2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■アカギ〜闇に降り立った天才〜 62■

1 :焼き鳥名無しさん:2019/06/01(土) 13:11:08.71 ID:BlUNqMjE.net
※前スレ
■アカギ〜闇に降り立った天才〜 61■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1515620340/

126 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 01:00:43 ID:8f7wYv6I.net
>>123
限定公開かけられたので検索しても出てこないのです
8時間くらいの動画です

127 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 02:06:33.84 ID:WhyRW00K.net
アニメだと岡本じゃなくて吉岡で統一されてしまってるのが
今となっては気になるな

128 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 13:23:28 ID:Ua8f59EK.net
なんで吉岡になったんだろう

129 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 15:01:07 ID:WhyRW00K.net
知らんけど
アニメ作成時期の最新回で使われていたのがそっちの名前だったんじゃないか

結局本編で岡本に戻ったし
ワシズでも岡本だからアニメの違和感がすごくなってしまった

130 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 15:02:39 ID:WhyRW00K.net
あ、「そもそもなんで吉岡呼びされてたの」っていうのは
単に福本が正しい名前を忘れていたからだろう

131 :焼き鳥名無しさん:2020/01/13(月) 20:34:24.95 ID:7ToM0Q9e.net
鷲巣麻雀の報酬って仰木と安岡が1億ずつならアカギが4億持って行くはずだったってこと?

132 :焼き鳥名無しさん:2020/01/14(火) 04:08:32.80 ID:KjFf+rWY.net
CSで鷲巣編一挙久しぶりに見た面白かった

133 :焼き鳥名無しさん:2020/01/14(火) 04:25:51.19 ID:qei41LLn.net
>>130
まぁカイジでも遠藤の名前間違えてたしなぁ

134 :焼き鳥名無しさん:2020/01/14(火) 16:18:33 ID:Ko0LBhBF.net
冒頭の南郷と竜崎との勝負って、脇二人が子分で明らかに3対1でさすがに南郷不利すぎない?

135 :焼き鳥名無しさん:2020/01/14(火) 20:06:30.32 ID:kt39w8XX.net
あれは一応勝負という体裁を取っているだけで実質処刑だからな
3vs1に加えて負ければ死ぬという精神的プレッシャー

竜崎たちにとっては「勝負」ではなく「狩り」に過ぎない

136 :焼き鳥名無しさん:2020/01/14(火) 20:58:02.05 ID:/6Z+2/UY.net
あれ?いつの間にID表示されるようになってんの?

137 :焼き鳥名無しさん:2020/01/15(水) 09:54:48 ID:9XWVVmcJ.net
というかなんで万が一にも負ける可能性のあるこてしてるのか不思議

138 :焼き鳥名無しさん:2020/01/16(木) 12:58:48.07 ID:1p3TCR2P.net
一見生き残りの可能性があると思わせることで
逃走を防ぐとか

139 :焼き鳥名無しさん:2020/01/16(木) 23:44:59 ID:JSH+krYl.net
アカギにでさえリーチ後に振り込ませるトラップを仕掛けられる3人だから、負ける可能性とか微塵もなかったんだろう
そのうえで代打ちまで控えているんだから、竜崎側にとって負けることは完全に想定外かと

あるいは完全に推測だが、南郷の借金について、まだ南郷側に少なからず正当性(竜崎にとっては後ろめたさ)があったのかも知れん
それなら、「正当な勝負で決した」という体裁欲しさに勝負をやったという可能性も

140 :焼き鳥名無しさん:2020/01/17(金) 08:26:31 ID:Ueh2jfb2.net
アカギは南郷さんの葬式に出たのだろうか

141 :焼き鳥名無しさん:2020/01/17(金) 20:47:33.96 ID:h4NS6WMf.net
市川がHEROの時代でも生きてるぐらいだし
南郷の方がアカギより長生きしている可能性も

142 :焼き鳥名無しさん:2020/01/17(金) 21:43:10 ID:3n7MMrax.net
ドラマでは仰木が赤木の墓参りしてたな

143 :焼き鳥名無しさん:2020/01/18(土) 08:12:29.28 ID:0DyvzWPz.net
南郷とアカギは離れてて20歳ぐらいだろう

144 :焼き鳥名無しさん:2020/01/22(水) 01:13:47.12 ID:JaayC9mF.net
通夜編みたい再放送しないかな
すっかり忘れてた

145 :焼き鳥名無しさん:2020/01/22(水) 10:29:59 ID:IdmrphrT.net
パラビ一ヶ月無料に入れば完全版が見れるぞ

146 :焼き鳥名無しさん:2020/01/22(水) 14:19:23.34 ID:7A5rIDjy.net
天鳳




最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者

147 :焼き鳥名無しさん:2020/01/24(金) 13:15:10.40 ID:CmuxHtW9.net

 作
  様
   最
    強
     は
      常
       識

148 :焼き鳥名無しさん:2020/01/25(土) 09:15:50 ID:uA/HrIY0.net
HEROってアカギ天はおろかワシズよりも注目されてない気がする

149 :焼き鳥名無しさん:2020/01/25(土) 17:05:02 ID:TueNE0Ef.net
HEROは赤木十周忌記念企画としてスタートしたのもあって
最初はすごく注目されてたんだけどなぁ

150 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 06:14:25.31 ID:t+jtYS2l.net
天鳳







偉業→NAME部分を赤く点滅させてかく乱して相手を騙して勝ち進む挑発麻雀を開発した最強桶作様は天才で神業!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

151 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 09:32:46 ID:Uy4dsMgA.net
>>149
何が悪かったんかね
普通に麻雀の内容は面白いと思うんだけど

福本ほどでないにせよ冗長過ぎたか?

152 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 17:25:25 ID:jPxKtIay.net
アカギは内容がアレだろうが赤木しげる自身のキャラクターの魅力で
ごり押しできたけどHEROはいまいち印象に残るのがいないからな

ワシズはインパクトが突き抜けてたからなんやかんやで印象には残る

153 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 19:01:30 ID:Zb+HfuJE.net
生き生きと麻雀を打つひろが見たかったのにいつも辛そうだし
赤木の遺志を継いでいることを思わせるような熱い展開もないし
自分の見たかった井川ひろゆきの姿じゃなかった

154 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 19:46:12 ID:6kv9nuCj.net
単純に話がつまらん

155 :焼き鳥名無しさん:2020/01/26(日) 20:53:19.96 ID:7Sf0mwEs.net
福本漫画=クセが凄い
ワシズ=クセが凄い
HIRO=クセが弱い

156 :焼き鳥名無しさん:2020/02/01(土) 15:07:44.30 ID:Yfg2Gcaw.net
健がギリ上位に入れる程度のメンツが集まった東軍
四天王以外ずっとガンパイに頼っていた西軍

157 :焼き鳥名無しさん:2020/02/04(火) 18:02:05 ID:8V/31aCI.net
HEROに浦部が出てきたらしいな

158 :焼き鳥名無しさん:2020/02/05(水) 14:55:39.89 ID:fWbEAjvt.net
HEROってまだやってるんだな

159 :焼き鳥名無しさん:2020/02/05(水) 23:20:05 ID:qm2Nn+Wu.net
一応、ラスボスとの最終決戦中のはず

160 :焼き鳥名無しさん:2020/02/07(金) 10:27:46.51 ID:KFRILPMM.net
大湾が浦部だったらマジでずっこける

161 :焼き鳥名無しさん:2020/02/08(土) 15:05:24 ID:oB2D7+wB.net
カイジスレ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1575685073/l30  

ハンチョウスレ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1571404871/l30

トネガワスレ避難所  
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1573728572/l30

黒沢スレ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1568976099/l30

162 :焼き鳥名無しさん:2020/02/09(日) 16:32:16 ID:AaFsi/hN.net
   大  富  豪  最  強  権  力  者  桶  作  様  

163 :雑魚シータ:2020/02/10(月) 23:25:27 ID:xLFKe+uB.net
最高位である桶作様の才能を認める雑魚天鳳民




                                                      雑魚天鳳民代表シータ

164 :焼き鳥名無しさん:2020/02/23(日) 22:12:33.37 ID:MQkS1ROA.net
吉田茂の特集番組やってたんだな

ワシズだと酷い扱いだった

165 :焼き鳥名無しさん:2020/02/25(火) 21:53:15.22 ID:PP9Z8Tc8.net
浦部と市川ってどっちのが強いんだろ

166 :焼き鳥名無しさん:2020/02/25(火) 23:28:33 ID:Rec5yJER.net
地の雀力は大差なし、サマ有りなら断然市川って感じじゃないの
市川は一応裏のトップだった存在だし
浦部がそこまでの存在とは思えない

167 :焼き鳥名無しさん:2020/02/26(水) 19:42:01.68 ID:l0+kwjD4.net
浦部もアカギからは保留し続ける男と切り捨てられてたものの
オープン倍満とか理を超えたよくわからんこともやってたからな
そこに関しては市川に勝るかも
総合力では市川だろうが

168 :焼き鳥名無しさん:2020/02/26(水) 20:09:08.04 ID:NBoO91vc.net
市川は振り込みしない読みの鋭さがあるからな

169 :焼き鳥名無しさん:2020/02/26(水) 20:43:43.84 ID:mIuPyd/E.net
市川も19アカギとやったら浦部並に完敗するんだろうな

170 :焼き鳥名無しさん:2020/02/26(水) 22:23:00.08 ID:u/hMtP+8.net
「アカギ 入門の闘牌」より

市川
雀力★★★★★
技術★★★★★
運 ★★★
権力★★★
カリスマ★★★★

浦部
雀力★★★
技術★★★
運 ★★
権力★★★
カリスマ★★

浦部、完敗

171 :焼き鳥名無しさん:2020/02/26(水) 22:48:59.26 ID:ylcoexFp.net
入門の闘牌って治の運がアカギと同レベルだったよな?
驚いたからそこだけ覚えてる

172 :焼き鳥名無しさん:2020/02/27(木) 15:06:52 ID:aZZdGBXG.net
市川は「トップクラスの男」って紹介されてるんだし流石に設定的に浦部よりは強いはず

173 :焼き鳥名無しさん:2020/02/28(金) 20:43:48 ID:0yz4Jjvg.net
ライアーゲームの作者のワンナウツって漫画
主人公のパーソナリティがアカギにそっくり
あっちの方がロジカルで頭良さそうだけど

174 :焼き鳥名無しさん:2020/02/28(金) 21:37:37.75 ID:3yu0E+R9.net
ワンナウツは作者本人が野球版アカギって公言してるからな
ちなみにアニメ版の声優もアカギと同じ

175 :焼き鳥名無しさん:2020/02/29(土) 16:34:19 ID:JWN9MuHT.net
君もワシと対等のハンデを負えとか言い出す市川は見たくなかった

176 :焼き鳥名無しさん:2020/03/01(日) 06:10:41 ID:lBeB91lz.net
時代的に市川が生きてるわけないだろう
常識的に考えて

177 :焼き鳥名無しさん:2020/03/01(日) 16:54:20 ID:OHN00R+X.net
中学生時代のアカギより格下というのを
ナチュラルに受けて入れてしまうひろゆき

178 :焼き鳥名無しさん:2020/03/11(水) 21:35:07 ID:ZWMLcwx1.net
麻雀覚えてすぐ
ほとんどの代打ちを負かせるレベルになったんだから仕方ない

179 :焼き鳥名無しさん:2020/03/13(金) 18:57:17 ID:AxRz6kpk.net
中学生より青年期の方が強いのだろうがそもそも中学生の時も強いので
どう強くなったか説明しろと言われたらうまく説明できない

180 :焼き鳥名無しさん:2020/03/13(金) 20:03:32.20 ID:H73p06O5.net
結局鷲巣とアカギの全盛期がもしも対決することがあったら鷲巣の勝ちなのか?

181 :焼き鳥名無しさん:2020/03/14(土) 00:29:20 ID:pLik72UU.net
役満の出現率おかしいし頭も回るからな
全盛期ワシズは

182 :焼き鳥名無しさん:2020/03/14(土) 00:30:13 ID:EzDQrv6W.net
ダブリーで運が悪いだっけか

183 :焼き鳥名無しさん:2020/03/14(土) 00:42:10 ID:ahjnpwIc.net
ワシズはメンタルの強靭さもアカギ並だしなぁ

184 :焼き鳥名無しさん:2020/03/14(土) 16:50:08 ID:eHfXsNCc.net
ファンタジー漫画のキャラの強さ>>>超えられない壁>>>リアル風漫画のキャラの強さ

よってスピンオフ含めた福本漫画最強は
福本オールスターズに出てくる霊体と化してやりたい放題できる老赤木

185 :焼き鳥名無しさん:2020/03/15(日) 10:58:36.44 ID:3ZXg80AG.net
HEROの湾が赤木をこの手で葬ってやりたかったとかイキってたけど
実際に勝負したら八卦ガン牌があってもメンタル崩壊するぐらい負けそう

186 :焼き鳥名無しさん:2020/03/17(火) 19:17:02 ID:uzASVp3q.net
ワシズの時なら圧勝とか以前に結局鷲巣に点数で勝てなかっただろうがよ

安岡が鳴いたらワンチャンあったかもしれんが
アカギ自身が負けを認めたならそれは無いって確信してたんだろ

187 :焼き鳥名無しさん:2020/03/17(火) 20:25:22 ID:wT38Nehu.net
そもそも麻雀の性質上
頭脳・技術・メンタルのアカギより豪運の鷲巣が上なのは当然

188 :焼き鳥名無しさん:2020/03/17(火) 20:42:36.22 ID:a4qCYxbt.net
作者曰くアカギと鷲巣は竜虎のような互角のライバル関係らしい
何回戦ったとしても決着がつかないような感じなんじゃないかと思う

189 :焼き鳥名無しさん:2020/03/17(火) 23:19:55.56 ID:BBTxflzE.net
裏社会の王でアカギとの一戦も伝説として語り継がれてる設定なはずの鷲巣が天の雀士達に知られてないのはなんでなんだろうな
赤木が100年に1人の怪物と言われ完全な無敗として扱われてたってことは
鷲巣を知ってるやつがいてもせいぜい「かつてアカギとデスマッチしたらしい男」程度の認知度しかないんだろ

190 :焼き鳥名無しさん:2020/03/18(水) 00:15:52.65 ID:4rD5w7k7.net
負けたと思ってるのアカギだけだし、鷲巣を最後まで圧倒し振り込みゼロで勝利したアカギ伝説の一つとしてしか語られてないんじゃないか

191 :焼き鳥名無しさん:2020/03/18(水) 14:12:37.05 ID:zCy8LM5n.net
赤木の紹介文は百年に一人の天才だよ
鷲巣は強運だけど頭脳では常にアカギが上だったからそれで合ってる

192 :焼き鳥名無しさん:2020/03/18(水) 19:54:23 ID:J2slUwTh.net
そら6回やって5回勝って1回も負けてないのに
負け戦扱いされるわけないんだよな

193 :焼き鳥名無しさん:2020/03/19(木) 13:54:21 ID:nwpoLoLF.net
矢木も市川も浦部もアカギから直撃取ってるのに鷲巣は0なんだよな
透明牌が3/4を占めているのと鷲巣が顔に出過ぎなせいか

194 :焼き鳥名無しさん:2020/03/19(木) 19:12:03 ID:hPjfpRtr.net
仰木も顔に出しまくってるから筒抜けっぷりは互角

195 :焼き鳥名無しさん:2020/03/20(金) 14:20:31 ID:KsXkRS5t.net
ついでに言うと仲井も直撃取ってるたい

市川以外への放銃は立直でのツモ切り(+ツモすり替え)だから鷲巣麻雀では立直を控えてたのも原因かも

196 :焼き鳥名無しさん:2020/03/20(金) 20:40:53 ID:DRNlMevE.net
リーチはアカギをニセアカギに変えるからな

197 :焼き鳥名無しさん:2020/03/23(月) 01:19:21 ID:bVFYsydZ.net
アカギは市川には普通に何回も討ち取られてるし
市川は振り込んでも良い場面で打ったりイカサマで4枚目の字牌打ち取れられたり北も責任払いでロンじゃないし
明らかに中学生アカギより強い

198 :焼き鳥名無しさん:2020/03/23(月) 21:27:20 ID:4qwb5P+N.net
でも自分や周りの連中はあの敗北で完全に諦めてしまってたな

挙句の果てに後世でなんかよくわからん偽物まで出てくる始末

199 :焼き鳥名無しさん:2020/03/25(水) 18:09:28 ID:Ek3XZsAt.net
ニセアカギよりはマシな出来だったからセーフ

200 :焼き鳥名無しさん:2020/03/28(土) 18:43:20.54 ID:AoQr4cy1.net
福本って本格知略系ギャンブルのパイオニアではあるけど、ぶっちゃけ心理戦知能戦のアイデアは他の漫画よりレベル低いよな
アカギよりアカギにインスパイアされたワンナウツの方が戦略が凄いし
ライアーゲームの17ポーカーの攻略法とか福本には絶対に思いつかない

いま一番頭脳戦のレベルが高いギャンブル漫画は嘘喰いかな

201 :焼き鳥名無しさん:2020/03/28(土) 19:05:18.11 ID:SwSlFfMC.net
レベルが高くても高すぎて一般人が敬遠してるレベルだけどな嘘喰いのタワーとかエアポーカーは
ギャンブルとしてのレベルは低いけど読みやすいマンガ作ると思うよ福本は

202 :焼き鳥名無しさん:2020/03/28(土) 19:27:12 ID:AoQr4cy1.net
たしかにエンタメ性は今でもNo1かもな
ライアーゲームとか知略の凝り方はスゲーと思うけど面白いかと言われると微妙だし
ワンナウツは内容も面白い

203 :焼き鳥名無しさん:2020/03/28(土) 22:11:06 ID:eIw31gB6.net
嘘喰いの内容初見で全部把握できる奴0人説

204 :焼き鳥名無しさん:2020/03/28(土) 23:59:37 ID:Y5lbqDME.net
リアルの一流ギャンブラーの思考って
漫画の図解で表現しても「何言ってるのかわからん」ってなりそう

205 :焼き鳥名無しさん:2020/03/29(日) 14:12:09 ID:ZkACVgA0.net
嘘喰いはもはや作者vs読者の頭脳戦になってるからな

206 :焼き鳥名無しさん:2020/03/29(日) 15:47:33 ID:fgniYvPB.net
タワーは各自の持ってる珠の数を知った上でもう一度読まないと無理
エアポーカーは四者の思惑とルールが複雑に絡んで一周では無理
ハンカチ落としもかなり複雑

対して福本マンガは一周でわからない話はない

207 :焼き鳥名無しさん:2020/03/29(日) 16:09:57.18 ID:G/qbIuyx.net
ライアーゲームの密輸ゲームも相当複雑だったな

208 :焼き鳥名無しさん:2020/03/29(日) 19:40:24.72 ID:kqXVoiOw.net
HEROのフライング・パイとか千の手のバカらしさが結構好き
ちょっと少年漫画っぽい

209 :焼き鳥名無しさん:2020/03/31(火) 16:34:25.23 ID:4/BJ6MNP.net
意図的かどうかはともかく複雑じゃないってのは強みでもあるからな
「漫画は結局エンタメ」ってのは意識してたみたいだし

210 :焼き鳥名無しさん:2020/03/31(火) 19:13:17.75 ID:q7grc2Mx.net
イカサマを見破って五分になっただけなのに
運ゲーで無双して顔芸するだけで人気になった漫画があるらしい

211 :焼き鳥名無しさん:2020/03/31(火) 20:27:45.63 ID:ZOgAjyvi.net
>>209
ギャンブル漫画は複雑にすると読者がついてこれなくなるから
できるだけ単純にしてるって作者がよく言ってる

212 :まりこ:2020/04/04(土) 07:32:57 ID:gREjl2kO.net
まりこ

213 :焼き鳥名無しさん:2020/04/05(日) 21:34:49 ID:DFc4gma2.net
天鳳




最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者

214 :焼き鳥名無しさん:2020/04/12(日) 22:17:29.58 ID:bopyiio5.net
最高位である桶作様の才能を認める雑魚天鳳民




                                                雑魚天鳳民代表シータ

215 :焼き鳥名無しさん:2020/04/15(水) 10:04:04 ID:K/JUcni2.net
天鳳




最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者

216 :焼き鳥名無しさん:2020/04/25(土) 10:04:54 ID:F5J2qSRh.net
・大富豪最強権力者桶作様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コールド勝ち




・鉄ザコ村上・雑魚シータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コールド負け   

217 :焼き鳥名無しさん:2020/04/26(日) 18:18:36.98 ID:+d+Skrpd.net
スレ違いかもしれないけど一応アカギのライバル繋がりで
僧我三威のすり替えの種明かしについて知ってる人いませんか?

218 :焼き鳥名無しさん:2020/04/26(日) 19:22:17.50 ID:jxPAgivg.net
アカギの丁半コロコロや鷲巣のブラックホールと同じ超能力の類

219 :焼き鳥名無しさん:2020/04/28(火) 17:00:03.04 ID:1gGTJggE.net
なんだかんだで麻雀漫画はある程度超能力的なのがないと対局がしょっぱくなるという現実

220 :焼き鳥名無しさん:2020/04/28(火) 21:58:11.08 ID:VzFMMhgP.net
多少現実味があってそこそこ強いのは
天の銀二やHEROの佐伯かな

221 :焼き鳥名無しさん:2020/04/29(水) 00:48:48 ID:i8sZdVFg.net
結論

・大富豪最強権力者桶作様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝利宣言



・鉄ザコ村上 雑魚シータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・敗戦国 

222 :焼き鳥名無しさん:2020/05/04(月) 16:55:35 ID:djoT3wif.net
マミヤで治の人生が惨めなように描写されてるのを見ると
男は富と名誉と家族、全部勝ち取って人生を全うしなきゃ
一人前じゃないと考えてるのかな 福本は

223 :焼き鳥名無しさん:2020/05/04(月) 21:51:12 ID:fFxlZm4q.net
福本は莫大な資産を手に入れて必死な一般人の気持ちがわからなくなったんだよ
だからカイジも新黒沢もつまらなくなった

224 :焼き鳥名無しさん:2020/05/04(月) 23:00:32 ID:djoT3wif.net
熱い三流とか言ってた頃の福本はもういないのかな

225 :焼き鳥名無しさん:2020/05/05(火) 11:57:11 ID:MFMI7GBk.net
今の福本は兵藤みたいなものか

226 :焼き鳥名無しさん:2020/05/05(火) 12:35:51 ID:AvemWczG.net
>>223 まだ足りん まだ足りん 

十億!千億! 百兆! 千京!   いや恒河沙! 一恒河沙円欲しいんじゃ!ワシは!

なんですよ、福本先生は。

総レス数 919
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200