2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山寺宏一「ギャラを全てパチンコで散財したことも」「ネットの評判とか打ちひしがれることがあるんです(笑)」

1 :オムコシ ★:2015/11/01(日) 14:25:33.52 ID:???.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151101-00055970-playboyz-000-1-view.jpg

モノマネに司会、役者etc.と大活躍する声優界の第一人者だが、前回は「イイ声って言われたこと、本当に1回もないです!」と意外すぎるお話も。
超多忙な中、2時間にわたって、語り尽くしていただいた今回は…。(聞き手/週プレNEWS編集長・貝山弘一)

―ずっとモノマネをやりたいという思いは持たれて、大学では落研に。
それで上京して俳優養成所に行かれて、声優は潰(つぶ)しがきかないと言われる中、
表面的にはずっとトントン拍子のような…。生活ができねぇみたいな下積みとかは?

山寺 いや、下積みなんてないですよ。当然、月謝払わないといけないし、バイトしてましたけど。
事務所にそのまま入って、さすがに最初の3年ぐらいはちょっとまだ食べるのにはあれだったんですけど、毎年のようにギャラがアップしていって。それこそトントン拍子で、全然なんにも。

―そう言えちゃうのもスゴいのでは(笑)。

山寺 そうですね。ただ、パチンコで全部なくすとかね、無駄遣いをいっぱいするんで親にまた送ってもらうとか勝手に苦労してたので(笑)。
本当に食べ物もなくて、送ってもらった米と塩だけとか何回もありましたけど。
バイトすれば、いくらでも稼げる時代ですし、すごくイイ鰻屋さんでバイトしてたので(笑)。

―じゃあ、意外と放蕩(とう)してたというか、遊びで散財してたわけですね。

山寺 ほぼパチンコですけどね。飲み屋にもそんなに使ってないと思うんですけど(笑)。
その鰻屋さんの店長にいろいろ連れてってもらってました。

その人もすごい苦労してる人なんですけど、カワイがってくれて。
バイト1号で歳も少ししか違わなかったんですよ。大丈夫、俺が出すからって、六本木や歌舞伎町、
青山のフレンチとかいろいろ連れてってもらって。本当にその人は一番の恩人ですから、僕の中での。

―仕事の苦労はまだ知らず、青春を楽しんでる時期ですかね。

山寺 今と違って声優ってそれほど多くないんですよ、養成所も。
だから、すぐチャンスあったんですよね、そのおかげだと思います。今デビューしたらわからないです。
本当に危なかったなって。時期がよかったと。だからよく聞かれるんですけど、
貧乏エピソードは山ほどあるけど、たいした苦労はしてないっていうのが正解ですね。

〜略〜

―そういうのを含めて、時代にも遊びがあったというか。
今だったらそれこそ声優の学校で教わってとか型通りに真面目になりがちな。世代論もあるでしょうね。

山寺 そうですね、型にはめられたっていうのは、ずっと言われてるんでしょうけどね。
それがこの業界にもあるのかどうかわかりませんけども。でもたぶん、それでイイ部分もあると思うんですよ。
すごく緻密に脚本も作られてるんでわかりやすくなっていたり。口パクに合わせやすく、きめ細かい台本のおかげでイイこともたくさんね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151101-00055970-playboyz-ent

*続く

総レス数 108
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200