2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【14ヶ月目】

1 :いつでもどこでも名無しさん :2020/07/12(日) 08:17:02.88 ID:Gsb0o954a.net
前スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【13ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1590567138/

255 :いつでもどこでも名無しさん :2020/07/31(金) 19:57:00.26 ID:H8ZD494La.net
>>253
ハラサクはうせぇよ

256 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/01(土) 09:18:15.80 ID:BXdaVvx6a.net
>>243
w05も価格同じなのにあえてwx04を契約するとはねぇ

257 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/01(土) 13:10:54.06 ID:1/paE6J5d.net
こうやって粘着してる奴がいるだけで、実際は普通なんだけどなwx04

258 :564 :2020/08/01(土) 13:15:55.99 ID:s9BEy/y9a.net
あえてW01をご指名する諸兄もいる

259 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/01(土) 14:15:05.67 ID:jXtm3ucQa.net
NEC機を必死に推すハラサク

260 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Saab-Xvfy [106.181.127.85]):2020/08/01(土) 23:24:46 ID:us+UOC0/a.net
電源ONで使えるようになるのを「普通」とするならNEC全機種ともに「普通」だ罠

261 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 01:34:15.96 ID:07OWZPnSd.net
原作者はNEC叩いてなかったか?

262 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 01:43:57.90 ID:7HLEjOUya.net
>>261
原作者乙

263 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 01:57:49.94 ID:jxHn7irXd.net
そうやって都合が悪くなると原作者認定して逃げるのやめなよ

264 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 06:36:49.12 ID:shiLjG8pa.net
原作者はアンチNEC
間違えを認められないのって自己愛性パーソナリティ障害の疑いがあるんだっけ?
19人刺殺した植松死刑囚と同じ病気

265 :いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MMbb-xE3T [150.66.91.149]):2020/08/02(日) 07:08:16 ID:g3MMTjxvM.net
自分はクレードルを使いながら無線LANに接続してWX01利用してる。
WX01のクレードルは数百円で安く買えたんだけど、WX01以外の機種で安いクレードルはある?

266 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Saab-9lCj [106.181.127.85]):2020/08/02(日) 07:11:40 ID:shiLjG8pa.net
なになにがいくらで買えたとか再現性のない話をする人ってなんなんだろうね?

267 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 11:53:23.47 ID:oOgE2m14a.net
主婦によくある「安く買えた」という自己満足の買い物自慢、あるいは
クレードルが安く入手できることでWX01に付加価値をつけ
どうだ?WX01は他機種より価値あるだろ?という手の込んだNEC推しというところ

268 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW df6a-BDg6 [219.107.4.151]):2020/08/02(日) 12:06:21 ID:o+sIeBG70.net
WX01とW01のクレードルは公式アクセサリーショップで1円だったんですよ
http://shimajiro-mobiler.net/2015/12/14/post36632/

大量に買ってオクに流して5万円ほど利益得ましたよっと

269 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 12:25:57.90 ID:Dl5m0Oroa.net
一人一個限定、買えてもW01一個とWX01一個の計2個
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732876/SortID=19376850/

270 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 12:45:44.48 ID:QKKlcryUa.net
>>268
これのことだなw
https://i.imgur.com/mfoLiTx.jpg

271 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa9f-SF1f [119.104.132.34]):2020/08/02(日) 12:56:25 ID:KCUk1H3ta.net
>>269
と思うでしょ?初期はそうだったけどおよそ1年後の販売だと複数買えたんだよ
さらにこれを複数アカウントで・・・
https://i.imgur.com/49VpAN5.png

>>270
名前出てるぞw

272 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 13:06:53.19 ID:QKKlcryUa.net
伝 説 の 「 ひ ろ の り 」 君

273 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 13:28:13.16 ID:UZNwn/04M.net
金持ちそうな名前なのになんでレンタル使ってるんだ?

274 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/02(日) 13:33:01.23 ID:9y3FbWnj0.net
ハラサクだからさ

275 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa9f-mmLK [119.104.139.134]):2020/08/02(日) 16:32:24 ID:ZkdQ4mXya.net
>>261>>264
わかりやすいなあ。アンチNECが原作者と言う自演をすることによって、
NECは素晴らしいNECを叩く奴が悪だと言う流れを作ろうとしてる。まさにNEC機を必死に推すハラサク

裏の裏は表なんだよね

276 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 09:20:06.08 ID:TH4/VSgHM.net
10月1日からWIMAX借りると5ヶ月までしか出なくなった。
9月30日は6ヶ月出るのに。
やっぱここで言うように3月で終了なのかな

277 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 09:40:10.20 ID:ARjcPSNca.net
>>276
今年11月終了予定が来年の3月まで延長されただけだよ
ソフトバンク回線は3ヶ月のインターバルで様子見だけどWiMAXは11月、3月、7月の4ヶ月のインターバルなので
総務省からネットワークの中立性について新たに通達が無ければ7月まで延長できるようになるときが来るだろう
その時は短期延長でも6ヶ月と同等の割引が適用されるキャンペーンが開催されることも考えられるので
このスレにしっかりかじりついて乗り遅れることがないようにしたいね

278 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa9f-2jTu [111.239.174.188]):2020/08/03(月) 10:06:51 ID:HZOqfZIma.net
>ネットワークの中立性

頂きました!なんでも専門用語を並べればいいと思ってるハラサク理論

279 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Saab-aLeE [106.181.220.232]):2020/08/03(月) 10:09:59 ID:K+Jc794ga.net
シッタカもここまで来るとww

280 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Saab-Xvfy [106.181.138.70]):2020/08/03(月) 10:11:34 ID:ARjcPSNca.net
援護射撃まで3分とは相変わらず短気だなw

281 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 10:50:01.55 ID:TH4/VSgHM.net
>>277
なるほど、そういうことなんですね

282 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 11:39:20.30 ID:hRUlLV8Fa.net
ホームルーターに挿して使えば
低価格帯の古い機種レンタルでも関係ないね
ポケットwifi膨張の心配もなくなり良かったわ
uqモバイルのsimだけレンタルでも3500円くらいするのを考えたら この6か月レンタルはお得すぎる

283 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 11:54:17.98 ID:6iCun/rza.net
MicroSIMが継続するなら

284 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 12:13:15.50 ID:FfqunATWM.net
イオシス大量入荷中のJT101の使い心地はどうですか?

285 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 18:30:54.94 ID:RA/uf1uGa.net
w06はいつでも6ヶ月可能だからネットワークの中立性が保たれている端末やな、流石HUAWEIや

286 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/03(月) 18:58:50.59 ID:bMQrlXHXa.net
>>285
L02もな
WX05もだぜって言ったらハラサクにされちまうだろうなw

287 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 06:56:37.33 ID:mo663BJ/a.net
現実は厳しい。
配信には向いてない。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2218197.jpg

288 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 19:51:17.46 ID:i5BXMoP+a.net
>>287
おま環

289 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 21:59:43.96 ID:Rs+BcXIZa.net
>>287
まぁだいたいこんなもんだよ

290 :いつでもどこでも名無しさん (アークセーT Sx5b-xE3T [126.244.8.138]):2020/08/04(火) 22:36:39 ID:+LePGLNtx.net
WiMAXが上り弱いのは知ってて使うもんだろ

291 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 22:48:10.65 ID:CsoIXzroa.net
速度気にしてWiMAXサービス買う人はいないよ
他に選択肢がないなら仕方ないけどさ

292 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 23:00:45.10 ID:mDTkTdkCa.net
またハラサクの主張大会が始まったのか
速度気にしてるからこそ遅いと文句言ってるのがわからんの?

速度遅くていい、3日制限あってもいい、エリア狭くてもいい、大して安くない
ってどんだけ自虐的な人間が使うんだ?

293 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 23:07:31.43 ID:CsoIXzroa.net
もっと速度出るサービス買いなよ
他に選択肢がないなら仕方ないけどさ

294 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 23:07:46.82 ID:UwBlF5HKa.net
>>292
おそらくNEC推しの人間が選ぶんでは?
他に選択肢ほぼないし。速度期待できないし。

295 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/04(火) 23:43:27.09 ID:f0iNYGkYa.net
クスッてなった

296 :564 :2020/08/05(水) 01:08:38.93 ID:u8q5gLBra.net
>>287
上りはwimaxでは諦めてd wi-fiかな
ドコモショップで繋げば上り150Mbpsほどでど安定
ただ動画投稿ぐらいで生配信は無理かと

297 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/05(水) 20:46:40.36 ID:PRIbxrAtx.net
文句言いながらWiMAX使うなよ
余所いけ

298 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.146]):2020/08/05(水) 23:32:58 ID:VhCrBe/Ja.net
ハラサクはいつも偉そうだよな

299 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/06(木) 12:43:15.91 ID:S6t3GAU60.net
3年ほどW01レンタル延長し続けてるけど3日10GB制限がいつも気になるからW05+楽天アンリミットにしようかな
いちお楽天回線エリア内だし

300 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/06(木) 13:36:54.46 ID:5dbwhh75a.net
3日10GB制限も毎日かかるようになれば唯一の格安無制限WiFiであることへの驚きの方が勝るようになるよ

301 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/06(木) 15:15:16.48 ID:3+0ZaOeW0.net
>>299
6ヶ月延長が無理なときもあるけど゜、どうしてます?

302 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 62f0-e++8 [221.171.138.218]):2020/08/06(木) 19:24:33 ID:S6t3GAU60.net
>>301
待ってるとそのうち6か月のボタンが出てくるからそのときに延長しているよ
6か月以外で延長したことない

303 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srff-e++8 [126.194.221.216]):2020/08/06(木) 19:38:03 ID:EnWDjFzmr.net
>>301
ありがとう、助かりました

304 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW e3eb-StaZ [120.136.230.236]):2020/08/06(木) 20:07:37 ID:Qc2n3u2v0.net
>>303
今後はムリ

305 :いつでもどこでも名無しさん (ドコグロ MM3a-3rK+ [119.240.143.16]):2020/08/06(木) 20:57:54 ID:8x3uUtP7M.net
Paypayのキャンペーンはいろいろレンタルも対象なのかな
だったら9月まで我慢したいけど
10パーオフだってよ

306 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-UUbY [106.181.135.209]):2020/08/07(金) 08:45:22 ID:iShfWh2xa.net
>>304
キャンペーンのタイミングによっては6カ月で延長可能な場合もあるよ
前回のキャンペーンでは9月返却の人までは6カ月延長できた
俺は11月返却だったので4カ月までしか延長できなかったけど
キャンペーン特典で6カ月と同率の割引が適用された

307 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-B/cK [106.154.69.212]):2020/08/07(金) 17:05:11 ID:TgmhTLaua.net
このAPN
http://shimajiro-mobiler.net/2019/07/01/post61289/
は今も有料サービス?
で繋がらないのですか?

308 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/07(金) 18:15:19.48 ID:J8YY49b5a.net
>>307
http://shimajiro-mobiler.net/2014/09/21/post27359/
http://shimajiro-mobiler.net/2014/01/09/post22280/
http://shimajiro-mobiler.net/2013/01/24/post14038/

309 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-StaZ [106.181.218.108]):2020/08/07(金) 18:55:36 ID:NLbN5d8oa.net
>>306
自分で4ヶ月までしか延長出来なかったって書いてるじゃん…
だから、今後はムリって事だろ〜

310 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.136.228]):2020/08/07(金) 20:43:00 ID:QRtwZHgFa.net
キャンペーンを狙えば6ヶ月延長可能な場合も有り得る
つまり必ずしも今後はムリとは言い切れないという話をしたんだが
日本語不自由な人に何を言ってもわからないだろうな

311 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-RduY [106.143.65.152]):2020/08/07(金) 20:59:27 ID:ws0L3D0Wa.net
>>297
従順だなオマエ
当分ここにいていいぞ

312 :301 (オッペケT Srff-e++8 [126.179.126.96]):2020/08/07(金) 21:25:02 ID:new8wJZwr.net
>>309
言ってた意味わかりますよ
「4ヶ月の短期でもキャンペーンがあるかもしれないから、ココに張り付いて見逃すな」という意味もわかりました

313 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.136.228]):2020/08/07(金) 21:43:59 ID:QRtwZHgFa.net
>>312
前回のキャンペーンからの教訓として

まずここでDMMのキャンペーンをチェックし
https://www.dmm.com/rental/iroiro/

短期契約で6ヶ月と同等割引のキャンペーンが来たら心の準備

このスレで延長可能になったことを認知し、キャンペーンの有効期限までに延長を完了

314 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/07(金) 22:03:26.17 ID:722zW8BTM.net
可能性なんて言ってたら、今後1年レンタルを開始する可能性もあるって事になるよなww

もしくは、逆に最長3ヶ月レンタルになる可能性もあるww

315 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.136.228]):2020/08/07(金) 23:45:04 ID:QRtwZHgFa.net
狂ってら

316 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-B/cK [106.154.76.238]):2020/08/08(土) 06:17:25 ID:eHym+KBVa.net
>>308
thx

317 :312 :2020/08/08(土) 06:48:18.54 ID:wqomtoELr.net
重ね重ね、ありがとう

318 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/08(土) 12:20:42.14 ID:CUkq/ZkZa0808.net
いいってことよ

319 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチ MMce-3B4h [133.106.34.162]):2020/08/08(土) 13:15:58 ID:c94N/t+TM0808.net
JT101、ワシが半年利用+延長した時は14,100(計28,200)だったのに14,580に上がってる!

320 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチT Sadb-IIsV [106.181.127.66]):2020/08/08(土) 21:15:46 ID:GPdykKDma0808.net
nanoSIMでLTE NET for DATAが無制限でない理由がわかった
microSIMの場合、ハイスピードモードでLTE NET for DATAのAPNに設定した場合
WiMAXのBAND41が使われるが、nanoSIMに設定すると俺の環境ではBAND18が使われてる
表面上はどこを見てもローミングを考慮しなければBAND41しか使えないはずのハイスピードモードなのに
内部的にこっそりハイスピードエリアプラスモードに切り替えてやがるのか?

321 :いつでもどこでも名無しさん (プチプチ MMce-W5zE [133.106.36.3]):2020/08/08(土) 21:32:44 ID:WiyeLCVgM0808.net
楽天エリアをはよワイの家まできてくれー
そしたらワイマは延長せんで家用回線で嬉しいんだが

322 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 10:08:29.70 ID:hen1GaME0.net
>>320
バンド固定してもダメなのかな

323 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 10:59:36.20 ID:CIz7K6oO0.net
>>320
APNを変更する(LTE NET for DATAに変更)と、HSでもHS+Aでもない通信が記録される仕組み。単細胞的に内部的にHS+Aになってるわけではないのでは?
https://twitter.com/LTENETforDATA/status/1025490742351785984
(deleted an unsolicited ad)

324 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 11:11:42.53 ID:SXBXdHNga.net
例えばw05レンタルしてホームルーターのL01sに挿して使った場合 7gb使用で制限かかっちゃうの?

325 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-kR06 [119.104.125.211]):2020/08/09(日) 13:34:34 ID:OxV/Hbfwa.net
>>322
バンド固定すると通信モード関係なくハイスピードプラスエリアモード扱いになる
やってみりゃわかるよ

ていうか、ハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になったら祭りだよね?

326 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 16:34:01.77 ID:NUc/PeR1a.net
>>324
ハイスピードモードなら制限かからないでしょ

>>325
ハイスピードモードは元からギガ放題なのでハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になっても祭りにはならない

327 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 17:45:49.82 ID:CaHQU2w5a.net
>>326
そうなんだ
じゃあnanosimでも安心して使えるわけね
上のほうでmicrosimがなくなったらダメみたいなニュアンスを書いてた人は謎だけど

328 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 18:07:34.87 ID:NUc/PeR1a.net
>>327
auのWiMAXにはLTE NET for DATAというIPv4でグローバルIPを使える隠しAPNがあるんだよ
https://i.imgur.com/sjE7o4f.png

DMMのWiMAXはauなのでこれが使える
ところがこのLTE NET for DATA、microSIMならハイスピードモードで使う限り月間無制限なんだが
nanoSIMで使うとハイスピードモードで使ってもイスピードプラスエリアモードと同様の月間7GB制限が適用される
なのでWiMAX回線で自鯖を立ち上げててるブロガーとかは絶対にmicroSIM機でないとダメなわけよ
たぶんあなたには関係なさそうなので気にしなくていいと思われます

329 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-416T [119.104.137.172]):2020/08/09(日) 18:42:06 ID:mlCQkxKxa.net
さすがハラサク

バンド固定でハイスピードエリアモード"扱い"にされるのと、nanoSIMでLTE NET for DATAを使って、通信種別「空欄」にカウントされてハイスピードエリアモード"扱い"になるのを混同してらっしゃる

これだから発達障害って言われるんだよ

330 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-shXj [106.181.242.22]):2020/08/09(日) 19:09:05 ID:wRZf8PxEa.net
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【11ヶ月目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1582346405/
↑ここまでがユーザーにより正常運用されていたころのモバイル板のスレ

↓ここからがハラサクがユーザーを蹴散らし、デマを吹聴し始めたスレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1587345301/

331 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 19:12:08 ID:CaHQU2w5a.net
>>328
まず前提として揚げ足をとるつもりは毛頭ないの
それを踏まえて

<nanoSIMで使うとハイスピードモードで使ってもハイスピードプラスエリアモードと同様の月<間7GB制限が適用される
↑書いてあるけど>>324 には「ハイスピードモードなら制限かからないでしょ」と書いてある

え どっちなの?w
w05ってnanosimだよね? このnanosimをホームルーターに挿して使った場合
microsimをホームルーターに挿して使った時と同様に使えるのか、どうか
それともnanosimをホームルーターに挿して使った場合、自動的にハイスピードプラスエリアモードになり7GB使用すると低速制限がかかるのか、どうか

332 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-Huwb [106.181.242.22]):2020/08/09(日) 19:20:28 ID:wRZf8PxEa.net
>>326
>ハイスピードモードは元からギガ放題なのでハイスピードモードでバンド固定してギガ放題になっても祭りにはならない

なるほど、ハイスピードモードでband1やband18、band42に固定しても元からギガ放題だから3日10GB制限だけで7GB制限も無いってこと?
じゃなぜハイスピードプラスエリアモードは存在するの?必要なくね?

これがマジだったら祭りにならないの?ねぇ?

そもそもバンド固定の意味理解してる??

333 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Safa-x0oC [111.239.161.2]):2020/08/09(日) 19:23:44 ID:GgqoHoboa.net
>>331
nanoとmicroは別物として考えないと。
nanosimをL01sに指してLTE NET for DATA使えば7GB制限、microとL01なら大丈夫。

334 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 19:55:26.72 ID:5fbAEphsa.net
バンド固定?なにそれ?アホなの?w

335 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 20:01:24.71 ID:5fbAEphsa.net
>>331
LTE NET for DATAなど使わずデフォのAPNを使用する前提においては

Q. w05ってnanosimだよね? このnanosimをホームルーターに挿して使った場合、microsimをホームルーターに挿して使った時と同様に使えるのか

A. 同様に使えます

Q. nanosimをホームルーターに挿して使った場合、自動的にハイスピードプラスエリアモードになり7GB使用すると低速制限がかかるのか

A. 自動的にハイスピードプラスエリアモードになり月間7GBの速度制限がかかるようなことはありません

以上

336 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 20:15:16.49 ID:fS+8hqgTM.net
よくわからないんだけど、とりあえず3日10GB制限についてはどっちにせよ避けられない?ってことで合ってるよね
それできれば神なんだが

337 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 20:40:47 ID:CaHQU2w5a.net
>>333でなんとなくわかった気がしたけど
>>335でまたわからなくなったw
ど素人の見解
LTE NET for DATAとAPNを使い分けられるようだ
APNを使用すれば問題なく使えそうだ
これを使い分けるにはある程度知識が必要なのだろうか?
いまだにmicrosimがなくなったら終わりという意味がわからない
終わりじゃないじゃーん?nanosim使えるじゃーん?

338 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 4e73-f874 [111.97.58.118]):2020/08/09(日) 20:42:29 ID:ha5ZpUk50.net
>>336
ネットワーク側で制限掛けてる以上、端末をどうこうしてもどうにもならないよ
大昔のWindowsCE端末のSoftBank回線で起きた出来事は、現在においてはどのMNOも塞いでると思うわ

339 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-MLy+ [106.143.108.149]):2020/08/09(日) 20:51:08 ID:5CBbPwBwa.net
>>337
>LTE NET for DATAとAPNを使い分けられるようだ
>APNを使用すれば問題なく使えそうだ
>これを使い分けるにはある程度知識が必要なのだろうか?

そもそも何が言いたいのかよくわからないんだが、用語との対応とれてる?

「LTE NET for DATA」と言う名称の「Access Point Name」(APN)だからね
LTE NET for DATAとAPNは別物ではないよ?
一部、自称国産機を除いて、WiMAX2+機器では「プロファイル」と言ってるけど、これもAPNだからね

>>335が言ってる「デフォのAPN」とは、端末初期値のAPN、つまり「Internet」と言うプロファイルと
それに追加した別の「LTE NET for DATA」と言うプロファイルと言う話だよ?

340 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-7SOk [106.154.105.1]):2020/08/09(日) 21:12:05 ID:CaHQU2w5a.net
>>339
オレが言いたいこと
w05をレンタル

nanosimを抜いてL01sに挿入

設定は何もいじらない

7GB制限は適用されるのか?

341 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sadb-P72l [106.169.185.154]):2020/08/09(日) 21:18:17 ID:TZQgvElJa.net
7GB制限は、ありまぁす!

342 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa3a-upfj [119.104.135.226]):2020/08/09(日) 21:46:36 ID:vSyT2P3Fa.net
>>340
※ご注意ください※
本機のSIMを別の端末での使用は推奨しておりません。
そのため別の端末での使用に関する質問は一切受け付けておりません。

本機のSIMを他の端末で使用したことによる破損・紛失に関しましては安心レンタル制度の適用外なります。
また、SIMを抜き差ししたことに起因される破損・紛失に関しましては損害金額を請求させていただきますのでご注意ください。

343 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/09(日) 22:07:48.90 ID:CaHQU2w5a.net
341を信じれば大火傷することはないけどね でも真実を確かめたい
7GBなら2日で到達する
月始めにこの実験をしたらリスクが大きい
規制が入ったら死も同然
なので30日か31日に実験すればおk

344 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:21:42.87 ID:4HMs2V6+a.net
>>337
LTE NET for DATA の「LTE」をバンドやプラスエリアと混同してしまう人がいてもおかしくない。

でもこれ、ただのAPNの名前ですから。

サーバ構築する人や、どうしてもグローバルIPでないと都合が悪い人以外は
microSIM機種であってもnanoSIM機種であっても
ふつうにデフォルトのAPNを使えばいいんです。レンタルさえ続けばこれからも大丈夫。

それなのになぜwktkしてしまうか?というと、お前らゴニョゴニョしてコソーリウマウマしてんだろ!?
折れにもそのウマウマを教えろください!と欲張るから
何にも得るものが無いのに、何かお得が有るはずだ!と思ってるから。

ソースは俺。

345 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:49:11.57 ID:HRxFVf+rM.net
>>321
楽天ミニにして圏内快適です

346 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 00:51:41.72 ID:8Mfju9oxa.net
APN≒Internetって表現したいんだろ

347 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 01:24:10.02 ID:06okuz5ca.net
>>344
半年もの間ネット海に漂流するもウマウマできず何も得ず

348 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:29:20.34 ID:m5jqgYsea.net
>>342
DMMがWiMAX機のレンタル開始時に提供するSIMはなぜかいつも新品なんだよな
だから抜き差しを一度でもやってしまうとエッジにへこみができてバレてしまう
ヤルならよほど気をつけないとな

349 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:34:58.99 ID:pz5/rYqFr.net
>>348
「禁止」じゃなくて、「推奨しない」だからw

350 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:38:10.87 ID:m5jqgYsea.net
>>349
でもこれはどう見ても脅しでしょ?

>SIMを抜き差ししたことに起因される破損・紛失に関しましては損害金額を請求させていただきます

351 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/10(月) 09:42:01.05 ID:pz5/rYqFr.net
「破損・紛失」した場合だろ? 破損しなければ無問題

352 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.195]):2020/08/10(月) 09:47:28 ID:m5jqgYsea.net
>>351
たとえばDMM側の弁護士がSIMのわずかなへこみを破損であると主張した場合
もし俺が地裁の判事だったら、当該商品を他の客にレンタルする性質のものであることを考慮して
原告側の主張を認めると思うので無問題とはいえない

353 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srff-e++8 [126.255.4.178]):2020/08/10(月) 09:51:12 ID:pz5/rYqFr.net
レンタル機にSIMを入れた時点で傷は付くだろ?

354 :いつでもどこでも名無しさん (テテンテンテン MMce-RXr9 [133.106.183.163]):2020/08/10(月) 09:53:42 ID:/YjsR1SUM.net
へこみ程度を破損扱いして弁償させた事例あんの?
あったら普通炎上して皆んなの記憶に残ってるはずだが

355 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sadb-IIsV [106.181.137.195]):2020/08/10(月) 09:56:54 ID:m5jqgYsea.net
>>353
金属端子部分の接触による傷は当然のことながら免責となるだろうが
他社ではSIM汚れていただけで賠償金を請求された事例がある
https://www.youtube.com/watch?v=2IyF5HaGl5c

これはSIM単体のレンタルでありながら賠償請求された事例があるのだから
機器に内包されたSIMに対する判断はさらに厳しくなるだろうね

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200