2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天鳳】上卓民〜豆特から天鳳位へ〜【本気だす】

1 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 09:57:17.90 ID:Ny5TozyV.net
天鳳を始めたのは今から約1年前の10月のことだった
当時の私は右も左も筋も分からない初心者で2段〜3段をうろちょろしていた
・・・といっても200試合程度しか対戦をしていないのだが

2ちゃんねる麻雀板の上級卓専門スレッドはたまに眺める程度だった
俗にいうROM専というやつである
一週間を過ぎたころ、スレに『てりおす』というコテハンが現れる
彼はスマートフォンの小さい画面で天鳳をプレイしていて
長ったらしい牌譜URLを直打ちしてまでスレ住人の助言を求め強くなろうとしていた

2 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 09:58:44.28 ID:Ny5TozyV.net
その日からだ
彼のひたむきさに心を打たれた私は上卓スレにあやかった天鳳ネーム&コテハン『上卓民』としての人生を歩むのは

―――――――これからお話するのは一人の豆特が天鳳位に登りつめるまでの物語である

3 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 10:05:03.11 ID:Ny5TozyV.net
闇雲に打っていても上達することはないのでルールを決めようと思う

その1 対局後に牌譜検討
その2 現麻を穴が開くまで読む
その3 鬼打ち

以上の3点を持って年内に天鳳位を目指す
我輩の辞書に不可能という文字はない

4 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 10:14:54.55 ID:Ny5TozyV.net
■現在の成績

四特赤有東風 上卓民 五段 R1903 最高五段 最高R1989
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.262 0.257 0.235 0.245 2.464 0.831 498 599 5.435

四特赤有東南 上卓民 五段 R1903 最高五段 最高R1989
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.214 0.263 0.255 0.268 2.577 -2.672 -986 369 3.950

五段 505pt R1903 対戦数: 303+304+283+284 = 1174
1位率: .258 2位率: .258 3位率: .241 4位率: .241
和了率: .214 放銃率: .122 副露率: .364 立直率: .170

5 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 10:19:33.19 ID:imz/FBQ/.net
サクセスストーリーの幕開けだな

6 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 10:25:34.55 ID:Ny5TozyV.net
冷静に考えて真剣に特南を打った場合5.5ぐらいしか実力がないかも知れない
でもね、諦めなければ夢はいつか叶うんだって証明するよ

7 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 11:21:20.72 ID:Ny5TozyV.net
01/21 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015012110gm-0029-0000-ddb0cb3e&tw=1
4位 上卓民(-54.0) 十ハクア十(+66.0) 大塩平八郎(+18.0) tuomu2(-30.0)

東1-0 2軒鳴きが入って赤5sだから南バックでいいな
    親が染めてるからピンズがまずいのでマンズ落としと
    5mと6mの比較は2mが通ってる巡目だから5mからで6mで放銃したけどしかたがない

東2-0 1s3枚切れの2度受け嫌いで23s
    字牌は東が3枚残ってるし親だしピンズ溢れてないしということで押したけどどうなんだろ
     2枚切れの發は高確率でテンパイしてるから6mで様子見か・・・

8 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 11:51:29.51 ID:CYvoCRBS.net
東4-0 これもしゃあない
東4-1 發と北の比較では頭になる、マンガンある
     ということで1役付ける必要性が皆無だから發だった
     このミスがなければ展開が変わってた可能性がある
南1-0 チートイからのカンチャンも見る
     ケイテンも考慮しての1mだが7m2枚に下家の手出し9mで
     ラスト1枚になってしまってリーチできない最後3-6mで曲げ
南2-1 ケイテイ取れてよかった
南2-2 一瞬三色より赤受けのほうが期待値高いんじゃないかと思ってしまった
     最高にやらかした瞬間である
南3-0 はい、押さないのが正解
南3-1 456が見えてない(笑)

9 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 11:56:18.53 ID:CYvoCRBS.net
我ながらとんでもない下手である
安定4段という冗談のような数字が真実味を帯びてきた
お昼ごはんにして少し落ち着こう

10 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 12:37:58.69 ID:jc65QWlr.net
ワロタけど、まともだから応援してるよ

11 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 12:54:15.44 ID:CYvoCRBS.net
昼夜逆転中で寝る時間なので寝ます

12 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 13:28:19.82 ID:BV1ukjaS.net
捨てる神あれば拾う神あり。
ホント救われたよw
切り札持ってると重宝するよね。

uo-救k.com/gaga1

救 を p にして

13 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 14:20:33.32 ID:GN2qmq0/.net
上卓民ってニートなの?

14 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 18:16:01.89 ID:zB3dJyZa.net
まともなこと言ってても上卓民っていう名前と実力の低さから説得力0だと
思ってたがまだ天鳳初めて1年ちょいか、なら許せるわ
がんばれ、応援してるぞ
名前「上卓民」の天鳳位を見てみたいw

15 :まよん塾長:2015/01/21(水) 19:02:49.10 ID:aDHqOhyB.net
うわー自演っぽい(⌒-⌒; )

16 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 19:50:00.85 ID:GuzF0Fde.net
1の書き込みがセンスあったから応援するわ。
天鳳位はないと思ってるけど、鳳凰卓入りは努力でできるからガンバ。
しない可能性高いけど暇があったら牌譜見るわ。

17 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 19:51:02.94 ID:AYVCMhyG.net
>>13
ち、ちがうから

>>14
婦警さんできない初心者です

>>15
自演はしない
そんなむなしいことしなくても段位をあげればいい
ダラダラとした生活から本気で打つことを決めたんだ
暇だから天鳳に人生を捧げてみようと思う

18 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 20:26:16.75 ID:zB3dJyZa.net
婦警さんできなくて特上まで来たのかよw
現麻とかより婦警さん覚える方が先決だろどう考えてもw
「ルール」だからw「技術」より先だろw

19 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 20:47:34.15 ID:AYVCMhyG.net
他のゲームに2時間かかるが睡眠を7時間としたら15時間天鳳できるな

>>16
見届けるがいい この俺の戦いを

>>18
符計算は滅多に使わないだろ

20 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 20:59:51.86 ID:GN2qmq0/.net
時間の使い方がもうニート

21 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 21:14:03.36 ID:JZixEX03.net
ガチれば安定8段余裕とか言ってたよな

22 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 22:11:50.73 ID:AYVCMhyG.net
01/21 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015012120gm-0029-0000-acacefcd&tw=1
3位 上卓民(-17.0)

長々検討してても意味ないから要点だけな
667m 344668p 23467s 4pだった
ドラ9m 3467799m 34589s 南南 打7mだった?
南3で2枚目の7m鳴いてケイテン取るか迷うが親が押してるからやめといた
オーラス9pだった

23 :まよん塾長:2015/01/21(水) 22:56:57.34 ID:aDHqOhyB.net
678三色より形の良さ重視がいいんじゃない?

まだひとつも678ができてないんだから

24 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 23:11:41.58 ID:a5F6s/4d.net
もう応援する気なくしたわ

25 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 23:15:22.33 ID:AYVCMhyG.net
01/21 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015012122gm-0029-0000-23393f47&tw=3
3位 上卓民(-16.0)

南4-3が真っ直ぐ2mで三暗刻ドラでトップだったんだが
リー棒もある、筋のシャボは厳しい、結局回して曲げる可能性大
3m引いたら1-4m8pの先引っ掛けになるしな
5-8ツモっても手堅く両面で曲げるんじゃないのかね

>>23
形がそこまでよくない気がするんだよな
わからん

26 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 23:18:06.99 ID:AYVCMhyG.net
ミスが目立つけど最初はこんなもんだ
切り替えていく

>>24
諦めんなよ
どうしてやめるんだそこで
てか符計算できないペーペーに何期待してるんだよ
これから上手くなるんだろうが

27 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 23:44:40.17 ID:a5F6s/4d.net
技術より符計算覚えるのが先って言ったら符計算はめったに使わないだろって返された
からダメだこいつって思ったの
そんなわけねーだろ
すぐ習得できてすぐ役立つことを習得しようとしないなら上達はない

28 :焼き鳥名無しさん:2015/01/21(水) 23:56:14.27 ID:GuzF0Fde.net
符計算は俺も覚えたほうがいいと思う
確かに覚えるのはつまらんが、肝心な場面でこれ3900?符はねして5200?とかやってると勝ちを逃すことあるし、そんなに符計算難しくないし

29 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/21(水) 23:57:39.07 ID:AYVCMhyG.net
どなたか恵まれないぼくに有効期限ください><
やる気が10倍になります><

>>27
わかった
1日1回Maru-Jan 麻雀点数塾 無料版やる

30 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/22(木) 00:03:17.46 ID:86pEmH1w.net
『ID1FC93121』なのでよろしくお願いします

01/21 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015012123gm-0029-0000-8e9d128c&tw=0
3位 上卓民(-16.0)

これは特に問題はなかった

31 :焼き鳥名無しさん:2015/01/22(木) 00:05:00.55 ID:PtubZMEU.net
まよんより上卓民派だから一つ言っておく
ミスを気にするんじゃなくて実力を伸ばせ
ミスなんて減らそうと思えば後から減らせる
ミスしなければ安定九段は余裕と思えるくらいの実力をつけるほうが先

32 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/22(木) 00:11:11.10 ID:86pEmH1w.net
>>31
ミスったって失うものはポイントだけだもんな
実力さえあればあとは時間の問題なわけで

33 :焼き鳥名無しさん:2015/01/22(木) 00:45:11.75 ID:Px2ahOwp.net
つまり天鳳打つ時間を減らして現麻を読む時間を増やすという感じかな?
もしくは符計算

34 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/22(木) 00:45:12.54 ID:86pEmH1w.net
01/22 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015012200gm-0029-0000-952c09e0&tw=0
4位 上卓民(-47.0)

東3-1 ・・・
南1-0 4sいらなかった
リーチ2回して2回とも放銃の無理ラス

35 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/22(木) 00:47:05.88 ID:86pEmH1w.net
>>33
俺も打ちながらそう思ってた
効率悪いからMaru-Jan 麻雀点数塾 やります

36 :上卓民 ◆ghLUV9Mni6W7 :2015/01/22(木) 01:33:40.87 ID:86pEmH1w.net
チートイって25符固定でしょ
バグってるね
http://i.imgur.com/gcmaWmk.jpg

37 :焼き鳥名無しさん:2015/01/22(木) 01:41:36.69 ID:Px2ahOwp.net
>>34
東1…リーチ後に1枚切れ南は押さない方がいいと思う。
   ドラが1枚も見えてない、こっちは白バックイーシャンテンかつ1500点。
   基本イーシャンテンは降りなのだから親でも丁寧に降りたい。
   聴牌した後は打った通り押しでいいと思う。
東2…5順目は9m打たずにとりあえずイーシャンテンに受ける打9pでいいかと。
   8p二枚死んでるし上家もあふれた字牌は2枚切れ字牌だけだし。
   聴牌してダマかリーチかはその時考えるかな
東4…平和は即リー。
南1…リーチに対して4s押すのはいいけど、北を打ったのは押しすぎかな
   現麻にも中盤親両面×2イーシャンテンはやや降りとあるしね。7s→1s連打で降り切れるし。
   2sはさらにやめた方がいい。聴牌したときダブル無筋赤5pが出てくから。
   降りないなら回し打ちで5777pで頭できたらいいなと思いつつ1s連打かな
南2…3順目、一枚枯れて1s対子の価値が下がったけど、2pよりは要るんじゃないかな。
   2pが3pなら1sでいいかも
   6順目、ひとまずまっすぐ2p切るけど、上家が染め手と思ったなら8mでもいいと思う
南3-0…リーチの一発目は2s打った方が形聴の可能性あっていいと思う。
南3-1…7順目自分なら5s暗刻だから4s切る。自身はあまりない。
オーラス…ベストがメンタンピン3色なので、鳴かれないためにも役牌咲切りしたい。
     だいたい決着ついてるけど、0.1%でも可能性あれば追いたい。
     まあ両面リーチして逆に満貫くらった後だから精神的にかなり来てると思うけど

自分は結果論の無理ラスは腐るほどあると思ってる。でも麻雀は運が大きく、
それを嘆いてもしかたないからミスのない打牌をすることが重要だと思ってる。
ほんとに少しのミスもない打牌をしてラスったならドンマイだが、
ミスがない半荘っていうのは中々ないんだよね

38 :焼き鳥名無しさん:2015/01/22(木) 02:14:24.18 ID:jtHax2n6.net
安定段位4未満のまよんと戯れてる時点でやる気ないだろ

総レス数 398
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200