2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】 注目アニメ紹介:「ゆるキャン△」 女の子×アウトドアのテレビアニメ 女子高生がキャンプ

117 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 10:22:59.06 ID:vIy6QvJ4.net
>>114
テントを表現してるだけで発音はしない

118 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 10:47:54.90 ID:10xUGBd0.net
>>111
土に埋めるのはダメ絶対
厳禁のキャンプ場も多いぞ?土が駄目になる。

119 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 11:10:28.08 ID:AuHzTajI.net
>>117
なるほど。これでようやく内容に集中出来る

120 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 14:34:43.68 ID:qn7/AP45.net
今の季節にキャンプするなら、星の写真を撮るのがお薦め
というか、星の写真を撮る為にキャンプをするのが多数派
もっともあまり凝りすぎると、BABYMETALのギターさんみたいに事故死してしまう

121 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 14:40:51.50 ID:cJfEuEgb.net
>>111
>>118
どっちだよ

122 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 14:58:14.84 ID:151FuSaZ.net
隙あらば「自分のキャンプは〜」プロ自慢語りするのほんとすき

123 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 15:51:44.31 ID:3vF07od0.net
ゆるキャンさん、かっけー

124 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 17:47:39.81 ID:Ja+sNu6x.net
>>121
炭を埋めるのは駄目
炭は分解されないから

125 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 17:53:34.12 ID:UumB8+3Z.net
>>124
ウチの田舎じゃ薪まで持ち込んで田んぼの野焼きしてるけど?

126 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 18:08:56.43 ID:XJyAkGBR.net
>>125
それ灰じゃない?
灰は分解されるから肥料になるけど、炭は
なかなか分解されないからずっと残る
ってなんかで聞いた

127 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 18:21:55.84 ID:mZXNgJ6z.net
>>1
初回はちょっと面白いかったな、爆睡してたアホな女子がwwwww

128 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 19:25:19.52 ID:8YHrxAuG.net
炭は埋めちゃダメだぞ
なんでダメかはぐぐればすぐ分かる
自然に還ると思ってる人多いから、ダメだということを理解してさらに周りにも言って回れ

129 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 19:40:17.91 ID:QfoD4AWW.net
一話見コミック大人買い
後悔は無い、久々に面白い作品に出会えた。
一緒に買ったアルペジオがだんだんと…(´・ω・`)
や、面白いし好きなんだけどね(´・ω・`)

130 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 22:16:27.32 ID:26SupanY.net
炭は何十万年も経てば石油や石炭になるから…

131 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 22:19:15.99 ID:EZ0aUnVD.net
キャンプ場毎に処理方法違う場合あるからあらかじめ聞いとけ

132 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 00:02:32.38 ID:H1LpO/oN.net
風景を見るだけのアニメ・・・

133 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 00:30:24.27 ID:WTFGyK4I.net
番組中のサイトを調べてみたが、使い方が良く判らんぞ
http://fumotocamp.net/

134 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 00:34:18.13 ID:WTFGyK4I.net
今日のテン場は「ふもとっぱらキャンプ場」だったらしい
http://fumotoppara.net/

135 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 00:40:31.15 ID:WTFGyK4I.net
ただアレだ。
このお姉ちゃんは、山梨県の自宅(まだ不明)から、折り畳みチャリで最寄り駅まで向かって、電車乗って。
ふもとっぱらキャンプ場のある、JR身延線・富士宮駅で下車して
折り畳みチャリを組み立てて、22.1kmを漕いできたのか!?
20kgほどはありそうな、ソロキャンプ道具一式を背負って・・・

すげえ鉄人女子高校生だなw

136 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 04:14:01.20 ID:8lh5MuXi.net
>>135
20kgとかある訳ないw
テントだけで2〜3キロぐらいだぞ?

137 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 04:18:52.91 ID:0HVsR7K4.net
なかなかいい雰囲気の作品だけど、今のところキャンプって金かかる趣味だなぁという感想しかわかない…

138 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 04:47:07.19 ID:Uc21GiRw.net
キャンプはゆるくなるほど金かかるからな
逆を行くとサバイバルナイフ一本になる

139 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 07:12:18.93 ID:1FpNww/W.net
>>137
初期投資で5万から10万前後

1回キャンプするのに5000円前後かな
食費+交通費+キャンプ場代+燃料代で

140 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 07:28:34.73 ID:AwFOJcXw.net
>>130
ならないよ

141 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 08:46:11.10 ID:AwFOJcXw.net
>>139
昔は安いテントでも5万以上してたからな〜
家族でキャンプに出かける時はレンタルだったよ
今は安くなった方だよ

ただ食料現地調達はほぼ不可能になってるけど

142 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 10:57:26.25 ID:WTFGyK4I.net
>>136
ただ、チャリ移動のソロキャンプとしたら相当の豪華装備だよな
エアー式のマットは一見コンパクトだが、内実は銀マットより遥かに重い
・テント
・真冬用シュラフ
・エアー式マット
・折り畳み椅子(中型)
・折り畳み机
・シングルバーナー
・クッカーセット(安物)+カラトリー
・防寒毛布(これが重い)
・読書用の本
・カップヌードルLカレー味や非常食
その他、雨具と照明とホッカイロなどがあるはず
ペグやハンマーやスコップは無しなのかな

143 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 11:56:06.76 ID:m5Ka/NJb.net
>>66
new gameのことかね

144 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 12:29:00.39 ID:yS2+QPB1.net
犬がみぞおちに体当たりしてきた辺りでくすっとした

145 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 12:58:31.26 ID:NaulNnwC.net
まんこ掃除したい

146 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 14:22:52.46 ID:vFQRguIO.net
>>142
ペグは石ころで打ってなかったか?

147 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 14:27:29.99 ID:sd2DZjfc.net
冬キャンは人もあんまりいないしお奨めだけど、設営が終わると寒さもあって
あまり動かなくなるわ、うちの場合。
テント自体がかなりでかいから中に薪ストーブ入れて、テントの中でずっとぬ
くぬくしてう状態・・・来る意味あんのか?っていう突っ込みも心の中であっ
たりする。

148 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 16:48:10.19 ID:WTFGyK4I.net
女子高校生の自宅が山梨にあって、電車+折り畳みチャリで有名キャンプ場をぐるぐる巡っているんだったら
背中に大型ザックを背負って、電車+路線バスの方が無理がない気がする

149 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 17:14:02.92 ID:ZWVObpw4.net
おまえら週末好日山荘かLOGOSどっち行く気だ?

150 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 19:15:47.35 ID:pLOEGk2k.net
焚き火は作品の雰囲気作りのためだろう。

リアルだとストーブだよね。

151 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 22:06:09.86 ID:m5Ka/NJb.net
>>149
貯まった録画見ないと

152 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 22:26:43.67 ID:wlJNi0P1.net
学校の話要らないからキャンプだけやっていてくれ

153 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 22:35:49.02 ID:4r75HljX.net
学校でキャンプしたら?

154 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 03:46:42.60 ID:Of9y69NY.net
部屋で使ってるZ LITE SOLを持って何処かに行きたく

まだならない

155 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 06:53:29.92 ID:VHWew+ER.net
>>142
折り畳み椅子かテントが1番重いだろ
防寒毛布はブランケットだろうしそれほど重くない
エア式マットもあれインフレマットっぽいからさほど重くない
機械で空気を送らなければ膨らまないマットなら重いけど

156 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 09:15:41.62 ID:qxIPDGi4.net
もう学校で暮らす漫画にしようぜ

157 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 09:37:56.54 ID:62Nja+pf.net
女子大生サイクリングアニメの時より冷ややかだね。
かわらんと思うが。

158 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 11:03:30.74 ID:ikg+HpGG.net
学校でキャンプとか学校で暮らすとか
まるでゾンビが出てくる作品見たくいうなよ

159 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 11:07:07.47 ID:ns33zumj.net
未成年だけのキャンプは無理ってか、キャンプ場で弾かれるし、見つかったら補導だよな・・・

160 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 11:56:21.63 ID:v8lXEZEf.net
戦わない作品なのにきららファンタジアってのは違和感ある
ガルフレ(仮)のようなので良かったんじゃね?

161 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 12:15:55.24 ID:2N0vUutQ.net
>>160
それ言うときらら作品の内戦いを取り上げた作品がどれだけあるんだよって話になるぞ

162 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 12:41:48.43 ID:wDsl3tss.net
>>1
1話目2話目視たけど、ちょっと面白かったな、視聴継続だ。

163 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 15:43:56.86 ID:9alk8xKJ.net
>>159
ないなち

164 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 15:45:11.11 ID:v8lXEZEf.net
>>161
だからきららファンタジアではなくガルフレのようにきららヒロインとデートをするので良かったんじゃないかと

165 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 15:50:30.17 ID:zu4y4dTX.net
>>164
それはそれで荒れると思うぞ
男(自分自身も含めて)の介入を一切許さんガチ百合勢が存在するからな

166 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 16:07:30.44 ID:c15A8eNj.net
今日見たけど
かなり好きな雰囲気だった
ヤマノススメより気にいるかもしれん

167 :なまえないよぉ〜:2018/01/13(土) 19:37:54.76 ID:maq0uSEd.net
>>153
学校ぐらしかよ

168 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 02:37:43.66 ID:4M/4kwyC.net
夜の学校に忍び込んで焚き火
ただのDQN

169 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 08:06:14.22 ID:h6W61Jpx.net
冬の夜の部活中に寒いからとあっちこっちで焚き火したら
次の日呼び出された思い出・・・

いや、なんでそんなに簡単に火が付くんだ?って言われて調子に乗っちゃってなw

170 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 15:38:52.51 ID:bjqy6OBI.net
opから漂うAチャンネル臭

171 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 17:33:55.49 ID:zo8X2hJ0.net
>>165
何をやっても荒れるんだから開き直って色んな要素に手出せばええねん
きららつっても普通に男女共学もあるし彼氏持ちなキャラもいるしなー
ガチ百合系でも男とプロレスごっこしてる薄い本あるし需要はあるでよ

172 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 18:32:38.27 ID:dsWCuLeC.net
>>171
きらら勢は百合勢がかなら多いからなあ…
ごちうさとか男主人公的なキャラ出したら殺害予告出るまであると思うわw

173 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 18:34:11.90 ID:dsWCuLeC.net
>>171
あと薄い本はあくまで非公式だから
ゲームは公式が許可出してるからな

174 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 19:12:20.31 ID:TAjulED2.net
薄い本って需要の話でしょ

175 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 20:29:14.18 ID:/RJy2UQ3.net
二次創作で需要あっても公式でやられると荒れるぞ
たまに公式が勘違いして二次創作みたいな事やるとめっちゃ荒れるだろ?

176 :なまえないよぉ〜:2018/01/17(水) 12:56:26.86 ID:yK8rULTs.net
コミックレンタルしてきた
わくわく

177 :なまえないよぉ〜:2018/01/18(木) 19:26:50.17 ID:qISxaW9J.net
女の子と行くならトイレ環境を一番重視しなければならない

178 :なまえないよぉ〜:2018/01/18(木) 19:41:14.03 ID:TPFtQxVx.net
>>2
俺には超えたぞ、、、
しかもヤマノススメのアニメ一期って3分、、、

179 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 01:59:50.35 ID:3VszLN8Q.net
なお坊ってこういうローテンションで低い声の娘も演じれるんだな。
やっぱり同年代の女性声優の中では一等頭抜けてる。

180 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 06:06:55.04 ID:0qPcetWG.net
>>177
トイレを重視しなくても平気な娘としか付き合いたいと思えない

181 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 06:20:49.03 ID:F/58XCEo.net
岐阜県民「かかみがはら!」

182 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 06:36:05.42 ID:WkxMyJhA.net
>>180
有料キャンプ場ならトイレと水場は最低限ちゃんしてるだろ
無料キャンプ場だと公営でなければ汲み取り式とかあるけど

183 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 06:40:47.94 ID:0qPcetWG.net
>>168
それは恐らくバレた時に受ける罰よりもその経験から得るものの方が大きい
火事と報知器と火傷にさえ気をつければ、やっといた方が得だろうな
焚き火でなくともシングルバーナーやカセットコンロでもいいだろう

地域の校舎やらを特定の建築家が一手にデザインしているんだが無駄にモダンで
壁面にまともな出入り手段のない一坪程度の四角く凹んだトマソン空間を無数に
付けるのがやたらと好きな人らしく、いつかあそこに入ってやろうと思いつつ
果たされる事はなかった、そんな場所にどうにかして入り込んで火を炊いて
星でも見ながら何か食ったら最高だろう

184 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 06:48:19.09 ID:g2EluhVN.net
今の季節、都会でも気軽に冬キャンプ気分を味わいたいなら
家のベランダでお月さんや、木星やら、星景写真でも撮りながら
自宅にあるであろうカセットコンロで、お米の炊飯やら、カレーうどんやら、柿の種+米焼酎でもかっ喰らえば良し

一人でそれやると、寂しくて心折れそうになるけど

185 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 10:26:50.90 ID:jdfdHH6E.net
インドア派だからこういうほうがすき
https://goo.gl/rxMzRb

186 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 12:28:39.22 ID:dZiR8sGn.net
シーズンオフに
自前のテント張ってトイレ使うだけで2000円って聞いて目が点になった

187 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 12:53:10.04 ID:CZlFcG0h.net
普通だと思うけどな、費用
そりゃあ無料なとこもある
ただ、無料のとこはうぇーいな人種が集まりやすく
落ち着いた環境を求める人には厳しい
後は設備
トイレもそうだが、有料だとゴミ処理もOKシャワー完備、電源もある場合も

私的にゃ周りの景色や雰囲気
とかが重要だと思うけどな

188 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 13:07:34.72 ID:g2EluhVN.net
本栖湖で冬キャンプするならバードウォッチングでもしろよ
山梨県だなんて羨ましすぎる鳥環境だぞ

189 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 13:47:57.61 ID:AWaeojyM.net
>>179
さばげぶっ!

190 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 14:46:17.29 ID:KVsCn+TY.net
なんで山梨県なのに岐阜?

191 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 16:32:17.42 ID:sWGtPVGf.net
>>183
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

192 :なまえないよぉ〜:2018/01/19(金) 23:57:18.41 ID:207Yj4lG.net
>>184
自宅のベランダや駐車場で七輪で炭で焼肉するとちょっと楽しい

193 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 00:15:08.39 ID:87YBxkPO.net
>>190
志摩りんは三重県だぞ

194 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 01:16:46.54 ID:3yPdhwue.net
>>60
原作知らなくてアニメが初見だったから一話で姉がなでしこ
車に詰め込む際に豚野郎って言ってたのはそういうことなのね
明日原作全部買ってくゆ

195 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 01:48:17.32 ID:67iCG8Bn.net
最近は100円ショップでキャンプ装備の6割以上は準備できる
このアニメで100円ショップ描写が出てこなかったら、それはキャンプ業界からの”忖度”

196 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 01:52:53.20 ID:INMwaOza.net
>>195
原作だとそれと似たようなこと言ってたぞ

197 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 02:36:03.51 ID:KIRoPRd1.net
ストロングゼロの4本持って富士山こどもの国でキャンプするわ
スピーカーでルーツレゲエ流してひたすら炊きつつ飲んでると寒さも感じず知らない間に意識を失える。
起きたら周囲の車一台も無くなって孤立感を味わえる
そこで鯖の水煮缶を温めて食べるんだ

198 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 02:53:04.60 ID:iyNJQzb2.net
>>195
原作読めよ
そもそも高過ぎて買えないって描写が何度も出て来る
高校生キャンプなんだからストーリー的に自然とそうなる
高いものは良いという描写もあるけど

あと忖度とか聞き齧った単語を誤用してんなよ
マスゴミに踊らされる情弱

199 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 02:55:02.85 ID:67iCG8Bn.net
プリムスイータ・ガスストーブとトランギア・アルコールストーブとニチネン固形燃料を併用してるけど
この原作者はアルコール派っぽい気配を感じるな
どこかで空き缶からアルコールストーブを自作するエピソードが来たら嬉しい

200 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 04:09:44.80 ID:urLOTg0s.net
100円ショップのアルミの弁当箱とクリップで
固形燃料の台を作るネタが

201 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 04:21:19.24 ID:67iCG8Bn.net
大体、1話の焚火おこしなんて
100円ショップの固形燃料に、次々枯れ枝をくべていくに限る
わざわざ松ぼっくりを探す必要はない
ケンエーの燃料用アルコール500mlが、どこの通信販売で一番安いかとかも、彼女たちは悩むのだろうか
(特売バーゲン品の定番だから、毎月の様に最安値が入れ替わる)

ちなみに固形燃料の風防兼ゴトクは、100円ショップのかき揚げ用リングを電動グラインダーで短く切ると、高性能なのが造れるw

202 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 04:25:43.36 ID:HQR9SbGQ.net
>>201
松ぼっくりから火を付ける遊びに、そんな指摘するなんて野暮だな…

203 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 04:58:20.12 ID:67iCG8Bn.net
>>202
だって野外での焚火を、”遊び”扱いして欲しくないって意識はあるんだよね・・・
日本の里山は、山火事になったら取返しがつかないから
町の公園だって、落ち葉焚きですら禁止だし

204 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 05:40:16.30 ID:PsJOoz1j.net
日本は湿度高いからそこまで大事にならない気がする
実際アメリカの山火事みたいにそこまで大事になった事って無いだろ

205 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 06:32:12.79 ID:S3/zzFSZ.net
>>203
キャンプ場なんですが
気持ち悪いなおまえ
単なるアニキモオタだろ?おまえ

http://hissi.org/read.php/moeplus/20180120/NjdpQ0c4Qm4.html

本当にオタクって人種は。語れば語る程に反吐が出る

206 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 07:54:51.17 ID:sBuTxbY1.net
コツ掴めば松ぼっくりも着火材も要らんのだけどな

まあ、あれはあれでかわいいからOKw

207 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 08:22:38.82 ID:1zNeDI0v.net
ナタがあるなら、薪を割り箸ぐらいの細さに割れば焚き付けになる
前日夜に使った割り箸を焚き付けにしたりとか

208 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 08:23:22.74 ID:1zNeDI0v.net
ネイチャーストーブで松ぼっくりだけ燃やして
焚き火遊びの代わりにするのも楽しい

209 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 09:15:02.07 ID:tBX6VtMF.net
松ぼっくり使った方が風情がある
それじゃいかんのか?

210 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 10:22:20.24 ID:Ds49sLKP.net
松ぼっくりは非常食になるからな

211 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 11:54:26.59 ID:jcZNIWia.net
>>210
で、味は?

212 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 12:27:42.86 ID:Ds49sLKP.net
>>211
そんな美味いものでもない。

213 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 12:43:01.25 ID:mkeu/TBo.net
キャンプ道アウトドア道を語り始める輩を馬鹿にする為に
ゆるキャンとかタイトル考えたんかのう
腹立つわ…でもかわいい…くそっ

214 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 17:13:40.01 ID:KikAdJ4J.net
ちゃんとアウトドアの楽しさが伝わってきて、面白い。

押し入れから用具を引っ張り出して計画したけど、
でも秋口でも超寒いのに今の時期は絶対無理と思い直す。
布団積んでの車中泊に計画変更。

215 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 18:49:32.97 ID:ccd+1NP9.net
\コンニチワ/

216 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 20:31:36.84 ID:1LYtAHeI.net
とりあえず桔梗信玄餅注文した

217 :なまえないよぉ〜:2018/01/20(土) 21:17:34.45 ID:HU1FM7GU.net
>>206
原作ではフェザースティックで火点ける回もあるよ

218 :なまえないよぉ〜:2018/01/21(日) 09:29:57.50 ID:RnFRlbUz.net
なでしこかわいいよぺろぺろしたい

219 :なまえないよぉ〜:2018/01/22(月) 16:40:12.30 ID:z9ght9EU.net
>>197
騒音禁止

220 :なまえないよぉ〜:2018/01/22(月) 19:32:01.60 ID:0feoU2Dh.net
>>217
\チョマテヨ/

221 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 13:32:48.01 ID:r5Dsckz+.net
原作コミックをレンタルした

けいおんパターンだけど
ノウハウマンガでもあるんだな

222 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 21:06:41.45 ID:+elkkObV.net
にしても今期は、野外キャンプアニメが多いな
個人的に燃え萌える
某ライバルアニメは、「標高3026m」に女子高校生4人で山頂キャンプしてるし

223 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 21:26:44.27 ID:hkjMGxps.net
今日の大雪や火山噴火を見るにつけ、女子高生だけのアウトドア活動なんてそう簡単に許可が下りないだろうな、と思った

224 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 21:43:54.07 ID:Bou9rpPm.net
りんちゃん凄いな
ソロキャンプなんて怖くて俺無理

225 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 21:53:00.65 ID:amDi50Nu.net
>>221
けいおんパターンがどういうのを指してるかわからんけど、
気が向いたときしか馴れ合わないしまりんのスタイルはけいおんとは逆方向じゃないかと

226 :なまえないよぉ〜:2018/01/23(火) 22:20:46.25 ID:mYJIpMTk.net
ゆるいキャンプ物じゃなくて百合NTR物だと思えば

227 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 01:13:44.17 ID:n4ITwt8l.net
>>225
けいおんパターンってのは、ド素人の女の子がある日◯◯に興味を持って、
でもって人数の少ない◯◯部にやって来て入部し、道具を揃えたり経験を積んだりとか
そう言うのをゆるゆるとやっていく感じかね

228 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 05:54:53.47 ID:jll3wnW0.net
そもそもこれけいおんとかと違って5人組って感じじゃないだろ
なでしこ、しまりんとその他3人じゃ扱い的にも差がある
きらら系だとキャラの関係性がちょっと異色な気がする

229 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 07:30:07.88 ID:ibWfqVhx.net
お団子髪しまりんは
伸ばすとロング
そしてツンデレ

230 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 08:04:27.59 ID:mG5hUzoY.net
>>228
これ、最終的に第1話の冒頭につながるんだろ。
ここ数話でもわかる通り、これは根本的に他のけいおん的なものやきら系とは内容自体が別物だろ。

231 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 09:14:25.57 ID:HzlxgPHg.net
>>230
1話の冒頭が最終形とも限らないだろ
ソロキャンやったりグルキャンやったり、数人で遠征したり

232 :you:2018/01/24(水) 09:19:34.03 ID:WFQbZx2V.net
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/8/b/8b59bbc9.jpg

233 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 10:17:00.56 ID:14OAuQeL.net
面白いのこれ?これのほうが面白そうだけど
https://goo.gl/TCfU3Q

234 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 11:13:37.99 ID:mD9xyAie.net
基本的に11月後半のキャンプ事、しかもチャリ移動は上級者向け
断じてゆるくない
相当の脚力が必須

235 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 13:50:49.42 ID:lSBPIpP/.net
リンちゃんは中1の時からソロキャンの経験を積んできた豪の者
もちろん免許は取れないからキャンプは全て自転車で行ってただろう
なでしこはとある理由で毎日60キロ以上自転車で走ってた強者
なんちゃって解説者の引き籠りニートと比べることさえおこがましい体力を持ってるからな

236 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 14:22:11.08 ID:q015UPHG.net
部屋に引き籠ってアニメ三昧やってる連中も、
アウトドアには興味あるんかw

237 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 14:26:03.58 ID:5DFQLsNy.net
>>234
五巻で説明
ブタデブだったので
浜名湖チャリ1周を毎日させられていた

ママチャリだけど妹ペダルにはならなかった

238 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 14:27:20.24 ID:5DFQLsNy.net
>>236
JKに興味があるんだよ

ロンリーキャンプなんて
部屋と同じやん

239 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 14:54:17.52 ID:1KODl7Q5.net
ペルセウス流星群くらい見に行くだろ

240 :なまえないよぉ〜:2018/01/24(水) 18:29:42.94 ID:O1i5iAOG.net
>>236
このアニメはバラエティ番組に近いね。サイコロ旅みたいな。
自宅でゴロゴロしながら
アウトドア気分を味わえるのがメリット

241 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 08:12:03.15 ID:HPaMMl7O.net
>>236
引き籠もってるから、仕切りの無い世界に憧れるんだよ
ソロキャンなら引き籠もってる状態と変わらないし、人とも会わない
でも開放感はあるって理想型

242 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 09:07:51.93 ID:Qb4fLFFy.net
読んでいると、実はスマートフォンが最重要アイテムであると分かる
スマートフォンがあるから成立する漫画

243 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 09:20:06.25 ID:1IR1WQOr.net
>>242
っていうかこの手の作品はほぼご都合で成り立ってるだろ。
ゆるいってタイトルで言ってるし。
最重要とか気のせい。
ご都合だよ。

244 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 09:56:28.67 ID:RztpB5Ah.net
>>243
ゆるいのは登山と比較してるからでしょ?
登山キャンパーに対する丘キャンパーって感じで

移動は自転車や車やバス電車で移動
荷物も色々な無駄な快適グッツを持ち込める
徒歩登山で荷物も100g単位で厳選する山キャンプよりは、緩いキャンプ

245 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 10:09:29.96 ID:1IR1WQOr.net
>>244
それは失礼。
見ていると他のアニメのロードバイクやバンド同様、
誰にでもできそうな、今すぐに始められるようなお手軽さを感じたものだから。
まあ、大変さ、必死さを感じないのがこの手の作品のご都合的なところで、気楽に見れて好きなんだけどね。

246 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 10:13:42.83 ID:t+5MR15r.net
俺のオススメはこれ
https://goo.gl/kQQ7NA

247 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 10:37:22.91 ID:qhEA7zQz.net
おじさんが援助してあげたい

248 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 10:46:49.38 ID:Vtr3g1ay.net
ロードは金さえあれば始められるが、厳寒期にキャンプ道具積んでセルフキャンプするなんざ金のある年齢になったら体力気力が大変だし、体力気力の余ってる年齢だと金ないから、レンタル料がどうのと気にせにゃならんし大変やで

249 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 11:09:27.21 ID:1IR1WQOr.net
>>248
まあ、その「大変」ってところを省いてるからお気楽なんだよね。
ロードアニメも本作もさ。
特にしまりん、金に困ってない様子だし。
傍から見てるとマジ楽勝な趣味にしか見えんよね。
大変、必死は必要ない!
楽々楽チンなのがアニメの基本だよね!

250 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 11:34:42.32 ID:1NSIM2dD.net
話が通じてないのにわかったつもりになられて的外れな返事されるとイラッとするよね

251 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 11:39:44.10 ID:+gEnvmzq.net
>>249
リンちゃんはきちんとバイトしてるわ
お前は食事作ってくれるママにちゃんと感謝してるか?w

252 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 11:47:25.44 ID:4HC6r6m2.net
どうせ夏コミにはDQNキャンパーにヤられる薄い本が大量なんだろ?

253 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 12:06:43.56 ID:9723oDZD.net
弱虫ペダル見た後に1話の荷物担ぎながら平然と登山してる女子高生を見ると違和感がやばいな

254 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 12:12:08.27 ID:xs1VzfVh.net
【死亡】  80代夫婦が新聞配達   ≪世界教師 マイトLーヤ≫   いつまで生きるんだ  【麻生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516845727/l50

255 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 12:34:49.93 ID:hN07rRW6.net
千葉のキャンプ場はDQNが夜、侵入するから入口にゲートがあって夜から朝まで出れない これ豆な

256 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 12:40:08.47 ID:1IR1WQOr.net
>>251
まあ、それはどーでもいいことだよ。
ご都合アニメなわけだからさー!
妹のためなら車で一拍してくれる姉も出てくるし、
話のわかるおふとん帝国の友達もいるわけよね。
お気軽ご都合楽チンアニメ。
それでいいじゃないのさー!

257 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 12:57:42.06 ID:44Q7eEXB.net
>>252
素晴らしいね

258 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 13:01:17.89 ID:1IR1WQOr.net
>>257
実際に日常的なの?

259 :なまえないよぉ〜:2018/01/25(木) 23:38:02.78 ID:8kuMwKkv.net
YAKINIKUセット2分で瞬殺とかおまえら

260 :なまえないよぉ〜:2018/01/26(金) 11:53:20.66 ID:suVcHBqQ.net
>>258
無い無い

261 :なまえないよぉ〜:2018/01/26(金) 18:43:47.59 ID:oqSu2Zrp.net
これ好きな人はヤマノススメも好きなのかな

262 :なまえないよぉ〜:2018/01/26(金) 19:02:17.24 ID:ZIRAPsi2.net
>>168
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
ただのOZK

263 :なまえないよぉ〜:2018/01/26(金) 19:48:58.14 ID:cQAVc6tx.net
>>258
犬いたよね
ときどき見回ってるんじゃない

264 :なまえないよぉ〜:2018/01/26(金) 20:47:35.34 ID:GFcrnIvd.net
>>261
ヤマノススメは1期のhow toぽいのが好きだった

265 :なまえないよぉ〜:2018/01/27(土) 02:01:38.01 ID:Ue6GdfXI.net
キャンプはどうでも良いが
話が進むにつれてキャラは可愛く思えてきた

266 :なまえないよぉ〜:2018/01/27(土) 09:56:25.02 ID:A4XPDr/7.net
最期は不良外人に襲われてしまいました 完

267 :なまえないよぉ〜:2018/01/27(土) 11:13:22.65 ID:yCnzwT0A.net
ジェイソン?

268 :なまえないよぉ〜:2018/01/27(土) 19:52:06.84 ID:9EnMnqxm.net
お前ら分かってねえなリンちゃん似合うのはDQNヤンキーじゃなくて
中年のオジサンでしょうが

269 :なまえないよぉ〜:2018/01/28(日) 13:34:09.75 ID:1boNC+y7.net
>>268
年下の男の子だろ

270 :なまえないよぉ〜:2018/01/28(日) 13:37:56.33 ID:rxN263Yi.net
>>269
寂しがり屋で〜 生意気で〜 憎らしいから嫌なの〜♪

271 :なまえないよぉ〜:2018/01/28(日) 17:36:02.63 ID:yRKyPlhT.net
>>263
名のあるキャンプ場は見回り徹底してるから輩に襲われるって心配は無用だと思う。
でないとあそこのキャンプ場は危険って広まったら死活問題だからね。
キャンパーも情報を仕入れてそういう安心できるキャンプ場に集まるわけで
最近では管理がだらしないキャンプ場はだいぶ自然淘汰されてきた。

しかし、見回りが徹底されてもクマとかの猛獣出現には敵わないので
その辺はどこでキャンプやろうが要注意。

272 :なまえないよぉ〜:2018/01/28(日) 21:18:21.16 ID:SHYvPGRo.net
>>271
ソロキャンプしてて真夜中にキツネの鳴き声を聞くとビビる
コンコンとかワンとかって鳴き声じゃなく
ギャァァァァァ!!ギャァァァァァ!!って女の人の叫び声みたいな声で鳴くんだよあいつら

273 :なまえないよぉ〜:2018/01/28(日) 21:21:17.88 ID:lZqX1iZr.net
>>245
多分学生でキャンプ趣味する時に一番キツいのって金銭的負担だと思う
バイト描写も一応あるけど

274 :なまえないよぉ〜:2018/01/30(火) 00:47:55.19 ID:C9JFqcBU.net
キャラットの連載
今月はセルフ聖地巡礼という反則技w
この距離を自転車で行くなんてなでしこサイボーグか?ってセルフ突っこみまでw

275 :なまえないよぉ〜:2018/02/04(日) 06:28:01.83 ID:va27Mc3K.net
今週はキャンプ日和だな

276 :なまえないよぉ〜:2018/02/09(金) 01:19:53.08 ID:sjFkZUG2.net
ゆるキャンて、ガチレズカップルの屋外プレイの話だよなー、とか思ったら

正直、堪らなくなった

277 :なまえないよぉ〜:2018/02/09(金) 03:19:50.39 ID:9VXtgbV8.net
おっさんだけど隣りにテント張っても問題ないよな

278 :なまえないよぉ〜:2018/02/10(土) 01:38:42.19 ID:gwNpcIsi.net
>>277
おまわりさんこのひとです。

279 :なまえないよぉ〜:2018/02/10(土) 16:04:31.93 ID:mCXz5LHy.net
>>60
>>235
>>237
マジか(^oo^)
だからなでしこは食べまくりなのか

280 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 11:32:37.21 ID:S9J86xt4.net
>>52 ああゆうノリの女子高生部活動はあるよ。
女子高の山岳部とかやる連中は、山へ行かない時は海山でキャンプやる術はお手のもの。

281 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 11:40:32.03 ID:S9J86xt4.net
>>209 ま、そうだね。松ぼっくりには油脂が多いし、燃えやすいからね。

282 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 11:58:55.89 ID:ztuold9p.net
何かキャンプのリアリティ関連レスが多いけど、単純にほのぼのアニメとして
観てて面白いけどな。続きは気にならんがやっていれば逃さず観るって感じ

283 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 12:43:13.84 ID:1sVb5iG3.net
場合によっては何日も風呂に入らないって状態に
耐えられる様な変人の女子高生が居るとは思えないのだが

284 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 12:48:15.67 ID:Jex1hHIo.net
それは言いすぎだろ

285 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 14:41:23.12 ID:qjQY+bOV.net
>>282
確かにそれ

286 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 14:42:18.15 ID:qjQY+bOV.net
>>283
それ、山でしょ?
濡れタオルで身体は拭くよ?

287 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 15:22:50.77 ID:1QDeyiTZ.net
ゆるキャンに刺激され予定もないのにアウトドア用のストーブ買おうとしたが何とか思い止まった

288 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 16:58:56.50 ID:Re9DRaO+.net
>>283
ゆるいキャンプだから日程に温泉を組み込めばおk

289 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 20:39:38.79 ID:RGlGi3yN.net
>>283
週末に2、3日行くくらいだろ
プロの登山家とかじゃあるまいしw

290 :なまえないよぉ〜:2018/02/11(日) 21:14:14.19 ID:7QMjdpHz.net
プロの登山家っているんだ…
一山いくらなんかね

291 :なまえないよぉ〜:2018/02/12(月) 09:20:36.21 ID:GV7I+wOS.net
変な絡みかた

292 :なまえないよぉ〜:2018/02/12(月) 10:22:36.70 ID:zo5N5PDU.net
アイメッセ山梨でイベント開催しないかな?

293 :なまえないよぉ〜:2018/02/12(月) 11:22:41.69 ID:VAdJoGbZ.net
リンちゃんバイクは、クロスカブのほうが似合いそうな気がするが、50cc版は、これから発売されるんだな。

294 :なまえないよぉ〜:2018/02/12(月) 11:24:30.27 ID:wfc1KZEv.net
ゆるキャン△ヒットして良かったな。
でも、封神演義と同じ会社が作ってるんだよな。
社内の空気格差すごそう。

295 :なまえないよぉ〜:2018/02/14(水) 13:41:35.46 ID:RqwTJXuR.net
\あつい/

296 :なまえないよぉ〜:2018/02/16(金) 00:04:26.63 ID:+dm/+3kL.net
最終回に向けてどうなるんだろうな?

なでしこがリンちゃんの祖父から譲り受けた大切な用具を誤って燃やしたか無くしたかで
「もう一緒にキャンプしない!近寄らないで!」と絶交される鬱展開とかやめてくれよ
まだ野クルが遭難する方がマシだし

297 :なまえないよぉ〜:2018/02/16(金) 00:05:47.63 ID:YWzJ86w5.net
ねぇよ。クリキャンがラストだろうな

298 :なまえないよぉ〜:2018/02/16(金) 08:05:13.24 ID:wTJJ2pYv.net
5人キャンプがラストじゃね?

299 :なまえないよぉ〜:2018/02/16(金) 09:03:57.89 ID:h9wBP6M4.net
>>296
皆で遭難して絶望してるとじいちゃんが颯爽と現れ助けてくれる

300 :なまえないよぉ〜:2018/02/16(金) 10:59:30.98 ID:WjyVyI3P.net
ホッケーマスクの新キャラジェイソン君が登場する

301 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 13:11:25.72 ID:SIPLAisg.net
作画最後までヘタれないでくれ
スタッフがんばってくれ

302 :なまえないよぉ〜:2018/02/24(土) 09:20:00.10 ID:VhpzMp0/.net
各務原なでしこさんと小野田坂道くんが勝負したらどっちが勝ちますか

303 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 01:38:01.88 ID:huqlvrMB.net
なでしこは持久力だけだから無理っしょ

304 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 04:06:39.67 ID:e+wB7zu6.net
スタッフ、封神演義からゆるキャンに相当数が回ってるのかな

305 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 07:46:20.39 ID:rEkYZq3o.net
どうせ犬子の着替えシーンが好きなだけだろ
俺みたいに

306 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 11:26:04.37 ID:PWCmRQkN.net
犬子って関西弁はともかく名前自体がアレだし
少し行儀の良い宮ちゃん程度だろ

307 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 11:30:33.59 ID:PWCmRQkN.net
>>304
封神演義を重視して少年ジャンプとパイプ持つほうがアニメ制作会社として将来的に有利って考えは素人か?

308 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 11:30:40.23 ID:269LUuAm.net
犬山あかり(妹)も出して欲しいなぁ

309 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 17:07:43.55 ID:8jKgSSof.net
>>307
そんな先の事を考えるほど余裕がないのよアニメ会社は
捕らぬ狸の皮算用より、目先の確実な利益をとる
アニメ会社が潰れない為には

310 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 17:43:57.77 ID:PWCmRQkN.net
>>309
ゆるキャン△のこととは言わないけど
「アニメ見ている人はどんなアニメだろうと面白くなくても、作画崩壊してても、シナリオが破綻してても無限に賞賛して金を出せ」
てのが本心だなと反感買うだけだと思うぞ

311 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 00:26:46.46 ID:f5YZPRiF.net
>>309は一行目で言ってるやん
そんな未来の心配してる程余裕無いってw

312 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 00:27:51.00 ID:jSYvITNQ.net
そんなこと言われてもな

313 :なまえないよぉ〜:2018/02/28(水) 01:09:56.36 ID:/e0DDqSm.net
angelaのatsukoさんもかなり気に入ってるみたいだね
ライブのMCで5月の河口湖のライブの話が出たときに、
終演後はみんなゆるキャン△していってみたいなこと言ってたし

314 :なまえないよぉ〜:2018/02/28(水) 01:35:42.47 ID:1RdmDenw.net
星野源や栗山千明あたりが気に入ってくれたらな

315 :なまえないよぉ〜:2018/03/01(木) 22:53:25.46 ID:s/HOnYJz.net
MXってどういう基準で放送時間決めてんの?
万策尽きたメルヘン・メドヘンとゆるキャン△は逆にすべきとしか思えない

316 :なまえないよぉ〜:2018/03/01(木) 23:19:50.29 ID:8ozyVoJy.net
奉納金じゃね?

317 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 00:06:55.23 ID:SOhxVb9q.net
>>316
NBCとフリューじゃ会社規模違うからな

318 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 12:23:08.52 ID:fS6tWJ2x.net
https://i.imgur.com/8HPHvwf.jpg

319 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 12:47:08.88 ID:c9el04Jh.net
俺のオススメはこれ
https://goo.gl/XttzQz.info

320 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 12:53:54.10 ID:Me6lCKgU.net
自宅庭キャンプが一番ゆるい

321 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 13:48:39.44 ID:hCJSqzIf.net
>>320
お隣さんに刺されるぞ。

322 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 13:54:40.03 ID:hVn9MTiV.net
女性のひとりキャンプは危ないよ
推奨してない!と言ってもファンが被害にあう事件が起きたら
そんな事誰も聞かないよ?
せめて1回危ない目に会う(もちろん助かる)エピソードも入れてくれ

323 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 14:04:37.06 ID:hCJSqzIf.net
>>322
オッサンしか観てないから心配すんな(´・ω・`)

324 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 14:10:37.25 ID:OYR2l2Q4.net
>>322
そもそも「自己責任」だよ。
出版社制作者は一切関与するわきゃねーだろ。

325 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 23:02:06.90 ID:hVn9MTiV.net
一旦炎上しちまえば「自己責任!!」なんて通用しないから
まあ「自己責任」って言葉もずいぶんバカが使い込んで酷い言葉になっちゃったが

326 :なまえないよぉ〜:2018/03/03(土) 00:04:28.71 ID:GwRd9TB5.net
>>325
弱虫ペダルは自転車事故を誘発する
ワンピースは犯罪行為を誘発する
戦争アニメはテロを誘発する

・・・な?おまえの言ってることがどれだけ『基地外』かわかるだろ???w

327 :なまえないよぉ〜:2018/03/03(土) 01:19:34.54 ID:Sy4+Lp2c.net
そもそもの問題としてこの作品女見てるの?

328 :なまえないよぉ〜:2018/03/03(土) 16:32:25.96 ID:1afUBDVt.net
>>325
そんなにねたましいのー?

329 :なまえないよぉ〜:2018/03/03(土) 16:54:44.03 ID:nqJXU9yw.net
>>327
キャンプ場にJKがいると思いこむヲタが
用具買い込んで経済が回れば十分だろ
見ても喪女だろ

330 :なまえないよぉ〜:2018/03/03(土) 22:29:41.48 ID:GwRd9TB5.net
>>329
お前みたいな馬鹿はいないから余計な心配すんなよキモヲタw

331 :なまえないよぉ〜:2018/03/05(月) 08:32:03.38 ID:VUc05Xvj.net
>>330
>>329のどこに心配要素があるのか真剣に悩むわ
頭大丈夫か?

332 :なまえないよぉ〜:2018/03/05(月) 14:10:42.87 ID:4QJULJtJ.net
なでしこは宮ちゃんだし犬子はムギちゃんだし
こういう既視感がウケてる要因なのかな?

333 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 00:12:42.66 ID:FFX6BRg2.net
はあ?
アニメの女しか見てないからそう分類しちゃうんだろ
やべーぞw

334 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 01:18:44.21 ID:3f0AuOBW.net
きらら系としての話だろアホか

335 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 11:17:44.56 ID:KRkZYyU3.net
>>326

最近はガイキチ増えてっから、やらかした奴が、アニメに影響を受けた女子高生が単身で来ると思って待ち構えていた、
とか供述したら三文週刊誌やワイドショーが大喜びで叩きに掛かるぜ qqq

336 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 12:28:24.62 ID:aK2qU7xA.net
キャンプとかスキーとか釣りとかって現地に着くまでが面倒くさい

337 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 15:30:22.38 ID:xfCKtaOR.net
キャンプは手段であって目的ではない
天気に関係なく快適な環境でくつろぐのなら自室が一番だし。

338 :なまえないよぉ〜:2018/03/06(火) 19:41:12.05 ID:wPsp/Pzb.net
クソ眼鏡が不快

339 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 01:03:04.08 ID:DidPC5ug.net
キャンプは手段じゃ無く目的だし
目的の為なら手段はどうでもいい

340 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 08:07:58.35 ID:cnzDHi/6.net
真冬にスクーターで長距離は下半身と指先が死ぬ
上半身はいくらでも厚着できるけど

341 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 08:47:05.98 ID:u+B8p9R1.net
下半身はストッキングあるし、爪先いれるホッカイロあるし…

342 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 08:58:35.12 ID:4+xOqSdF.net
最低限、フルフェイスの中にバラクラバ、ハンドルカバーとハンドルウォーマー
後は登山用の下着でどうにでもなる

それでダメなのは雪国位のモンだからそもそも原付で行くなって話だ qqq

343 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 09:10:22.56 ID:wys4949g.net
ジャストビコーズの写真部部長が着けてた防風エプロンみたいなのはどうよ。

344 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 09:38:48.23 ID:EbKY9KVd.net
なんで冬の湖畔キャンプで、双眼鏡の需要が出てこないのかなあ
星見るのにも、鳥観るのにも、遠景覗くのにも、双眼鏡は常時ブラ下げてるんだけど
10数本持ってるけど、最近はサイトロンの5×20ポロがお気に入りだよ

345 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 10:55:37.78 ID:DK5r9/C3.net
下半身ならズボン下履いてるだけでかなり違う

346 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 15:24:35.01 ID:DoAxiqFO.net
>>344
要らないからな。
あと、持ち歩くのは止めた方がいいぞ。
不審者扱いされて近隣の人が迷惑するし。

347 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 15:49:55.80 ID:/5pxk1YV.net
>>344
天体観測やバードウォッチングの趣味が無ければ、特に必要な装備では無いわなあ。
自然の風景なんて、双眼鏡での望遠より裸眼の広角で見た方が感動するし。

348 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 15:52:31.79 ID:qfNh0JCA.net
目がでかすぎるからに決まってんだろ
アニメでコンタクトの描写が苦手なのと同じだ

349 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 16:25:24.09 ID:CmwLgXgl.net
今は双眼鏡で見るよりスマホで写真に残すほうが多いからじゃね

350 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 18:37:46.91 ID:EbKY9KVd.net
>>346
いや、山登りキャンプだったら、登頂最優先で夜8時半頃には就寝しちゃうけど
冬のゆるキャンだったら、米焼酎かっ喰らいながら、んぼーっと星空眺めてテントからおしゃべりするのが醍醐味じゃん!?
双眼鏡が一個あると、ワイワイキャイキャイ、話題の広がりに便利だよ
湖畔キャンプなら、日中の水鳥も、キツツキ類も、猛禽類も高確率で会えるし
山梨県が地元だなんて、鳥屋としては羨ましいやー
下手すりゃ、クマタカやアカショウビン様ですら追えるんじゃね

351 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 18:41:47.44 ID:BiP/bdYr.net
中洲でやって大雨で流されるとか

352 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 19:53:36.23 ID:CmwLgXgl.net
>>350
女子高生だと米焼酎かっくらわないし、焚火だけでも盛り上がって話できそうだし

「俺だったら」って話を仮想空間に拡張して「こうだ」って言うのはちょっとキモイ

353 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 19:57:00.97 ID:CmwLgXgl.net
だいたいフィールドスコープなんて天体望遠鏡並みにニッチじゃん
そんなごり押しする話でもない

354 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 21:32:25.42 ID:HIVIvR4h.net
>>350
昼間から酒飲んじゃうから夕方7時ぐらいにはラジオ聞きながら寝ちゃうな
そして早朝くらい内から起き出してコーヒー飲みながら日の出みて、焚き火して朝食作り
冬で他にキャンパーが居ないから音を出しても大丈夫だし

355 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 21:36:53.60 ID:4GT3kzPr.net
双眼鏡厨は自然と触れ合ってるので
めしキャン連中よりはアウトドアらしいことをしてるわな

356 :なまえないよぉ〜:2018/03/07(水) 23:51:15.82 ID:EbKY9KVd.net
>>353
フィールドスコープもデジスコ装備も持ってるが、冬のキャンプに低倍率ポロは便利だぞ

あと、柿の種とホット米焼酎は必須w
なくちゃ寒くて、星景写真撮りなどやってられん

357 :なまえないよぉ〜:2018/03/08(木) 13:23:16.49 ID:+2n5QwYG.net
>>353
(望遠鏡ほど)面倒ごとにチャレンジするわけではないがそこそこ楽しむ
という点からゆるキャン精神にはしっくり来る気もする

そういや双眼鏡って進歩してるのかな?
あまり詳しくないが、昔は馬鹿でかくて重かったけど、
最近は小さく軽くて性能もいいのがあるような気もする

358 :なまえないよぉ〜:2018/03/08(木) 20:53:33.09 ID:0rmwdmNW.net
>>357
するわけ無いだろ。
もはや骨董品の域よ。
今はデジタルズームの時代で、ただ遠くを見るだけのために双眼鏡なんて開発されてない。
大体撮影装置付きの望遠鏡は出回ってるけど、双眼鏡ってカテゴリーはほぼ絶滅してる。

359 :なまえないよぉ〜:2018/03/08(木) 22:20:05.58 .net
ほう、そうなんだ
と思ったけど、試しにAmazonで検索したら双眼鏡いっぱい売ってた

360 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 01:51:14.76 ID:KEQ7u3Q+.net
手ぶれ補正付き双眼鏡とかなかなかホットなカテゴリになってるぞ

おれはカブキグラスが欲しい

361 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 05:03:15.84 ID:hDIRlWcG.net
>>357
>344の通り
>10数本持ってるけど、最近は「サイトロンの5×20ポロ」がお気に入りだよ
とは刻んでおく。ぐぐれば見つかるだろ。重いのは疲れた
当座には、3月18日の海楽フェスタ@大洗には必須だわ。アニメジャパンにも絶対持ってく
元々はニコンかKOWA党なんで、このスペックを国産双眼鏡メーカーにも設計して欲しいと願ってる

362 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 05:32:14.31 ID:hDIRlWcG.net
出費数十万円コースにハマるから全く薦めないけど
「スマホ デジスコ撮影」でぐぐると、厄介な泥沼が待ってるw

とりあえず今週の「ゆるキャン△」は面白かった。立ち直した

363 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 10:11:30.06 ID:IA4PEFrC.net
なんか同じようなシーンが繰り返されてマンネリ感が出てきた

364 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 10:28:59.06 ID:9jlphtQn.net
ゆるいキャンプというよりは、キャンプごっこ?とかおままごとの域を出ないよなぁ

365 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 11:23:25.64 ID:N7+tGTGR.net
キャンプをしているのにキャンプごっこ?
テント、寝袋、サーマレスマット、焚き火、キャンプ飯で、ままごと?

上の何か文句言いたいだけの脳みそ筋肉オジサンは生きているのが辛そう。

366 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 11:49:38.00 ID:IA4PEFrC.net
しまりんの爺ちゃんはナレーターだけであまり活躍せずに終わりそうだね

367 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 11:50:14.10 ID:vmeOqyzd.net
>>364
ごっこ所か冬のアウトドアとかガチだけどなー。
下手したら死の危険性もある行為をごっことか意味わからんなw

368 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 12:12:22.44 ID:brhIXqJY.net
>>358
デジタルズームは、
元の映像がボケてるのに、
拡大したってボケてる事に変わり無い。

369 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 15:06:34.57 ID:+UV4ngYz.net
>>368
人の目よりもよほどデジタルズームの方が性能いいぞ。
裸眼で双眼鏡覗いても目そのものの機能に制限される。
視力が悪きゃいくら性能の良いレンズ使おうが見えるものに違いが出る。
デジタルズームはいつでも安定、状況に応じて自動調節、視力が悪くてもズームされた画像を見れば問題なし。

370 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 15:29:10.25 ID:hDIRlWcG.net
とりあえず「冬のゆるキャン△」に、メシ喰う以外の何ら具体的目的が毎回ないのは、さすがに不自然すぎる
普通の日本の湖畔キャンプなら、星見かバードウォッチングだし、夏場は魚釣りか山菜採り
せめてスマホカメラで、キノコ写真を撮りまくるとかしろや
せっかくの山梨県なのに、勿体ない

371 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 15:33:43.83 ID:0GL20ZId.net
>>370
キャンプが目的だからな
キャンプしてリフレッシュ

372 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 16:35:04.73 ID:pdWjpy59.net
欧米のキャンプじゃ一日中食って飲んで日向ぼっこして寝るだけだからな
何かやらなければいけない、と思い込んでいる日本人は病気だな

373 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 16:59:49.95 ID:o2AYRRzV.net
>>370
だから「ゆる」キャンなんじゃん?

374 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 20:11:50.47 ID:vmeOqyzd.net
>>370
景色見たり温泉入ったり名産食べたりしてるやん?
お前は女子高生のキャンプに何を求めているのかと。
ガチキャン見たきゃそういう雑誌を見ろと。

375 :なまえないよぉ〜:2018/03/09(金) 23:38:00.15 ID:pn0VkXB7.net
>>370

アニメ「ゆるキャン」もう一度言う【アニメ】ゆるキャンにガチプロキャンを求めるガイキチを発見。

なんでこういう一方通行逆送ドヤタイプが定期的に現れるんだろうね。
空気中にカビがいるように、一定のサイコパスが存在するように、仕方の無いことなのかもしれない。

376 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 07:04:04.98 ID:EDaaM9Hu.net
>>369
デジタルズームが何なのかを理解してから出直しておいで。

377 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 09:03:32.65 ID:euBo4MJZ.net
>>376
今のデジタルズーム調べてみたら?
10年前の知識とは全然違うぞ。

378 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 12:59:43.17 ID:EDaaM9Hu.net
>>377
カメラクラスタだからそれぐらい知ってて言ってるよw

379 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 13:43:46.03 ID:euBo4MJZ.net
>>378


380 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 20:30:23.83 ID:qMtZiioc.net
楽器がキャンプ道具に変わっただけのアニメ

381 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 21:23:28.04 ID:mkzV7gni.net
>>344
夜使える瞳径が大きいのは邪魔なだけでは?
星に興味ない人には要らんだろ。

382 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 22:00:09.25 ID:RgfB0Z5m.net
女子高生の一人キャンプを許す親とは…
キャンプ行ってくると言って男と遊んでるかも知れんのに

383 :なまえないよぉ〜:2018/03/10(土) 22:10:44.46 ID:xtg9eJnz.net
あれはデネブ、アルタイル、ベガ。

384 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:11:51.27 ID:GFlo1XYF.net
>>380
次はサッカーボールに変わるのか、それとも…

385 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:15:34.88 ID:3dK2D4G6.net
>>384
確かに
さよなら私のクラマー、面白い

386 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:31:25.79 ID:n0Yku5vn.net
cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
デジタルズームってこれだろ。
10年前の知識でOKじゃん

387 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:34:44.83 ID:/xbmZ16S.net
>>378
これが知ってるつもりのバカって奴か……。

388 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:36:47.23 ID:UKLq5tt2.net
今日はしまりんの中の人の誕生日だな

389 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:38:28.78 .net
まじか、縁起でもねえ誕生日だな

390 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:52:08.97 ID:UKLq5tt2.net
>>389
実はな。空から見た日本に県境があらんように、>>389の誕生日には境目がないんやわ
そやから>>389の誕生日は>>666んと同じであっていいんやで

391 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 07:53:48.88 ID:Ncb1aaPI.net
現実には女の子だけなんて危険すぎるんだけどな
でも男が主人公じゃ食いつかないしな

392 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 12:29:02.65 ID:EkgbSMzw.net
>>387
負け惜しみ乙w

393 :なまえないよぉ〜:2018/03/11(日) 21:10:22.12 ID:FC2qGKQq.net
>>392
最近のカメラ買ってみれば?
レンズの機械式ズームと今のデジタルズームの両方試してみなよ。

394 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:22:35.17 ID:Nnp8ChGq.net
きららって20歳以上の女性は酒豪でなければならない決まりがあるのかね?萎えるわ。

395 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:32:57.52 ID:uP/27cBh.net
これJKはどうやって親の許可取ったんだろ
大人いても女性だけでは親は不安だろ
ヤマノススメはそういうところ結構敏感に描いてたよな

396 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:49:41.49 ID:pCleokIb.net
ノンフィクション・ドキュメンタリーじゃあるまいし

397 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:50:48.78 ID:YIWRvLqg.net
>>395
放任主義の親じゃね?
なでしこ親もしまりんの親も

398 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:54:27.48 ID:aht+r9jM.net
>>393
デジタルって言葉に踊らされてるだけなのがバレバレだぞ。

399 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 14:56:02.39 ID:aht+r9jM.net
>>395
ゆるくするために、その手のリアルな事はあえて省いたんじゃないの?

400 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 15:13:27.38 ID:K7YCJuF+.net
>>398
踊らされてるって言うか、実際に使えばわかるからな。
今のデジタルズームはレンズの届かないところまで補うくらいになってるのは知ってるだろ?
使ってなくていちゃもんつけるのは良くないんじゃないかなぁ。

401 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 15:33:13.49 ID:DTB6ywQg.net
>>395

一人で行かせてる家は祖父が趣味一緒だし、野クルの連中は一人で行ってないし姉が送ったりしてる
放浪キャンプ癖があってあまり家にいない、そんな祖父がいるとまあ良いかともなるんだろうよ
完全なインドアでいきなり許可したら妙だがな qqq

402 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 15:58:36.75 ID:9Pmirhnh.net
アニメに影響されてキャンプ始める馬鹿が続出するのか?

403 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:01:52.63 ID:EBZMFx1d.net
>>402
数を集めないジャンルは衰退する

404 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:07:12.38 ID:cvxcBeCA.net
>>400
根本的に勘違いしてるから、一から勉強し直した方が良いよ。
>>400の書き込みなんか恥ずかしすぎる。
外へ出ろよ。

405 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:07:42.57 ID:DWPuAONT.net
これってキャンプ場に行って飯食ってLINEしてるだけだよな
女子高生が主役ならキャンプ道具を使ったピクニックでも良かったんじゃない?

406 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:13:10.42 ID:EBZMFx1d.net
>>405
人気が出て売れるなら良いんじゃない
言い出しっぺのあんたが描いてみてはどう?

407 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:13:33.67 ID:rW5MUcaI.net
>>400
んん??デジタルズームってのは、ただ拡大するだけで光の情報は一緒だべ。
推測補正とかはするだろうけど。

408 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 16:36:55.36 ID:YIWRvLqg.net
>>405
いまはピクニックや無くて
デイキャンプって言うんやで

409 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 18:03:52.45 ID:PM2XknbF.net
一人でキャンプする女子高生が奇異な扱いを受けず尊厳を保ちながら
つかず離れず趣向を同学年の他者と共有する
今の日本の社会に完全に欠落してるのはこのアニメにある個人と群れの共存だよ

410 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 20:50:53.94 ID:4P/MXDNF.net
日本人は全体主義が大好きだからなぁ

411 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 22:21:52.22 ID:5BtYF5rN.net
>>407
超解像ズームとか言うのは大抵、推論型補正拡大だな。
風景ならAI拡大でも割と違和感無いしね

412 :なまえないよぉ〜:2018/03/12(月) 22:23:42.92 ID:5BtYF5rN.net
まあ、最近の光学レンズは、ズームじゃなくてバリフォーカルで、デジタルズームは、ズームではあるな。

413 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 11:08:09.11 ID:jc5jSi9N.net
昨日アニメイト行ったけどゆるキャンは残り一冊で隣の夢喰いメリーは20冊山積みのままだった

414 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 11:27:13.94 ID:yY9OOSm3.net
まあ、中身よりまず絵面有りきな作品だよね。

415 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 12:42:20.22 ID:yKlURgYI.net
原作絵よりアニメの方が良いな
ヤマノススメもそうだったけど

416 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 13:07:46.49 ID:SyYd9gzg.net
>>409
元々そんなもん日本に無いと思う

417 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 13:09:15.61 ID:A8VGt9yP.net
きらら系としてはかなり異端な作品なのに、いつものきらら系だろうと思い込んで見ないで批判してる阿呆が浮いてるな

418 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 13:16:17.53 ID:jc5jSi9N.net
異端は言い過ぎだと思うが

419 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 13:36:19.60 ID:yY9OOSm3.net
まあ、中身よりまず絵面有りきな作品なのは事実。
その上でこの内容だから面白いと思えるアニメになってると思う。
原作知らんが、これ、この絵、このキャラでないといかんよ。
まあ、基本、オール性別逆転でも成立しそうなところが、このアニメの上手いところだと思うけどね。

420 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 20:54:22.81 ID:Pw+B8i+Z.net
>>419
成立はするけど、じゃあ全部オッサンでやったら人気出るかというと…
バイプレイヤーズに出てる役者でやったら面白そうだな

421 :なまえないよぉ〜:2018/03/13(火) 22:40:01.60 ID:6hSfDGdg.net
サンクリ行ったらイヌ子本が何冊かあった
COMIC1でいっぱい出るといいな

422 :なまえないよぉ〜:2018/03/14(水) 00:51:18.94 ID:EezEjkqm.net
>>418
異端だと思うわ
ベタベタしないしバカみたいな萌え言葉も使わないし両親や家族関係、高校生の金銭事情も
よく描写してるしな

423 :なまえないよぉ〜:2018/03/16(金) 00:03:39.09 ID:mN7oxToU.net
今回も作画が怪しいところあったな

424 :なまえないよぉ〜:2018/03/16(金) 10:14:13.32 ID:fR4hoFwM.net
>>420
ヤンマガの班長が人気あるしいけそうな気がする

425 :なまえないよぉ〜:2018/03/16(金) 15:09:46.58 ID:FuP1y7a4.net
冬の支笏湖モーラップキャンプ場でやってくれ

426 :なまえないよぉ〜:2018/03/16(金) 18:01:07.19 ID:wOUWhoxG.net
それガチキャン

427 :なまえないよぉ〜:2018/03/17(土) 00:19:58.42 ID:ymPpwaO0.net
靴履いたままなでしこ蹴ったり
大垣にわざと薪持たせたり
性格悪すぎだろしまりん

428 :なまえないよぉ〜:2018/03/17(土) 10:00:50.57 ID:CDGgzu3s.net
気の置けない相手がいないとそう感じるだろうな

429 :なまえないよぉ〜:2018/03/17(土) 16:15:55.37 .net
シマリンて今回は団体さんキャンプにゲスト参戦しただけで、
これからもソロキャンは続けるんだよな? 原作コミック読んでないから知らんけど

430 :なまえないよぉ〜:2018/03/17(土) 17:39:02.91 ID:c+sJ1NKj.net
せやで

431 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 01:28:54.47 ID:f+y1fzQ6.net
ソロキャンて怖くね?
男でも誰もいない山奥で一人でキャンプとかちょっと怖いよ

432 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 01:31:14.41 ID:hQys38Sd.net
>>431
孤独が心地良いんだよ

433 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 01:58:36.05 ID:Y5+K/Ksn.net
>>431
慣れればなんてこと無いよ。
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜♪

434 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 08:26:00.50 ID:f+y1fzQ6.net
幽霊とか殺人鬼とかエイリアンでそうで怖い

435 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 10:15:17.27 ID:SolqU1dy.net
>>433
なんか畑を開拓して永住しそう…

436 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 10:20:04.08 ID:srON+7g9.net
>>433
俺たちは天使だ 天使なのに涅槃待ってる

437 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 17:39:37.31 ID:uAIGbUyZ.net
うち都心だけど出かけるのめんどくさいから
屋上でキャンプできんかなぁ

438 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 17:55:07.22 ID:ky/Suwum.net
自宅のベランダで七輪で焼肉したり、焼き鳥を焼いて食べるの美味しい
ホットプレートでは焼けないホルモン焼いたり、豚串や牛串やベーコン串を作って焼いたり

439 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 21:13:54.58 ID:fya65UX+.net
>>438
隣の人に刺されないように気を付けてね(´・ω・`)

440 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 21:34:11.55 ID:NDKcfGOd.net
これヤマノススメとセットで出来るやん
山登ってキャンプや

441 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 21:45:27.39 ID:ky/Suwum.net
>>439
隣に家が無いんや…(´・ω・`)

442 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 22:03:35.62 ID:2DgYMyRD.net
>>440
ヤマノススメよりはほとんどエロ無しで見やすい
売れてるから言われないけどあっちはあの絵なのに戦略がおかしい

443 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 22:04:05.15 ID:n2vEIxPC.net
>庭でバーベキューの男性、近所の男に刺され死亡 岐阜

敷地めいいっぱい建ててるような
ウサギ小屋住宅街で
キャンプごっこやったらあかんで。

444 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 22:06:07.48 ID:2DgYMyRD.net
ヤマノススメ作者はエロやったことあるとはいえ
やくあの絵でやろうと思ったものだが

445 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 22:30:19.17 ID:hQAXaAww.net
>>441

都会にいるとそーゆーのに憧れたりするが、田舎住まいで好き勝手出来るようになると全くやらん
行動力のある奴が羨ましいわ qqq

446 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 22:47:47.78 ID:+1UiXXoI.net
>>425
まさに来週そこにキャンプ行くんだ…

447 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 23:46:29.07 ID:SMs2FUEn.net
>>445
田舎だと自宅でバーベキューやりながら、花火大会の花火を見てたりとかよくある
消防団のポンプ車の車庫でバーベキューしてたり

448 :なまえないよぉ〜:2018/03/19(月) 16:00:15.47 ID:K0VLZvnr.net
ttps://netatopi.jp/article/1112401.html

妥当だな

449 :なまえないよぉ〜:2018/03/19(月) 16:43:06.19 ID:/7H1POZv.net
きらら系シュールギャグ枠のあfろが萌えアニメになるのか……

450 :なまえないよぉ〜:2018/03/19(月) 17:15:05.16 ID:qBomMzSF.net
俺が一番良かったと感じたアニメは「恋は雨上がりのように」
本当に良かった。
いつものパターンでオタクを引っ掛ける大味アニメではなかった。

451 :なまえないよぉ〜:2018/03/19(月) 17:31:11.22 ID:U3mtxrIS.net
>>450
3話切りしたわ
ストーカーアニメは

452 :なまえないよぉ〜:2018/03/19(月) 19:28:21.76 ID:K0VLZvnr.net
ヒットしてるのにきららフェス今年は無いとか不運すぎだろ
2期発表は夏コミか10月のイベントまで持ち越しか?
AnimeJapanであったらうれしいけど

453 :なまえないよぉ〜:2018/03/20(火) 10:10:43.72 ID:SdIxlzNk.net
>>446
除雪してないから死ねると思うけど頑張れ。
40cmくらい積もってるわ

454 :なまえないよぉ〜:2018/03/20(火) 11:03:13.93 ID:Lgb7JreK.net
みんなまだこれやってないの?
https://goo.gl/biYiq3.info

455 :なまえないよぉ〜:2018/03/20(火) 11:17:49.58 ID:9hSEC6/c.net
「ゆるキャン△」なんて、放映前は全くノーマークの雑魚扱いアニメだったのになー
Jリーグで例えれば、今季の水戸ホーリーホック1位みたいなものかw

456 :なまえないよぉ〜:2018/03/23(金) 10:32:09.33 ID:OT9dtg5r.net
リンの祖父らメインヒロインの家族、鳥羽先生はもっとキャンプで腕をふるってほしかったし
恵那は犬を飼ってるってだけで存在感が薄かったのがな
原作通りだからしょうがないとは言え

457 :なまえないよぉ〜:2018/03/23(金) 11:13:59.74 ID:6SIIbS/C.net
まぁ、恵那が一番可愛いんだけどな

458 :なまえないよぉ〜:2018/03/24(土) 15:33:37.54 ID:Bt8CDNZn.net
もうちょっとバイトとか、野クルの備品集め話とか、新人勧誘する話とか、見たかったかも

459 :なまえないよぉ〜:2018/03/25(日) 23:31:15.49 ID:gbVsJBVx.net
果たして山梨と静岡と長野のテレビ局での放送まで行けるかどうか

460 :なまえないよぉ〜:2018/03/25(日) 23:59:40.94 ID:5GXmGu7V.net
ビルドファイターズは静岡でやらなかった

461 :なまえないよぉ〜:2018/03/26(月) 05:33:01.94 ID:sZBVsdcd.net
>>459
山梨はCATVでMXは放送されてる
そして山梨のCATV加入率は高いんで見てる人は案外多い

総レス数 461
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200