2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

限界突破 WIFI★2 速度低下の限界に挑戦中

408 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srdd-ruEk [126.255.7.57]):2020/04/21(火) 09:23:15 ID:ReU0PDCSr.net
>>404
丁寧な説明動画を見てその理解か?
uCloudLink社のシステムと言っても、それを導入して自社運用している提供事業者の例も示されているだろ。
そこが通信環境を設計してサービス事業者にルーターと一緒に販売しているんだぞ。
そこの設計が甘いのかサービス提供事業者が無理な設計を強いたのかは、それぞれの契約やその協議によってマチマチなんだろ。

ITMediaがどんなときもWifにが取材した内容をなら、どんなときもWifiは運用内容もSIMの構成も知らされていないとされているから、
単純にルーターと対応回線でいくら、それを基に広告料など諸経費と利益を乗せて利用料いくらと決めているだけになる。
限界突破Wifiは提供事業者がMAYA SYSTEMだが、そことの協議過程でシェア比率を甘く見るように要請したとすると限界突破側にも責任は生じると思うし、
MAYA側にはもともと危険意識があったから、早急な対応策を取る事が出来たのかもしれない。

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200