2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日電】モバイルルータで快適通信20【メルコ

1 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW fd3b-yXFx [220.156.72.72]):2017/02/19(日) 21:23:29.04 ID:DQlxjE1V0.net
モバイルルータで快適通信17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1426092834/
前前スレ

モバイルルータで快適通信18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1461605572/
前スレ

詳細は、>>2-31にて。 尚スレ立て後20レスがノルマです sVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1462549818/
詳細は、>>2-31にて。

445 :いつでもどこでも名無しさん :2019/02/25(月) 23:48:55.76 ID:3T19j6bP0.net
Type-Cだとなにがいいの?usbテザが高速?

446 :名無しさんに接続中… :2019/02/26(火) 07:39:07.23 ID:VvHuopJ6M.net
>>445
コネクタ耐久性上がる
充電電流上げられる

447 :いつでもどこでも名無しさん :2019/02/26(火) 14:24:08.02 ID:VHBuMyMy0.net
>>443
それなー
もう充電端子がぐらつくし接触悪いから困りつつある

448 :いつでもどこでも名無しさん :2019/02/26(火) 14:42:05.47 ID:IqzIDE2/M.net
充電器として03買ったらええねん

449 :いつでもどこでも名無しさん :2019/03/11(月) 03:26:51.59 ID:zjl87Qoc0.net
ひどいはなしだなあ

450 :いつでもどこでも名無しさん :2019/03/12(火) 12:26:11.39 ID:0NczwEWmM.net
hw-01lって回線セットでしか売ってないけど海外で単体買える?

って過疎り杉なんだがどっかモバイルルータ本スレある?

451 :いつでもどこでも名無しさん :2019/03/12(火) 13:23:37.18 ID:eGZG/XTc0.net
ここが一番勢いあると紹介された
まぁ今時ルーター使わないでスマホでテザリングなのかな

452 :いつでもどこでも名無しさん :2019/03/12(火) 18:08:11.09 ID:EkBAtMzT0.net
テザリングもするが予備でモバイルルーターも使っている

453 :いつでもどこでも名無しさん :2019/04/06(土) 11:53:01.99 ID:hp8LFhvCM.net
NECプラットフォームズがAterm MP02LNを準備中、PA-MP02LNが技適通過
http://blogofmobile.com/article/114910

454 :いつでもどこでも名無しさん :2019/04/27(土) 20:24:16.52 ID:tztZS6hR0.net
MR03を買ってから4年が経ったなー、外出時にしか使わんから全く問題なしだね
OCNのプリペイドSIMカード(IGB@4ヶ月)で使ってる

455 :いつでもどこでも名無しさん :2019/04/28(日) 02:33:41.54 ID:/7DRuSqEa.net
0SIMを499MBで自動でストップさせたいのですが、通信停止の月上限をMB単位で設定出来るのは
MR04LNとMR05LNくらいしかないですか?

456 :いつでもどこでも名無しさん :2019/04/28(日) 08:51:33.19 ID:myubpczo0.net
MR03LNでもできるけど?
http://www.aterm.jp/function/mr03ln/guide/data.html
むしろどの機種使いたいんだ?

457 :いつでもどこでも名無しさん :2019/05/06(月) 06:15:38.73 ID:esVtW5MKM.net
通話出来るルーターてありますか?

458 :いつでもどこでも名無しさん :2019/05/06(月) 10:16:59.94 ID:OiLpBLrp0.net
ルーターにスマホ繋いでネット回線だけで通話するアプリ使えばそれはルーターで通話すると言えるのかな

459 :いつでもどこでも名無しさん :2019/05/07(火) 22:19:50.53 ID:uEnDYhEP0.net
おまえはようちえんじか

460 :いつでもどこでも名無しさん :2019/05/07(火) 23:15:20.04 ID:92TYTRrja.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン

461 :いつでもどこでも名無しさん :2019/05/07(火) 23:35:40.59 ID:I+bvnAyV0.net
わたしはほいくえんじでした

462 :いつでもどこでも名無しさん :2019/06/01(土) 15:14:51.77 ID:9fkO0HNY0.net
>>457
ZMI Z1

463 :いつでもどこでも名無しさん :2019/06/01(土) 16:09:18.05 ID:HaYLifB30.net
mr04lnパスコードわすれで起動出来ない、対処法はありますか?

464 :いつでもどこでも名無しさん :2019/06/01(土) 16:13:31.34 ID:fsIVv+9y0.net
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/format.html

465 :いつでもどこでも名無しさん :2019/06/01(土) 16:26:00.25 ID:HaYLifB30.net
462>>464
> http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/format.html
最初の設定画面が開けない

466 :いつでもどこでも名無しさん :2019/08/14(水) 22:29:17.99 ID:SVPgvTVMr.net
モバイルルータって新しい機種が出ないよね

467 :いつでもどこでも名無しさん :2019/08/15(木) 02:33:31.69 ID:8A92c6Rbr.net
ソフトバンクからかなり速いの出たかな

468 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/01(日) 14:46:15.97 ID:GhEUr4iR0.net
他には電池持ちがよく、安定してるFS030Wくらいかな。
レンタルで使われてることも多い割には不評が少なかったと思う。
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS030W.html

469 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/01(日) 17:41:13.59 ID:XnMilFDOM.net
>>468
レンタル会社が速度コントロール出来る端末じゃんw
だから採用してる会社増えてるんだよな

470 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/07(土) 01:31:24.61 ID:Q39XP5isa.net
NECプラットフォームズ、LTEバンド3などに対応した小型軽量のLTEモバイルルータ「Aterm MP02LN」を発売
https://www.necplatforms.co.jp/press/201909/20190906_01.html

471 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/07(土) 04:28:06.82 ID:iV4dpX0bM.net
Atermはもう終わったなw

472 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/07(土) 09:02:33.10 ID:tFWJ1YG80.net
クソつまんねーマイナーアプデだなおい

473 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/07(土) 14:34:15.39 ID:JewomCbm0.net
まだ楽天で売る気ならAndroid用アプリ、アップデートして欲しい

474 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/14(土) 19:36:33.58 ID:o0CxnjYR0.net
>>470
品不足で価格高騰してるMR05LNがまた出荷されるみたいだからそこは良い

475 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/15(日) 12:03:23.56 ID:fAjVOK5PM.net
イオシスの在庫どんどん減ってるから重要はあるんだよな
ソフトバンク系simのお陰か

476 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/18(水) 15:19:04.33 ID:B1mPcMi/M.net
GlocalMe G3 G1611てどうよ?

477 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/26(木) 23:16:45.14 ID:FztuERBaM.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1205/828/42_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1205/828/40_o.jpg

478 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/27(金) 00:43:31.48 ID:c/OKrkmm0.net
クレイドルは白じゃないんだ
つかこんなの出すならアプリのダウンロードアップデートしっかりしてくれや

479 :いつでもどこでも名無しさん :2019/09/27(金) 17:18:18.11 ID:UpQArDF30.net
Wi-Fiルーターかぁ
今スマホでテザリングしても長持ちになったから出番が無いな
DSDSも使えるし

最初のオンオフが面倒くさいけど

480 :いつでもどこでも名無しさん :2019/10/14(月) 06:42:41.34 ID:VwwyhXI4d.net
うちの馬鹿親、5chて質問しとるし
マジだせぇ

481 :いつでもどこでも名無しさん :2019/10/14(月) 07:31:43.86 ID:OnWu21e40.net
そいや楽天対応を含むファームアップデートきたね

482 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

483 :いつでもどこでも名無しさん :2019/10/27(日) 13:13:19.85 ID:6pvaAJ2cM.net
イオシスのルーター在庫減ったね〜

484 :いつでもどこでも名無しさん:2019/11/10(日) 07:54:34.22 0.net
SHARPがSIMフリーでも出したら試しに買ってやる

485 :いつでもどこでも名無しさん :2019/12/16(月) 13:59:40.92 ID:Wbuqz88rM.net
探す

486 :いつでもどこでも名無しさん :2020/01/29(水) 14:50:14.69 ID:lr2Degiu0NIKU.net
Sage

487 :いつでもどこでも名無しさん :2020/02/14(金) 19:33:21.01 ID:Zo1vgjLDMSt.V.net
アイオーの新型おうちルータって製造元どこやろ?
バッテリなしだからモバイルじゃないけど

488 :いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MMc7-oncu [150.66.90.229]):2020/02/17(月) 14:57:57 ID:J3mnLvrOM.net
シャープ、5GモバイルWi-Fiルーターを開発
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1235429.html
シャープは、5G対応のモバイルWi-Fiルーターを開発した。2020年春の5G商用サービス開始にあわせて発売される予定。
5Gで用いられる周波数帯「Sub6」(6GHz未満の周波数帯)と、「ミリ波」(28GHz対などの高い周波数帯)の両方をサポートする。
3つのアンテナを、それぞれ異なる方向に配置して受信感度を高めた。下り最大4Gbps、上り最大0.8Gbpsで通信できる。
 Wi-Fi側では「Wi-Fi 6」(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)をサポート。また有線LAN(2.5GBASE-T)やUSB 3.0による接続も可能。
持ち運びの利用もさることながら、仮設事務所やイベント会場など、一時的に5G回線などが必要な場所、固定回線を導入しづらい場所での利用が見込まれている。
 大きさは約157×84×16.1mm、重さは約280g。約2.4インチ、QVGAのディスプレイを備える。バッテリーは約4000mAh。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1235/429/21_l.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1235/429/02_m.jpg

489 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW c735-izOb [118.241.248.131]):2020/02/17(月) 19:02:53 ID:9SjnHsWY0.net
デカイねぇ 最初はしょうがないけど

490 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 4b0e-oL1e [110.66.14.130]):2020/02/26(水) 04:30:16 ID:IPAvGPfa0.net
SIMフリーの5G対応モバイルWi-Fiルーターって販売されるのかな?

491 :いつでもどこでも名無しさん (JPW 0He6-BPCz [133.106.38.147]):2020/05/11(月) 12:49:08 ID:ppZOeIV0H.net
5GかつDSDSになったMR06LNの登場を今か今かと待っているのだが、もう今年はないな。

492 :いつでもどこでも名無しさん :2020/05/11(月) 13:33:00.28 ID:OoLlNKxrr.net
新機種出るならUSB端子をtypeCにして欲しい。。

493 :いつでもどこでも名無しさん (JPW 0He6-Zq/g [133.106.240.57]):2020/05/11(月) 15:37:52 ID:Tanmbg2VH.net
進化出来る材料て
5G4GのDSDS BAND28と42の追加
USBタイプC
5000電池位か

494 :いつでもどこでも名無しさん :2020/08/17(月) 17:55:58.49 ID:8u8CHlg90.net
>493
市販のUSBーC〜RJ45アダプターでクレードル無しにルーターとしてEthernetに繋げる機能が欲しい

495 :いつでもどこでも名無しさん :2020/10/04(日) 15:45:21.53 ID:DVaukApT0.net
3年ほど使ってるMR04LNがアンテナ1本も立ってないときが増えて繋がらなくなってきた
買い替え時かなあなにかルーターないかなあ

496 :いつでもどこでも名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:49.34 ID:h0CdCDEjr.net
ファーウェイの買え

497 :いつでもどこでも名無しさん :2020/10/11(日) 16:06:01.94 ID:I4Ccw47sM.net
ソフトバンク403ZTてsimロック解除できる?

498 :いつでもどこでも名無しさん :2020/10/11(日) 16:23:57.34 ID:aWtjmuRs0.net
>>497
お前検索してみたか?

499 :いつでもどこでも名無しさん :2020/11/03(火) 13:33:08.23 ID:wP41cy1jM.net
HUACTRLアプリて中々凄いね
HW端末ほぼ使える 電波の強度と混雑モニター出来る バンド固定化出来る 4G固定化出来る

500 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/04(金) 06:54:12.77 ID:VmQ4M+/aM.net
楽天simで使うmr05買おうと思ってるけど
もう、コレ出て4,5年経ってるんだ
3,4年使う、いや4G終了まで使おうと思うと悩んでしまうよ

501 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/04(金) 07:53:40.69 ID:407Pha5CM.net
>>500
一万以上 でもすぐ壊れる
とてもお勧め出来ない

502 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/04(金) 12:25:48.78 ID:HksHNsAJ0.net
>>500
音声通話対応simなんだからスマホに入れて、テザリングすればいいのでは?

503 :いつでもどこでも名無しさん :2020/12/13(日) 11:31:58.41 ID:XdIGzmbQ0.net
俺は05を紛失してしまった。SIM入れてなかったし、04あるから困らないが
05のクレードルだけが残った。

>>502
テザリングするとバッテリーの消耗が激しくなる。モバイルルーターなら
長時間使えるメリットがある。

504 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/12(火) 12:05:04.06 ID:HTnlcTqGd.net
Adobe Flash Player使えなくなったら
L-03Dが動かなくなった
もうダメなのかな?

505 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/14(木) 12:38:22.31 ID:z7l8nZ6YM.net
>>503
MR04lnでMR03lnのクレードル使えた。USBの延長ケーブルを買ってきて繋ぐだけだったが、そう言うのは無理なの?

506 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/16(土) 21:05:31.69 ID:lUCKy7gc0.net
>>505
残念ながらUSBポートの位置が微妙に違うのでそのままでは使えない。
クレードルの邪魔な部分を削り取らないとセットは出来ない。MR05が
ないからクレードルも無用の長物なのでやってしまっても良いんだが、
ちょっと面倒なので気が向いたらってとこだな。

507 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/16(土) 23:49:02.43 ID:NhK1A4jJ0.net
>>506
こういうの↓
http://bdens.com/device/post-50/

508 :いつでもどこでも名無しさん :2021/01/24(日) 12:45:29.80 ID:yX5ocYOE0.net
>>506
む〜〜〜ん・・・用途の無くなったクレードルのために余分な出費というのも・・・
ブリッジくらいしか使い道が無いし、それなら古いWiFiルーターを使えば
良いだけだからねぇ。

509 :いつでもどこでも名無しさん :2021/02/14(日) 10:33:27.58 ID:NUsn4FyjMSt.V.net
MR06LNが待てなかったのでイオシスで安かった
N-01J買ってきてこれでmicroUSB一掃できるぜ!
と思ったら対応SIMがmicroSIMでクソが!

510 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/03(水) 20:01:27.36 ID:qCx8l72/M0303.net
https://www.necplatforms.co.jp/press/202103/20210303_01.html

もはや
だれも関心がない

511 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/03(水) 20:36:35.04 ID:lOSspk/br0303.net
>>510
MR05LNでよくない?

512 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/03(水) 20:47:40.74 ID:tK3S+sNSM0303.net
最大通信速度削減
クレードルがつけられない
期待していたDSDV不採用
5G見送り

対応バンドが増えただけのゴミ端末

513 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/04(木) 14:48:30.27 ID:WLZ/j9WlM.net
なんでクレードルないんだ

514 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/06(土) 17:09:30.41 ID:9l2oo2A10.net
au VoLTEに対応したルーターでSMS受信も可能な機種ってありますか?

515 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/06(土) 17:46:37.72 ID:9AolUA9U0.net
引越しの時に光回線が開通するまでのつなぎとしてモバイルルーターとスマホの
テザリングは命綱のようなものだったが、開通後は全然使ってないな。
タブレットもセルラー仕様だから使う機会がどんどん無くなっている。

516 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/06(土) 22:47:54.61 ID:HECOdZe50.net
車載するのにバッテリはずして、USB給電で本体が起動する製品ってあるのかしら?

517 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/07(日) 02:58:56.72 ID:RApc+7ebM.net
>>516
FS030Wとか

518 :515 :2021/03/07(日) 21:04:20.79 ID:JtJ8HBjY0.net
>>517
ありがとうございます

519 :いつでもどこでも名無しさん:2021/03/08(月) 22:32:54.14 ID:G1gSI5Dgg
>>516
ピクセラのPIX-MT110

520 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/09(火) 16:22:02.31 ID:Vi55YRALM.net
AC785 バッテリー無し起動出来てる人に聞きたい
どんなACアダプター使ってますか?
俺感ではWiFi接続1台でも40分位すると落ちて再起動かかる具合です

521 :いつでもどこでも名無しさん:2021/03/09(火) 20:23:42.04 .net
Rakuten UN-LIMITのSIMのみを、FS030Wで使い始めたんだけど
それなりの楽天回線のエリアに行ってもパートナーズしかつかみません
APNなどプロファイルの設定は自動で行って取り合えず通信は行ってるのですが
何か特別な設定が要りますか?

522 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/09(火) 21:55:21.34 ID:FnFdTCJsM.net
バンド固定出来ないので無理です

523 :いつでもどこでも名無しさん:2021/03/09(火) 22:18:16.19 .net
>>522
バンドが固定できないだけで使えないことは無い

524 :いつでもどこでも名無しさん:2021/03/10(水) 12:33:00.65 .net
バッテリー容量、バンド固定、端末価格のバランスが取れたモバイルルーターってどれになる
MRシリーズでおk?

10時間じゃ短い

525 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/11(木) 07:41:53.60 ID:SQy9KAbyM.net
NEC新しいのが出るんだな、知らんかった

526 :いつでもどこでも名無しさん :2021/03/13(土) 11:22:19.52 ID:d5UC4MhkM.net
>>520
バッテリあり給電ありで使っててwlanのチャネルが切換わって接続が切れてることはある
設定画面で指定しても起動時は他のchで、しばらくすると変わってる。

527 :いつでもどこでも名無しさん :2021/06/10(木) 21:05:23.54 ID:yUwZlpIZM.net
SCR01てどうよ

528 :いつでもどこでも名無しさん :2021/12/09(木) 00:32:12.64 ID:5lc7TwWJM.net
ルー

529 :いつでもどこでも名無しさん :2021/12/12(日) 16:46:14.11 ID:/MOo9RNva1212.net
>>527
良くも悪くも普通のルーター
WiMAX5Gになってから電波の掴みは良くなったかな
優先的にau回線掴み行ってるみたいでw06の頃は窓際でもギリギリだったのが室内でも問題無く使える様になったのはメリット
速度的には環境や場所にも依るけど大体20M〜150M位
電池持ちもいいよ

ただいかんせんデカい重いw
鞄とか持って出る時じゃないと外出時は気軽に使えない

530 :いつでもどこでも名無しさん :2021/12/15(水) 14:57:40.31 ID:BeehOnSCM.net
急にネットが使えなくなったと思ったら
電源繋ぎっぱなしのMWR-01-LTEの電池が大膨張して蓋が弾け飛んでた

531 :いつでもどこでも名無しさん :2021/12/15(水) 15:17:17.47 ID:dzghu0XHM.net
発火しなくてよかったな

532 :いつでもどこでも名無しさん :2022/02/03(木) 18:26:02.38 ID:J5onVKOQM.net
AN-S092てどうよ?

533 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/24(木) 18:21:24.22 ID:rEMbyxF50.net
microSIMサイズのMR04LNをまだ使ってるけど
今主流のマルチサイズSIMをmicroSIMサイズにしてスロットに突っ込んだらピンに引っかかって取出しできなくなったわ
SIMアダプターみたいなもんだもんなこれ 失敗した

534 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/27(日) 16:43:38.43 ID:/4FL555zd.net
薄いこしのあるフィルムを間に挟んで抜く
もしくは薄いプリペイド(プラ)カードとかを短冊状に切って使う

中のビンがバネのように引っかかってるから、
無理に引き出すとピンが折れる(ガラケーで経験済み)

コツを掴めば抜けるよ
何回もワザと詰まらせて抜く感覚を覚えたw

535 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/28(月) 07:49:02.14 ID:G+5JiQICM.net
N-01Jをクレードルに挿して有線LANで使ってて、(間にルーター挟んでさらに)その下につながったPCから直接コマンドで制御したいです
やりたいことは平日12時にLTEオフ、13時にLTEオンってだけです(ゆずるね。)

N-01Jの機能としては、「毎日定時に再起動」しか搭載されてない
PCのブラウザをタスクスケジューラで開いて全自動スクリプトを走らせるってのは、いちいち使いづらい

なにかやり方ありそうですかね?
似たようなこと実践してる方、アイデアかヒントください

536 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/28(月) 09:20:58.47 ID:llOasaQD0.net
>>535
スクリプトが書けてるのならHeadless Chrome等でバックグラウンド処理すればいい

Seleniumを使ったスクレイピングで
WAN接続不調検出→ルーター管理画面ログイン→再起動メニューに移動→再起動
あたりは自動化・定時実行し、特に問題なく作動してる

537 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/28(月) 09:33:53.77 ID:G+5JiQICM.net
>>536
やっぱそれって、自動でログインページを開いてログインし、LTEオンオフの設定ページに自動遷移して、自動でボタンを押す
処理が正常終了したら自動でタブを閉じる

ってスクリプトになる感じ?
コマンド1行に引数つけて一発オフ
ってのはやっぱ無理ぽ?

538 :いつでもどこでも名無しさん :2022/03/28(月) 09:45:45.77 ID:G+5JiQICM.net
あー、とりあえずできそうだわ
ありがとう

539 :いつでもどこでも名無しさん (アウアウウーT Sa15-E4tu [106.146.119.119]):2022/05/15(日) 17:39:37 ID:rjmvGsPMa.net
glocalme g4 proてどうよ?

540 :いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr88-EjCo [126.161.67.225]):2022/05/18(水) 19:21:58 ID:J41LHh5rr.net
AN-S902ってワイモバイルのSIM使える?

541 :いつでもどこでも名無しさん (スップT Sd03-bv46 [1.72.4.161]):2022/06/30(木) 02:15:03 ID:4AqIjz/jd.net
MR05LNを3-4年ぶりに引っ張り出してまた使い始めた
まだ現役なんだね。画面の反応がもっさりだよー

542 :いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM13-KrKe [103.84.127.247]):2022/06/30(木) 02:37:06 ID:pzq3t85RM.net
>>541
俺のは電池使いきってしばらく充電してオンしてもブートループ
電池脱着すれば普通に起動するけど現役機としてはキツイね
クレードルも充電は出来るけど有線LANが極まれにしか繋がらないw

543 :いつでもどこでも名無しさん :2022/10/17(月) 21:03:40.31 ID:SE+Qu9pGa.net
MAYA SYSTEM MR1てどうよ?

544 :いつでもどこでも名無しさん :2023/01/12(木) 14:21:37.13 ID:HqChNuEzM.net
NECプラットフォームズ、5Gに対応した業界最小サイズのモバイルルータ「Aterm MR51FN」を発売
https://www.necplatforms.co.jp/press/202301/20230112_01.html

6年経ってようやくMR05LNの後継っぽいのが来た

545 :いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 2b00-kaed [118.241.250.221]):2023/01/12(木) 15:05:07.46 ID:PIldadI90.net
>>544
バッテリー内蔵は時代の流れだから諦めるにしても
デュアルシムは欲しかったな

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200