2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NO.14 日本電気 Aterm MR04LN/03-1 総合スレ NEC

1 :いつでもどこでも名無しさん:2016/01/09(土) 12:11:28.39 ID:RM3FiY2L0.net
NO.12 日 電 Aterm MR04/03/02/01 総合スレッド NEC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1438518727/
前スレ
NO.13 日本電気 Aterm MR04LN/03-01 総合スレ NEC
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1440910600/
前スレ

詳細は、>>2-31にて。

250 :いつでもどこでも名無しさん:2016/05/31(火) 22:13:48.85 ID:PABLZPtR0.net
個人向けIIJmio分で直近2万もロストしとるんだ
このまんま-2万がたった3回続いただけで純減に転じる・・
個人向け7.8→8.0→6.2→?→?→0?
そうなる前に個人・法人別集計を止めて有耶無耶にさらすやろうね・・ 

251 :いつでもどこでも名無しさん:2016/05/31(火) 23:16:27.73 ID:5ctXfpEg0.net
309の口調懐かしかな・・ 

252 :いつでもどこでも名無しさん:2016/05/31(火) 23:20:59.97 ID:eIBYKa8W0.net
mineoで満足しとる奴がなんでここにいるの?
まるでVモバみたい 

253 :いつでもどこでも名無しさん:2016/05/31(火) 23:24:19.50 ID:6ogVJX0n0.net
うん?mixiニュースってご存知? 

254 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 06:33:57.77 ID:GL3VPy1v0.net
Ama、通常価格で18900円になってる。
今後タイムセールが幾らになるか楽しみ

255 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 07:34:07.00 ID:BMY/SlEQ0.net
>>254
おっ、ほんとだ。しかもクレードル付き。
このまま買ってもいいかなって価格だな。

256 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 11:43:28.04 ID:HtYJLh+v0.net
ぶっちゃけデカすぎ

257 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 19:35:48.06 ID:2CER7BM90.net
最近、クレードルに挿して使ってるのに、MR04LNのバッテリーがなくなることがあるんだが。
なんか変なファームウェアアップデートでもあったのかな?

258 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 21:29:44.67 ID:7vwJ+8Mn0.net
で05まだなん?w

259 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:17:40.59 ID:2Ntsms6p0.net
6/16にOCNがバースト導入するらしいからそのタイミングで新型の投入がありそうだな

260 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:21:37.62 ID:hbtB4jkT0.net
さていつごろ買うかな05w

261 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:33:56.68 ID:rpRMuRna0.net
>>249
はじめに10GB三枚で申し込んでしばらくして5GBに変えてもそんなり使える?
返却? 

262 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:38:01.16 ID:k+jgGXE80.net
既にナンバーワンだから
圧倒的粗利益ナンバーワンを維持することに務める 

263 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:41:06.06 ID:Sr0JrIFP0.net
>>235
速度面ばっかしでMVNO語るなぁ低能で
mineoは
パケットギフト活かした追加パケットの異常な安さ
永久的な繰越
シェアシステムが1社だけ優れてる
BIGLOBE
9万近い公衆無線LAN
通話パック
3か月無料やらキャンペーン
家族それぞれの名義のままシェア
データシェアが15ヶ月間0円その後200円と格安 

264 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 22:55:21.64 ID:CncFKlSf0.net
むしろ容量より速度面で優れてるMVNOが知りたい

265 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/01(水) 23:23:49.22 ID:h2NXn1Di0.net
傷の舐め合いは虚しくなるとよ 

266 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 00:07:59.69 ID:t36lGVjB0.net
>>257
接触悪いとき+いたわり充電ONの時によくなる気がする
いたわり充電OFFでちゃんと充電が100%に張り付くか見た方がいいかも

267 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 18:13:13.94 ID:2R8mfA3R0.net
おまえは低脳 

268 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 18:14:47.85 ID:2W9GzxoX0.net
使ってるのはあうあうw 

269 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 18:21:15.64 ID:CgVXvpp+0.net
vモバもmineo持ってたんだね 

270 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 18:25:13.60 ID:wHudyAqR0.net
全回線餅だろw原作者w

271 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 21:02:22.79 ID:VcCQ5kkz0.net
期間限定のdポイントが出たのでN38の電池パックをオンライン注文。
届いたので「ホントに同じかな〜?」と2年以上のMR03LNを開ける...

俺「やっぱり開けにくいなー、さてさてバッテリーバッテリーっと?」
バッテリー「妊娠しますた」

買って良かったわ、あんまり持ち歩かない(クレードルで有線利用)んだが
そう言う使い方だとやっぱそうなるか。安く買えてよかったけどw

272 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 21:30:44.92 ID:tgcizSH40.net
>>271
孕ませた責任取れよ

273 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 23:04:36.84 ID:4J7lq1vh0.net
MR05はいつ出ますか?

274 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/02(木) 23:10:17.80 ID:r4zbNMF90.net
>>259
こんな書き込みもw

275 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 20:33:01.05 ID:rIrSB1Ko0.net
純正バッテリーが本来の充電性能より低下してきた場合、どれくらい性能が低下したかって分かる方法、もしくはNEC側で調べてくれるサービスある?
ちょうど2年経ったからバッテリー交換しようかなと。
低下はしてきてるのは減り具合とか体感で分かるけど、じゃあ交換すべきか?ってなると微妙なんだよね。
MR03LN

276 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 20:41:18.04 ID:RemlDW0X0.net
モバブでも併用する方がw

277 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 20:46:39.27 ID:oi9Ndwzj0.net
バッテリーって普通に手にはいるの?

278 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 20:50:48.00 ID:8uMXGLfI0.net
04と共通だろw

279 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 22:21:06.76 ID:itskCqrN0.net
>>276
モバブ持ってるけど外にモバイルルーターも持ちだすと2つになるから邪魔なんだよね

>>277
うん。atermショップで売ってる

280 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 23:00:22.70 ID:XXxUZ4fg0.net
もばるたは電源が命w
モバブで何度命拾いしたことかw

281 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/03(金) 23:39:31.65 ID:RNubqnq10.net
これ買おうか迷ってるけど新型出そうだから踏みとどまってる

282 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/04(土) 07:43:12.97 ID:MwCbz4g40.net
新型遅くとも夏には発表されるだろう

283 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/04(土) 17:50:51.81 ID:VhHP50Yi0.net
04に差してるSIMに緊急地震速報が届いた場合、テザリングしてる端末が鳴ったりするのだろうか?
スルーされるだけ?

284 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/04(土) 19:47:05.97 ID:2FEmD0OvO.net
スルー

285 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/04(土) 23:43:39.55 ID:NdffSTUd0.net
>>283
SIMカード関係ないから

286 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/05(日) 01:39:29.14 ID:F3GYYTEV0.net
SIMカード関係ないってどういう事?
別の仕組みなんだっけ?

287 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/05(日) 01:40:30.32 ID:JyoGfDBz0.net
ガチ障害者湧いてんね

288 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 14:59:04.61 ID:bXWLJWTb0.net
新情報きた 次の規格まだまだ先だ




 総務省は携帯電話の「第5世代通信規格(5G)」を活用したサービスの開発に2017年度から乗り出す。

 5Gは現在主流の「LTE」の次々世代となる通信規格で20年度のサービス開始を目指している。
通信速度がLTEの100倍になる上、より多くの人が同時にインターネットを使っても通信が途切れない長所がある。
総務省は5Gの普及にはこれらの特徴を生かしたサービスの有無がカギを握るとみて、民間企業と協力して開発を急ぐ。

 17年度予算の概算要求に関連費用を盛り込む方針だ。
通信会社や電機メーカーのほか、自動車メーカーや映像関連企業などの参加を見込んでいる。

289 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 19:09:14.07 ID:czjxe9NC0.net
4gさえいまだに
はっきりしないのにw

メルコもお出でよw

290 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 19:33:15.18 ID:OYJhH7nd0.net
MVNOで通話かけ放題プラン出ないかな。

例えば
・データ通信3GB→1188ウェン(税込)
・通話かけ放題→2700(税込)

だったらキャリア捨ててMVNOにするのに。スマホかけ放題+パケット3GBで4000ウェンみたいな。

291 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 19:35:41.19 ID:OPHRRVw00.net
>>290
ルーターのスレで何いってんの?

292 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 19:59:27.36 ID:OYJhH7nd0.net
ん?あーそっかごめん。
MR03でMVNO使ってるからついつい

293 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 20:05:16.00 ID:OYJhH7nd0.net
IP電話じゃなくて、音声通話もモバイルルータ自身が対応して、その配下にぶら下がってる端末から音声通話できたらいいのにね。
音声通話→モバイルルーター→IP電話→スマホ・タブレットのIP電話アプリ
みたいな変換で。

294 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 20:12:48.49 ID:6mlAnCvL0.net
>>293
お前は天才か

295 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 20:14:01.28 ID:5mZWWwcX0.net
>>293
技術的にはやれば出来そうな気もするが、"モバイル"ルータにそんな機能が必要か?とも思う

296 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 21:24:23.66 ID:283OLeEs0.net
05が出るとして、04から変わりそうな点は何があるだろう?

297 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 21:27:05.11 ID:1QVJ7gWd0.net
大容量電池位しかネタがないような
流石にトリプルシムは無駄だしなw

298 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 21:27:18.35 ID:8+/7wtEX0.net
また肥えたりしてw

299 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 21:48:29.26 ID:2YGXL3UJ0.net
bt4.2

300 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 21:54:32.97 ID:xUttReK60.net
simスロットってトレイ型よりバネ型のほうが取り外し簡単で良いと思ってたけどバネが死ぬと終わりだね
ひとつスマホのsimスロット壊してしまったわ
トレイ型のほうが長生きだから良いのね

301 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 22:11:22.20 ID:6hUwpT9w0.net
新機能としては、SMS対応かなぁ。
海外のSIMだとSMSで操作するのが結構あるよね。

302 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 22:11:54.50 ID:283OLeEs0.net
05がバッテリー増量だけだったら04の未使用品探してくるな

303 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 23:26:28.80 ID:6mlAnCvL0.net
7000mAhの大容量バッテリーを積め!

304 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/06(月) 23:33:10.60 ID:1QVJ7gWd0.net
インパクト狙いなら10000mAhやなw

305 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:09:07.83 ID:BagiVL4b0.net
食パンの4切りサイズでw

306 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:15:52.60 ID:EWQQEqtW0.net
>>305
もはやそれ据え置きルーターじゃねえかw

307 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:20:33.30 ID:/w7lxhFP0.net
ときどき勝手に再起動するの困るんだが

308 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:33:49.88 ID:1CAn4OXP0.net
RAMも2GBに増量しとくかw

309 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:35:23.09 ID:0pLG/Bxt0.net
ついでにスナドラ820

310 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 00:50:22.65 ID:a8A2DkQG0.net
衛星たのむ!

311 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/07(火) 19:15:16.32 ID:cNRSqzX60.net
テスト

312 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 08:25:13.40 ID:e+7ejHz30.net
MR04LN買っちゃった

これ本体だけでブリッジモードにできますか?

313 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 09:04:05.58 ID:A3ESQU/Z0.net
>>312
ブリッジモードにした場合、何がどこに
繋がるのか、分かってる?

本体だけだと、無線LANとモバイル通信しか
通信方法はないけど、そこをブリッジモードに
する意味はないよね?

314 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 09:15:08.77 ID:e+7ejHz30.net
外出中
子機→MR04LN→ISP


子機→MR04LN→家のルーター→ISP

素直に家のルータ−に子機を繋げればいいんだけど
こんなことできるのかなぁと思って

315 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 10:33:29.93 ID:M1t9aME50.net
>>314
無線LANの親機としてと、子機として、
同時に使えるかということか。

無線LAN同士のブリッジが出来るのって、
ふつーの無線LAN機器でも多くないし、
無線の帯域を分けたりして
上手く運用しないと、
まるで速度出ないよ。

316 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 10:34:01.17 ID:M1t9aME50.net
というか、素直にクレードル買えよ

317 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 11:25:53.79 ID:KezE5NOG0.net
>>312
できるよ。
でも>>315がいうように無線チャンネルが被ると接続が切れまくる

05は無料の公衆無線サービス(大体セキュリティなし)を使うときに自動でVPN接続する機能が
あるとうれしい。

端末-(WEP)-05-(PPTP)-VPNサーバー(家のルーターとか)-目的のサービス 
随分と脆弱だけど

318 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 12:53:22.32 ID:0ojI4FAp0.net
BTテザリングならバッテリー消耗しないらしいからiPod買うことにした

319 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 21:37:25.34 ID:T0uATxqX0.net
タイムセール全く消えたけど、もうやらないのかな。

320 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/08(水) 22:38:06.35 ID:GqEzsKXg0.net
値段がかなり安くなったからなぁ
誰も契約してくれなくて、OCNのインセも無くなったからかな

321 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 06:25:02.92 ID:BoAeqQ/O0.net
>>319
先週やったばっかりじゃん

322 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 06:51:54.91 ID:paO2R0K+0.net
>>321
マジ?逃しちゃったみたいですね。

323 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 10:13:35.55 ID:wUKHIlqV0.net
月2回はしてるだろ

324 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 19:50:38.67 ID:ziXCxenH0.net
これにWimaxのマイクロsimを入れても使えるんでしょうか?
てか、今買い時ですか?

0sim用(sim2枚ある)に欲しいんですが、これを買うのがいいか、安いsimフリーのスマホ買うのがいいかどっちがいいと思われますか?

325 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 20:21:12.82 ID:PzUwMPPS0.net
>>324
WiMAX入れて繋がると思ってる?

326 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 20:22:44.21 ID:ziXCxenH0.net
>>325
SIMフリーだから入れて使えると思ってました!ごめんなさい!

327 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/09(木) 20:25:32.35 ID:PzUwMPPS0.net
>>326
スペックくらいは、キチンと調べましょう

328 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 00:47:23.01 ID:Yvdn/JF50.net
私もAターマーになりました。クレイドルちゃんも買いました。
付属のLANケーブルで、デスクトップPCとつないで使ってます。
ゴキゲンです。

329 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 13:51:32.39 ID:QUn40nq+0.net
クレードル使う人ってどんなネットワーク構成してるの?
まさかクレードルの目的として、充電する際にモバイルバッテリーを立てて充電するためにだけに使ってるとかじゃないよね?

330 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 13:53:06.67 ID:9AGZ1vc90.net
どんな使い方しようが指図される筋合いはない
厚かましいババアかよ

331 :328:2016/06/10(金) 14:48:30.83 ID:xNGuZc1j0.net
家のネットがつながらない緊急避難で、こんな感じで使ってます。
まさに、このイラストの右側。月額525円
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/images/feature_img_homerooter_case.jpg
sssp://o.8ch.net/cx7q.png

332 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 16:09:30.00 ID:Kwo5LljT0.net
>>331
地域とキャリアによるが、それで
ちゃんとスピード出る?
俺は昼時スピード出なくて諦めたわ。

333 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 17:50:48.61 ID:cEdWGxr40.net
amazonの割引終わってしまいました…
次あったら全力でポチリたいと思います!

334 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 18:51:09.31 ID:uIjSz54U0.net
休日の空いてう状況で6Mbpsなら
平日は半分くらいか?
まあこれでんよかけど昔は速かったのに(´・ω・`) 

335 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 18:53:39.67 ID:Q7pDp6k50.net
IIJ信者の馬鹿つぷりを樂しむw 

336 :328:2016/06/10(金) 18:56:20.91 ID:T8yzNo590.net
>>332
いま
http://speedchecker.bbtec.net/
で計測したら
下り通信速度 19278 Kbps
上り通信速度 192 Kbps
でした

337 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 18:58:24.96 ID:sP6BsUNT0.net
おまいう 

338 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 19:52:52.15 ID:F03SHNdl0.net
価格が元に戻った
土日にタイムセールするからかな

339 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 20:31:57.80 ID:QUn40nq+0.net
>>331
要するにクレードルで有線LAN化するってことね。
自宅には固定の光回線は引いてないってことだよね?

340 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 20:37:17.14 ID:QUn40nq+0.net
>>332
MVNOなら速度出ないのは仕方ないじゃん
MR03NL+OCNモバイルONE(3GB/月コース)使ってるけど、普通にネットやYouTubeも見れるけど遅い。
特に夜になると遅い。地域にもよるけど

341 :331:2016/06/10(金) 22:04:54.91 ID:Hy4zw9tP0.net
>>339
そうです。光回線もADSLも無し。
連投、すいませんでした。

342 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/10(金) 23:27:31.55 ID:8fZcrlcZ0.net
05まだかよw

343 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 01:28:39.66 ID:tskcLciE0.net
クレードル付き16800
やはりこないだほどじゃない

344 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 05:15:05.72 ID:yLj9ZxCR0.net
>>343
税込みなんだっけ?
Amazonで買わないから知らない

345 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 07:58:43.97 ID:sCwyla7l0.net
OCNのSIMが投げ売りで300円台か
OCNのスレッドも立たないしオワコンなのかな

346 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 11:38:52.36 ID:TnldBnWf0.net
ocnのsim投げ売りなんて以前もやってたし、端末買えばタダで貰えることもあるから、今更騒ぐほどのことじゃない。

347 :332:2016/06/11(土) 12:56:40.43 ID:T68TuAdd0.net
>>340
スレすら立たないOCNモバなんだが、
契約する直前まで、「これで固定回線卒業できるぜ!」って
本気で思ってたわ。

348 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 17:13:50.71 ID:SGtnznuH0.net
amazonタイムセールで買ってしまったMR04
クレードル込みでこの値段ならいいや

MR05が発表される気配はないよね?
買ってすぐに新機種発表じゃちょっと悲しいから

349 :いつでもどこでも名無しさん:2016/06/11(土) 17:18:24.66 ID:sB3YsOhs0.net
05は来年の冬だから安心して眠れ安らかにヽζ・)

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200