2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ジブリ鈴木敏夫、“勇退”の真相語る 「落合監督のマネ。引退はしない」

1 :yomiφ ★:2014/03/11(火) 14:10:12.31 ID:???.net
http://s.cinematoday.jp/res/N0/06/12/v1394441342/N0061288_l.jpg

 スタジオジブリの鈴木敏夫が9日、TBSラジオの「爆笑問題の日曜サンデー」に出演し、
“勇退”の真相を語った。鈴木はプロデューサー業を退いてゼネラルマネジャー(GM)に就任し、
2014年夏公開の『思い出のマーニー』からは『かぐや姫の物語』の西村義明がプロデューサーを務める。

 爆笑問題(太田光、田中裕二)から“勇退”について聞かれた鈴木は、「土曜日に
記者から電話かかってきてね。『鈴木さん、勇退なんですね』って言うから、
『特に今までと変わらないよ!』って言ったら、『いやぁ、勇退で』って言われたんですよ」
と笑いながら説明。「簡単なんですよ。何がっていうと『GMに就任』ってあるでしょ?
 これは何かっていうとね、(中日)ドラゴンズの落合博満監督がGMになったでしょ?
 うらやましかったの」と告白し、「そんなこと!?」と爆笑問題を驚かせた。

 「だって、もう制作現場で今までのように監督とアニメーターといろいろやっていく……
これ結構、大変なんですよ」と長年にわたるプロデューサー業の苦労を語った鈴木。
「落合さんは『試合の指揮は執らない』って。でも『今年のテーマはこうだ』『スタッフはこうだ』
とか言える。かっこよく言えば、僕は先のことを考える、と。全部、落合さんのモノマネなんで、
そこらへんがみっともないんですけどね」と楽しげに明かした。

 「要は、引退とは違うわけですね」と太田が確認すると、「違いますね」ときっぱり。
鈴木は「(今までと)そう変わんないですね。次の映画の『マーニー』っていうのも
やっているんですけど、企画を決めたのも僕だし、スタッフを決めたのも僕。
大事なスタッフは、説得しなければダメだったんですよ。そこらへんも決めていたし、
ついでに言うと、プロデューサーも決めて『おまえがやれ』と。面倒くさいのは全部おまえがやるんだ、と。
ってことですよ(笑)」と自身の役割について説明している。

 スタジオジブリは2013年、宮崎駿監督の『風立ちぬ』と高畑勲監督の『かぐや姫の物語』
という2作を発表。2014年夏には、ジョーン・G・ロビンソンの同名児童書を
『借りぐらしのアリエッティ』の米林宏昌監督が映画化した『思い出のマーニー』が公開され、
秋には『コクリコ坂から』の宮崎吾朗監督が初めて手掛けるテレビシリーズ
「山賊の娘ローニャ」(ジブリは制作協力)がNHK BSプレミアムが放送される予定だ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0061288

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:11:02.32 ID:Gjlv6VYi.net
落合さんの真似?
じゃあ金にうるさいのか

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:13:59.19 ID:w5kPFi6D.net
アホとバカと朝鮮人

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:16:50.59 ID:V5W2c712.net
庵野には手出しすんな

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:18:12.85 ID:vXhTH653.net
落合の真似だろって言ってた人は大当たりだなw

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:22:25.65 ID:3auMBctC.net
こうしてジブリの病理はより深刻になる

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:27:47.06 ID:yYD5q/04.net
後釜はちゃんと育ってんのかね

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 14:30:54.80 ID:k+y3zrxr.net
こいつはジブリが左翼セクト化した元凶だろ
アニメでオルグとかアホかとw

総レス数 33
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200