2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【15ヶ月目】

1 :いつでもどこでも名無しさん :2020/10/11(日) 16:15:45.89 ID:NLxnKCgya.net
前スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【14ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1594509422/

703 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/28(月) 22:35:14.47 ID:UjgYRZtHM.net
W05って六本木あたりで遊んでそう

704 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 02:22:28.92 ID:WjE5vcOoM.net
なんザマスか
この流れは

705 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 02:57:21.10 ID:E3Wkj0z+a.net
ザバス買うより鯖水煮が効率イイ

706 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 09:40:15.29 ID:ynemZ52Xa.net
いいかげん話のネタも尽きてきたしな。
DMM生活にも冬の足音が近づいてきた。
とりあえず1年は楽天にシフトしようか。
端末をベランダの物干しに吊るしとけば電波を拾うので。
うぅっ。。。(涙)

707 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 12:16:29.74 ID:E3Wkj0z+aNIKU.net
「プラチナバンドがなければ競争は困難」 楽天モバイルが既存周波数の再編を訴える

総務省が12月23日に開催した「デジタル変革時代の電波政策懇親会」(第2回)にて、
楽天モバイルがプラチナバンドの再編を訴えた。

楽天モバイルに現在割り当てられている周波数は、LTEは1.7GHz帯の40MHz幅のみ。
700MHz帯〜900MHz帯の低い周波数は、より電波が回り込みやすく屋内でもつながりやすいことから
「プラチナバンド」と呼ばれているが、700MHz帯はドコモ、KDDI、ソフトバンクに、
800MHz帯はドコモとKDDIに、900MHz帯はソフトバンクに割り当て済み。
後発の楽天モバイルにはプラチナバンドは割り当てられておらず、同社は厳しい競争を強いられている。

楽天モバイルはデータ無制限のプランを1年間無料で提供していることもあり、
毎月の総トラフィックは3キャリアの約2倍に上る。

総務省の調査結果によると、3キャリアの1契約あたりの総トラフィックは7.3GBだが、
楽天モバイルは15.6GBとなっている。

このまま3キャリアの2倍のデータ消費が続くと想定すると、
2021年には電波のひっ迫度が3キャリアと同程度になり、2023年には3キャリアを超えるという。
ただしこの試算はLTEのみで、5Gの周波数は考慮していない。
また楽天モバイルの無制限プランは、2年目から月額2980円(税別)が発生する。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/24/news104.html

708 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 14:05:04.83 ID:EFJKISXwxNIKU.net
ソフトバンク回線は今日から大晦日まで制限なしになるんスか?

709 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 16:07:24.98 ID:FpX415c00NIKU.net
https://www.dmm.com/rental/iroiro/list/article=maker/id=608/
上記URLから wimax機種 の

[3ヵ月から] の文字で検索した機種と最新機種(VoLTE)で 6か月レンタルが可能・・・ なんだけど
auが3Gを終了(2022年)するより前倒しでUQの3Gを止めるんだな、だから非VoLTE機種のレンタル終了

710 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 16:13:53.65 ID:l8d9I8B2aNIKU.net
UQの3Gという謎ワード

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
そりゃこうなったら在庫整理するわな

711 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 18:05:06.18 ID:ViI/rWDuaNIKU.net
>>709
だったらW05の非3ヶ月からも6ヶ月予約できなければおかしくない?

712 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 18:53:36.14 ID:KiLVcOw50NIKU.net
>>711
L01sもnanoだけど駄目みたいやし……

713 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 19:23:27.85 ID:bHi0NYh4aNIKU.net
>>691
なるほど〜ありがとう

714 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 19:23:48.33 ID:P/peXqMyaNIKU.net
非VoLTE機種であれば4月以降も新規可能、延長可能というわけではないみたいだね

715 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 19:56:26.63 ID:9xWS7R/NMNIKU.net
>>672
似たような状況で12月前半から使ってるんだけど、うちでは土曜夕方から火曜夕方まで楽天回線失うのが2週続いてる。
エリアに入ったアナウンスするまでアンテナの節電されたりしてるのかな…?

716 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 21:41:31.87 ID:llkOKlMMaNIKU.net
楽天に移ろうと考えてるけど
ここのカキコ見ると厳しい意見が多いねw
楽天にもTry WiMAXみたいな制度があれば良いんだけど
その代わりに1年無料なんだろうなぁ

717 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 23:28:48.51 ID:cO1VrllP0NIKU.net
無料な上に金までくれるんだから使っておけ

718 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/29(火) 23:56:24.21 ID:k1izDe1PaNIKU.net
無料期間中に事業の継続を断念しそうでならないw
だってそうだろ、損益分岐点が700万契約だって公言してるのに、1年間タダでも200万契約しかないんだから。
春以降、契約者が増えるどころか減っていくんじゃないかとすら思える。

719 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 03:28:22.76 ID:6c7bfmG9a.net
来年4月以降のプラン発表いつになるんやら
出来れば1月中にはハピョーして頂きたい
乗り換え検討しないといけないなら尚更

720 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 04:06:27.83 ID:DsN2EWcma.net
>>712
nanoICとnano SIMでは別物

721 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 04:08:39.53 ID:DsN2EWcma.net
楽天経済圏であれば使うに越したことないのに未だ300万人到達しないのが笑える

722 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 05:34:03.89 ID:gBV/dvgnM.net
>>720
wimaxはmicroからnanoSIMへの切り替えでLTEに対応になったからカットしたりしての相互使用不可って話だったような……

723 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 07:29:16.86 ID:t2NU24Ota.net
楽天はタダなんだから迷う理由なんかないじゃん
端末売れば利益まで出るよ
一年たったら切ればいいだけ
ただし期待はしないほうがいい
うちはエリア内なのに電波掴まないから

724 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 08:44:31.19 ID:RP0nntGf0.net
繋がれば50Mbps以上常時でるが同じ建物内でもつながるとこと繋がらないとこがある
もちろん地下も繋がらない楽天

725 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 11:15:28.93 ID:1uU1r3xox.net
楽天はせめてWiMAXぐらいにならないとな

726 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 17:25:23.47 ID:dR1QlHfV0.net
モバイルwifiだけの人は、年末年始もギガ気にしながら我慢してるの?

727 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 17:48:05.15 ID:t1vw0OESa.net
ギガ気にするって?

728 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 18:00:28.26 ID:2hMtEP6P0.net
楽天ポイント付与というのが 購入のきっかけとなるポイントからズレてるんだと思うんだよね
何にも交換できやしない

729 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 18:06:17.24 ID:2hMtEP6P0.net
フレッツ光ネクスト網だから心配してないよ
どっちみちYOUTUBEはくるくる回るんだけどな(HD画質で

730 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 18:09:31.86 ID:6rJ2TEW5r.net
>>726
SoftBank回線だと月末3日は無制限のゴールデンタイム

731 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/30(水) 18:19:12.95 ID:EYYieIl+a.net
今年の年末年始はネットに繋いでる時間が長そうだからな。
明日にでもお隣さんにWi-Fiのパスを聞いとこっと (^ ^)

732 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 19:00:22.02 ID:taXzBnQKa.net
そういえばyoutube側の画質規制なくなったね
先月位までは標準がデフォだったのにHDで再生されるのが多い

733 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 19:19:15.21 ID:pN7tw+JW0.net
ハイスピードモードが速度規制されてるとハイスピードプラスエリアモードも規制されるんだね
長いことWiMAX使ってるけど知らんかったわ
切り替えても意味なかった
見たい配信あったけど諦めるしかないか

734 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 21:34:59.45 ID:GGkEe/fqa.net
ホントなの?
1ヶ月7Gの方を使い切ったらもう1つの方使えなくなるのは知ってるけどその逆もしかりなの?

735 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 21:59:59.06 ID:uZP//8cKa.net
3日間辛抱すれば復活する小さな問題と、月末までずっと制限される大きな問題との違いだよ

736 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 22:14:11.53 ID:tzwEt2KeM.net
>>733
俺も初めて知ったわ
プラスエリアって使う意味あるのかね

737 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/31(木) 23:10:03.04 ID:F+j94uVAM.net
プラスエリアは回線速度そのままプラスされるから有って困る物じゃない
7GB超える前にハイスピードに切り替えられる設定もあるので使わない方がもったいない

738 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 00:32:05.49 ID:c5wy0EcTa.net
あれ?月が変わればリセットされて規制解除されるんじゃなかったっけ?
遅いままなんだけど

739 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 00:34:57.31 ID:6r4+INjXx.net
3日制限に引っかかってるんだろう

740 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 00:35:19.67 ID:KfDq4/WiM.net
>>738
3日10Gの規制の事なら月変わっても関係ないよ

741 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 00:56:20.60 ID:c5wy0EcTa.net
>>739
>>740
そうなんだ
ありがとう
大人しく2時になるの待ちます

742 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 07:02:45.03 ID:5y1m0jZda.net
プラスエリアに変えれば必ずauのバンドをつかむとおもってるのかな?
新年早々、お目出たい人がいるな

743 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 10:23:37.53 ID:U5hF16a3M.net
誰に対して言ってんの?

744 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 11:00:48.42 ID:1cxcWiXCMNEWYEAR.net
WiMAXのmicroSIM機種、02/28(日)以降は赤枠で貸し出しできなくなってるね。
nanoSIM機種にするかmicroSIMの[3ヵ月から]機種にするか悩もう!

月100GB使わないならSoftBank回線でもいいし。
100GB使い切ってもタイミング良ければ130GB使えるし、ソレを使い切って128Kbpsになっても月末3日には高速無制限で使えるし。

745 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 11:06:31.85 ID:9eGd5T4sM.net
楽天
早く来てくれー!

746 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 11:07:12.19 ID:9eGd5T4sM.net
という叫びが聞こえるな
WiMAXでは大いに世話になった

747 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 14:07:44.62 ID:5y1m0jZda.net
楽天は来ればいいというものではない
エリアマップは飾りに過ぎない
楽天を契約している友だちと連れてきて電波状況を確認してから契約すべし
無料の一年間の期間の大半がつながらない状況で契約するのは損だろうから

748 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 14:10:46.35 ID:KfDq4/WiM.net
>>747
そうしているうちに300万が終了〜

749 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 14:28:27.62 ID:OAkVvLKza.net
300万達成する前に携帯事業が終了しそうだ・・・

750 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 15:07:58.77 ID:1cxcWiXCM.net
>>0747
あとはパートナー回線で我慢しながら待つか。
パートナー回線すらも接続できない僻地なら契約する意味は無いけど300万契約が先か己の地に楽天が来るのが先かは博打だね。
パートナー回線エリアだとlinkアプリのアクティベーションに苦労するかも。
ワシは楽天エリアでGL04P。楽天エリア外ではDoCoMoのMVNO+DoCoMoルーターにチェンジしてる。

751 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 15:26:31.01 ID:5y1m0jZda.net
>>750
俺のところはパートナー回線が完全打ち切りになったエリアで
ある日を境に楽藻場がまったくつながらなくなった
俺自身は契約してないが周囲で楽藻場に契約した人達が阿鼻叫喚で
楽藻場にMNPした人は発狂してる

752 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 16:46:45.98 ID:2iMiYXy/0.net
パートナー回線は何とか使えるって感じ
動画サービスではまともに再生できないけど

753 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 17:15:50.83 ID:o8RLjmmRM.net
>>752
おま環

754 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 17:18:06.49 ID:oD3h17qWr.net
楽モバの話で申し訳無いが大宮、横浜、千葉市で楽天回線使えるのに国分寺、立川、八王子がダメなのは残念です

755 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/01(金) 20:57:14.17 ID:A/EDnCENM.net
>>750
自分もgl04p
こんな古いルーターがまさか役にたつとは捨てなくて良かった
>>751
パートナー回線が完全に打切りになったエリアって今だとどの辺なの?
23区全域って訳じゃないよね

いろいろレンタル関係無くてすみません

756 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 00:06:58.33 ID:uNDtTQXpa.net
>>755
この地図の黄色いところは去年の10月22日に終了している
https://i.imgur.com/MhyPE54.png

しかもこの黄色いエリアには楽天回線のエリア外であるところも多分にある

757 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:50:34.65 ID:kX5P1xmqM.net
WiMAXのmicroSIM機種のヤシ、流出先がどこなのか気になる。
いろいろレンタルに留まりnanoSIM機種にする、3ヶ月から機種にする、SoftBank機種にする。
楽天、マイネオパケホー、ahamo、エキサイトモバイルWi-Fiなど。

758 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 11:57:00.57 ID:CrhF3As1M.net
>>757
自分は今mineoパケホに避難して、各社の3月改定の全体像が見えてくるまで息を潜めて様子を伺っているところ

759 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 13:20:28.02 ID:75KVBHAqa.net
今W01借りてて自前のL01に挿し替えて使ってるけど
2月下旬が期限なので一応L02の予約は入れている
近い将来は楽天モバイルへの移行を想定していて
専用据置形ルーター(技適は通ってるらしい)のリリースのタイミングで換えようかと思う
W04(旧ファーム)が既に手元にあるからモバイルルーターはいらんのよね

760 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 13:27:26.66 ID:csnWPfyIa.net
うちのW01、3月に契約切れるからそれまでに次考えないと
2月末楽天エリア予定になってるんだわ、楽天ターボいつ出るんかね
実質無料で外部アンテナ付けれてBand固定出来るなら安定して使えそうだが
逆に有料で外部アンテナ無しで直ぐにauに勝手に切り替わっちゃうならW05でいいやってなる

761 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 14:03:53.23 ID:GkvWwKl+M.net
自分はw01が1月9日期限だから先月からお試しで楽天にしてみた
場所は限られるがバンド3が入る
今までもsim入れ替えて使ってたw04流用してバンド3固定で使ってる
取り敢えず1年はこれで行こうと思う

762 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/03(日) 14:09:05.04 ID:75KVBHAqa.net
楽天は1年無料は勿論だけど当日10GB規制ってのが大きい

763 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 13:54:44.12 ID:d+pRVBTDa.net
ここでは3月以降借りれんの?どうすんの?また2年契約のとこ探さんとかんの?

764 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 14:28:17.90 ID:52QHcKSLM.net
先のことはわからないさw
今をイキロ

765 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 21:33:52.80 ID:4xZoFUV60.net
WX05の在庫増やして貰わんともう現時点で真っ赤じゃねえか

766 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 21:53:18.93 ID:WdinGFK8a.net
年明けから年度替わりの時期が一番の書き入れ時だからなぁ

767 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/04(月) 22:23:27.07 ID:Yx9o435ha.net
これ延長させてくれない感じだな
4月までに今貸し出してる物は全部回収する感じかな

768 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 00:17:54.44 ID:lDTFRzeAa.net
とりあえずW06に強制移行させる気でしょうね
ただ生産終了のW06の在庫が枯渇してから提供される新機種に期待している
野良アプリが使えなくなるのは不便だけどしかたないね

769 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 00:48:28.34 ID:EQ8eR8RtM.net
w06でも何でもいいから、w01と同じ値段にしてくれ!

770 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 01:29:44.43 ID:lDTFRzeAa.net
なんだ、問題は金かよ

771 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 01:47:52.85 ID:G8wwur6N0.net
ここ読んで勉強になった
ADSLの乗り換え先今からチラホラ情報収集してるんだけど

オクとかメルカリで良いルーター買って
いろいろレンタルで最安のルーター借りれば良いのか

メモした

772 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 01:52:38.26 ID:hKWKGZkC0.net
ここ読んでその時代は終わったの分からんのか…

773 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 01:54:46.86 ID:G8wwur6N0.net
マジか
じゃあ今何の時代なん

774 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 01:57:14.28 ID:G8wwur6N0.net
ちなみに楽天モバイルはすでに契約済みでBAND3固定のW05は確保済み
色々候補を試してる

775 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 02:41:22.47 ID:DxBeiKWDa.net
固定代替目的で既に楽天MNOエリア内で使えてるならWiMAXいらんやろ
有料化後はちょっとここより高いけど
データ専用プラン少し安く出してくれたらええんやけどなぁ

776 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 05:15:30.29 ID:/Lzay9RgM.net
税込だと約3300円/月になるから今よりも上がっちゃうね
せめて税込3000円だと良かったんだけどね〜
まぁ3日10G制限無いのは大きい
あと品質は良くないけど通話タダは嬉しい

777 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 08:29:24.87 ID:p01xKqECa.net
通話はアプリ経由やろ?あれ糞すぎる

778 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 09:20:35.41 ID:esHvGPfsM.net
やっぱADSL民って浦島さんだな
いろいろズレてるw

779 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 09:21:51.28 ID:G8wwur6N0.net
なにが?w

780 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 13:49:08.32 ID:1qx0oN+la.net
4月からは税込表記が義務化されるからどうなるかな
義務でしかないけど

781 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 14:34:00.76 ID:aVY4cNYya.net
楽天は一年限りの大人のお付き合い最後まで・・・だから税込み価格がどうなろうと無問題

782 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 14:47:25.03 ID:vA07Cwqha.net
今後WiMAX2+が楽天並みの容量規制に緩和しない限り楽天に鞍替え予定

783 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 14:57:26.44 ID:3yhA4iOfa.net
Huawei封印されて動きが全くなくなってしまったWiMAXはこのまましばらく放置なんかな

784 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 15:06:22.12 ID:vA07Cwqha.net
もう一年くらい放置やんw
コロナバブルで放っといても加入者増えただろうし
流石に来年度に向けて5G移行とか何らかのロードマップは示されるだろうけど

785 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 15:53:23.50 ID:uy6A2lI5a.net
>>782
楽天の電波環境に恵まれる人、どれくらいいるだろう?
大都市でも全然ダメだよ?
外に持ち出したらWiMAXどころの不憫じゃない。
PHSより酷い。エリアマップも実態と異なる。

電波がある人が据え置き用で使うしかないよ。

786 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 16:06:16.76 ID:uy6A2lI5a.net
>>779
固定代わりに楽天が使えてるならWiMAX要らんやん?
楽天は持ち歩きは決定的にムリだから持ち歩き用としてのWiMAX?
それならアハモやポンツーのほうが良いだろ、エリア的にも通話的にも。 

787 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 16:11:51.88 ID:uy6A2lI5a.net
>>757
固定代わりなら楽天、電波さえあれば。
移動体データ通信ならSoftbank。
容量や速さにうるさくない人やスマホ直挿ししたい人はアハモかポンツー。 
エキモバはねぇわ。
マイネオはチマチマが苦にならないマニアの館。

788 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 19:59:51.22 ID:G8wwur6N0.net
>>786
色々試しているうちの1つって言ってるやん?

ahamoなんて話にならんやろ?月20GBでその後1M規制
規制解除は翌月

楽天モバイルはうちの場合15Mくらいだから
WiMAXもどれくらい出るかによっては候補になるの

789 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 20:01:22.22 ID:G8wwur6N0.net
>>787
楽天は使ってる人なら分かるがエリアマップは当てにならず
エリア内でもパートナー回線になることも多々あり
場所によっては速度が全然出ないの

だから「楽天エリアなら固定回線になる」って一様にはいえないの

790 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 20:34:28.26 ID:/Vk58EIla.net
1月終了のW01だけど、通常料金だと延長の魅力ないんだよなあ・・・安くならないかな。

791 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 21:16:55.62 ID:OgkMo5H2a.net
DMMwimaxレンタル見直しで4月までに古い端末全回収
新しい端末W06とL02は現在も長期レンタル可能
とりあえずWX05の3か月物予約しといたわ

792 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 22:05:44.17 ID:ut9SI9yIa.net
>>788
見てる側はお前の環境なんて知らないんだよ
普通の人は家に固定だったり無線系があり外ではwifiやらキャリアでいいという人もいる
たぶん変な絡み方してるのをみると、独身でアパート住まいかなんかでしょ?
スマホしか使わないならそれでいいと思うよ

793 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 22:21:02.45 ID:G8wwur6N0.net
>>792
わからないからこそ断定して「悪天があれば固定になる、WiMAX入らないだろ」
となるのはおかしいと思うんだが

わからないならわからない体で話し進めれば良いのに
それこそお前の受信環境そんなに割るいんかwとかの煽り風でもさ
なんでみんなが40M、50M当たり前に出てる体で話し進めるのよ
そこなんだよおかしいの

お前もまた勝手に断定して話し進めてるが
ネット環境なんてそれこそ千差万別だからどれがいいか
正解が難しいってわかってるだろ?

794 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 22:27:35.21 ID:aVY4cNYya.net
>>791
W05 3ヶ月からを予約できないことを考慮して、一応メルカリで安いW05をゲットしてある
DMMとはL02を契約して家で使うときはL02、外出時はW05にnanoSIMを入れていく

795 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 22:58:33.82 ID:ut9SI9yIa.net
これはキチガイですわ
相手しないほうがいい

796 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:00:46.60 ID:G8wwur6N0.net
>>795
反論出来ないとそうやって独り言言って
精神勝利図るのみっともないからやめた方が良いよ

797 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:05:52.13 ID:u074wX1ia.net
今は6ヶ月レンタルできるやつで最安のやつはどの端末なんですか?

798 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:23:19.35 ID:p/P3aBFGd.net
自分も固定代わりのWiMAXからの楽天試してるけど、楽天一本化は無理だなと感じてる
WiMAXに比べて速度が遅いのと、接続が不安定になる時がある
突然接続切れした後復帰しないとか、速度が著しく低下したりとか(もちろん10GB制限の3Mbpsどころではない)
通常時でも自分の環境では十数Mbpsしか出ない
今後電波貰えないと帯域足らなくなる見込みらしいし、これ以上遅くなったら使い物にならん

799 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:25:53.63 ID:ut9SI9yIa.net
>>796
相手してもらいたいのなら禿の知恵遅れを使えばいいよ
自分の満足(気持ちがよくなる同調意見)貰えるといいね
レス不要



そしてなにより気持ち悪い

800 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:29:12.32 ID:G8wwur6N0.net
>>799
あれ?相手しないんじゃなかったの?
で、気持ち悪いとか相変わらず得意の人格攻撃は良いから>>793への反論はないの?

そもそも絡まれたの俺の方なんだけどね
参考になるなって書いたら時代じゃないだのなんだの
だからなにかおかしい?って聞いて説明もしたんだけど

「楽天エリアだからって速度出るわけじゃないあのに速度出ること前提で
WiMAXはいらないだろって結論になるのはおかしい」

なんか変なこと言ってるかな?
少なくとも俺はアパートだの独身だの気持ち悪いだの人格攻撃には走ってないよ
あとは相手しない宣言しといて結局我慢出来ずにレスするくらいなら
できないことを言わない方が良い

それこそ本当にみっともない

801 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:32:00.08 ID:G8wwur6N0.net
レス不要もなにも俺はお前からレスしてくる
(アンカーしてないかられすじゃないないって子供みたいない理屈はなしね)
から返してるだけなんだがな

俺はレスされなきゃ返してない
レスされたくないなら俺にレスしてこなきゃ香返さないよ

802 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:52:43.62 ID:dHT9i3FIr.net
嫌われてる自覚とかないんやろうな笑笑

803 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/05(火) 23:53:52.49 ID:G8wwur6N0.net
またそうやって内容への反論なく人格攻撃するだろ?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200