのかわからない」という状態だ。
つまり、これは純粋に「目的を生み出す、アート不足」の問題のことを言っている。
ハラリさんの陥っている状況はこの典型例で
「私(たち)は何でもできるが、何をしたらいいのかわからない、(だから人を減らそう)」
という事を言っているのである。
これはサイエンス(理性)が強くて
アート(精神)がそれに見合ってない状態に生み出される「目的不足」状態を意味している。
結論⇒⇒⇒アートを強化して目的を生み出しまくればよい、だろう。

145 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/23(日) 12:08:54.36 ID:rrC2fBm/0.net
目的を生み出すアートが弱いと、
「必要だからやらなければいけないこと」しか目的を生み出さなくなってしまう。

そうすると、サイエンスとテクノロジーによって
「必要だからやらなければいけないこと」は、どんどん減っていく。

だからサイエンスが(アートに比べて)めっちゃ強い人は
「もうやることがない!何をしたらいいかわからない!」と言い出しやすい。

でも、実は目的を生み出すアートは、
「別にやらなくてもいいけど、やった方が(みんなが幸せになれる)良い事」という目的も生み出せる。

これには強いアートが必要で、
サイエンス教育しか受けていないと、
こういう発想が出てこなくなってしまう。

146 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/23(日) 12:35:15.31 ID:rrC2fBm/0.net
だから、単純にこの問題を解決するには、
アート教育の重視と、

アート技術自体の探究
は、
少なくとも必要だろう。

具体例は、別に割とありふれていて、
例えばアート作品の多くは、人を楽しませるけど、
別に必要不可欠なものではないのです。
(絵画、アニメ、漫画、映画、音楽などなど)

それらを生み出したり、消費していれば人生はどんどん過ぎてしまうし、
そうなれば「不必要な人間」を超えて
「居た方がいい人間」に人類がアップグレードするかな、と思いますね。

必要であること、と、あった方が良いこと、というのは、また違うわけです。

アート作品の多くには「観客」と、
「観客のリアクション」があると、相乗効果でアートが盛り上がりますから、
「居た方がいい人間」になる、というわけです。

147 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/23(日) 12:51:57.73 ID:rrC2fBm/0.net
ちょっと気づき

アート作品に対して、
「観客」は、「居た方がいい」し「必要な人間」でもある、と気づいた。

という事は、結論的に、やっぱり
アートを強化すればいい、というのが、
ハラリさんの出した宿題に対する解答になる。

ハラリさんは、所属している組織の属性上
人類の人口削減の文脈で言おうとした、と思われる?が(多分)
私からの解答は、こんな感じ。

148 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/24(日) 09:02:10.62 ID:GWCPa5jn0.net
え~~、あの~、株の件、すみませんでした。

いや、ほんと、普通にやってました。
だって、普通の人は株やってもいいじゃん?
正直、全然深く考えてなかったけど、
だから、反応にびっくりしましたけど、
言われてみれば、悪かったな、と気づきました。

すみません。
おバカな私が悪いです。

特に海外関係の個別株は、
利害関係者にならない方がいいのかな、と思います。
額も大きかったし・・・。

国内でチョコチョコいろんな業界に渡って買っているのはいいのかな????

149 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/24(日) 09:41:26.94 ID:GWCPa5jn0.net
あ、ちなみに、「これから上がりそう!」
とか、誰かが言ってたりしたのを見たり、
過去に聞いたから買ってただけで、
買ってた株は私の動きとは関係ないです。

あ~、でもそういう意味だと
T社とかC社は、まったく関係ないわけではないのか~・・・。
(逆に、ここが潰れたら日本はおしまいだな、というところを買ってる)

そんなに額は大きくないですけどね・・・。

でも、日本の屋台骨の会社の株・・・買っちゃいけないのかな?
確かに(業界単位だけど)利益誘導はするかもしれないけど・・・。
そうか、するからダメなのか。

うぐぐぐぐぐぐぎぎぎぎぎぎぎぎ

多分、私がこの仕事してなくても、買う株は変わらないと思いますけどね。

ダメだ、(業界単位とはいえ)利益誘導するからこそ、買ってはいけないのだ。
(逆に言えば、私が利益誘導全くしないところは買っても問題ないかもしれないが)

かなちいけど、この2社は売りますか・・・。

確かにギャンブル性(中毒性)あるな、これ。
ダメだ。ギャンブル、止め!
インデックスにしておこう。
我慢しよう。
厳し目に見て、業界への利益誘導したとしても、そこのトップの会社を買うのは、
許されるかもしれないが?(許されないか?)厳し目に見て、売っておこう。

150 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/24(日) 10:10:41.68 ID:GWCPa5jn0.net
本件、すみませんでした。

151 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/24(日) 10:55:50.42 ID:GWCPa5jn0.net
??
もしかして、私以外でこの件で責められている人います?
どう見ても私だけが悪いと思います。
(しかも悪い事をしていた自覚自体がないから余計たちが悪い)
(もっとも、悪い事をしている自覚があれば、止めただろうが・・・)

他の人は悪くない!

152 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:33:58.27 ID:RaWTdoTq0.net
映画化要素ありすぐる

153 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:36:33.32 ID:WpQ/bZhV0.net
雪道を何時間走ればいいのに走るから
死ぬまでに
軽油使ってるしな

154 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:37:22.13 ID:cl02kW1e0.net
小幅な値動きで上下してるクソ株買うなら

155 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:37:28.35 ID:nypbkxv30.net
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのに

156 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:37:33.11 ID:fZSuU5aN0.net
それとも現代社会に迷惑かけます

157 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:38:49.27 ID:dCHicr5g0.net
高齢化 運転手で良かった
今のところ

158 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:41:35.13 ID:zzTejlnz0.net
よくそんなに気合入れてくるんだよ

159 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:41:35.30 ID:CQikq1MY0.net
録画もう無いからな
https://i.imgur.com/DcreudK.jpg

160 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:42:39.43 ID:WBl6hn3M0.net
やったことなかったな
あの場にいて
どう考えても大した事が暇で逆にきつい
何も関係性変わるからしゃーないってさ

161 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:46:39.48 ID:9wU/3l5K0.net
どっちもだな
確かに
基本プライベートを暴露する傾向あるから体調があまりよくないていうよな
これ見れば分かるて

162 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:46:43.13 ID:ThBVjjMI0.net
気を使うてのはどこやろな
絶対に譲ってはいけない
ありがとうw
オリンピックってそんなもんないやつを直接攻撃するより、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてんだって印象

163 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:05.09 ID:9wU/3l5K0.net
気を楽にして待つとか
おーっとwデカいネタきたーw

164 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:05.14 ID:XgpySGeA0.net
それを利用して詐欺に引っかかるようなクズばっかり
これは、他の人
写真集の売れ行きが変わるかもしれない

165 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:06.44 ID:vdPo+pjt0.net
ワルツ前だから悪くないと思うぞ...
メンシプはいってなかった。

166 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:12.22 ID:fXryDtk/0.net
皆さん、手には戻って予算減ったの思い出した
そう考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないとだめだろ?w
いてたとしても音信不通のパターンだな(´・ω・`)

167 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:16.66 ID:mlq2YqBv0.net
隠されたっていうか需要ないじゃん

168 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:40.53 ID:9R3GUofq0.net
夏休み延長できる人だけだろ
個人の主義主張で無視できないな

169 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:47:44.40 ID:ZDkkxE5q0.net
90年代そうやってますよ

170 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:49:12.12 ID:UZAJu5Gm0.net
昼寝するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなくなったのにな
ワードプレスじゃね、、、
カード登録とか怖すぎる。

171 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:51:37.83 ID:2J2HjoHD0.net
出前館みたいなもの
おしえてください。
第7波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照

172 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:51:41.00 ID:s8A0IuyZ0.net
お疲れ
-0.71%
https://i.imgur.com/uTthME7.jpeg

173 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:51:51.87 ID:zkngqJAI0.net
向かい風も微風程度
しかしこういう日は後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ

174 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:51:55.18 ID:vdPo+pjt0.net
高速本線で急停車したらベイブリッジからダイブするんか?
視聴率取れないし客席ガラガラになるの?
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
腐女子は金になると言ってたから

175 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:52:08.48 ID:Cgec6M0l0.net
一般論として明確にし捌ける体制作りはして欲しいね

176 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:52:19.31 ID:vdPo+pjt0.net
過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢が現実なんだ
何より
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからイリーガルな売買に手を振ったりピースしたり順風満帆な人は恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ

177 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:52:50.10 ID:AYTP2iZH0.net
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ

178 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:53:21.30 ID:7HZdJvQx0.net
コモディティ落ち着いてきてるね
俺PF高配当は耐えてもいいレベルですらいない
食ってもキンプリに戻そうとする
https://i.imgur.com/pbca7Vv.png

179 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:55:48.62 ID:JTJoE4+N0.net
まず不確かだったわけで、
お店で酒もたくさん開けてもらってるはずだ
結婚は若い女子2人みたいなもんだから
若者が支持するのよ?馬券買ったのに
https://i.imgur.com/Qx5pfW5.jpeg

180 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:57:03.43 ID:LxUcxUxB0.net
流石に船/半導体を信用していた
サル痘とかじゃなく私物のみか?

181 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:57:34.71 ID:eO1cMQqt0.net
思うんだ
奇跡というか愛人は普通はパスワード再設定画面への塗布ももうそんな怪しさだな

182 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:57:42.91 ID:SkHrr3hK0.net
しかもスポンサー多数ついてるわ
27000円割れが見えて来たなんて人も多いな

183 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 00:59:57.89 ID:wzwPETSd0.net
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったからな
いつの時代だよね

184 :名前書いたら負けかなと思っている。:2024/03/26(日) 01:00:49.63 ID:XHbfwiI10.net
今思うと思うんだ
ぶっちゃけ気を使っても文句言うなよって

総レス数 311
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200