2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【15ヶ月目】

812 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 08:14:37.36 ID:3FA1XOzhx.net
なんで楽天の話してんの
DMMスレだよここ

813 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 08:16:11.05 ID:to84ECMda.net
初めてSoftbank借りようかと思うけど、最長3ヶ月を借りたら延長は何回くらい可能?決まってないかな。

814 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 08:54:06.93 ID:108ZDZ6Qa.net
そんなことより4月以降のプラン発表はよ

815 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 09:53:05.67 ID:Vr6f0k9Oa.net
W06を6ヶ月借りると18,000円、L02を6ヶ月借りると17,700
差額はたったの300円なのに、W04のクレードルを使いたくてメルカリでW05を2,500円で買ってしまった俺
バカ

816 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 09:59:34.73 ID:Vr6f0k9Oa.net
あ、冷静になって考えてみたら、L02のnanoUSIMをW05に入れ替えて外で使えるメリットがあった
俺ってもしかしたら天才
カモ

817 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 12:26:23.62 ID:N/s/UxUAr.net
>>812
退避先の話としてなら良いと思うけど
楽天の単独レビューは辞めてほしいよね

818 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 12:31:49.15 ID:PzdtNiXNa.net
たぶん楽天で快適に使えてる人からすると3日10GB速度制限ありありのWiMAXを使ってる人達がバカに見えて仕方ないんだろうね
それは甘んじて受け入れるけど、アハモが始まったら楽天どうする気なのさ?むしろそっちだろうに

819 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 13:43:18.97 ID:fOSH6nGca.net
>>818
そこで楽天がデータ無制限1,980円/月を発表すれば嬉しいけどね。
今のままだと楽天の無料期間を終えた連中がこちらに戻ってきそうだ。

820 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 13:53:44.39 ID:PzdtNiXNa.net
>>819
実はそれが一番怖い
むしろ楽天ガー、楽天ガーとスレチで騒いでくれていた方が何倍もマシだね

821 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 13:57:24.83 ID:5NjCW2vka.net
>>789
>787は>757の疑問に該当者の一人として答えてみた話
>787のIDを読んでいれば、あなたはそのレスを書かなくて済んだはず。
エラーの原因が分からない?

(レスアンカー3つで書き込み禁止て)

822 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:08:48.26 ID:U4gUifIba.net
楽天がアハモ系に対抗して値下げするかどうか
既存楽天MVNOユーザー向けの移行用プランを出すかどうか(どういう条件なら移行するかアンケートやってた)
ここで借りてるW01が3月下旬で終わっちゃうので早い所発表して欲しいね

823 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:11:29.50 ID:5NjCW2vka.net
>>789
「楽天が固定代わりに使えてるならWiMAX要らんやん?」

824 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:12:40.88 ID:5NjCW2vka.net
>>823>>788

825 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:16:58.77 ID:6I0QrRjVa.net
だっさ

826 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:18:55.46 ID:6XVjyRG3M.net
蒸し返して連投するやつ死ねば良いのに

827 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:23:01.08 ID:PzdtNiXNa.net
固定代わりにになるかどうかの基準は速度だけではないと思うよ
実際に固定を使っている人なら分かることだけど

828 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:29:35.61 ID:5NjCW2vka.net
>>808
速度が出る前提で?とか知らん。
現状、楽天で15Mも出てるならWiMAX要らんやん?てのが
WiMAXユーザーの俺(ワッチョイ参照)の素直な感想。
俺環WiMAXもそのくらいは出てるから「今は」楽天は要らん。

WiMAXの安いmicroSIM機種が今春どうなるかわからないから
>>757の疑問は予め自問自答していたことでもある。

DMMの安いmicroSIM機種がなくなるとしたら、、、
DMMでnanoMAXと同等以下の値段のSoftbank機種を選ぶ。
これなら外にも強い。

楽天エリアがあるならお試しで楽天も候補になるが、
外への持ち出しでは論外で使えない。
お試しの接続状況が良ければ固定代わりも有り。
固定代わりのWiMAXの契約者が楽天を様子見時代気持ちはわかるが
その逆(楽天がそこそこ使えてるのにわざわざ過渡期で安い機種が無くなる
かもしれないWiMAXをノゾキミしたがるの)は、金の無駄かと思う。

829 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:33:52.06 ID:GDBMS+5NH.net
うわあ…これまたキチガイが来た

830 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:34:56.33 ID:pzhyT1jna.net
楽天の話は他でやれ

831 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:39:26.06 ID:NLLMlgmWa.net
>>822
エリア内無制限、1年無料で下げる理由なんてない。
むしろ下げなきゃいかんのはワイモバイル。
Softbank on LINE より高いなら、存在意義がなくなる。

832 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 14:42:26.82 ID:PzdtNiXNa.net
MVNOはどうなってしまうんだろうね

833 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 15:22:01.75 ID:NLLMlgmWa.net
いろいろレンタルのWiMAXが過渡期で安くなくなるかもしれない時勢、
>>757の疑問は至極当然。

その選択肢の1つに楽天があるが
楽天エリアは固定代わりになるかもしれないが
移動体通信には適さない。
通話する人はWi-Fi環境がなければならない通話すら出来ん。

いろいろレンタルが安く安定的に供給してくれるなら楽天の話なんて出ないかもな

834 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 15:40:01.31 ID:NLLMlgmWa.net
>>832
昼休みや夕方18時に予め最適がソリューションを食らって遅くされてるMVNOは
ahamoや禿LINEが稼働し始めたら、例えば昼休みにその差を目の当たりにして
もうダメかもしれんね。
低容量厨でなければahamoか禿LINEに行くだろう。
MVNOがこの先生きのこるためには低容量で規制後1Mbpsとか最低でも500kbpsとかやって
1980円で5分カケホ付けて、ギリ。

いろいろレンタルはデータ通信サービスだから、競合しそうなのはfujiWiFiのプランか。

デポ込み禿網50Gで2400円とか20G1600円とか
docomo網やau網なら30Gで2100円とか。
それで足りる人もいるかもしれない。俺ん家は足りないが。

835 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 15:54:43.60 ID:dD6pxn+za.net
L02半年借りたってレスあるけど、今は半年は借りられないの?
それとも在庫が少ないから?

836 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 16:15:15.42 ID:U4gUifIba.net
>>831
もちろん下げるのは4月からってことだよ、サービス開始と同時に申し込んだ奴は3月中に解約するかそのまま使うかに迫られる
同じ2980円ならアハモの方がいいって人の方が多いだろがたとえ100円でも安ければ検討する人は結構増えると思う

837 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 16:24:42.96 ID:HM/G60UD0.net
>>834
精々2千円前後しか払ってないMVNOユーザーが1.5倍の料金払ってそっちに行くかな?
ほぼ差額なしの日本通信のプランは競合しそうだけど

838 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 16:35:59.53 ID:0ES+fwlkM.net
あー光、どこも高くなったなー
格安期間ヤリ逃げ出来なくなったし
てゆーか1人だと無駄多くね?から

DMM WiMAX1停波までは良かった
    2規制糞過杉
哀video 304zt3年契約まぁ納得
楽天 タダやけど全然イケるな
   304zt3年じゃなくて2年で良かったな、やっぱルーターよりスマホのほうが何かと融通が効くな

という流れ


知り合いは楽天ショップで端末貰ってアンリミ加入、でもスパホ継続でアンリミSIMは切ってある
「解約忘れないようにアラートも設定して貰った」とのこと、固定回線持ちの実家商売だとこんなもんよ

839 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 17:56:20.97 ID:MQHNYdepa.net
楽天はもう金配らないと使ってもらえない

840 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 18:23:04.64 ID:TlvquuiOr.net
割と楽天には頑張って欲しいが現状身売りの未来しか見えない

841 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 20:06:38.74 ID:QyGLGRpLM.net
>>853
>>757です。
>>750でも書きましたが、楽天回線は容量的な魅力があるので自宅内+外出時。地下鉄・地下街・僻地など楽天回線で繋がらないエリアに入ったらDoCoMo回線。
楽天linkという電話かけ放題アプリがあるのは魅力。品質はボロだがかけ放題料金900円と解釈して使わせてもらってる。

842 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 21:47:04.02 ID:2bBilyumM.net
テテンさんの必死っぷりが現状の楽天モバイルをよく表してると思うわ

843 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 22:06:54.69 ID:F8vmyztZM.net
こんなとこで宣伝やら擁護されても楽天的には引き込みたくない沢山使うユーザーだらけな気も

844 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 22:10:44.15 ID:0ES+fwlkM.net
よほど都合がw

845 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 22:38:55.97 ID:gJOBoy3fa.net
L02の予約日が1月22日以内だと最大2か月、1月23日〜だと最大6か月

846 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 23:12:00.01 ID:PzdtNiXNa.net
>>845
おそらく新品の入荷予定があって1月23日〜からレンタル開始分に引き当て可能なんじゃないかな
それまでにレンタル開始する分はかなり古くなっててオーバーホールか廃棄になるんじゃなかろうか
先月W06をレンタルした友だちは新品と思われる液晶部分にフィルムが貼られたのが届いてた

847 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 23:14:22.01 ID:nG1DVjQ6r.net
>>840
ahamoの登場で各社後れを取ってるけど、専門家はミッキーは損切りするのが早い男と記事にしてたから
改悪は絶対にしてくると思う。ポイントサービスでも毎年改悪続き。

848 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/06(水) 23:21:04.89 ID:nG1DVjQ6r.net
ホームルーターは2年が減価償却か
wifiは妊娠しない限り続投なのか?それとも途中で変更されたのかな?

849 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 00:14:11.97 ID:rmRlFDjka.net
>>847
解約手続きを迷路のように複雑にして、解約手続きに到達するまで5年くらいかかるような仕組みを作るとか?
すでに前科があるからなぁ

850 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 06:30:30.95 ID:b+dxswxKa.net
6ヶ月レンタルできるの少ないな
ここで借りて延長とか刈り直しして月1,000円安く済ませるか
本家UQ WiMAXいくか悩む

851 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 09:04:24.64 ID:tFLuyuSba.net
ぶっちゃけキャッシュバック多いより月額料金が安いほうが嬉しいわ

852 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 09:42:50.81 ID:pvE1HP2na.net
本家に検討の余地あるなら引っ越したいが、候補にすら挙がらない現状。

853 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 12:32:17.54 ID:h/4vQwSDr.net
WiMAXのMicroSIM機種の退避先として、Mineoパケホは通信が遅い。楽天はエリアが狭い。exciteモバイルWi-Fiは月額が高すぎ。
通話が付いてきちゃうけどアハモかポンツーかな。

854 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 13:37:58.76 ID:yCvbHOL1a.net
>>853
固定代わりに使ってるとahamoは全くの構想外。
mineoも遅すぎて使いようがないな。
その中だったら、個人的には楽天がベストチョイス。
パートナー回線で規制がかかっても1Mbpsだったらまだ使える。
よほどの僻地にでも住んでない限り、そのうちエリアにも入るだろうし。

855 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 14:56:02.54 ID:Lzc7Fpg2M.net
最後に高速月20GBのアハモポンツー混ぜてるのに違和感

856 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 15:07:15.35 ID:2JSdCMSfa.net
そのうちエリアに入るだろうとゆるく構えてたら無くなってたりしてな
論理的に考えて今の契約条件のままで楽モバが生き残れるはずがないと思う
禿が買い叩いて1980円でahamoを駆逐する構図くらいしか俺には見えない

857 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 15:10:09.13 ID:KT//DkAH0.net
楽天エリアまったく入る兆しがなくてのう

858 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 15:28:26.69 ID:uKjmdO1Y0.net
W05一向に長期契約できるようにならないがW05も廃止する予定なんかな

859 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 15:44:11.41 ID:2JSdCMSfa.net
W05はまだ機種として新しいし廃棄するには忍びないから最低3ヶ月借りる人には長期契約と延長をできるようにしてくれてるんだろうね

860 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 15:56:29.76 ID:W8oa3O8Ya.net
明後日W05届いてW01返却や

861 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 20:10:25.69 ID:aYv+y7pZa.net
集荷依頼しなくても新しいの配達に来た人に渡せばいいよね

862 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 21:42:53.63 ID:ZAC0Ez0BM.net
>>861
集荷依頼したほうがいいよ
自分も配達来た人に渡せばいいと思ってたら、
佐川の服着てるけど下請けの人みたいで持ち帰りは出来ないって言われた
そんで当日もう集荷依頼できなくて営業所まで車で持って行ったよ

863 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 22:16:35.20 ID:v20ygv0dr.net
>>862
それはその車の中にある配達物を配送したらそのままかえっていいよとかの個人契約者
日に3度乗せ換えあるから、最終便だと断られる
佐川は社員が大型で運送して、個人事業主の軽バンが個宅を周るのが一般的

864 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 22:20:17.83 ID:ZAC0Ez0BM.net
>>863
でも配達に来たの朝だったんだよね
その人も軽バンだった
たまたまそれが最終便だったのか?
それとも地域によって下請けの契約が異なるのか・・

865 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 22:30:53.07 ID:b+52Di+ra.net
来月契約終わりのW01の延長手続きしようと思ったら旧機種がのきなみ延長できないことに気付いて焦った。
もうあっさりW06にすっかなぁ。
6ヶ月契約 月額3000円は高いけど他に変えるのも面倒だしなぁ。
今まで安く使えてたし、しゃあないかという気持ちになってるわ。
ぽまいらがどうするのか気になるわ。

866 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 22:41:31.48 ID:aszbRrCNa.net
そう言えば佐川の軽バンの人についでに着払い伝票貰おうとしたら断られたわ
てっきりソイツが荷受けするのが面倒くさいからだと思ってたけど
本当に伝票持って無かったのか

867 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 23:11:50.91 ID:iBNLZmrya.net
>>865 
使い方にもよるけど
手堅いのはW06借り換え
冒険者は楽天パンダ

868 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 23:16:54.12 ID:Pgg76r5ga.net
楽天は契約したらすぐに端末が届くのかな?
いつかのminiみたいに何か月も届かないんじゃ、こっちの契約が満了してしまう。

869 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 23:49:36.81 ID:v20ygv0dr.net
>>864
朝だけとかそういう人もいる
今でいうビーゴ?みたいな契約も地区ごとにあるかもしれない
大手三社だけでいえば個人事業主が絡んでるのは佐川だけ

870 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/07(木) 23:53:41.87 ID:v20ygv0dr.net
>>866
それね。トラックの人だと必ず伝票持ってきてくれる
個人事業主だと紙あれば貰える
web集荷依頼で伝票持ってきてだとトラックの人が集荷してくれるよ
社員のトラックも個人のバンでも同じ地区配ってるけど
社員は会社がメインで個人の人が休みの場合は、個宅配送してるのがうちの地区

871 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 00:45:38.93 ID:T0/BZ7xia.net
>>854
1Mbps無制限でいいならそれこそahamoだろ?
ドコモのマルチbandで通話も通信も出来る。

一方、楽天はエリアが広がればパートナー回線遮断だから、その時
単一のband3と心中しなければならない。
楽天LINKの謳い文句「圏外でもWi-Fiに繋げて通信」は
裏を返せばWi-Fi環境がないと通話出来なくなるという意味。

つーか、ahamoは旧楽天スーパーホーダイのバージョンアップ版。
楽天は何年も前にとっくにそんなのやってたのだから。
欲張ってMNOにならずに、ドコモのサブブランドになる道を選んでれば
今ごろahamoでウハウハだったかもね。

872 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 01:03:08.04 ID:4VxCVtdSr.net
wimaxはハイスピードエリアに切り替えたまま使ってて128kbs制限になった時このスピードでは何も出来ないからもうコリゴリ
HPもまともに開けないようでは全く使えん
はっきり言ってこれは時代遅れ

873 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 01:08:48.69 ID:MFgOJQiZa.net
>>871
固定代わりという前提の話をしてるのに、そのレスは意味が分からん。
スマホはahamoに変えるつもりだよ。
問題はDMMの代わりをどうするかって点。

874 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 01:14:51.66 ID:4VxCVtdSr.net
楽天はauパートナーエリアで5G制限後も1Mしっかり出てつべなんかの動画も見られる
そこがwimaxにとって驚異となる理由なんだがわかってないね

875 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 08:01:24.38 ID:7wTF4fKsa.net
1Mbpsで良い客は元々WiMAXなんか契約しないし脅威にはならんだろ

876 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 15:53:48.23 ID:atxt+U8Aa.net
dmmは無理に価格競争してまでwimaxにこだわる必要無いしな

877 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 16:50:57.00 ID:prOfURHOa.net
もともとワイマは10GB制限覚悟で使ってるから、見方をかえれば1Mbpsを受忍してるようなものかもな。

878 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 17:21:35.40 ID:efj5SAaNa.net
>>873
固定前提なら楽天だろうがWiMAXだろうがパートナー回線は無視でいいよな?

楽天は電波しだい。
WiMAXは親切にもトライWiMAXで試用出来るが
楽天アンリミはスマホで電波が来てるかどうかが見れるだけ

俺環(地方基幹都市中心部)では、官有地としても住宅地としても
地価が一番高いエリアでまだ楽天band3は来てない。
楽天はband3に軋轢が起きたらアウト。電話をする人は通話すら出来なくなる。
固定電話&固定回線代わりの夢を覚ますには、
エリアの拡充のため過去に
大手3社が罵声を浴びながらどれだけの金と手間と時間をかけてきたか?
を思い出せば、付け焼き刃の楽天エリアの矮小脆弱は言わずもがなでしょう。

楽天は電波運の良い人の道楽です。

879 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 17:32:06.42 ID:efj5SAaNa.net
>>874
ドコモのマルチbandで規制後1Mのahamoの方がよっぽど驚異

いつ遮断されるかわからないパートナー回線(band18のみの1本立て)で
規制後ヒャッハーって、そらおま、auに遮断されるまでの道楽だぞ

880 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 19:29:24.58 ID:hVFsdki/a.net
うちは楽天エリア内で楽天アンリミも使ってるが20M位しか出ないし、150M以上出ている
WiMAXの代わりにはならないから無料期間が終わったら解約する予定
やっぱりスピードは大事だよね

881 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/08(金) 22:06:09.06 ID:PW1KZJHda.net
まもなくすべて遮断されることが確定しているパートナー回線が、あたかもいつまでも続くかの妄想でahamoに対抗するとか失笑の極みだな
ちなみに俺の地域はすでにパートナー回線が遮断され、楽天エリア内にもかかわらずBAND3の電波は届いていないという最悪地域
ここまで状況が悪いところも少ないと思うが、これに近い環境は多いと思うわ

882 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 01:13:42.28 ID:cWTZ94dfM.net
全てが遮断されるわけじゃない。
山間部とか地下はローミング継続。
なので、北関東とか甲信越は恩恵を受けそうだ。

883 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 01:28:10.08 ID:z3t1dvRO0.net
>>880
20?150?

884 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 07:39:10.65 ID:Sz8VSeN1M.net
ポンツー¥1,980プランは容量超過後の通信速度が1Mbpsじゃないんだね
200Kbpsなら要らないな

885 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 07:58:24.49 ID:Sz8VSeN1M.net
退避先として、ぷららの3Mbps使い放題¥2,980も候補にしたいがサービスアウトしたんか?

886 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 10:16:20.49 ID:Jr7n10cTa.net
3月でW01が切れるけど 次どうすればいいかdmmから何も言わないなw
L02とかにすればいいのか

887 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 12:50:17.56 ID:s64+y3Y2a.net
延長できんのよなあ
返却手続き日 2021/03/28 延長できません

888 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 12:55:31.85 ID:Hvkt/AMoa.net
そろそろ延長しようかと思ったらその文言で慌ててWX05の6か月予約した
もしかして過去に延長できませんメールとかきてたんかな全然知らんかった

889 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 13:52:41.26 ID:AP0uQujAM.net
何で殆どの人はwimaxを選んでるの?
wimaxの3日制限を考えたら月100GBのソフトバンクの方が有利な面もあると思うけど、ここ見てる人の多くは3日制限を受けたとしても月に100GB以上使うのかな

890 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 13:59:34.68 ID:Vy2NMfGu0.net
>>889
wimaxは制限時間外は無制限で使える

891 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 14:04:57.76 ID:s95/nvoPa.net
>>889
月間平均12TB使うので他に選択肢はありませんです、はい

892 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 14:53:06.05 ID:M+BsoLpFa.net
くっそ〜、俺らの無印を返しやがれ!(涙)

893 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 15:02:16.12 ID:Jr7n10cTa.net
制限時に3Mでも出ればいいんだけどw 1Mだとちょっとひっかかる

894 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 15:07:15.09 ID:M+BsoLpFa.net
1MだとAbemaが無理。
TVerは全面モザイク。
YouTubeはキャッシュしながら480pでギリギリ。
ファイルのダウンロードは諦めてる。

895 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 16:02:19.88 ID:vlsHjo9qa.net
>>894
AbemaはスマホかPCエミュでアプリ使えば低画質だけど見れるよ

896 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 16:05:52.14 ID:f3HaFhK/M.net
>>890
聞いてるのはそういう事じゃないよ

897 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 16:07:48.09 ID:f3HaFhK/M.net
>>891
ひぇ、それは選択肢はないね

898 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 16:20:55.48 ID:f3HaFhK/M.net
1Mbpsだと動画は480p程度でキャッシュしながら見れるからいいけど、画像の多いページは読み込むまで無駄に待っていることになるからキツいなあ
ファイルのダウンロード中はネット見れないし

899 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 16:33:48.99 ID:hYle4COtM.net
>>891
何するとそんなに使えんの?w

900 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 19:54:55.61 ID:Sz8VSeN1M.net
天津飯は中国風の日本料理
新潟イタリアンはイタリア風の中国料理(新潟のご当地焼きそば)

901 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 19:59:32.25 ID:ZuQOGuY6r.net
違法ファイルとかしてるのは芯でいいよ
糞ゲームに躍起になってる子供部屋オジサンも芯でいい
あとは糞配信者くらいしかそんなに使わない
むしろ光回線を利用する

902 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:38:31.74 ID:3m8fSMbOM.net
支離滅裂w

903 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:45:34.95 ID:3jIReFS8M.net
スマホやタブで見る層は禿でいいよ
wimax使ってる層はPCで固定の代わりにも使う層
元々固定代わり需要で注目され禿容量規制でwimaxって感じ
300GBありゃ禿だけど100GBじゃwimax

904 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 20:50:06.90 ID:wRGcuC/Da.net
今日wimax遅い

905 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 21:31:16.86 ID:Oy+Yp40HM.net
W01、もう貸してくれのか・・
それなら最新機種をW01と同じ値段にしろ!

906 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 21:31:44.35 ID:Oy+Yp40HM.net
最新機種じゃなくてもええわ

907 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 21:38:55.41 ID:ZuQOGuY6r.net
>>902
簡単に言ってやる

死ねってことだよ

908 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/09(土) 21:47:22.76 ID:vASoB2cmM.net
かれこれ3年くらいここにはお世話になったが今は時期が悪いと判断し今日返却した
また来年になったら状況が変わる事を願ってるよ

909 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 10:39:02.93 ID:/k1PMK7ra.net
WiMAX、3月ギリギリまで割引価格で使わせてくれるのかと思ったが・・・何も無かった。

910 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 10:45:58.46 ID:g6XO/gwma.net
今までmicroUSIMでLTE NET for DATAの恩恵を得て鯖立ててた人達は4月以降どうするんだろうねぇ
UQ本家ではmicroUSM契約を継続しているので、本家と契約するんだろうか?
固定回線を引けるようならそもそも現時点でWiMAXなんて使ってるわけもなし
モバイルでグローバルIPを付与してくれるサービスなんてそう多くないからな

911 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 11:50:00.54 ID:t+1EQzvSa.net
>>904
雪の影響かね
(雨より減衰するのかどうか知らんけど)

912 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 12:12:48.71 ID:g6XO/gwma.net
東京も今日は水道が凍った
温水が出なくて頭洗うのに死にそうになった
冷たいの通り越して痛くなるのね

913 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 13:21:10.22 ID:hQMKG4bjM.net
石川の物流が止まったのかお届け日1/13水が全部赤になってるよ。

914 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 18:39:17.28 ID:tGKyQCDP0.net
石川は大雪で配送どころじゃないんだろうな

915 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 20:43:21.15 ID:6x2RGuT2r.net
>>911
それよりか無線通信からwifiって繋がり悪くなることない?
距離飛ばすためにw05から無線LAN機経由で飛ばしてるけど
iPhoneだと設定で一度オンオフしないと繋がらない機会があるのだけどなんでだろうか?

916 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 21:11:53.16 ID:VkHC7Klwa.net
>>885
とっくの昔、酷かったよ
APNを変えた俗称うららでやっと使える、
デフォだとUQ500より酷い(未明〜夜明けは使えたらしい)
その後出て来たコピープランのFREETELヤマダSIM(これも終了)は
ぷららより安いのに上りも下りも安定的に2M出て無制限で本当に良かった。
DMMと出会わなければ止めなかったな。

917 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/10(日) 23:39:33.07 ID:WEKIc6L4a.net
>>915
自分も手持ちW01(外出時はW03)→pixel3 XL接続の環境で不安定になるときあるけど、如何せん中古で買ったマイW01でspeed wifi nextで初期化するとW01→pixel3 XL間は一月ぐらいは安定するのでその場しのぎでやり過ごしてる
W05→iPhoneは相性あるのかな
なんのアドバイスにならずごめん

918 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 11:29:22.93 ID:SdksE6Rza.net
今の段階で3月跨いでもdmmレンタルで半年をフルにレンタル出来るWIMAXって結局どれなの?そんなのは存在しない?

919 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 12:16:16.50 ID:hM1iK/Zba.net
W06、L02、WX05の3か月物
これだけ

920 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 12:33:36.42 ID:y7GgsPS10.net
佐川って本当に時間指定守らないね…
午前中配達予定だったのに

921 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 12:53:12.47 ID:umqhfE/7a.net
HPの問い合わせフォームにクレーム入れたら!?
営業所にクレーム入れても適当にあしらわれるのがオチ

922 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 13:25:08.52 ID:KR7g1rDoa.net
佐川は本社にクレーム入れると末端がビビる

923 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 14:01:27.48 ID:CNdJ/Ph/a.net
午前中は創作があって手が離せないから、再配達で仕事を増やさないようにわざわざ夕方を指定しているのに、昼前にピンポンきやがったことがある。
子供が二階の窓から覗いて、でかい声で「佐川が来たよ〜!」とか叫んだもんだから無視するわけにもいかず。
配達員曰く、「近くまで来たから試しに寄ってみた」だってさ。
チャレンジしてるんじゃねえよ!!!
今だったら勝手に置き配されそうで怖いわ。

924 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 15:31:27.75 ID:s8qlQREL0.net
>>889
そもそも東北の田舎じゃソフトバンクは国道から外れるとほとんど繋がらないし
繋がってもとぎれとぎれ

925 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 17:56:20.37 ID:A+BgGQ/7a.net
やっぱり楽天安定しないな
今日の深夜からband3が途切れたままだ
5月以降もこちらに世話になるしか無さそう

926 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 18:19:52.88 ID:c5jvkXP9a.net
9日午前にW01を佐川のドライバーに渡したんだが返却催促メール来た
雪で届いて無いんかのう

927 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 18:22:02.61 ID:jqdfHGLqa.net
追跡してみりゃええやん

928 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 18:29:54.17 ID:c5jvkXP9a.net
言われて気付いたw
検索するわ

929 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 19:00:48.65 ID:9sK6Mazta.net
>>926
大雪は天気予報で容易に推測できたのだから余裕をもって返却しなかった客の責任
黙って延滞金を払いなさい

930 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 19:12:38.02 ID:TdtxvT/ea.net
WX05って半年借りられないって言ってる人いたけど借りられるよね?半年延長できないってこと?

931 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 19:13:57.91 ID:umqhfE/7a.net
>>923
前に時間指定より前に配達する事が続いたんで
HPの問い合わせフォームにクレーム入れたら
営業所のクレーム担当か何かが家に直接謝罪で訪問して来たよ

932 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 19:18:33.28 ID:c5jvkXP9a.net
とりあえず解決したわ
お騒がせしました

・佐川の追跡で未登録
・石川県の集荷配達が止まってると佐川のお知らせ
・DMMに発送済みと問合せメール
・延滞扱いにしないと返信メール

933 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 19:43:53.21 ID:umqhfE/7a.net
元々返却先に到着日指定とかじゃないからな

934 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 20:11:26.42 ID:coTyEhfZa.net
2月27日(土)までのW01借りてるんですが、返すのって2月27日までにDMMに届くように数日前に発送しないとダメなんですか?
それとも2月27日に集荷に来て貰うように依頼すればいいんですか?

935 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 20:41:23.53 ID:YZ/QAn0bM.net
>>930
半年借りられるな、借りたことないけど

みんなは今使ってるやつ期限きたら次違う機種半年?それとも3ヶ月とかで様子見?
2月返却なんだが迷ってる

936 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 20:44:28.44 ID:GTp2Kwo4M.net
自分とこは2月末に楽天モバイルが使えるエリアに入ってるけど、あまり当てにしてない
W01の6ヶ月が来れば契約するよ

937 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 21:03:23.38 ID:ZN7beIXI0.net
楽天今日契約したけど都内だから余裕で速い
2万円のスマホ同時購入したけど2万ポイント貰えるから楽天使う人は得だな
スマホ古くなったから使うけど、使わなくても売れば1万円は利益出るし

938 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 21:12:11.74 ID:v2ETgc4Da.net
>>919
見てみる
ありがとう

939 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 21:18:30.76 ID:v2ETgc4Da.net
W06は半年レンタル出来るけど18000円だから月3000円か
W01からすると500円以上アップか?
ネックは値段さえ自分が問題無ければ性能に差はほぼ無いと考えて良いの?

940 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 21:58:45.15 ID:CNdJ/Ph/a.net
うちも2月末に楽天エリアに入る予定だけど、先月の上旬は1月末のアナウンスが出てたから、実際に開通するまでは話半分で聞いてるw

941 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 22:05:31.01 ID:awKu2QsdM.net
>>934
依頼でおk
規約には返却日17時までに引き渡しとあったかと

942 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 22:08:05.39 ID:TdtxvT/ea.net
>>934
後者の方

943 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 22:11:50.22 ID:TdtxvT/ea.net
dmmカード入会して6ヶ月借りれば20%のポイントつくな。これレンタルにも使えるって書いてる。

944 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/11(月) 23:51:01.29 ID:A+BgGQ/7a.net
>>943
思い出した
DMMカード申し込むの忘れてたわ

945 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 01:01:34.22 ID:/nClH4ghM.net
>>940
話半分は期待しすぎでは?
色が塗られていてもエリア外だったりするみたいだし

946 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 01:06:23.32 ID:37gMy4Hdr.net
>>943
ポイント利用分はやはりつかないかな?

947 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 02:24:57.15 ID:zC/e+3VsM.net
楽天モバイルのパートナーエリア5GB使い終わって数日経過したけど、夜中だと15Mくらい出るね

948 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 11:06:46.76 ID:BQYOnO7Za.net
今までW01だったけど返却期限が到来して延長も6ヶ月契約も出来なくなったのでしかたなくW06を借りた
microUSIMからnanoUSIMに変更になる際の注意点として、LTE NET for DATAが月間7GBに制限されるのは知っていたが
まさかUQのAPNに設定しても同様に月間7GB制限になるとは知らなかった
特にUSIMを入れ替えて使ってる人は、入れ替える機種がauではなくUQの場合はAPN設定のデフォのInternetの設定内容がUQになっているので
auのAPNに変更しないと俺と同じ目に遭うので要注意
DMMもUSIMの差し替えで起こるトラブルには関与しないと明記しており、auもAPNを変更した場合は速度制限がかかることがあると明記している
USIMの入れ替えは使う側の自己責任になるのでくれぐれも注意してください

949 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 17:18:26.50 ID:4SmFSEC7M.net
W04までが正義だったのか

950 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 09:03:50.59 ID:fls0S9uv0.net
さて今日はau20GB2480円発表だがオーバー時の制限どうなるか

951 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 11:27:50.29 ID:IE41zIera.net
1Mbps
でも無制限24時間200円課金とかいうオプションがある

952 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 12:12:01.25 ID:7Db3c9s2a.net
24時間〜72時間待てば無料で無制限が復活するWiMAXがどれほど素晴らしいかがわかる一瞬だわ

953 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 13:13:57.15 ID:5oyAAj9la.net
うーん、結局3社とも1Mbpsと任意に切り替えできるかどうか何も言わないな
スマホでダラダラ低解像度動画流したりするからその時は1Mbpsで構わないんだが重い物落としたり上げたりするときだけはやっぱ高速必要
昔UQ使ってた時は低速だけで(300kbps)で月15GB〜20GB使ってがさすがにもう300kbpsじゃ辛い
切り替えできるなら20GBプランで十分行けるんだけど多分できないんだろうなぁ
WiMAXは自分の行動範囲では未だエリア外多すぎて自宅固定代替に使ってるだけなので

954 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 15:00:54.73 ID:gzk0RQlZa.net
さすがに節約モードはないでしょ。

955 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 16:34:08.25 ID:e9FpMyRla.net
>>948
microSIM機の巻き取りはそれ潰しのためかもな
一般ユーザーが頃合いでAPNを切り替えるのは軋轢、混雑の回避策に加えて
「セキュリティの1つ」でもある

かつて、ワイモバイルのルーターSIMを3G専用機に挿してAPNを3G固定すれば規制回避できるとか、
ぷららのAPNを切り替えた「うらら」ならクソ遅がやや遅になる、とか
ぷららは裏の裏の裏まであったような話だったが。

microSIM機はー!nanoSIM機はー!というより、APNを固定されちまうことは
一般ユーザーにとっても不便になることは間違いない。

956 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 17:12:37.51 ID:NftdvCtRM.net
>>952
は?

957 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 17:22:03.68 ID:RBVatrTX0.net
本家WiMAX値下げしてくれればレンタルせずに済むのに
無制限の楽天unlimitが2980円なのに3日で10GBのWiMAXが3880円ってどう考えてもおかしい
制限ありでもいいからせめて楽天と同じ2980円に値下げするべき

958 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 17:35:08.97 ID:NftdvCtRM.net
>>957
何もわかってないな

959 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 18:00:29.78 ID:glVjy9F4M.net
べきとかねw

960 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 18:12:21.79 ID:RBVatrTX0.net
むしろ何故3880円が適正価格だと思えるのか。そっちのほうが不思議だわ

961 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 18:46:57.77 ID:7Db3c9s2a.net
WiMAXは確かにエリア狭いし奥まったところに電波が届かないけど
その不自由さを1とした場合、楽天の不自由さは10だから
楽天がいくらで使えようとWiMAXとは比較対象にもならない

962 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 19:58:54.80 ID:kyA5x/u5M.net
おまおま

963 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 20:20:56.32 ID:gzk0RQlZa.net
さて、御三家の新プランが揃ったところで楽天がどう対抗してくるかが見物だな。
なんの捻りもない予想だと、他社に寄せて、20GBまで1,580円+超過1Mbpsプラン追加か。
一度も利益が出ないまま撤退しそう・・・。

964 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 21:33:22.70 ID:fls0S9uv0.net
まあ現実的なのは期間限定の割引とユーザーに対する引き止めの機種バラマキくらいじゃない
まあそれならもらったあとにやめるけどw

965 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 21:42:26.09 ID:uiuk/VTXM.net
クーポンもない、月額料金割引きキャンペーンもなし
W01は2ヶ月しか借りられないし
どうすんのよ これ

966 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 22:08:32.47 ID:7Db3c9s2a.net
どうすんのよ これ?
まだそんなこと言ってるのか
現実を直視しなよ
もうmicroUSIM機は消える
前向きに生きようぜ

967 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 22:45:34.38 ID:kFHOcyh3M.net
W01は何度でも甦る・・・はず

968 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/13(水) 23:25:31.71 ID:EUF3xEEMM.net
面倒なんで楽天に引越した。
はじめから無理のあるプランだったんだよ。
いままでありがとう。おまえら元気でな。

969 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 00:12:01.81 ID:tzQ0PM40x.net
キャリアは大幅な改革したんだからUQ WiMAXもそろそろなんかやれ

970 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 00:30:25.34 ID:25+e71TAa.net
WiMAXは次世代のロードマップが出てないから、数年後には終了だろ。

971 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 00:59:42.68 ID:S80qGzDIM.net
一応規格の方はWimax3で5G相当になる予定みたいだけど

972 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 06:56:48.09 ID:0rSQpPZaa.net
それにしてもWiMAX2になってからは改悪続きで制限解除とか全然なかったな

973 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 07:37:26.52 ID:p32X3qWua.net
イーサネットテザリングってスマホから有線LANでスイッチングハブに繋げられるのかな
楽天で使ってる人いる? 充電しながらで問題ないのか

https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027357/

974 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 10:06:11.59 ID:WYJT3GSza.net
HUAWEIはW06をWiMAX3対応にファームをアップグレードしてくれるのだろうか?
あるいは最新機種だけ残して猶予期間を作り、その後にWiMAX3対応機種のレンタルを目論んでる?
WiMAX3の5Gサービスで3日10GB制限が緩和されるのではないかと淡い期待を抱いている俺

975 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 12:50:03.17 ID:NeAYqka9a.net
繰り越し&切り替えのあるUQの15G2480円をポチりそう。
auの20Gやポンツーの20Gは切り替えが出来ない。
今これを書いてるだけの雑用にすら高速Gを消費してしまう。
高速使うのは動画、DL、UL、アプデとあとゲームにリモートくらいだろ?
それ以外の用途は1Mbpsもあればコト足りるんだよ。

976 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 12:52:54.73 ID:JvYkoBCAa.net
>>966
前向きの移転先は結果どこが良いんだ・・

977 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 13:44:57.33 ID:NA//IohK0.net
楽天無料なんだから2月にサービスエリアが大都市や県庁所在地くらいしかなかったものが
多摩地区や人口が多めの市くらいにまで広がるみたいだし契約してみれば

978 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 14:11:26.38 ID:Z2RnSER5a.net
早めに契約しとかないと
楽天なくなってしまうかもしれんよ

979 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 14:29:31.77 ID:WYJT3GSza.net
>>978
なんだそれ?
本末転倒じゃん

980 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 14:36:15.59 ID:p32X3qWua.net
マイクロSIM機の契約者に今後の説明くらいしろよw
L02かW06しかないのか

981 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 14:38:41.72 ID:Wb/3Y/62a.net
破棄するから借りるなら新しい機種にしろってことだろ

982 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 14:41:30.65 ID:WYJT3GSza.net
>>980
お情けで下記の2つもあるよ

[3ヵ月から][WX05]WiMAX回線 モバイルWi-Fi ピュアホワイト
[3ヵ月から][W05]WiMAX回線 モバイルWi-Fi ホワイト×シルバー

W05は超人気なので予約はまず無理、WX05のみ予約可能
NEC機がどうぢても嫌ならメルカリでW05を1500円くらいで買って
WX05のUSIMを入れて使うという選択もある

983 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 15:01:10.35 ID:isZLGubTa.net
3年程延長してきたけど
他へ移ることに決めた

佐川の伝票って古い住所のままで
佐川に渡してOKでしょうか?
それとも新しい住所を書き直した方がいい?

984 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 15:10:41.41 ID:r/GFUc9+a.net
>>983
古い宛先でも大丈夫。
ちなみに、どちらに移るの?

985 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 15:40:08.67 ID:Wb/3Y/62a.net
それ気になって問い合わせたら伝票貰って新住所書いてくれって回答だったけど
まあ古いのでも転送されるんだろうな

986 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 15:47:32.96 ID:B1a7t1DKM.net
>>983
どこ移る?参考までに

987 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:19:53.65 ID:WYJT3GSza.net
強がり言ってるだけ
移る先なんてないだろうよ
と挑発
乗って来るかな?

988 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:21:15.50 ID:4bkIzaQ3d.net
やべええええw01延期で借りられなくなってるじゃん!!
楽天1年無料も親戚のために使っちゃっし
あああああああどうすりゃいいんだ!!(ブチブチブリュブリュ

989 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:21:19.08 ID:RmGLA/HLa.net
繋がらんのワイだけ?

990 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:21:54.89 ID:RmGLA/HLa.net
ルータじゃなくて、いろいろサイト。

991 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:25:39.88 ID:4bkIzaQ3d.net
wimaxはuqの上にいるauの新プランと競合するから潰されていくのか?
そんなあ…返してよ…僕のwimax…
諦めない…絶対に諦めない
おい!!!僕のwimaxを返せ!!!

992 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:34:21.39 ID:RmGLA/HLa.net
サイト復活した、技術的な問題って何だったのだろう。

993 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 16:57:32.22 ID:isZLGubTa.net
>>983 です
回答いただいた方々ありがとう。
そのままの伝票で渡してみます。
といってもまだ1ヶ月先なんだけど。

他といってもWimaxから離れることはないです。
固定回線代わりで使っていたので、
現状はマイクロSIMをL01にさしていました。
この先はL02をオクで手に入れて
ここのレンタルでと考えたのですが、
ずっと延長できるか不透明なのと、
前々から移るとしたらここかなと考えた所では終に
L02の扱いがなくなってしまい、
ひょっとしたら他もだんだんとL02は手に入らなくなる?
といろいろと考えた結果、
面倒だけどキャッシュバック大きいところへ移ることに。
オクで手に入れるのも面倒だなって思ったのもありますが。
ちなみに3年契約になるので月額実質3500ちょいです。
(諸費用消費税等すべてエクセルで計算)
これがここのレンタルの延長云々と鑑みて高いか安いかは
それぞれの判断だと思いますが私はこれにするつもり


3年後どうなってるか?によって
ここに戻るか本家に移るかは今は考えてない
とりあえずナノSIM機種を手に入れることを考えたわけ

994 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 17:04:59.74 ID:HKXCgsDSa.net
APNを気にしない人はmicroがどうとかもないな
どこに(何に)価値を見出すかによって選択肢も決断も変わってくる。
例えば俺は、WiMAXに3500円はよう出さん。
APNの選択肢があるmicro機種であっても、100G/3000円がボーダーライン。
それで見つからなければ、WiMAXを選択肢から外す。

要は、WiMAXはDMMレンタルのみ眼中。

995 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 18:34:53.62 ID:p32X3qWua.net
w05とか三ヶ月の先は?

996 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 19:25:21.52 ID:r/GFUc9+a.net
今からWiMAXに3年って・・・。

997 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 19:34:23.08 ID:F3jHfdtO0.net
楽天無料の300万人も入学、入社シーズンに突破しそう

998 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 20:27:02.03 ID:WYJT3GSza.net
300万人突破しても後がないRに比べたら
まだまだ利用価値のあるWiMAXですよねぇ

999 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 20:29:49.95 ID:WYJT3GSza.net
>>995
昨年のDMM動向を見る限り、新機種の在庫が一定数以下になったら
W01をはじめとするmicroUSIM機の延長と6ヶ月が復活すると思われます
W06かL02を借りてくれる養分さん達が増えてくれないと困ります

1000 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 21:07:35.31 ID:uqfh8LO8d.net
w01復活なんてありうるのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200