2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンゲ麻雀4

1 :焼き鳥名無しさん:2015/05/26(火) 23:05:31.08 ID:9lPp6+5J.net
やろうず

284 :焼き鳥名無しさん:2016/10/15(土) 22:31:52.01 ID:WfcGfRoY.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1473652797/

天鳳のアンチスレだが、ここの4レス目のカキコ
各ネット麻雀の比較が書いてるぞ

2ちゃんだから妄想の域を出ないだろうがw

285 :焼き鳥名無しさん:2016/10/15(土) 22:33:08.63 ID:aWdWeVBm.net
ハンゲでバリバリ課金した場合と
天鳳で月額上限まで課金した場合で比較したらいいよ

天鳳とマルジャンやってるけどハネ満の出やすさが全然違うぞ
どっちもへんな課金は出来ないシステムだけどそんだけちがう

プログラムで脚色してるから違いが出る

286 :焼き鳥名無しさん:2016/10/15(土) 22:37:38.99 ID:aWdWeVBm.net
>>284 天鳳の牌操作が「極」になってるけどどういうことだろ?
そんなにひどい?

287 :焼き鳥名無しさん:2016/10/15(土) 22:43:58.63 ID:WfcGfRoY.net
>>286
279だが、アンチスレが180以上もある時点で、どうかと思うが
ニコ動には、ゲーセンの脱衣麻雀のイカサマレベル、哭きの竜レベルの動画が
ゴロゴロって時点で察するべきではw

そのレスでは、数あるネット麻雀で一番牌操作が酷いって意味だろw

288 :焼き鳥名無しさん:2016/10/15(土) 23:55:37.82 ID:O7TrnBHa.net
>>282
初心者が楽しめるようにする方法は考えれば他にもあるだろ
わざわざネット麻雀がインチキ扱いされる要因を増やさなくてもな

リアルとネットの比較については確かに実際統計を取ってみないとわからないことだな
体感で語っても説得力に欠ける

>>287
この書き込み、お前が書いたんじゃないのか?
こんな根拠不明な情報よりはファミ通のクロスレビューの方がよっぽど信頼出来るな

289 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 00:10:00.04 ID:bzdHvEKj.net
>>288
俺279だけど
マル雀とハンゲしか、やったことないんだけどw

ちなみに比較のカキコ、天鳳のアンチスレ遡れば
おんなじ内容だが、いくらでもあるんだけどw
最初に俺書いたよね?
妄想の域を出ないだろうがってw

290 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 00:22:13.50 ID:+XuQKtcU.net
>>289
だから俺も妄想でツッコミを入れたんだろうが
俺の冗談が通じなかったのか?

291 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 01:13:46.12 ID:IZJ9iwNd.net
冗談落ちなんて最低

292 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 21:03:23.23 ID:zTPWuRf6.net
>>282
別にリアルで打つ場合と牌の流れが違ったとしてもいいんじゃない?
ネット麻雀で自分の麻雀の腕を自慢したいと思ってる人達が、自分の都合の
良いようにならなくてインチキだの牌操作だの言ってるようにしか見えないよ
実際にネット麻雀を打った経験のあるプロの方々が言い訳じみた発言をしてる
のをみたことない。
理不尽な展開にも耐えれるぐらいの心が必要なんじゃないかと思う。
ネット麻雀を打ってる人達には、そういう所があまりにも欠けすぎてる人が
多すぎるよ

293 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 21:18:59.45 ID:TXKGtWfj.net
ここはハンゲ麻雀のスレだから他ゲーの偏りや牌操作とかどうでもいい。
ハンゲ麻雀は間違いなく操作されてるだろうね。

294 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 21:51:52.59 ID:+XuQKtcU.net
>>292
違ってはいけないということはないのかもしれないが、それでユーザーの信用を得られるかと言うと話は別だ
信用のないゲームに人は集まらない

プロは文句を言わないと言うが、例えば>>293の書き込みがプロによるものだったとして
お前はそれを見抜くことが出来るのか?プロがそんな事を言っていいのかと非難することが出来るのか?
表立って文句を言わないだけで、匿名で文句を言っていたとしても全く不思議はないだろ

295 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 21:57:29.56 ID:TXKGtWfj.net
俺はプロじゃないけど、プロなら公の場で言い訳や文句は言わないでしょ。
ただでさえ収入低いのに飯のタネに文句言ってスポンサーに避けられる行為とか絶対しない。

296 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 23:24:56.91 ID:IZJ9iwNd.net
>>295 小島武夫なら雀龍門のプロアマ大会で言ってたよ
あのじいさんは特別だけど

297 :焼き鳥名無しさん:2016/10/16(日) 23:39:06.97 ID:TXKGtWfj.net
さすがに小島さんは別格だよな。
桜井の膝蹴るくらいだし、現在の表麻雀界では神様みたいな人だもん。

298 :蓮くんのママ:2016/10/17(月) 02:16:10.66 ID:nPpIoYkg.net
はじめまして、ハンゲーム名は蓮くんのママです。

299 :焼き鳥名無しさん:2016/10/17(月) 02:25:00.90 ID:nPpIoYkg.net
もう10年以上ハンゲームをしていますが正直、一度も課金したことは
ありませんしするつもりも全くありません。実は課金の仕方もしりません。
今の称号は大富豪で麻雀マネーは120万円ほどです。数ヶ月前からは
段位戦を主にしていて今は7段で一位率は34.5%です。
ハンゲームの操作がひどいのは日々実感していますよ。

300 :焼き鳥名無しさん:2016/10/17(月) 02:41:02.95 ID:nPpIoYkg.net
日々の実感ですが、配牌後の第一自摸からの一九字牌の連続自摸が4回、
五回は普通で7回連続もさほど珍しくありません。特にタンヤオを目指す
配牌の時があからさまに多いですよ。一九字牌は34種中13種なので
確率38%です。以下、2連続は14%、3連続は5%、4連続は2%、
5連続は0.8%ですね。確率的にありえないのは明白ですが織り込み済み
でやっています。皆さんが指摘する異常さは、素人さんでもたまには勝てる
ようにしているんだと理解しています。

301 :蓮くんのママ:2016/10/17(月) 02:51:34.10 ID:nPpIoYkg.net
以前は王様の称号まで行き、マージャンマネーも数億円ありましたが
何年か前にデノミがあって称号が大富豪に変わりマネーも150万程
になってしまいましたが、その後はコツコツと遊んでいます。
蓮くんのママで遊んでいますので見に来て下さいね。
ハンゲーム側の操作は笑っちゃうほど露骨ですが、めげずに無料で
遊んでいます。

302 :焼き鳥名無しさん:2016/10/17(月) 18:33:02.85 ID:OQ/N7fsc.net
何だこれ、なりすましか?
本物の7段様なら損得勘定くらいわきまえてるはずだろ
自分にとって何の得にもならないのに、わざわざ自分のアカウントを晒すような真似
タコ雀士の俺でも流石にやらないからな

303 :焼き鳥名無しさん:2016/10/17(月) 20:50:18.76 ID:t7txQvuy.net
>>300 ハンゲームではあなたの牌譜を見れますか?
見れば嘘か真か一発で分かります

304 :蓮くんのママ:2016/10/17(月) 23:18:07.81 ID:nPpIoYkg.net
こんばんは、正直牌譜は一度も見たことがありません。以前は見学者に切り牌
が見える設定でやっていましたが、最近はそんな設定の卓はありませんね。
今から1時間位ハンゲ麻雀の段位戦で遊びますから見に来て下さい。
戦績とかは見れますよ。

305 :蓮くんのママ:2016/10/17(月) 23:51:55.39 ID:nPpIoYkg.net
課金は本当にしたことはありません。120万円持っているので課金の必要は
ないと思うし、アバターとかも買う気はありません。ここの内容見ていて
なるほどと感じたことは課金しないと相当ひどい操作をされるんだなという
ことです。そんなことはないと思っていたけど、実際、遠隔操作されている
と感じることが多すぎます。

306 :蓮くんのママ:2016/10/18(火) 00:08:21.04 ID:xDkt3Wlp.net
自惚れじゃなく、私の実力はハンゲーム参加者のベスト10に入っている
と思います。だから何千回もやっている実感として明らかに牌回りりは異常
だし作為に満ちています。それに気づかない方や作為などないという方は
?です。いろいろなパターンの確率計算すれば異常さはすぐにわかるはず
ですが・・・

307 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 09:31:22.35 ID:iVn9dg7c.net
ハンゲ麻雀が操作なしで完全ランダムだなんて思ってる人はいないでしょ




いないよね?

308 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 16:00:27.09 ID:epB20can.net
>>307
麻雀4が完全にランダムだとは言えないかもしれないけど全自働卓、手積みも
ランダムだとは言えないと思う。

309 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 16:07:39.55 ID:epB20can.net
>>305
麻雀4をメインとしてハンゲームは成り立ってるわけではないから遠隔操作
してまで誰かを負けさせる理由が見当たらないんだが。
それに、そんなところに人件費かけて何の得があるの?
もちろん、人工知能いなものもないはず。

310 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 19:00:47.28 ID:V/UsvtNR.net
マジ勝ちID引かんと絶対初段から上がれんわ

あと勝ちIDはツモしすぎ

311 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 19:07:14.06 ID:R7f4NWlK.net
ハンゲ麻雀は光ったら鳴くのアホしかいないな
んで成績見たら案の定放銃率15%越えのウンコばっか

312 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 20:05:29.28 ID:iVn9dg7c.net
>>309
ID:nPpIoYkgも言っているが下手でも勝てるようにするメリット
勝てないと面白くないから人離れを起こすんでね
それに麻雀4に限らず人離れが起きるとハンゲ運営母体の収入源が減ることにつながる
放縦率16%以上+副露率50%以上のような下手でも勝てるように手心加えているのは見て分からない?

313 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 21:05:55.95 ID:D/K5Uk4c.net
×操作
○ゲームバランス調整ミス

314 :蓮くんのママ:2016/10/18(火) 22:23:35.02 ID:xDkt3Wlp.net
こんばんは、307なるほど同感ですね。304確かに誰かを負けさせる
メリットはないでしょうね。でも307のようにド素人を勝たせるメリット
はハンゲ運営元として大いにありますね。そのための人為的操作なら運営元
としてメリット大アリではないでしょうか。

315 :焼き鳥名無しさん:2016/10/18(火) 23:34:39.06 ID:D/K5Uk4c.net
どーせ麻雀ほとんどやった事ない奴がテキトーに作ったゲームなんでしょ
だからありえない事でも平気で起こるんだよ
操作とか言ってる奴はただの被害妄想だから

316 :焼き鳥名無しさん:2016/10/19(水) 00:43:47.39 ID:FhsdJ2KY.net
っていうか、あり得ない事が起こらない麻雀ってあるんだろうか?
手積みでも全自働卓でも「うっそ〜」っと思う事の連続だと思うんだけど。
リアルでも好調な時は、あっさり一発でつもってきたり高い手がボンボン入って
来るだろうし逆に不調な時は、なかなか聴牌すら取らせてもらえないし
聴牌になっても、なかなか上がれない事だってあるはず。
そういう事が一切、リアルではありえなかったら、むしろ そっちの方が
不自然でおかしいよ。
ネット麻雀において言われている天国モード、地獄モードは当然、リアルでも
十分ある事だと思う。
麻雀は将棋、囲碁などと違って運の要素が強く関係するんだから少なくとも
そんな事ぐらい、みんなわかるでしょ。

317 :焼き鳥名無しさん:2016/10/19(水) 12:00:52.00 ID:B5ZmrrT6.net
頻度の問題
リアルでもお化け配牌が入ることはあるし一発も当然ある
が、そう何度も連発はしない
6順目以内で満貫確定立直なんて手は何度も入らないよ
初期の東風荘なんかはかなりランダムに近かかったけど、
操作最悪な雀龍門ほどではないけど麻雀4も操作っぷりは酷いね
段位戦開始200戦までは自分でも笑っちゃうほど勝ち続けたからなw

ま、操作があろうとなかろうと上手い人はちゃんと段位を上げれるだろうよ

318 :焼き鳥名無しさん:2016/10/19(水) 21:44:43.48 ID:0HXInhVW.net
錬くんのままさんの言うことが本当かどうか実地で試したいのだけど
これってchromeじゃ動かないの?

319 :蓮くんのママ:2016/10/19(水) 22:18:40.00 ID:I9Q0Bk80.net
上級者はタンヤオ約を基本の手作りにします。回数を重ねれば確率通りに収束
するはずですよね。つまり1万回積もれば2〜8のタンヤオ牌を引くのは62
%に収束するはずです。ところがハンゲーム麻雀では第1自摸〜第8自摸まで
の確率が明らかに異常です。

320 :焼き鳥名無しさん:2016/10/20(木) 00:06:57.69 ID:jW25Tgvs.net
>>319 1万回ツモとか言うから統計出せと反論される
サンプル数は500もあれば上等だ
50ゲームくらいはもう打っただろ?

321 :焼き鳥名無しさん:2016/10/22(土) 03:24:09.24 ID:cpb0Z5vy.net
頭おかしい糞鳴屋、遅延野郎、常に手動のオカルト野郎ばかり
女のキモイアバは大体キチガイオヤジだし、この麻雀ゲーム最高だわ

322 :焼き鳥名無しさん:2016/10/22(土) 19:39:42.37 ID:hCEXwZHO.net
このクソゲーカンドラ爆乗り多すぎだろ・・・

323 :焼き鳥名無しさん:2016/10/22(土) 21:44:18.07 ID:5Wdpjpxw.net
>>322 それがいいんじゃねーかよ
こんなとこに来て麻雀で遊ぼうとか調子よすぎ
これは麻雀のルールを使ったなにか別のゲームだよ

324 :焼き鳥名無しさん:2016/10/22(土) 23:23:40.15 ID:86uD6sys.net
>>323
そーゆーぶっ壊れ麻雀がやりたかったら積み込みが
必殺技みたいに使えるゲームとかやればいいんじゃね?
あー、でもぱいろんももう無くなったらしいし
対人でそんな事できるゲームといえば東方の麻雀ゲームくらいだっけか?

325 :焼き鳥名無しさん:2016/10/23(日) 22:48:52.61 ID:dMZ53ZdI.net
リアルでは一度も麻雀を打った事のない馬鹿が集まる糞ゲー

326 :焼き鳥名無しさん:2016/10/24(月) 12:46:24.40 ID:bz/fiwZ3.net
フリー行ったことあるやつならわかると思うが
フリーでは、トップ以外はほとんど意味ないのにな
2着なんざ取っても、場代浮く程度だし

ハンゲで上手いと思ってる連中
天鳳とかで上位とかのたまってる奴、何人かいたが
終盤でトップ狙える展開でも、他人からリーチ入ると
2着、3着だとひたすらベタオリw

327 :焼き鳥名無しさん:2016/10/24(月) 21:09:29.24 ID:8RxTKkoS.net
>>326 4マは降りてなんぼ

328 :焼き鳥名無しさん:2016/10/24(月) 21:33:30.84 ID:M6Rv7ahE.net
>>326
ルールが違えば打ち方も変わる、それだけの事

自称で俺TUEEEEとか吠えてるような連中には、そのまま気が済むまで吠えさせとけば良いんだよ
そいつらが雑魚だと思うなら、ありがたくカモらせてもらえば良いんだよ

329 :焼き鳥名無しさん:2016/10/25(火) 17:19:33.86 ID:LMGaai0/.net
>>328のいう通り、ハンゲも天鳳も段位が上がれば上がるほど1位のメリットより4位のデメリットの方がデカいからだろ
特に天鳳高段位での4位デメリットはヤバいからな
ハンゲの場合は高段位卓が成り立ってないからラス引かないように雑魚狩りでポイント稼ぐしかない

330 :焼き鳥名無しさん:2016/10/27(木) 19:44:46.56 ID:GXM3xLoH.net
インチキ無しでやったら運が7割支配するんだ麻雀は
そこ否定してたら麻雀は勝てないよ
競馬だって勝ってる奴は勝ってるんだ
何が違うのか?
野生の勘だ
女の勘とは違う勝負勘だ
これしっかり身に着ければハンゲのシステムなんて簡単簡単
でも感嘆には身につかないよ
天性のものがあるんだね

331 :焼き鳥名無しさん:2016/10/27(木) 20:38:57.35 ID:8jNyiCMc.net
>>330 たったの7割なら十分実力勝負できる
強い人は7割の運で4回に1回勝
運以外の3割を全部勝つ
これで47.5%がトップ

332 :焼き鳥名無しさん:2016/10/29(土) 22:54:01.74 ID:SePGLG+t.net
丁か半かの博打でも勝ち負けはっきりしている
均等に皆同じではない
勝負勘ってのはあるよ
7割の中でも7割近く勝ってるのもいれば全く勝てないのもいる
女の勘と違って野生の勘ってのはちょっと説明が付かない
武運のある人間ってどこが違うんだろうね普通の人と

333 :焼き鳥名無しさん:2016/10/29(土) 22:55:38.49 ID:SePGLG+t.net
ハンゲでもああこれは来ないなってのやってて分かるよ
大体その通りになる
何を感じ取ってるんだろうね
傾向はランダムなのにさ

334 :焼き鳥名無しさん:2016/10/29(土) 23:01:53.97 ID:tl0BjreI.net
糞なき屋の巣窟

335 :焼き鳥名無しさん:2016/10/29(土) 23:18:13.65 ID:pnjdbBn4.net
スピード重視とか言ってくそ哭き推奨じゃなかった?

336 :焼き鳥名無しさん:2016/10/29(土) 23:58:42.21 ID:G/DnkYFi.net
公式の掲示板に書き込んでる連中の中に運営のスタッフも紛れ込んでんだろうけど
人少ないし、下手したらほとんど運営のスタッフの書き込みだったりしてなwww
懸命な過疎ってませんアピール
打ってる相手の中にも運営のサクラが紛れ込んでたりするのかね

337 :焼き鳥名無しさん:2016/10/30(日) 08:04:51.44 ID:gzKq1hUh.net
喰いタンありだからね
そりゃじゃんじゃん鳴いてくるよ

338 :焼き鳥名無しさん:2016/10/30(日) 08:47:55.02 ID:D5Dht261.net
>>336 ロボット混ぜておけばいいんだよ

339 :焼き鳥名無しさん:2016/10/30(日) 19:13:13.19 ID:D64eE3iY.net
>>338
なるほどロボットなら人件費かからないし最適かもね
量産型最強ロボ軍団に毎回大会で好き勝手暴れられたら人類に未来は無いなwwwww
麻雀版ターミネーターかwww

340 :焼き鳥名無しさん:2016/10/31(月) 08:23:07.90 ID:kY/sF5j7.net
手数料ってなんだよw
これで麻雀マネー増えなくなったな

341 :焼き鳥名無しさん:2016/10/31(月) 11:25:37.48 ID:3/mNpkLX.net
ドンジャラ世代の爺さん達が固定客だから仕方ない

342 :焼き鳥名無しさん:2016/10/31(月) 17:48:27.03 ID:xdlt88uj.net
掲示板にしょっちゅうカキコしてる連中
9割がレベル低いと思うの俺だけ?w

343 :焼き鳥名無しさん:2016/10/31(月) 20:42:51.87 ID:mzL6dtrr.net
>>342
そこまで言うなら全員ドヘタって言い切っちゃえよ
自分のことスーパーだのウルトラだのへたっぴとか言ってる奴が
本当はそれほどヘタだと思ってないってことくらいしか俺にはわからんわ

344 :焼き鳥名無しさん:2016/11/02(水) 01:58:28.98 ID:hN1U80SP.net
キチガイ面子の拒否設定さっさと実装しろよ

345 :焼き鳥名無しさん:2016/11/02(水) 10:44:56.03 ID:P9vNwYPu.net
段位戦で高副露、高放縦率の全ツド下手糞とは絶対に卓を囲みたくないな
この手の下手糞が手なりの早い順目で立直一発自摸倍満とかのシステムあがりしたら
叫んでキーボード壊したくなるわ

346 :焼き鳥名無しさん:2016/11/02(水) 22:10:57.16 ID:h/ag4pTy.net
上手い人と、そんなに対戦したいんだったらネット麻雀にいないで雀荘
行けば?
ネット麻雀の特性上、初心者の人や下手な打ち方とする人と当たる可能性が
あるのは仕方ないし、それが嫌というのなら そんな奴はネット麻雀に向いていない
ということだ。

347 :焼き鳥名無しさん:2016/11/04(金) 22:33:36.73 ID:O9EhlynW.net
何で東風ルーム誰もいないんだ?
以前は盛況だったのに

348 :焼き鳥名無しさん:2016/11/04(金) 22:37:14.03 ID:O9EhlynW.net
こちとら暇人ではないから頻繁には半荘戦を長々と出来ないんだよな
東風荘ももっさりしてるから結局は天鳳になっちゃうんだよな
ハンゲはサクサクしてるから好きなんだけどね
東風戦が過疎化というか誰もやっていないのは残念

349 :焼き鳥名無しさん:2016/11/08(火) 18:31:36.84 ID:KjhsPo2a.net
ホント偏ってるわ勝てるやつほとんど幺九牌来てないやん

350 :焼き鳥名無しさん:2016/11/11(金) 22:40:51.94 ID:w01dD2ww.net
課金しまくりアバター本アカウントと、無課金初期アバターの500戦で比べた限りでは
別に大した差は無かったけどな

351 :焼き鳥名無しさん:2016/11/11(金) 22:54:53.96 ID:9bV98B8Y.net
>>350 ほー
うそばっかり
運営さんですか
ご苦労様です

352 :焼き鳥名無しさん:2016/11/15(火) 01:29:32.45 ID:7oa6pMaU.net
最近の詐欺は手が込んでいるな

「ハンゲーム」を装ったフィッシングサイトに注意喚起
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1029775.html

353 :焼き鳥名無しさん:2016/11/16(水) 14:18:13.50 ID:XoeZyifC.net
課金と無課金では少しは差があれど一方的な差はないよ
ただし開始200戦以内と1000戦はそれなり差がある
もちろん戦数の少ない方に好牌が偏ってるよ
最初から負けが続いたりしたらプレイする気が続かないからなんだろうけどな

354 :焼き鳥名無しさん:2016/11/19(土) 19:12:52.30 ID:ullgbOBv.net
勝ちIDの親リー一発率異常だろこのゲーム

355 :焼き鳥名無しさん:2016/11/19(土) 20:37:33.45 ID:85ZWE9zu.net
そういうゲームなんだから異常じゃない

356 :焼き鳥名無しさん:2016/11/20(日) 11:04:36.25 ID:rhMol/qz.net
 
★ 軍資金に困ったらここ

https://t.co/uWhWysYFud
 
 
 

357 :焼き鳥名無しさん:2016/11/20(日) 11:04:43.99 ID:rhMol/qz.net
 
★ 軍資金に困ったらここ

https://t.co/uWhWysYFud
 
 
 

358 :焼き鳥名無しさん:2016/12/17(土) 02:27:42.22 ID:w7m117lgV
馬鹿がやる麻雀だろこれ

359 :焼き鳥名無しさん:2016/12/18(日) 12:30:32.50 ID:qRyXum0ra
この麻雀やってる人間て社会のゴミ屑の暇人だろ

360 :焼き鳥名無しさん:2016/12/30(金) 02:49:12.20 ID:eMqOm4mM.net
ここやると他のサイトがまともに見える

361 :焼き鳥名無しさん:2017/01/04(水) 01:48:10.48 ID:Omq0MGy4.net
7〜8段くらいの高段位で強いやつはいないのかね

362 :焼き鳥名無しさん:2017/01/04(水) 04:04:23.95 ID:ifxvM+Xz.net
強い奴がハンゲに来るか?

363 :焼き鳥名無しさん:2017/01/04(水) 12:02:39.91 ID:Omq0MGy4.net
レート1900前後のやつは流石に下手ではないだろ

364 :焼き鳥名無しさん:2017/01/04(水) 13:57:55.27 ID:kjIfhbsi.net
低段位で高レートのやつは多重打ちとかしてそうだな

365 :焼き鳥名無しさん:2017/01/04(水) 18:13:13.17 ID:vuiIOgyj.net
戦数が少ない低段位の方がレート上がりやすくR1900以上余裕でした
ソースは俺
牌の寄り方が異常ってくらい良すぎて無思考の手なりだけで簡単に勝てたわ
400戦越えたあたりから長期間地獄モードを経験して一気に下がったけどな

366 :焼き鳥名無しさん:2017/01/05(木) 09:49:37.49 ID:/fzfqIx4.net
低段位のうちは相手が特に弱いから、そこそこ打てる人はレートが馬鹿みたいに上がるだけじゃないの?

367 :焼き鳥名無しさん:2017/01/05(木) 12:35:17.00 ID:uJ1bGCfh.net
>>366
初段になってからも段位卓で苦労なく勝ち続けたからな
勝手に手が高くなるわ、愚形立直だろうどすぐ自摸るわで負ける気がしなかった
みんなこんな感じで手が入るのかと感じながら三段昇格まで同じ調子でしばらく続けてたら
急に牌が寄らなくなって他家と比べてもテンパイ速度が著しく遅くなり全く勝てなくなった
よほどの下手じゃない限り500戦で四段くらいまでは楽勝だろうよ
1000戦近くでも二〜三段をうろちょろしているのがまさに雑魚なんだろう

368 :焼き鳥名無しさん:2017/01/05(木) 21:23:51.28 ID:D3EcV+SD.net
一日からずっと段位ランキング見れねーぞ

369 :焼き鳥名無しさん:2017/01/07(土) 19:12:43.19 ID:5OOgrjJS.net
久しぶりしたけど相変わらずの勝ちID様の逆転一発ツモが多いな

370 :焼き鳥名無しさん:2017/01/08(日) 09:07:05.06 ID:yxKteRPcc
リアルの麻雀やったことあんのってばっかの低脳しかいないな
馬鹿しかいない麻雀やってて恥ずかしくないの?ww

371 :カブトムシ太郎:2017/01/08(日) 11:30:41.48 ID:eVVfFMGfl
とりあえず人がそれなりにいつも居るから
麻雀ゲーム楽しむのにはイイねハンゲw
麻雀3の頃に戻ってくれたら花◎サイトになるんだけどナ
課金、課金の姿勢が強くなったハンゲ
あの頃のおもろい奴らは何処に消えてしまったのダロウ???w
馬鹿みてーに盛り上がってたのにナ

372 :焼き鳥名無しさん:2017/01/08(日) 15:13:52.28 ID:6uH6Fnfg.net
リアルの麻雀で良くある「混ざってない状態」で打ってるようなもんだから
デカいアガリが多くて一発逆転が多くなってるだけ
それかコンピューターにちょいちょい断トツで勝たせて
さも勝ちID=重課金者が勝ちまくってるように見せかけてるだけ
課金すれば勝てると思い込んだ奴に課金させる為にね

373 :焼き鳥名無しさん:2017/01/12(木) 06:01:46.68 ID:e+llNAqo.net
勝てない時があからさま過ぎるわな
誰かのリーチが入るまで有効牌引けず、たまに1、2回テンパイしても即ツモられる
あと曲げた後に奇跡みたいなとこツモってよく振るわw

374 :焼き鳥名無しさん:2017/01/13(金) 10:03:03.87 ID:vh9H0S7o.net
偏りあるのはわかってるんだから、それを加味して打てばいいじゃん

375 :焼き鳥名無しさん:2017/01/13(金) 12:19:04.99 ID:H3HSEeBA.net
天鳳8段だけどハンゲ7段にようやくなった。

376 :焼き鳥名無しさん:2017/01/13(金) 12:20:11.14 ID:zyET5p2J.net
ごちゃまぜなぶんこっちのほうがレベル高く感じる

場の意思疎通ができないからやりにくい

377 :焼き鳥名無しさん:2017/01/13(金) 17:08:38.45 ID:tgYUfQE+.net
勝ちIDの見分け方が分かればその半荘は無理せず2、3着狙いすれば段位ポイントは貯まっていくさ
データを見て打ち方が下手だと思われる奴が早い順目の手なり立直であっさり満貫以上自模ったら大抵は勝ちID
それと戦数が少ない奴も牌がやたらと良い方に寄ってるから勝ちIDな事が多い
この2者が同じ卓に参加してる時は無理をしないのが重要

378 :焼き鳥名無しさん:2017/01/13(金) 18:06:19.95 ID:bjyFedZ+.net
和了率24%放銃率16%副露率40%代がやたら多い
そいうヤツは大体運だけ

379 :焼き鳥名無しさん:2017/01/14(土) 17:49:41.51 ID:yQCEYUz3I
偏りが酷い
それに一発ツモが多過ぎ
これは酷過ぎる

380 :焼き鳥名無しさん:2017/01/14(土) 19:22:53.79 ID:Xrrf++wU.net
和了率はあんまり気にならないな
放銃率副露率が両方高い奴に面前で手が入りまくったらシステムと諦める

381 :焼き鳥名無しさん:2017/01/15(日) 08:22:50.64 ID:KMhJPovzb
上手さとか腕、頭脳なんていうものよりもシステムが誰の味方をするのかが重要なところ
圧倒的な強さをみせてる人の中にインチキが多数隠れている
そんな気がします
ゲームだからゲームだとしっかり認識して楽にやるしかない
成績を均していくようにシステム化されているような気もします

382 :上埜 久♪はインチキ:2017/01/18(水) 18:33:41.99 ID:juO/ZxqV.net
当たった瞬間切断してもいいよ!
副露して(させて!)なぜか!速攻でロン!
試しに上埜 久♪リーチしてる時に追っかけリーチした結果。。。
直後、上埜 久♪がロン!
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :焼き鳥名無しさん:2017/01/19(木) 08:18:51.44 ID:ULD1S8cd.net
>>382
姉帯 豊音♪もそいつのサブな
前に飛ばし率30%とかでわろたわ
♪つけたがりで咲が好きなおじさんかな

384 :焼き鳥名無しさん:2017/01/19(木) 09:02:38.88 ID:9Nb1nCLF.net
晒すなら牌譜くらい見せろや
ソースの無い晒しとか負け惜しみにしか見えない

総レス数 676
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200