2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀格闘倶楽部sp Part.15

1 :焼き鳥名無しさん :2020/07/31(金) 02:45:54.83 ID:ze6ZhDGv0.net
!extend:default:vvvvv
↑スレ立ての際は冒頭にこれを二行重ねてください

公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/mfcsp/

前スレ
麻雀格闘倶楽部sp Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1591944864/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

548 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 15b0-FDgL):2020/09/10(木) 11:51:58 ID:tmwe8z1H0.net
>>547
行間とか空気とか読めないタイプ?

549 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 12:45:36.93 ID:CF7U9Smh0.net
5ピン切ってリーチなら牌効率上は勝るが
当たり牌が近牌になるからまずロンは狙えなくなるからじゃねーの
暗刻があるから平和も乗らんしそれほど不自然か?
お前の方が黄龍よりも雑魚かもよ

まあでも全ツッパゲームだろ?と問われれば
反論をしようとは思わんけど

550 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 12:57:19.01 ID:vFtTZ/3I0.net
黄龍でも牌効率のセオリーを全然知らない人がほとんどです

551 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 12:58:52.64 ID:vFtTZ/3I0.net
5ブロック理論って何?ってのがほとんどです

552 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 13:00:22.44 ID:UFfO3AP60.net
リーチ一発とか明らかに多いと思うけど、よく観察してみた。リーチに限らずテンパイ後に即当たり牌を誰かが掴む、最後のツモで誰かの当たり牌を掴むもめちゃ多い。
特定のタイミングで当たり牌を選択しているのは、まず間違いない

553 :焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa21-VjZf):2020/09/10(木) 13:34:57 ID:rK1UgE4Ia.net
統計なんてとってないし勘違いかもしれないけど
ドラが字牌、カンしてドラ丸乗りとかはまたかよって思う

554 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 14:24:43.85 ID:CDmdo1OM0.net
実際人間同士でやってみろよ
ぜんっぜん違うから
まず1萬切った直後にあんなに1萬引かねーから

555 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 14:29:52.22 ID:tmwe8z1H0.net
>>549
ダブリーで近牌も糞もねーだろwww
雑魚は無理して会話に入ってこなくていいよ

556 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 14:36:20.46 ID:n9Xkxxeqa.net
5ブロック理論とか初めて聞いて調べたけど普通に身についたもんだな
覚えたてで気づくもんだろうに〜理論とか少しでも高尚なものにしたいのか
分かっててもやらない、薄いけどより気持ちよくアガりたい勝ちたいって人間はわんさかいると思うけどね

557 :焼き鳥名無しさん (オイコラミネオ MMb5-/DtK):2020/09/10(木) 15:53:09 ID:L0RhpFmRM.net
>>554
一巡目に九切ったら即きたから持っといたったら6巡目にアンコになった。これが格闘倶楽部プロです。

558 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 16:22:53.44 ID:Rvr44AK20.net
>>556
高尚なものではなくその5ブロックの延長上に何切るの正着があるんだよ
その正着は運の要素を出来るだけ排除しようとするものだし
それを知らないといつまでたっても麻雀=運ゲーと叫んでるだけ
ま、とは言えこのアプリでは基本全ツッパツモ切りですw

559 :焼き鳥名無しさん (スプッッ Sd6d-ORCj):2020/09/10(木) 19:41:46 ID:0lr5y8CGd.net
ヤオチュウハイきってってたら捨て牌で3アンコとかよくあるんだけどまあ確率といえば確率か
自風牌切ったら次順でツモるのがよくあるがたまたまだよな

560 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 20:00:13.37 ID:VnSN11x/0.net
CPUがやけに七対子好きなように これ対子ばかり入ってきてイライラする、

561 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 20:02:26.12 ID:CF7U9Smh0.net
>>555
そもそも九種九牌で流れている場なんかに
なにをそんなに必死になってるんだ?お前
どちらが正解だったかは永遠に結論は出ないので
冷徹に言えば考えることも他人を罵倒することも
全てが無意味で無駄な時間

562 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 20:38:52.17 ID:QD10Rx3e0.net
ま切り間違いだとは思うよ。
シャボに受ける理由はない。

563 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 21:18:32.70 ID:qXMWY50Ta.net
逆だと思う
浮いたとこならともかく両面に受けてもねぇ

ま、考えたところで正解は無いが

564 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a676-eFrx):2020/09/10(木) 21:45:38 ID:QD10Rx3e0.net
正解しかないだろ…
シャボに受けるメリットがない。

565 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:16:04.31 ID:CF7U9Smh0.net
だから九種九牌だって
東京を見て世界を語ってるようなもんだよ

566 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:18:23.13 ID:QD10Rx3e0.net
5p切14p待ち見た目5枚。
4p切8s5p待ち見た目4枚。
基本的にそれだけの事でしょ。値段同じでシャボ待ちに枚数による期待値の優位を覆せるだけの理由はない。例えば片割れが待ちとして優秀な字牌とか19mなら充分意味はあるけれどね。
残り1枚の赤5p積もればハネマンが確定するというだけなら枚数が確実に1.25倍に増える方が期待値優秀。

ここは効率悪いけど敢えてシャボの気分や!
俺の勘や!ってのは打ち方が確立してない人。
どんな場面でもその場面で何が正着かってのは考えるべき。

567 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:20:01.18 ID:qXMWY50Ta.net
顔真っ赤だねぇ
釣りか何かかただの馬鹿か

568 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:21:22.72 ID:QD10Rx3e0.net
麻雀の勝ち負けは結果が全てだけど。全ての打牌の判断は結果が出る前にするもの。真っ赤とか言って逃げてんなよ。だせえ奴だな。頭悪いなら麻雀向いてないぞ。

569 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:23:07.19 ID:CF7U9Smh0.net
>>566
まあ何でもいいけど牌効率だけを考えたいなら
お前の脳味噌いらないんじゃない?
全部CPUに任せなよ 麻雀打つ必要すらない

570 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:24:40.30 ID:QD10Rx3e0.net
頭悪くて話も通じないか。逃げていいぞ。
情けねー奴。

571 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:29:23.89 ID:qXMWY50Ta.net
ID:QD10Rx3e0は粗悪な釣り師だとは思うが
思考回路を全部電気に置き換えたら報告してくれ

572 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ a676-eFrx):2020/09/10(木) 22:35:56 ID:QD10Rx3e0.net
それで終わりね。お疲れさん。

573 :焼き鳥名無しさん (ラクッペペ MM3e-FDgL):2020/09/10(木) 22:43:52 ID:CYVGMXZsM.net
>>570
相手にする価値ねーよ
ダブリーなのに近牌ウンヌン言ってシャボ推しておきながら
正論言われると「九種九牌なのになに必死になってんの?」とか卑怯な逃げ方するようなカスだよ
どんなに理詰めで追い込んでも絶対に非を認めない社会じゃ通用しないポンコツだよw

574 :焼き鳥名無しさん (テテンテンテン MM3e-asMz):2020/09/10(木) 22:47:00 ID:Y3Na+66JM.net
ID:QD10Rx3e0はアカギの八木みたいなもんじゃないかな
他人のリーチを見て電流走っちゃったんだろ

まあそれは大なり小なり人にはあるかもしれんが
通り切った局ならともかく1巡で流局した場について延々こだわるのは
執念を超えた何か怨念めいたものを感じはする

575 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 22:56:33.21 ID:CYVGMXZsM.net
また卑怯な真似をしてる可能性についてwww

576 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:23.03 ID:QD10Rx3e0.net
>>566
5p切36p待ち見た目7枚でした。
すんまそ。

577 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:04:22.24 ID:qXMWY50Ta.net
八木きてんね (・ω・)

578 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:38.30 ID:cdpWf0FHa.net
闇に電流走る

は置いといて

なんだかんだでみんなMFC仲間なんだし仲良くしようよ🤗

579 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:23.26 ID:vPWd1YTVd.net
三連勝って難しいな…
黄龍になりたい…

580 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:40:21.90 ID:CF7U9Smh0.net
それはそうと「矢木」では
これも細かいか

ID:QD10Rx3e0はアカギなら矢木というより平山に近い気がする

581 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:42:34.06 ID:K0wVFDky0.net
>>579

cpu戦でも達成できるからcpu戦の三麻やるといいよ

半荘の安定感に自信あるなら三麻で2連勝したら半荘で昇格戦に挑戦するといい

582 :焼き鳥名無しさん :2020/09/10(木) 23:46:17.34 ID:vPWd1YTVd.net
>>581
cpuでもいけるんだ
貴重な情報ありがとう

583 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 03:03:24.93 ID:+LG7nxbKd.net
常識だとは思うけど、対局にマスターが紛れ込んできたらまず見るところは2連勝してるかどうか、だよね。
してるなら何が何でもそいつに勝たせない事が優先。
自分のトップ目が薄ければ、他の人に振り込むぐらいのこともしないとね。

584 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 03:38:07.44 ID:H9hOUc3RM.net
小さいヤツだなあw

585 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 04:08:45.37 ID:u0jW3Z4Va.net
勝手に常識にすんなしw
確かに2連勝してるかどうかは気になるから見るけどさw
対局自体は普通にやるよ勝つ事もあれば負ける事もあるし
ってか三麻で2連勝中のマスターにあたっても四麻で負けた後かもしれないしその逆もしかりだし
実情は外からわからんやん

586 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 04:49:24.96 ID:2/7zM8SqM.net
ほとんどの人がCPUの一局戦3連勝で済ませてるだろ

587 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 05:26:49.99 ID:WbGsgRLC0.net
3連勝とか完全に忘れてたわ

588 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 08:13:01.66 ID:/Qxl1grY0.net
ファイトスコアリーグのレベルが低い黄龍は昔のファミコン麻雀やってればいいんじゃね?

589 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 14:03:18.37 ID:Rn37LH/Qa.net
ファイトスコアなんて
ゲーム依存度の目安でしかないんじゃないの
黄龍かその他雑魚かどうかもそうだが

590 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 17:34:18.64 ID:nbvbY5Hm0.net
真面目にやりたい人はちゃんと段々に上がってく麻雀ゲームやったほーがいいだろ。
ぷちぷろ育てないとダメとか意味不明だろww

591 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 17:41:27.32 ID:nVI2RnXj0.net
リーグと場代以外の課金要素は混ぜないで欲しかったけど商売である以上仕方ないのかねぇ
プチプロの存在意義にも関わりそうだし

592 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 18:36:29.52 ID:zkg/CQf3a.net
ファイトスコアのリーグであって強さのリーグじゃないからね。そう書いてある。

593 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 21:03:08.47 ID:33rbO9tSd.net
このゲームのプロの勝率が知りたいわ

594 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 21:16:09.76 ID:aAvFbRr8d.net
仕事、同期の女の子としたくない!
だってその子に彼氏が居なかったら好きになっちゃうもん!(;つД`)
自分は己の職務を専心全うしたい!(*`・ω・)ゞ

ほんと自分の弱さに辟易するよ…

595 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 21:22:22.40 ID:ZR9CU4nYa.net
!?

596 :焼き鳥名無しさん :2020/09/11(金) 21:24:00.46 ID:aAvFbRr8d.net
興味無いと思うけど大雑把にここに書き記す

まず始めに自分は中年ニートだ
仕事に就いたのは一年二ヶ月ぶりだ
同期で若年層から中年層の女性二人、それに冴えない中年男性と時同じくして入社した
入社条件付きで入社し、そこの会社の一日のスケジュールに従って勤務する
女性二人はどうやら独身らしい

しかし、このまま行けば自分の勤務がその老婆?老人の言うなりになりそうだ!

597 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:21.74 ID:P/4h5caX0.net
マスターが2連勝してるかどうか見るけど、それって場合によっては戦い方が変わるからなんだよな。
後半で彼がトップではないがトップ圏内という時に「ここで脅しの悪系リーチしても降りないで来るだようからやめておこう」とかな。

598 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 03:23:23.44 ID:xrY8R9ji0.net
連対ならわかるけど3連勝って運じゃん

599 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 12:30:20.68 ID:B/f/fOY80.net
今日は散々だ
一発ツモ連発されるわ、リーチ掛けたら後追われて一発で握らされるわ
トドメにドラ10の数え役満に一発振り込みさせられたわw

600 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 14:48:01.75 ID:mqgZ43L5a.net
ファイト〜

601 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 16:16:37.37 ID:pZbpofGb0.net
ドラ10とか普通にでるのがこの麻雀ゲームおかしいんだよね、サンマでもそうそうはでないよ、リアルでドラ10なんてほぼ見たことないだろ?

602 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 16:36:08.66 ID:PpAAAbIK0.net
https://i.imgur.com/AFtrgvk.jpg
https://i.imgur.com/YcwYWUe.jpg
https://i.imgur.com/HBbUEV6.jpg

下家が気の毒。牌操作の被害者

603 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 18:31:43.12 ID:DdhbPeZo0.net
>>602
ワロエリーナ

604 :桶作様最強 :2020/09/12(土) 18:36:58.13 ID:0vwIw6bG0.net
天鳳






最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者

605 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 20:43:26.29 ID:vCUI/0WM0.net
>>602
8p以外選択肢が無いのが泣ける。
酷いなw

606 :焼き鳥名無しさん :2020/09/12(土) 23:40:07.54 ID:wwOmx6hNa.net
>>602
これゲームだからで済んで良かったなぁ
リアルでこんなの食らったら泡吹く

607 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 00:15:30.96 ID:vuvjdTIs0.net
いやリアルなら納得できるでしょ。
ド級についてねーなと。
ゲームだから操作エグすぎ、ふざけんなってなるわけで。

608 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 00:31:37.51 ID:LYf8bXHka.net
手積みなら積み込み ゲームなら牌操作
自動卓のみ信用w

609 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 01:18:48.82 ID:vuvjdTIs0.net
昔ゲーセンの麻雀で100円入れたら即CPUが天和してそのまま100円取られて終了したの思い出したわw
ありなのかこれと思った。

610 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 02:04:40.86 ID:OuUgdLV7M.net
>>602
役ナシから人和 役満上がっててワロタ

611 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 07:39:25.76 ID:LSMrHkYN0.net
>>602
絶対8p切るやん、こんなんw
で、8p単騎の役満に振り込むとかw
まさに言う通り牌操作の賜物

612 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 08:03:18.66 ID:YxBiGLc20.net
これは下家キレていいわw

まぁまぁ強そうな黄龍34の人が白をいきなり大明槓したんだけど操作ミスだと思いたい…

613 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 09:30:25.16 ID:R1JxEvJp0.net
黄龍レベルはあてにならんからなぁ
やってれば勝手に上がる

614 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 10:19:34.93 ID:zbWTToJ2a.net
下手くそは黄龍レベルも上がらんよ

615 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 10:33:15.74 ID:vzDXM5E80.net
>>612
役牌ダイミンカンならまだアリ、関係ない牌いきなりなく馬鹿よりまし。あとリーチ後のダイミンカンとかなw

616 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 12:22:44.91 ID:LYf8bXHka.net
>>614
CPU戦だけやってればリーグレベルは上がらなけど黄龍レベルは上がるんじゃないの?

617 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 14:04:03.70 ID:bxW/Zy9na.net
ガラス玉の数が異常に多い黄龍はレベルあてにならないよな

618 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 14:16:59.13 ID:GfBw7/E00.net
このゲームはテンパイすれば待ちの多さは関係ないね。普通の麻雀は確率的に上がりが期待できる最終形を目指すところで腕とかセンスが問われる。でもこのゲームはたぶん(というか間違いなく)当たり牌を意図的に選択している。
だから、多面チャンが残り1枚の間チャン待ちの愚形に負けたり、一発ツモ、一発振り込みが頻発する。

619 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 14:23:00.79 ID:GfBw7/E00.net
要はリアル麻雀の実力はあんまり反映されないね。ただ、振り込みは防げるので、四神指数の振り込み率だけは実力の目安として、信用できる。

620 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 14:32:04.19 ID:5o+lGvihd.net
アーケードの疾風のサウンドはいつから使えるようになりますかね?

621 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 15:04:18.21 ID:YxBiGLc20.net
重要なのは防と速よ
速が高けりゃ防も付いてくる、攻撃は最大の防御とも言うし

622 :焼き鳥名無しさん :2020/09/13(日) 15:59:05.17 ID:LYf8bXHka.net
たとえ仕上がりリーのみでも3シャンテンであろうが他家のリーチには一切降りず安パイも切らず
全押し貫き通して20回東風平均順位1.8位
明らかに無駄な放銃も全然あったけど降りるのもめんどくさい

623 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 04:07:52.10 ID:2dnysXnh0.net
まあ1着以外に旨みはないからな
サンマとか2着で0Mgとかザラだし

624 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 08:52:12.01 ID:FxriCL8Dd.net
>>619
所詮ゲームだからなあ
リアルと同じ緊張感があれば別だけど、みんなツッパ率高くなるよね

625 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 15:11:52.51 ID:4m+m2KdCr.net
黄龍までがチュートリアル

626 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 15:52:12.79 ID:7RyTrN+x0.net
埼玉には、CPUという名前のプレイヤーがいる

627 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 16:09:45.55 ID:zBzsS+Joa.net
ほんで?

628 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 17:44:49.95 ID:YJDrY1/i0.net
このゲームは全押しする人が多いからきっちり降りてればそりゃ負けるよw
きっちりやってる人ほどアホらしくなるアプリだよね

629 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 20:03:43.02 ID:ObMUMd4D0.net
リアル麻雀でこんなに1発ツモ引いたり休止9杯なったり
カンドラ乗ったりしねーだろ
クソ無能運営タヒね

630 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 22:29:07.66 ID:4GQAGJSC0.net
1日1回1発ツモ
1日1回カンドラモロノリ

631 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 22:51:59.80 ID:pmM40GFvd.net
リアルの麻雀は負けても楽しいけどこのクソゲはイライラしかしねー

632 :焼き鳥名無しさん :2020/09/14(月) 23:55:00.55 ID:ud5tR0Zw0.net
>>628
気を悪くしたら申し訳ない
きっちり降りると負けるなら降りなければ勝てるんじゃないの

633 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 00:22:24.13 ID:DieBrzss0.net
>>632
だから勝てるよ 真面目に降りてる時よりも断然勝率高いもん
周りが突っ張ってくるからノーテン罰符被りも馬鹿みたいだし

634 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 00:35:49.59 ID:XB3x+MAZ0.net
>>631
対戦ゲーム全般そんなものだよ。
顔の見える・見知った人とやる麻雀ならフレンド卓でやっても正直楽しいぞ。
ただ上級卓とかは誰とも知れない相手だからな。変な待ちに振り込むとイラッとはするよね。

635 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 01:18:42.62 ID:i7yxSBv80.net
>>629
リンシャンが抜けてる

636 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 01:50:52.43 ID:wpzBTykod.net
全ツマンは勝ててもラスも多いけどなw
振り込み率が高くて強い奴はいないw

637 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 05:08:12.21 ID:60iPiFP20.net
流局寸前で強制的に当たり牌つかまされる
実戦では滅多にお目にかかれない海底ツモや河底振り込みはちょくちょく見る
嶺上開花もやたらと多い
しかしハイモード時のリーチ1発ツモり率の高さは異常
カンチャンペンチャン単騎待ちでも強制的にツモらせる
他家に鳴きが入ってると更にアップする

638 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 05:10:49.87 ID:60iPiFP20.net
サンマでは流し満貫モードがありスイッチが入ると何軒リーチだろうが当たり牌は抹消され降りている者の流し満貫が完成する

639 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 06:21:17.20 ID:NF04b9eb0.net
https://i.imgur.com/WWAyFJI.jpg

640 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 10:06:40.60 ID:FWldEYDB0.net
リア麻で全ツなんてしないよ 場が壊れるし
ゲームだからできるんだよ

641 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 16:32:59.73 ID:ALCT6ldS0.net
所詮ゲームはシミュレーターだからな

642 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 17:14:32.05 ID:60iPiFP20.net
格闘倶楽部あるある
・序順で切られた役牌を嬉々として1鳴きしどうやってもノミ手にしかならないのに全ツッパで親リーの親ッパネに直撃するアホ

643 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 17:17:50.91 ID:osN/r17ha.net
赤なしドラ無しの食いタンで親含む2軒リーチに真っ向勝負

644 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 17:32:08.10 ID:k5IBtSlt0.net
>>642
アホっつーか、真面目にやってないだけの話だろ
実際の麻雀とこのゲームで打ち方同じ奴なんているのか?
打ち方っつーか、堅さ

645 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 18:32:05.03 ID:J3zqheXx0.net
>>583
あっそう?マスター3連勝しようがレベル1の背水の陣の奴が最後の1個を去勢されようが構わないけど。
黄龍に負けるよりマシだけどな。

646 :焼き鳥名無しさん :2020/09/15(火) 19:30:17.98 ID:/8s1WjsTa.net
>>644
リアルではコバゴーだな
捌き手は即鳴き
でもなかなか振らない

647 :焼き鳥名無しさん :2020/09/16(水) 07:18:43.93 ID:BNWFHgiqd.net
ガチャはゴミ
育成もゴミ
配布もゴミ
麻雀もゴミとか終わってね?
テコ入れする気もない超有能運営

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200