2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【配信開始】豹頭を持つ謎の戦士の活躍と波乱の物語 「グイン・サーガ」

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/11/28(木) 16:12:29 ID:CAP_USER.net
グイン・サーガ 第1話 豹頭の仮面
2020年2月8日(土) 23:59まで
歴史ある皇国パロは、新興国モンゴールの前触れのない侵略により一夜にして陥落した。パロの王位継承者である双子のリンダとレムスは謎の空間転移装置により脱出を図るが、目標を誤り魔物の棲む森「ルード」に送られてしまう。その森で二人をモンゴールの追手から偶然救ったのは、なんと豹頭を持つ謎の戦士であった。そして彼は「グイン」「アウラ」という言葉以外、全ての記憶を失っていた。大河ドラマの幕開けを飾る第一話。

キャスト
グイン:堀内賢雄 リンダ:中原麻衣 レムス:代永翼 イシュトヴァーン:浅沼晋太郎 スニ:矢作紗友里 ナリス:内田夕夜 アムネリス:渡辺明乃 アストリアス:石井真 マリウス:阿部敦 スカール:岩崎征実 ヴァレリウス:藤原啓治

スタッフ
原作:栗本薫(早川書房刊) 監督:若林厚史 シリーズ構成・脚本:米村正二 キャラクター原案:皇なつき キャラクターデザイン・総作画監督:村田峻治 デザインワークス:大河広行 カラーデザイン:甲斐けいこ、篠原愛子 美術監督:東潤一、平柳悟 美術設定:松本浩樹、高橋武之 美術背景:スタジオ・イースター 撮影監督:久保田淳 編集:岡祐司 助監督:ヤマトナオミチ 音響監督:明田川進 音楽:植松伸夫 アニメーション制作:サテライト 製作:Project Guin
再生時間
00:24:25
配信期間
2019年11月28日(木) 00:00 〜 2020年2月8日(土) 23:59

タイトル情報
グイン・サーガ
栗本薫原作、累計3000万部(2009年2月発売126巻にて)、原作・正伝126巻(2009年2月現在)を誇るヒロイックファンタジー小説の金字塔「グイン・サーガ」が待望のアニメ化!
この壮大な「グイン・サーガ」世界をアニメ化するために、監督の若林厚史、音楽の植松伸夫、シリーズ構成の米村正二、キャラクター原案の皇なつきをはじめとした豊かな才能が集結。さらにキャスト陣も豪華絢爛。
更新予定
火・木・日 00:00
(c)栗本薫/天狼プロダクション/Project Guin

映像一覧

第1話 豹頭の仮面
2月8日(土) 23:59まで
00:24:25

第2話 黒伯爵の砦
配信予定12月1日(日) 00:00
00:24:25

第3話 紅の傭兵
配信予定12月3日(火) 00:00
00:24:25

第4話 死の河を越えて
配信予定12月5日(木) 00:00
00:24:25

https://iwiz-gyaofe.c.yimg.jp/im_siggWNn9olMTKICoG4CxHDQGQA---x640-y360-q80-pril-bd1-bdx640-bdy360/d/iwiz-gyaofe/2017/11/16/1452ee223452f22916edc528d9a64f4e.jpg

https://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12247/

224 :なまえないよぉ〜:2019/12/27(金) 15:56:24 ID:Y6wOAkpk.net
まぁスカールがゼダンの門じゃなかった・・カリンクトゥムの門をくぐることになるんだろうな

>>223
7巻「望郷の聖双生児」のあとがきやね

『サイロンの豹頭将軍』(第30巻)
『カリンクトゥムの扉』
『大導師アグリッパ』(第75巻)
『豹頭王の誕生』(第70巻)
『ゴーラの僭王』 (第64巻)
『ランドックを求めて』
『ラゴンの反乱』
『ノスフェラスの彼方』
『豹頭王の花嫁』

ランドックを求めてグインがケイロニアを捨てて出奔せにゃならんわけで
まだまだ随分先やな・・この分だと「ランドックを求めて」までも10年くらいかかりそう

225 :なまえないよぉ〜:2019/12/27(金) 15:58:40.62 ID:Y6wOAkpk.net
つーか、ケイロニアのゴタゴタ編なんかあんま関係ないやろ
五代ゆうで先に全部書いてしまえwと思ったが、ヴァルーサとグインの子供(アウラ神の力を持つ?)が
絡むからそうもいかんか

226 :なまえないよぉ〜:2019/12/27(金) 16:18:35.16 ID:Y6wOAkpk.net
まぁ既にグインはケイロニア出奔をヴァレリウスに匂わせてるからな

パロでの復活した名前を言ってはいけないあの人と復活させたラスボスと、
どうやら暗黒道に落ちてしまった宝石救出で、このままパロを後にしてキタイへ
出奔と言う可能性もあるが・・

望星教団、青星党の再登場もありそうだ(五代らは外伝人物使うことが多いし)

227 :なまえないよぉ〜:2019/12/27(金) 17:38:32 ID:Vo0bJf11.net
王様がそんな簡単に国から出奔していいもんなん

228 :なまえないよぉ〜:2019/12/27(金) 18:36:07 ID:Y6wOAkpk.net
王だけど皇帝じゃないんだよ
帝政だからね ケイロニアは

だからグインはヴァレリウスに本音を言ってしまうわけ
ケイロニアの皇帝にならなかった理由をね(ケイロニア皇帝はオクタヴィアが継いだ)

表向きは、グインが皇帝の座を要求すれば内乱になってしまう惧れがあった、とヴァレリウスに言うも
(特にシルヴィアの子が男の子だったために。現に〜陰謀があるとはいえ〜選帝侯でも「誰が皇帝になるべきか」で意見が割れていた)

ー自分は王だ何だと呼ばれようと、その本質は自分の素性も知らぬ裸一貫の男であり、だから自分の素性を知ることができるなら
全てを投げ打ってしまうだろう。今は縁あってケイロニアに身を置くも、いずれは全てを捨て出ていくという予感がする
・・・そういう男がケイロニアの皇帝になれるはずがない、と

229 :なまえないよぉ〜:2019/12/29(日) 15:34:47 ID:had9p74+.net
>>171
正月休み終わったら感想聞かせてくれー

230 :なまえないよぉ〜:2019/12/29(日) 18:54:55.33 ID:fAh0kYPS.net
年5冊に挑戦してほしいが・・・ハヤカワの都合もあるのかな

グインの生前(?)つか、記憶を失う前の姿がオボロゲに出てきて
「いよいよなのかな」という感じはするんだが、その辺になると筆の速度は落ちるやろうね
生半可な描写じゃ、タダのSFになっちゃうしね

231 :なまえないよぉ〜:2019/12/30(月) 10:33:25.48 ID:Y/gwy9aW.net
ナリスが復活したのは本当?

232 :なまえないよぉ〜:2019/12/30(月) 12:19:15.84 ID:lBVfJsfo.net
名前を言ってはいけない

233 :なまえないよぉ〜:2020/01/08(水) 21:31:57.17 ID:4MNQDUAt.net
正月休み終わった

234 :なまえないよぉ〜:2020/01/08(水) 22:31:50 ID:+7qIxTZM.net
>>230
栗本や佐藤タカヒロみたいに完結への道筋すら示さず去っていったのを見てたら
ちゃんと最終回までの道筋を遺したヤマグチノボルが神に見えるわ

まぁそのヤマグチノボルとやらの作品は読んだことはないわけだが

235 :なまえないよぉ〜:2020/01/10(金) 17:20:07 ID:XgE4un0n.net
なんでプロット書いただけで神になるんだろう

FSSで年表まで書いてた永野護なんかは、その理論だと「至高神」になるんじゃね

236 :なまえないよぉ〜:2020/01/24(金) 14:39:55.56 ID:y2jpxxdJ.net
ええい、新刊はまだかw

はよ書けwww

237 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 09:52:26.95 ID:v+/Zq+C3.net
>>15
豹マンと言ってくれ

238 :なまえないよぉ〜:2020/01/25(土) 17:08:17 ID:uD2U3nhO.net
豹はパンサーやね


パンサーマン

239 :なまえないよぉ〜:2020/02/13(木) 14:15:43.98 ID:LBOmhWE0.net
ジャガーロードに見える。

240 :なまえないよぉ〜:2020/02/17(月) 10:04:34 ID:sXGf9SKH.net
プーマーズは?

総レス数 240
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200