2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022】M2 Macbook Air Part.1【18時間】

1 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
【2022】M2 Macbook Air Part.1【18時間】

こちらは Apple 社の M2プロセッサ搭載の Macbook Air (2022年7月7日発表・7月15日発売) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。



スペック
プロセッサM2搭載
ディスプレイサイズ 13.6インチ
ファンレス
バッテリー持続時間は最大18時間
16万4800円から


関連スレッド
M2 iMacの発表・発売を待っている!☆1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665054458/

197 :名称未設定:2022/11/23(水) 23:18:05.71 ID:msxc6MrR0.net
>>192
丸みのカーブがM2の方がなだらかという
iPhone 13 ProとiPhone 14 Proでも14の方がなだらかと昨日記事見たのですが見つからなかったです
https://i.imgur.com/jTpIbgZ.jpg
https://i.imgur.com/UxIdesb.jpg

198 :名称未設定:2022/11/24(木) 03:56:47.27 ID:GPiOss6V0.net
>>197 ありがとうございます。
縁(ふち)の幅が太いので、時間的な進み方では進化ではなく退化
将来的には縁が無くなって全画面に成っていくものと思いますが、無くなってしまうのがはたして美しいのかという問題があります。
縁の幅がある程度ある方が安定感があって好きというのは、過去の価値観を現代にまで引きずっているのも確かですが、太いなら2010年頃のアルミニウム期初期型ぐらい縁の幅があってほしい。

199 :名称未設定:2022/11/24(木) 04:05:20.65 ID:GPiOss6V0.net
これから生まれてくる世代は、子供の頃から縁無なしが当たり前になっていくのでしょう。
抵抗感があるのは年配層だけになっていく
今は過渡期だから、縁有りと縁なしの価値観の世代間闘争なのかも

200 :名称未設定:2022/11/24(木) 04:18:06.00 ID:GPiOss6V0.net
無機質な壁紙とあいまって、写真のみを参考にしたらあまりカッコよくないかも
これもデザインの変革期でこの後に続いて完成をみるのかな
もうちょっとへんてこな要素をデザインに盛り込んでもいいのかもね
あじけないなぁー

201 :名称未設定:2022/11/24(木) 04:27:44.09 ID:GPiOss6V0.net
PowerMacintoshG3スケルトンボディが懐かしい
MacBookがアルミニウムのボディを採用してから約10年経ちます
次はどんな材質を採用してくるのだろう
強化ガラスとかないかな

202 :名称未設定:2022/11/24(木) 04:34:07.48 ID:GPiOss6V0.net
フェラーリは軽量化の為にカーボンのボディに移行しました。
近い将来ガソリン車が規制されてしまういますが

203 :名称未設定:2022/11/24(木) 04:36:49.90 ID:GPiOss6V0.net
カーボンボディ

204 :名称未設定:2022/11/24(木) 06:10:40.64 ID:GPiOss6V0.net
190さんはアプリケーションの話題をされてます
私はWebサーバー運用言語PHPすらモノにできておりません
HTMLもよちよち歩き
興味を矛先をこれ以上増やせないです
皆さんの検討を祈る
明日はアマゾンのブラックフライデーです

205 :名称未設定:2022/11/24(木) 11:28:43.27 ID:wCHOGT9b0.net
使う本人も含めてのトータルコーディネートという考え方はわかるなぁ。
外でmac使ってる人って禿げたり太ったりしてる人はいないイメージ。
背の高さまでは知らんけど。

旧airの楔形はよかったけど、流石に飽きた。

206 :名称未設定:2022/11/24(木) 12:32:34.48 ID:dQrfnR7k0.net
俺は単純にミッドナイトがいいと思った
シルバーとかスペグレは飽きた

207 :名称未設定:2022/11/24(木) 15:29:25.24 ID:ZJVIQa190.net
ミッドナイトいいよねー
買ったけど大満足だ
前に持ってたMBPより満足感高い

208 :名称未設定:2022/11/24(木) 19:45:26.51 ID:9rA0kCTB0.net
シャンパンゴールドだっけ?
あれがいち早秋田。

209 :名称未設定:2022/11/24(木) 20:47:06.28 ID:+EWRsrAI0.net
ミッドナイト指紋目立つから論外

210 :名称未設定:2022/11/24(木) 20:57:48.37 ID:tn0oyLJx0.net
シルバーでも若干指紋気になるのに

211 :名称未設定:2022/11/24(木) 21:56:17.70 ID:0vY9Tlmz0.net
キタねー指

212 :名称未設定:2022/11/25(金) 09:32:53.25 ID:be6IvwnQ0.net
homepod miniでも買ってみようかなと思ったんだけど音質音圧解像度などなど、M2エアー内蔵スピーカーと比較してどんなもん?

213 :名称未設定:2022/11/25(金) 09:52:22.19 ID:Ax99KSp80.net
お前が買ってレポしろ

214 :名称未設定:2022/11/25(金) 16:17:12.55 ID:Rq38aIyP0.net
職場近所のおしゃれデポ的な所で
あぽーラップトップの最新ラインナップ
+ M1 Air等々見て来たが、
やっぱりM2ミッドナイトが
ダントツでカッコよかったな〜
やっぱボディプロテクタ-とか
キーボードカバーだとか着けると
台無しだよな〜

215 :名称未設定:2022/11/25(金) 16:19:21.22 ID:Rq38aIyP0.net
でもさ〜リセールバリューとか、
ミッドナイトは特に目立つ手垢やら
掃除の事考えると付けざる得ないから
付けてるけどさ〜、、
とって使いたい、、うう、、

216 :名称未設定:2022/11/25(金) 16:33:10.65 ID:CvIJQ3Xj0.net
Macなんて使い潰してナンボだろ。
リセールなんて気にすんなよ。

217 :名称未設定:2022/11/25(金) 18:11:47.78 ID:lRDAj27C0.net
昔と違って売っても安いしな

218 :名称未設定:2022/11/25(金) 18:46:34.26 ID:oShTSRoK0.net
何年も先の数万のリセール気にするよりその間でそれ以上稼ぐこと考える方が建設的だろ

219 :名称未設定:2022/11/26(土) 04:08:14.80 ID:Y8CEccL40.net
ひろゆきいわく大多数の人は収入増やすのは大変だけど節約は誰でも出来るらしい

220 :名称未設定:2022/11/26(土) 06:21:36.65 ID:pgI2J1N80.net
Macbook Air M2仲間入りしました。やさしくしてね(^ω^)
ところで広告うざいんだけど、safariの広告ブロックって何がいいの??

221 :名称未設定:2022/11/26(土) 09:20:36.30 ID:JbF7i8IL0.net
iphoneでもそうだけど、散々デザインが〜カラーが〜って拘るわりに、購入と同時にだっさいケースつけて、次に買い換えるまでそのまんまみたいな人いるよね。

222 :名称未設定:2022/11/26(土) 12:33:01.32 ID:7tDWVuuy0.net
>>220
普通にChrome使ってuBlock Origin入れて解決
昔より少し重くなってきたけど他のブラウザ考慮したらまだchrome最強だよ

223 :名称未設定:2022/11/26(土) 13:26:13.14 ID:wwYpDIS40.net
最近入れたばかりで良いやつかわからんけど
AdBlock ProだとYouTubeもいける

224 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:01:06.99 ID:g2XpW9hN0.net
iPhoneやiPad使ってると Safariの方が便利だったりするんだよなぁ

225 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:01:26.45 ID:1f1KpZmQ0.net
>>221 何を大切にしているかによると思う
3つの考え方
汚れや傷が嫌でと考える人と、使えば傷はつくものと受け止める考え方の人、
最後は、カバーケース込みでMacBookを飾る人、カバーもステッカーの自己主張とどこかにてると思う。
刻印も出来るのかな?これも自己主張
裸のままというのも工夫が足りないとも言えるかもよ

226 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:02:31.04 ID:ikP1VUVF0.net
iPhoneは裸の方がむしろ個性出せる

227 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:07:17.46 ID:g2XpW9hN0.net
自分も基本裸族だなぁ
ただ iPhoneはカメラの出っ張りを慣らすためにケース付けてる感じ
14はケースの厚みさえ凌駕してくるが
M2買ったけど、普段クラムシェルで上にモノ乗っけて使うから、初めてクリアのシールを貼ってみた
指紋も付かないし、蓋のくすんだ感じがツヤツヤになっていい感じになったので気に入ってる

228 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:10:13.56 ID:iOZhixi30.net
14のカメラは出っ張りすぎだわ
ジョブズならOK出さなかったと思う

229 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:14:56.51 ID:1f1KpZmQ0.net
>>224 他の端末と同期されてるのかな?
逆にSafariってChromeやFirefoxみたいにプラグインがなかったような?
>>224プラグインが必要な時もあるからね?
仮想通貨のウォレットとか、あでもスマホアプリで要が足りるかもね?
というかMacOS12だとiPhoneのアプリが使えない問題をなんとかしてほしい

230 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:20:51.14 ID:1f1KpZmQ0.net
M2がデフォルトでMacOS13だったらごめんね
OS13でもM2MacBookでiPhoneアプリがまだ完全には使えないんでしょ?
完全統合が待たれるよー

231 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:34:49.29 ID:1f1KpZmQ0.net
>>227
ツヤツヤが見る人によって感想も別れるでしょうけど、ツヤ無しにツヤありのニスを塗った感じかなあ、そんな想像してます。
何もなしよりその人の特別感が現れていると思います。

232 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:48:19.52 ID:1f1KpZmQ0.net
ミュージシャンが楽器のケースにステッカーを貼りまくってるあれをイメージ出来るのかな
カッコいいしょ❗
カッコよく見せる為のカタログとかもあるだろうから参考にして、特別感をだせばいいと思う
せめてワンポイントはさ

233 :名称未設定:2022/11/26(土) 16:56:57.61 ID:1f1KpZmQ0.net
傷は年輪みたいなもので他人がつけた傷じゃなければ愛着がわく
見る人によってもちろん感想は変わるけど、他人の評価を気にするかしないかの2通りの感想だけだと思う。

234 :名称未設定:2022/11/26(土) 21:20:06.52 ID:16LQYAYq0.net
裸で使おうがケースつけようが人それぞれって結論しか出んのにどこ行っても同じようなやり取りやってるApple信者ってなんなん

235 :名称未設定:2022/11/26(土) 23:04:52.19 ID:llp8Zfsi0.net
iPhoneは落としたりするからケースつけてるけどパソコンはないわ
歩きパソコンする奴たまにいるけど

236 :名称未設定:2022/11/26(土) 23:31:04.51 ID:iOZhixi30.net
歩きパソコン。たまにいるな
アホかと思ってるわ

237 :名称未設定:2022/11/26(土) 23:40:39.56 ID:lDvyoatf0.net
>>236
それはアホというより

もはやバカ

238 :名称未設定:2022/11/27(日) 03:29:16.34 ID:/cdt2ybx0.net
レッツノート 使いの社畜は辛いのぉ。

239 :名称未設定:2022/11/27(日) 08:32:36.12 ID:3vrJsZ/y0.net
>>234
Apple製品の場合、単にケース/裸な観点だけではないのだよ
裸の主張は既に完成されたデザインであり裸だからこそ美しいとか、Appleのデザインそのものを尊重して服を着るとは何事かっていう考えだと思ってる
ケース派は、だがしかし落としたり傷ついてしまっては悲しいでは無いかというわかりやすい考えに基づいているように思う
※ ただしここで純正品ケースという時々美しく無い物体も存在するので裸族にも混乱を与えている
部分保護派は、Appleのデザインを尊重した上でいかに必要な部分を保護するかが中心に来るのでは無いか
そして何らかの装備をする場合、どうしても独自性が出てしまうので、それを殺して少しでもオリジナルの近くに棲息するか、無個性・無難に寄せるか、あえて個性を出していくかなどの考慮点が発生する
かんたんに切り捨ててしまうより実に楽しいではないか

240 :名称未設定:2022/11/27(日) 08:41:33.17 ID:3vrJsZ/y0.net
>>229
Safariにも各種プラグイン(機能拡張)が存在するけど数が少なかったり AppleSilicon対応されてなかったりでしょぼい
個人的に Webサービスってのはブラウザを選んじゃダメと思ってるので、いいフルイ・リトマス試験紙・試金石になる
ブラウザが便利になるのはいいと思うんだけど Chromeは やり過ぎって感じてる
(俺の考えというわけではなく、俺が「既にそう感じてしまった」ということなので、どんなに否定されても説得されても変わる物ではないからね。念のため)

241 :名称未設定:2022/11/27(日) 10:37:28.56 ID:MCAQGXiS0.net
画面やトラックパッドにまで保護フィルム貼って、変なスリットの入ったテカテカのカバー装着して、挙句折りたたみスタンドまで貼り付けたら、それはもうmacではない別の何かだよなw

242 :名称未設定:2022/11/27(日) 10:49:40.41 ID:1iQdcT3N0.net
笑笑

全くミッドナイトの良さを
目で楽しめていないでいる
毎日です笑笑

243 :名称未設定:2022/11/27(日) 11:22:50.92 ID:X8h+n0vJ0.net
>>239
ちょっと何言ってるかわかんない

244 :名称未設定:2022/11/27(日) 12:15:07.79 ID:51HNFrTw0.net
>>239
カラフルなブラウン管ディスプレイのiMacG3の頃から、iMacG3専用のスケルトンな透明なキーボードカバーが存在しました。
G3の黒っぽいキーボードに上からマットな透明カバーを被せると、下から透けて見える黒いキーボードの色味がすごく美しく見えました。

これにはちょっとしたワケがありました。
iMacG3事態が色味がかったスケルトンボディでしたので、唯一部分的に不透明気味だったキーボードキーにスケルトンカバーが被さる事で、iMacG3全体がスケルトン要素でコンプリートされる事になったんです。
ちなみに、iMacG3は電源コードもレインボー色のようなスケルトンコードでした。

透明なキーボードカバーは、一見没個性のように見えながらも全てを透明色にするというコンセプトを知らず知らずつくりあげ没個性に勝ったレアケースでした。

一方、iMacG4通称大福は不透明な不透明ホワイトと無色透明なスケルトンの2色が基本色でしたので、不透明な白色のキーボードキーが無色透明なスケルトンの中でアクセントになっていました。
ですので、不透明キーに透明カバーを被せると透明不透明のメリハリがなくなり美しく見えなかったような記憶があります。

元素材をより活かす事は可能だと思います。
そういうユーザーになりたいし、他の人からそうやってほめられたい。

245 :名称未設定:2022/11/27(日) 13:12:09.35 ID:51HNFrTw0.net
もうひとつiMacG3のアクセサリーがありました。
ブルーライト軽減カバーのようなものだったのでしょう、湾曲したブラウン管の上にまっ平らなテレビカバーを被せるアクセサリーがありました。
枠にスケルトンの色味ありのテレビカバーでした。
このテレビカバーを被せる事でスケルトン色の色数が増え、スケルトンの世界観がさらに増しました。
3年ほど前にフリマで見かけましたが時既に遅く売れていて、これが欲しく探しましたが見つかりませんでした。

246 :名称未設定:2022/11/27(日) 13:16:19.42 ID:51HNFrTw0.net
もうひとつiMacG3のアクセサリーがありました。
ブルーライト軽減カバーのようなものだったのでしょう、湾曲したブラウン管の上にまっ平らなテレビカバーを被せるアクセサリーがありました。
枠にスケルトンの色味ありのテレビカバーでした。
このテレビカバーを被せる事でスケルトン色の色数が増え、スケルトンの世界観がさらに増しました。
3年ほど前にフリマで見かけましたが時既に遅く売れていて、これが欲しく探しましたが見つかりませんでした。

247 :名称未設定:2022/11/27(日) 14:09:14.21 ID:6DRftuNg0.net
日記はチラシの裏にでも書いとけよw

248 :名称未設定:2022/11/27(日) 14:09:56.75 ID:D61zZgxW0.net
僕ちんは童貞、まで読んだ

249 :名称未設定:2022/11/27(日) 15:05:05.89 ID:/dNXtZWl0.net
今回のM2Airは、
Pro持ってるにも関わらず、欲しくなるw

250 :名称未設定:2022/11/27(日) 15:07:33.38 ID:EevtDf+30.net
>>249
冬は暖房になるかもしれねーけど夏はどうなるか本当に分からんぞ

251 :名称未設定:2022/11/27(日) 16:24:02.56 ID:tTi3LuOd0.net
夏はとっくに越してるけどなんともならんかったぞ

252 :名称未設定:2022/11/27(日) 16:35:43.57 ID:X8h+n0vJ0.net
懐古林檎信者

253 :名称未設定:2022/11/27(日) 17:15:27.98 ID:l3fZMPs10.net
>>243
同意するかどうかはともかく
この程度の日本語が理解できないと日本で生活する際に困るぞ。

254 :名称未設定:2022/11/27(日) 23:21:02.71 ID:TKnqrdEW0.net
M2 Air選んで満足してるけど14インチProも欲しくなるよw

255 :名称未設定:2022/11/28(月) 09:37:29.75 ID:GeHteBvZ0.net
トランスルーセント、な

256 :名称未設定:2022/11/28(月) 12:12:36.68 ID:zQqSOKfk0.net
M2の256GってApple Storeから買えなくなったんですか?

257 :名称未設定:2022/11/28(月) 12:25:23.55 ID:MJknyiFW0.net
買えるか買えないかなんて自己解決出来ないかね?

258 :名称未設定:2022/11/28(月) 12:38:01.44 ID:QYcC629H0.net
>>256
人に何でも聞かないと行動出来ないんですか?

259 :名称未設定:2022/11/28(月) 12:40:45.40 ID:WsyF8SLs0.net
>>258
聞くという行動してますが?

260 :名称未設定:2022/11/28(月) 12:47:28.53 ID:u3SvVSLG0.net
>>256
買えるぞ

261 :名称未設定:2022/11/28(月) 15:19:29.54 ID:xnXS41vf0.net
5chで答えを得たからといって
それが本当とは限らないだろうに。
オンラインストアで購入直前まで手続き進めてみる方が
よほど正確で手っ取り早いぞ。

262 :名称未設定:2022/11/28(月) 17:24:24.91 ID:wrllXsK00.net
なんで買えなくなるんだ?
売り切れか?

263 :名称未設定:2022/11/28(月) 18:57:28.85 ID:P5er9+s50.net
なんで買えなくなったと思ったのかわからん

264 :名称未設定:2022/11/28(月) 20:12:40.51 ID:pgmqk1SS0.net
10gpuのモデル選択してたんじゃね?

265 :名称未設定:2022/12/06(火) 16:17:13.16 ID:RJ7Ym+Iz0.net
この薄さたまらん

266 :名称未設定:2022/12/08(木) 22:46:01.03 ID:Ju/6ppDZ0.net
MBAは2014以来だと思うんだけど、なんか厚みを感じる。ここはちょっとだけマイナス評価
MagSafe の磁力は当時は謎のアクセサリーで補強したけど M2 air ではそのままで普通に使えそうなので、ここはプラス評価

Karabiner Elements がないと mac 使えない人なのだけど、複雑な条件で内蔵キーボードを指定する条件がなくなった(多分Appleシリコン以降、内蔵キーボードは USB 接続ではなくなった?)これは大きくマイナス評価。
内蔵キーボードを指定出来る方法を早く追加して欲しい。

267 :名称未設定:2022/12/09(金) 10:50:16.39 ID:zkRRB1y10.net
Simple Modifications の Apple Internal Keyboardに設定すればいいのでは

268 :名称未設定:2022/12/09(金) 12:26:34.99 ID:unlEK6ez0.net
丁度買おうと思ってたけど、>>266みて不安になってきた
Karabiner Elements、英語配列キーボードで、Commandキーで全角半角変えるのは大丈夫すよね?

269 :265:2022/12/09(金) 14:26:06.74 ID:5NFPaKxQ0.net
>>267
simple の方でなんとかできたっけ?
帰ったらちょっと見てみます


>>268
とりま keyboard quantizer で外付けキーボードの caps lock と control を入れ換えて、karabiner の設定的には外付けと内蔵を区別しないように変更してしのいでいる
割となんとかなってるが、既存の設定は試行錯誤しながらいろいろやり直しになってる

270 :名称未設定:2022/12/09(金) 17:54:26.35 ID:zkRRB1y10.net
>>268
ここにあった設定ファイル使ってる
ttps://gdgt.jp/2022/05/22/karabiner-elements-%E8%87%AA%E5%88%86%E7%94%A8-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%94%B9/

271 :名称未設定:2022/12/09(金) 20:20:13.93 ID:zmZUe//h0.net
>>269
>>270
ありがとうございます
ガチで死活問題なので、同僚の日本語キーボードのやつ借りて試してみます
まぁでも単純なのは大丈夫かなぁ

272 :名称未設定:2022/12/10(土) 08:07:17.27 ID:ce2QVmlq0.net
karabinerの開発が終わったら使えなくなるとかそこまで依存しない方がいいと思うけどな

273 :名称未設定:2022/12/10(土) 08:31:43.55 ID:mxuJJXQ40.net
なくなったらその時に考えればええやん
つかえるもんは使っとけ

274 :名称未設定:2022/12/11(日) 12:18:57.54 ID:aYnE+2Db0.net
メルカリに出てるマジックマウス
出品者が異なっても雛型似たようなやつはパチですかね。
大体がケーブル無しなのも似てるし

275 :名称未設定:2022/12/11(日) 16:37:19.69 ID:/K1e2Uz20.net
写真使い回しのめんどくさがり
写真追加依頼したら。ごねるようならそんな奴なら避ければいいし。

276 :名称未設定:2022/12/12(月) 02:02:55.72 ID:s/0olsKg0.net
どうせ年内は届かないかなと思って昨日ポチって
今週末旅行に行く前に発送予定確認したらモロ被ってた。
発送予定日ちゃんと確認しとけばよかった…

277 :名称未設定:2022/12/12(月) 11:43:06.58 ID:mwqgBhGX0.net
外部ディスプレイに繋ぐと文字が滲む問題ってまだ解決してないよね?
ストレス半端ない
サポートに問い合わせても全然返答来ないし

278 :名称未設定:2022/12/12(月) 11:55:17.98 ID:l6JALMfi0.net
studio displayでは滲まないけど

279 :名称未設定:2022/12/12(月) 12:48:53.75 ID:EooIDqlP0.net
問題っていうか低解像度モニターだとアンチエイリアスで滲むのは仕様だぞ

280 :名称未設定:2022/12/12(月) 15:01:41.94 ID:zqCQ/9jx0.net
解決するとかしないとか、そういうレベルの話じゃないよな
そんな騒いでる人もいないし

281 :名称未設定:2022/12/12(月) 15:49:43.26 ID:8tASwa740.net
未だに解決しない価格問題
いつになったら5万円でおつりが来るレベルになるのだろうか

282 :名称未設定:2022/12/12(月) 16:51:29.55 ID:l6JALMfi0.net
そんな日来たら逆に日本てか世界終わりじゃね?

283 :名称未設定:2022/12/12(月) 20:50:37.80 ID:RSZVi5Ee0.net
原価でも無理だな

284 :名称未設定:2022/12/12(月) 20:58:29.62 ID:zSGPxqDn0.net
お前に5万円やるから、M2 Airと同等品のPC作ってみろ

285 :名称未設定:2022/12/12(月) 21:17:55.59 ID:N+ciHLDg0.net
>>284
頑張るわ、早くくれ

286 :名称未設定:2022/12/12(月) 22:31:06.71 ID:/XSdf9B+0.net


287 :名称未設定:2022/12/12(月) 23:41:08.30 ID:QCT9WuD80.net
>>277
なぜディスプレイの方に問題があると思えないのか

288 :名称未設定:2022/12/13(火) 20:23:21.94 ID:Ab2HsilY0.net
そういう言い方だと立派な信者だなぁって思うわ
純正品なら問題はないっていうのがニュートラルな答えだと思う

ただおまいらがボロクソに言い続けてきたMSはそういうヘンテコなハードウェアにも可能な限り一つ一つ対応してきた会社なんだぞみたいな事は言いたい気分になる

289 :名称未設定:2022/12/13(火) 20:56:11.19 ID:xh7JL5a80.net
論点は単にOSに起因するのかハードウェアに起因するのかどこに問題があるのかの切り分けの話でしょ
最初からOSの方の問題だと決めつけたら解決しない
Apple製品に問題があるわけないとか言ってるわけじゃないのに
信者がどうとかいう発想になる方が頭がニュートラルじゃないよ

290 :名称未設定:2022/12/15(木) 01:15:40.76 ID:lKbm+DGS0.net
>>287
Windows機に繋ぐと普通に綺麗に表示されるから

291 :名称未設定:2022/12/15(木) 07:47:10.49 ID:obSkCk2u0.net
>>290
ディスプレイの解像度は?

292 :名称未設定:2022/12/15(木) 10:01:17.70 ID:kWUVO10h0.net
ちなみにウチはAn某のドック使って外部ディスプレイにつないでるけどMBAだけ変にチラつく
相性もありうる
ディスプレイも交換して試してみるべき(知人に頼むとか、買った店に持っていって展示品で試させてもらうとか)

293 :名称未設定:2022/12/15(木) 17:32:41.83 ID:lKbm+DGS0.net
>>291
2560*1440
HDMIで繋いでるけど何故か最大解像度だとHiDPI表示出来なくて2240*1260だとHiDPI表示出来るから仕方なく下げてる
DPで繋いでた時は1280*720までしかHiDPI表示できなかったから接続変えてだいぶ改善したけど

294 :名称未設定:2022/12/15(木) 21:31:26.02 ID:MBfse8Y10.net
>>293
HDMIはケーブル選ぶよね。

295 :名称未設定:2022/12/16(金) 00:19:39.40 ID:XnzZ8DEL0.net
Type-C がいつまで経っても互換性こ慣れないのとそこに内部的には DP で端子はHDMIみたいなもはや謎の世界が広がってる感じはある
誰が悪いのかわからんが難しい問題なのはわかる

296 :名称未設定:2022/12/16(金) 00:45:49.32 ID:VKUiKWSz0.net
お前だよ悪いのは

297 :名称未設定:2022/12/16(金) 12:32:38.60 ID:+ERYTAA+0.net
いや俺の方が悪だよ

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200