2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【14ヶ月目】

1 :いつでもどこでも名無しさん :2020/07/12(日) 08:17:02.88 ID:Gsb0o954a.net
前スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【13ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1590567138/

318 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/08(土) 12:20:42.14 ID:CUkq/ZkZa0808.net
いいってことよ

319 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチ MMce-3B4h [133.106.34.162]):2020/08/08(土) 13:15:58 ID:c94N/t+TM0808.net
JT101、ワシが半年利用+延長した時は14,100(計28,200)だったのに14,580に上がってる!

320 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチT Sadb-IIsV [106.181.127.66]):2020/08/08(土) 21:15:46 ID:GPdykKDma0808.net
nanoSIMでLTE NET for DATAが無制限でない理由がわかった
microSIMの場合、ハイスピードモードでLTE NET for DATAのAPNに設定した場合
WiMAXのBAND41が使われるが、nanoSIMに設定すると俺の環境ではBAND18が使われてる
表面上はどこを見てもローミングを考慮しなければBAND41しか使えないはずのハイスピードモードなのに
内部的にこっそりハイスピードエリアプラスモードに切り替えてやがるのか?

321 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチ MMce-W5zE [133.106.36.3]):2020/08/08(土) 21:32:44 ID:WiyeLCVgM0808.net
楽天エリアをはよワイの家まできてくれー
そしたらワイマは延長せんで家用回線で嬉しいんだが

322 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 10:08:29.70 ID:hen1GaME0.net
>>320
バンド固定してもダメなのかな

323 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 10:59:36.20 ID:CIz7K6oO0.net
>>320
APNを変更する(LTE NET for DATAに変更)と、HSでもHS+Aでもない通信が記録される仕組み。単細胞的に内部的にHS+Aになってるわけではないのでは?
https://twitter.com/LTENETforDATA/status/1025490742351785984
(deleted an unsolicited ad)

324 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 11:11:42.53 ID:SXBXdHNga.net
例えばw05レンタルしてホームルーターのL01sに挿して使った場合 7gb使用で制限かかっちゃうの?

325 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-kR06 [119.104.125.211]):2020/08/09(日) 13:34:34 ID:OxV/Hbfwa.net
>>322
バンド固定すると通信モード関係なくハイスピードプラスエリアモード扱いになる
やってみりゃわかるよ

ていうか、ハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になったら祭りだよね?

326 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 16:34:01.77 ID:NUc/PeR1a.net
>>324
ハイスピードモードなら制限かからないでしょ

>>325
ハイスピードモードは元からギガ放題なのでハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になっても祭りにはならない

327 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 17:45:49.82 ID:CaHQU2w5a.net
>>326
そうなんだ
じゃあnanosimでも安心して使えるわけね
上のほうでmicrosimがなくなったらダメみたいなニュアンスを書いてた人は謎だけど

328 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 18:07:34.87 ID:NUc/PeR1a.net
>>327
auのWiMAXにはLTE NET for DATAというIPv4でグローバルIPを使える隠しAPNがあるんだよ
https://i.imgur.com/sjE7o4f.png

DMMのWiMAXはauなのでこれが使える
ところがこのLTE NET for DATA、microSIMならハイスピードモードで使う限り月間無制限なんだが
nanoSIMで使うとハイスピードモードで使ってもイスピードプラスエリアモードと同様の月間7GB制限が適用される
なのでWiMAX回線で自鯖を立ち上げててるブロガーとかは絶対にmicroSIM機でないとダメなわけよ
たぶんあなたには関係なさそうなので気にしなくていいと思われます

329 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-416T [119.104.137.172]):2020/08/09(日) 18:42:06 ID:mlCQkxKxa.net
さすがハラサク

バンド固定でハイスピードエリアモード"扱い"にされるのと、nanoSIMでLTE NET for DATAを使って、通信種別「空欄」にカウントされてハイスピードエリアモード"扱い"になるのを混同してらっしゃる

これだから発達障害って言われるんだよ

330 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-shXj [106.181.242.22]):2020/08/09(日) 19:09:05 ID:wRZf8PxEa.net
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【11ヶ月目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1582346405/
↑ここまでがユーザーにより正常運用されていたころのモバイル板のスレ

↓ここからがハラサクがユーザーを蹴散らし、デマを吹聴し始めたスレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1587345301/

331 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 19:12:08 ID:CaHQU2w5a.net
>>328
まず前提として揚げ足をとるつもりは毛頭ないの
それを踏まえて

<nanoSIMで使うとハイスピードモードで使ってもハイスピードプラスエリアモードと同様の月<間7GB制限が適用される
↑書いてあるけど>>324 には「ハイスピードモードなら制限かからないでしょ」と書いてある

え どっちなの?w
w05ってnanosimだよね? このnanosimをホームルーターに挿して使った場合
microsimをホームルーターに挿して使った時と同様に使えるのか、どうか
それともnanosimをホームルーターに挿して使った場合、自動的にハイスピードプラスエリアモードになり7GB使用すると低速制限がかかるのか、どうか

332 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-Huwb [106.181.242.22]):2020/08/09(日) 19:20:28 ID:wRZf8PxEa.net
>>326
>ハイスピードモードは元からギガ放題なのでハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になっても祭りにはならない

なるほど、ハイスピードモードでband1やband18、band42に固定しても元からギガ放題だから3日10GB制限だけで7GB制限も無いってこと?
じゃなぜハイスピードプラスエリアモードは存在するの?必要なくね?

これがマジだったら祭りにならないの?ねぇ?

そもそもバンド固定の意味理解してる??

333 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Safa-x0oC [111.239.161.2]):2020/08/09(日) 19:23:44 ID:GgqoHoboa.net
>>331
nanoとmicroは別物として考えないと。
nanosimをL01sに指してLTE NET for DATA使えば7GB制限、microとL01なら大丈夫。

334 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 19:55:26.72 ID:5fbAEphsa.net
バンド固定?なにそれ?アホなの?w

335 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 20:01:24.71 ID:5fbAEphsa.net
>>331
LTE NET for DATAなど使わずデフォのAPNを使用する前提においては

Q. w05ってnanosimだよね? このnanosimをホームルーターに挿して使った場合、microsimをホームルーターに挿して使った時と同様に使えるのか

A. 同様に使えます

Q. nanosimをホームルーターに挿して使った場合、自動的にハイスピードプラスエリアモードになり7GB使用すると低速制限がかかるのか

A. 自動的にハイスピードプラスエリアモードになり月間7GBの速度制限がかかるようなことはありません

以上

336 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 20:15:16.49 ID:fS+8hqgTM.net
よくわからないんだけど、とりあえず3日10GB制限についてはどっちにせよ避けられない?ってことで合ってるよね
それできれば神なんだが

337 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 20:40:47 ID:CaHQU2w5a.net
>>333でなんとなくわかった気がしたけど
>>335でまたわからなくなったw
ど素人の見解
LTE NET for DATAとAPNを使い分けられるようだ
APNを使用すれば問題なく使えそうだ
これを使い分けるにはある程度知識が必要なのだろうか?
いまだにmicrosimがなくなったら終わりという意味がわからない
終わりじゃないじゃーん?nanosim使えるじゃーん?

338 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 4e73-f874 [111.97.58.118]):2020/08/09(日) 20:42:29 ID:ha5ZpUk50.net
>>336
ネットワーク側で制限掛けてる以上、端末をどうこうしてもどうにもならないよ
大昔のWindowsCE端末のSoftBank回線で起きた出来事は、現在においてはどのMNOも塞いでると思うわ

339 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-MLy+ [106.143.108.149]):2020/08/09(日) 20:51:08 ID:5CBbPwBwa.net
>>337
>LTE NET for DATAとAPNを使い分けられるようだ
>APNを使用すれば問題なく使えそうだ
>これを使い分けるにはある程度知識が必要なのだろうか?

そもそも何が言いたいのかよくわからないんだが、用語との対応とれてる?

「LTE NET for DATA」と言う名称の「Access Point Name」(APN)だからね
LTE NET for DATAとAPNは別物ではないよ?
一部、自称国産機を除いて、WiMAX2+機器では「プロファイル」と言ってるけど、これもAPNだからね

>>335が言ってる「デフォのAPN」とは、端末初期値のAPN、つまり「Internet」と言うプロファイルと
それに追加した別の「LTE NET for DATA」と言うプロファイルと言う話だよ?

340 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 21:12:05 ID:CaHQU2w5a.net
>>339
オレが言いたいこと
w05をレンタル

nanosimを抜いてL01sに挿入

設定は何もいじらない

7GB制限は適用されるのか?

341 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-P72l [106.169.185.154]):2020/08/09(日) 21:18:17 ID:TZQgvElJa.net
7GB制限は、ありまぁす!

342 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-upfj [119.104.135.226]):2020/08/09(日) 21:46:36 ID:vSyT2P3Fa.net
>>340
※ご注意ください※
本機のSIMを別の端末での使用は推奨しておりません。
そのため別の端末での使用に関する質問は一切受け付けておりません。

本機のSIMを他の端末で使用したことによる破損・紛失に関しましては安心レンタル制度の適用外なります。
また、SIMを抜き差ししたことに起因される破損・紛失に関しましては損害金額を請求させていただきますのでご注意ください。

343 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 22:07:48.90 ID:CaHQU2w5a.net
341を信じれば大火傷することはないけどね でも真実を確かめたい
7GBなら2日で到達する
月始めにこの実験をしたらリスクが大きい
規制が入ったら死も同然
なので30日か31日に実験すればおk

344 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:21:42.87 ID:4HMs2V6+a.net
>>337
LTE NET for DATA の「LTE」をバンドやプラスエリアと混同してしまう人がいてもおかしくない。

でもこれ、ただのAPNの名前ですから。

サーバ構築する人や、どうしてもグローバルIPでないと都合が悪い人以外は
microSIM機種であってもnanoSIM機種であっても
ふつうにデフォルトのAPNを使えばいいんです。レンタルさえ続けばこれからも大丈夫。

それなのになぜwktkしてしまうか?というと、お前らゴニョゴニョしてコソーリウマウマしてんだろ!?
折れにもそのウマウマを教えろください!と欲張るから
何にも得るものが無いのに、何かお得が有るはずだ!と思ってるから。

ソースは俺。

345 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:49:11.57 ID:HRxFVf+rM.net
>>321
楽天ミニにして圏内快適です

346 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:51:41.72 ID:8Mfju9oxa.net
APN≒Internetって表現したいんだろ

347 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 01:24:10.02 ID:06okuz5ca.net
>>344
半年もの間ネット海に漂流するもウマウマできず何も得ず

348 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:29:20.34 ID:m5jqgYsea.net
>>342
DMMがWiMAX機のレンタル開始時に提供するSIMはなぜかいつも新品なんだよな
だから抜き差しを一度でもやってしまうとエッジにへこみができてバレてしまう
ヤルならよほど気をつけないとな

349 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:34:58.99 ID:pz5/rYqFr.net
>>348
「禁止」じゃなくて、「推奨しない」だからw

350 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:38:10.87 ID:m5jqgYsea.net
>>349
でもこれはどう見ても脅しでしょ?

>SIMを抜き差ししたことに起因される破損・紛失に関しましては損害金額を請求させていただきます

351 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:42:01.05 ID:pz5/rYqFr.net
「破損・紛失」した場合だろ? 破損しなければ無問題

352 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.195]):2020/08/10(月) 09:47:28 ID:m5jqgYsea.net
>>351
たとえばDMM側の弁護士がSIMのわずかなへこみを破損であると主張した場合
もし俺が地裁の判事だったら、当該商品を他の客にレンタルする性質のものであることを考慮して
原告側の主張を認めると思うので無問題とはいえない

353 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srff-e++8 [126.255.4.178]):2020/08/10(月) 09:51:12 ID:pz5/rYqFr.net
レンタル機にSIMを入れた時点で傷は付くだろ?

354 :いつでもどこでも名無しさん (テテンテンテン MMce-RXr9 [133.106.183.163]):2020/08/10(月) 09:53:42 ID:/YjsR1SUM.net
へこみ程度を破損扱いして弁償させた事例あんの?
あったら普通炎上して皆んなの記憶に残ってるはずだが

355 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.195]):2020/08/10(月) 09:56:54 ID:m5jqgYsea.net
>>353
金属端子部分の接触による傷は当然のことながら免責となるだろうが
他社ではSIM汚れていただけで賠償金を請求された事例がある
https://www.youtube.com/watch?v=2IyF5HaGl5c

これはSIM単体のレンタルでありながら賠償請求された事例があるのだから
機器に内包されたSIMに対する判断はさらに厳しくなるだろうね

356 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウイー Sa3f-hlmF [36.12.17.203]):2020/08/10(月) 10:29:04 ID:t1LTMb3ha.net
WiMAXのIPアドレス変わるタイミングっていつですか?

357 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.195]):2020/08/10(月) 10:52:14 ID:m5jqgYsea.net
>>356
IPが必ず変わるのが18:00以降の3日10GB制限の開始時点
制限時間は18:00〜26:00と言われてるが18:00直後であることもあれば
20:00近くになってやっと制限されるようなこともある
都市伝説にセッションをつないだままにしておけば制限がかからないというのがあるが
あれは大嘘でau側から強制切断されたら制限がかかってしまう
また、制限がかかるはずなのに18:00以降に制限されていないような場合には何のメリットもないが
APNを切り替えるなど回線を切断することで自ら制限してもらうこともできる

358 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 37fa-GBwl [124.99.105.172]):2020/08/10(月) 14:32:34 ID:rZRCNI6S0.net
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【11ヶ月目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1582346405/
↑ここまでがユーザーにより正常運用されていたころのモバイル板のスレ

↓ここからがハラサクがユーザーを蹴散らし、デマを吹聴し始めたスレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1587345301/

359 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 15:35:51.35 ID:t1LTMb3ha.net
>>357
3日10GB制限に引っかかって18時に規制がかかるタイミングではIP変わるけど、
10GB制限にかからない場合は週一回など不定期って感じなんですか?

360 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 22:09:10.20 ID:QClpLyYwa.net
>>347
漂流してんのは半年どころか、
難民としてDMMを借りてからだからかれこれ何年だ?て話
ここで得たものは、DMMその他レンタル情報と楽天仕様のWiMAX端末情報
レンタル情報はここさえ見てれば十分だった
ヨソが奮発サービスした時はココも反応してたから
情報のハブとして役に立ったな
YouTubeの無駄に長い広告動画を見るより易い

361 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-UUbY [106.181.126.254]):2020/08/11(火) 06:49:15 ID:7OOuFYU/a.net
>>359
制限の適用如何に関わらず毎日切断されるからIPが変わると困るような用途には使えないよ

362 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/12(水) 17:37:52.20 ID:mSYT4x0Da.net
wimax+0sim(SMS用)+楽天アンリミットの組み合わせで今までやってきたんですが
0sim終了の為、乗り換え先を探しています。

wimaxの3日10GB制限がキツイので
それを補うようなおすすめの回線はありますか?

月10GB位の追加データ量が欲しいです。
予算としては月1000円くらいです
通常そんなコスパの良いプランはないと思うので
制約ありでこの条件を満たすような変わり種プランを探しています。

今の所以下の選択肢を考えてます
・mineoの500MBプランを夜間フリー目当てで使う→月額820円
・BIGLOBEをYouTubeカウントフリー機能目当てで使う→月額2000円(予算オーバーですが大容量をゲットできるため一応選択肢に)

363 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/12(水) 20:50:23.92 ID:oBlGHrM/a.net
夜間フリー?
wktkして見てみたら廃人仕様の時間帯かよ

364 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/12(水) 20:56:59.58 ID:AVrMq+Uaa.net
ありもしない安いサービス探すよりも自分の収入を増やすことを考えた方が早い
ネット系の副業なら申告で通信費は経費で落とせるから課税されない
だからと言って変なアフィリエイトのセミナーに足を突っ込まないように
ガセネタで瞬間湯沸かし器を釣りまくってるハラサクを参考にするといい

365 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-h1Qh [126.34.112.49]):2020/08/12(水) 21:58:21 ID:0RqULaunr.net
>>362
fujiwifi 10GB

366 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/12(水) 22:37:44.80 ID:AVrMq+Uaa.net
出た、時間差宣伝

367 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/13(木) 02:54:23.48 ID:ycqef38Ra.net
>>364
ここの住人は詳しそうなので
僕が見つけられなかったマニアックなプランを知ってる可能性が有ると思って聞いてみました

>>365
ありがとうございます
かなり容量単価が安いですね

あと「DTIの毎日1.4GB使い切りプラン」や
「ピグセラモバイルの高速定額SIM」も単価が安いですね
引き続き良さそうなプランの情報をお待ちしてます

368 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/13(木) 03:36:35.99 ID:m1UoELTw0.net
>>366
お前だけは絶対に許さんからな

369 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-z12t [106.181.128.170]):2020/08/13(木) 07:23:25 ID:sJZW3DwCa.net
>>367
またまた出ました、マッチポンプ宣伝

370 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ efa5-QFoj [183.76.29.163]):2020/08/13(木) 17:57:54 ID:m1UoELTw0.net
>>369
必ずやり返すからな

371 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.133.223]):2020/08/14(金) 19:01:28 ID:z/TL6VfIa.net
fuji wifiのドコモ auはNVNO SIMでびっくりしました。
ビックローブSIMなのにドコモ回線で販売

372 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/14(金) 20:23:36.09 ID:HO4H2//ua.net
MVNO

373 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-Ao/J [106.154.74.225]):2020/08/14(金) 21:47:04 ID:MyUJGeRya.net
俺も延長させてもらえなかったので今週で返却して
mineo500MB+夜間フリーに移行してみます
ストレスですぐ戻ってくるかもしれないけど・・・

374 :いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MM4f-W11B [180.7.234.154]):2020/08/15(土) 03:21:10 ID:CRG4ulEkM.net
延長しなくたって新たに借りればいいじゃん

375 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/15(土) 06:56:05.88 ID:cN6DdeMza.net
>>374
延長不可なのはユーザーの増加によるものだから
去る者は追わずでいいと思う
賢者は深く潜行して短期高率割引延長キャンペーンを待つ

376 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/15(土) 14:57:29.03 ID:q/YLmWmQa.net
>>373
興味ある
良ければ報告して

377 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/15(土) 20:00:44.59 ID:T+mpM2bc0.net
>>373
mineo契約しても、夜間フリーはすぐには利用出来ないけどな
夜間フリーはオプション契約ではなく、昼ゆずるね条件を満たした特典
土日除く21日〜翌月20日の間、10回の昼ゆずるね条件を満たした上、適用は翌々月1日の24時〜

例、今日8/15にmineoを契約、8/17〜8/20で4回→夜間フリー満たせず
8/21〜9/18で10回以上、もしくは8/21〜9/3の最短10回→夜間フリー適用は、10/1の24時〜

378 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-U6VZ [106.154.85.110]):2020/08/15(土) 21:45:41 ID:vj+YVkkla.net
>>374
つ送料
昔とは違う

379 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.136.101]):2020/08/15(土) 21:47:30 ID:GNT1VJlha.net
mineo契約してもないのに「夜間フリー良かったよ!DMMやめて正解!」というシナリオ
真に受けるとガッカリすると思うよ

380 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-oqiR [106.142.111.134]):2020/08/15(土) 21:59:41 ID:q0HFZfI+a.net
NUROモバイルで夜間使い放題みたいなプランあったな
もう新規受付終了になったと思うけど

381 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-Ao/J [106.154.67.188]):2020/08/15(土) 22:01:14 ID:uEINnblsa.net
373です
数か月前から移行検討してたから先月夜間フリーの権利は取ってある
あと8/2まで500MBオプションが6ヶ月70円引きだったのでそれも契約済み
んで500MBで自分のメインの使い方であるアマゾンや楽天のブラウズに支障ないのは確認済

自分みたいに日中はウェブブラウズのみの利用で重い操作は夜間に回せる人なら
使えると思うんだよね。返却は8/18なのでそれまではW01使います

382 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.136.101]):2020/08/15(土) 22:21:37 ID:GNT1VJlha.net
ね、都合の良い話になってきたでしょう?

383 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-oqiR [106.142.111.134]):2020/08/15(土) 22:29:05 ID:q0HFZfI+a.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

384 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/15(土) 23:08:29.56 ID:uEINnblsa.net
373です
わかった、もうこの件は話さない
別に報告してもなんの得もない
ID:GNT1VJlhaにこんな気持ち悪い絡まれ方するなら何も言わないほうがいいね

385 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/16(日) 00:42:31.93 ID:+x/nVzeMa.net
W03を11月まで それ以降は何借りればいいんだろ

386 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-z12t [106.181.141.205]):2020/08/16(日) 07:25:07 ID:0MTT7H4fa.net
延長したいならw06, L02
または3カ月からのw05, w05のいずれかだろうね
総務省の目を盗んで目立たないように機種を限定したり痕跡を残さないように短期のキャンペーンを開催するのが精一杯です

387 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-z12t [106.181.141.205]):2020/08/16(日) 07:27:02 ID:0MTT7H4fa.net
あ、3カ月はw05, wx05の間違いね

388 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p5K4 [106.154.134.66]):2020/08/16(日) 09:05:54 ID:sPVfFMIVa.net
>>384
もうこのスレ、というかこの板は完全にキティ一匹に壊されてるからな
気にしない方がいいよ
ちなみに俺もほぼ同じこと試してるから、結果出たら一緒にこのスレから去ろうな

389 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Sr4f-p5K4 [126.208.202.68]):2020/08/16(日) 09:32:24 ID:fxKkgOy0r.net
ワイマにテテンテンテンみたいな低速1Mbpsモードを付けて、3日制限をフルスピード10GB/3日にしてくれないかな?

390 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.141.205]):2020/08/16(日) 10:02:17 ID:0MTT7H4fa.net
マジ笑える

391 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/16(日) 19:18:40.34 ID:QMeKuAJ4a.net
テッテッテー

392 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/16(日) 21:16:51.56 ID:QmKTjsnia.net
通信事業者はイン. ターネット上のトラヒックを公平(無差別)に取り扱う義務がある
具体的にはヘビーユーザーへの速度制限制御がされない回線の場合は1ユーザー300GBまで
つまり一契約で100GBなら3ヶ月、50GBなら6ヶ月の提供が可能(例:ソフトバンク回線)
ヘビーユーザーへの速度制限制御が行われる回線の場合、適切な料金設定であること(例:WiMAX回線)

393 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/16(日) 21:27:18.68 ID:QmKTjsnia.net
適切な料金設定というのは端的には価格を高く設定せよということ
具体的にはキャリアが60GBを7000円/月くらいに設定してるのだからそれに合わせろということ
W06の6ヶ月で月3000円、L02の6ヶ月で月2850円がギリギリのボーダーライン
これより安くするなら延長での継続利用は不可となる
苦肉の策でW05を3ヶ月からにして見かけ料金を高く設定して難を逃れる方策もかなりグレー

394 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/16(日) 21:29:03.51 ID:QmKTjsnia.net
すまん、L02の6ヶ月で月2950円だわ

395 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-t07d [106.143.75.202]):2020/08/16(日) 23:16:52 ID:A/EJGlC5a.net
なんか違和感あるなと思ったらトラフィック

396 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウエーT Sa3f-p5K4 [111.239.155.217]):2020/08/16(日) 23:19:36 ID:BvR+7vGga.net
学会によってはトラヒックって書けって訂正されてしまうところがあるよね

397 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.142.172]):2020/08/16(日) 23:35:11 ID:QmKTjsnia.net
http://www.daido-it.ac.jp/~oishi/HT105/ht105.html

通信事業者はインターネット上のトラヒックを公平(無差別)に取り扱う義務がある
具体的にはヘビーユーザーへの速度制限制御がなされない回線の場合は1契約300GBまで
つまり1契約で100GBなら3ヶ月、50GBなら6ヶ月の提供が可能(例:ソフトバンク回線)
ヘビーユーザーに対する速度制限制御が行われる回線の場合、適切な料金設定であること(例:WiMAX回線)

「適切な料金設定」というのは端的に価格を高く設定せよということ
具体的にはキャリアが60GBを7000円/月くらいに設定してるのならそれに合わせろということ
W06の6ヶ月で月3000円、L02の6ヶ月で月2950円がギリギリのボーダーライン
これより安くするなら延長での継続利用は不可となる
苦肉の策でW05を3ヶ月からにして見かけ料金を高く設定して難を逃れる方策もかなりグレー

398 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.142.172]):2020/08/16(日) 23:41:52 ID:QmKTjsnia.net
iVideoなどは即とバンク回線で月300GBを提供しているが、ユーザーから契約解除の申し出がない限り
一カ月ごとに契約解除/再契約を自動的に行うことで事実上継続利用できるシステムを採用
これもかなりグレー

399 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3f-6ASW [119.104.126.189]):2020/08/16(日) 23:55:23 ID:ckGyKkLOa.net
URLあげてきたから、やっとまともなソース来たのかよ
って思ったら、相変わらずのハラサクだった件

400 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.142.172]):2020/08/17(月) 01:12:57 ID:u8b+nOY9a.net
相変わらずマヌケだなぁ

401 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 9fdc-BLjn [61.118.79.62]):2020/08/17(月) 04:56:28 ID:E+U4V8O50.net
w06借りようか迷うな

402 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-U6VZ [106.154.94.227]):2020/08/17(月) 12:36:39 ID:u3XLA4Fma.net
>>389
今がまさにそれなんじゃねーの?
3日10G、低速1Mだろ?

403 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-U6VZ [106.154.94.227]):2020/08/17(月) 12:43:06 ID:u3XLA4Fma.net
>>381
「500MBで自分のメインの使い方であるアマゾンや楽天のブラウズに支障ないのは確認済」


買うモノのURLが特定出来てる人や、画像を見ずに買い物できる人なら500MBでも足りるだろうが。
あれこれ商品画像を確認しながら買い物する人にとっては500MBぽっちでは絶対足りない。

404 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3f-rU6b [119.104.155.95]):2020/08/17(月) 16:52:30 ID:arx5L+hza.net
そのmineoからWi-Fiルーター利用のアンケートが届いたんだけど、サービス開始の検討でもしてるのかね?

405 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa0f-Jt06 [106.154.102.62]):2020/08/17(月) 19:20:09 ID:YlxFU2Tja.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン

406 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 6bbc-wvIG [180.47.158.182]):2020/08/17(月) 19:21:04 ID:8yriGox20.net
>>404
オプテージかたる景品当選詐欺ページに注意、個人情報の入力は厳禁
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271174.html

407 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr4f-ySxq [126.255.189.50]):2020/08/18(火) 05:53:57 ID:paRospojr.net
やべえ、俺入力しちゃったよ。
警察の電話番号だけど。

408 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウイーT Sa4f-TemR [36.12.30.42]):2020/08/18(火) 15:05:12 ID:w5Hsn3Vxa.net
W06ってなんで有線だめにしたんだ

409 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.126.106]):2020/08/18(火) 16:31:35 ID:9q+HArj7a.net
無線が有線の性能を劇的に上回るから有線は必要なしと判断した

410 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW abb1-xHUH [126.74.98.117]):2020/08/18(火) 23:03:00 ID:3+qYSGzV0.net
>>409
えっ。無線LANは867Mbpsで、USBは5Gbpsだけど?
つまり、W04やW05と同じ。

411 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa0f-p0wA [106.181.126.106]):2020/08/18(火) 23:07:58 ID:9q+HArj7a.net
有線ダメじゃないじゃん

412 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srb1-a7oo [126.161.117.219]):2020/08/19(水) 01:41:24 ID:5gaLlDYVr.net
W05のクレードル使えるんじゃないの?

413 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa93-eJdI [111.239.181.186]):2020/08/19(水) 08:00:03 ID:u5xrQSBGa.net
どっちの性能がいいとか
そもそもWiMAXがそんなにスピード出るのかよ

414 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sad9-n+O8 [106.181.129.38]):2020/08/19(水) 10:14:40 ID:2Ge2ob7ha.net
>>412
最初に誰もが思うことだけど使えない

>>413
環境による
自分のとこで速度が出るからといって速度が出ないという人を叩く
自分のとこで速度が出ないからといって速度が出るという人を叩く
どちらも同類項

415 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sad9-lL8s [106.161.212.215]):2020/08/19(水) 15:06:03 ID:Pnkd+rpma.net
アップが全然ダメだな
特にゴールデンタイムは無理
昼間でもイムギュワーアップして失敗することあるし

416 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/19(水) 22:12:33.91 ID:+UE2VXjoa.net
auの5Gルーター酷すぎだろ、3日10G月80とか

417 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/19(水) 22:12:40.50 ID:74I6Fjzca.net
おま環を熱く語る

418 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/19(水) 22:16:09.21 ID:74I6Fjzca.net
>>416
HS+Aの3日10GB月7より進歩したと見るべき

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200